X



【FSZ/RJNS】静岡空港 29【税金ドロボー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 19:00:52.20ID:nA7feUKA0
富士山静岡空港(公式サイト)
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/

東京航空局実績
http://www.cab.mlit.go.jp/tcab/statistics/01.html

大阪航空局実績
http://www.ocab.mlit.go.jp/about/total/report/

出入国管理統計
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html

過去スレ
【FSZ/RJNS】静岡空港 21【税金垂流】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1434098647/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 22【税注延命処置中】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1444689183
【FSZ/RJNS】静岡空港 23【税金バラマキ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1457352392/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 24【税金ダダ漏れ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1462888566/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 25【税金爆喰】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1476441849/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 26【税金浪費】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1491120119/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 27 【税金無駄遣い】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1501754285/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 28【税金ボッタクリ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1513136025/l50

このスレは反対派メインです
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 07:01:17.04ID:0FO/6gUa0
昨日から空港新駅の概算見積をしているのですが解決できない問題があります
現状では既存トンネルの上に飛行機の離発着からトンネルを守るために防護構が施工してあります
新しく作るトンネルではそれを考慮して頑丈な構造のトンネルをつくればいいわけで防護構など必要ないわけですが
シールドマシンで穴を掘ってからトンネルの構造物が完成するまでの間に滑走路が陥没したらどうしようと
滑走路の上に仮設鉄板でも敷設します?
県は新駅トンネルを考慮して既存防護構を作ってあるのかしらね
でも40mづつ離して2本のトンネル案ができたのは一昨年だからそんなわけないだろうし
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 07:41:31.39ID:0FO/6gUa0
http://www.shutoko.jp/ss/kitasen/yokokan/construction/work02.html

つまりシールドマシンの掘削中部分やシールドマシン上部に飛行機の荷重が加わると怖いなって話ののだが
夜間工事でおこなえばいいのかもしれない
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 07:47:30.30ID:0FO/6gUa0
問題は地盤なのでJRに存在する旧国鉄時代の高尾山トンネル建設当時の資料を県庁に開示して貰えるのだろうか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 08:10:24.03ID:BLT/QKFl0
>>176
空港直下のトンネルに並行して作る場合、土被りがある程度あるから大丈夫じゃないだろうか?
羽田の京急を伸ばすのにも問題にはなったけど、シールドマシンなら、作ったその場で壁も作るわけで
滑走路下は運用時間外のみとすれば大丈夫じゃないか?

ってゆうか、40m話して2本のトンネルって、空港直下じゃなくて西側のトンネルでの話じゃなかったっけ?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 08:24:45.42ID:1gF05G570
今からそんな話してもなー
新駅ってリニア完成後の話でしょ
その頃には技術も進歩してるでしょ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 08:37:35.30ID:0FO/6gUa0
>>179
勿論通常のトンネル工事であれば少しも問題ない
がしかし上を飛行機が離着陸するのだ
と書いておいてなんだが建設当時は飛行総重量500トンクラスの航空機まで想定していたのだが
現状では問題ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています