X



【Peach】ピーチ・アビエーションMM82便【楽桃】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 19:59:36.22ID:RKppQ0vs0
<公式広報>
http://www.flypeach.com/
https://twitter.com/Peach_Aviation
https://twitter.com/Peach_flight
http://www.facebook.com/peach.aviation
http://www.youtube.com/user/PeachAviation

前スレ
【Peach】ピーチ・アビエーションMM81便【楽桃】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1521618366/

ルール
・スレ建て人は重複を避けるため、>>950を過ぎてから「宣言して」建ててください。
・ピーチ信者、工作員は書き込み禁止。
・ 過  去  ス  レ  は  不  要  で  す  。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 16:12:37.72ID:qq23i8TV0
パイロット不足、機体不足で欠航決まったので予約キャンセルされるのは他の航空会社でもあるけれど、
会社都合なのでキャンセル料は取られず全額現金で返金だよ。
なんか成田に関わった途端に対応悪くなるな。
呪われてるんじゃないのかあの空港。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 16:15:22.04ID:qA8dZrfW0
状況が分からんからなあ
ただ欠航説は可能性が低いと思う

もしそうなら、他にも同様の対応された人がいるはずで、もっと大騒ぎになっているはず
だが、>>32の書き込み以外に成田福岡をキャンセル食らったという訴えがない
このスレにもツイッターにも

と言うことは、何らかの理由で>>32のみがキャンセルされたと考えるのが妥当では?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 17:00:15.46ID:X5X1/1U+0
ピーチは散々不可解な休便をしてきたからね。
真実はどうあれ疑われてしまうのも無理はないのかな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 17:08:59.21ID:ZTGeFL+r0
>>44
羽田空港の鳥居の呪いは聞いたことがあるが・・・
成田であるとすれば、中核派の呪いかw
005023
垢版 |
2018/04/04(水) 17:22:49.42ID:bNnyJLn20
チャットで問い合わせした結果は、クレジットカード不正利用の疑いがあるから、ということだった。
ちなみに昼にもうひとつの方の予約もキャンセルした旨のメールが届いた。
確かにヤフオクで買ったポイントで支払ったんだが、有効期限から逆算して、このポイントは去年の5月にクレジットカードで支払ったと推察される。
有効期限ギリギリの11月に予約をして、
2月の予約を変更して5月にして、
今4月にこういったことになってる。
クレジットカード不正利用が本当だとしても、発覚して処理するまで遅すぎだろ。
2月に変更しないでそのまま乗ってたらどうなってたのか?
クレジットカード不正利用疑いであっても手数料を抜いた分をポイントで返却するのはおかしくないか?
とりあえず国土交通省に問い合わせするつもり。
ヤフオクの取引相手は評価が400超えで悪いはキャンセル云々の1つだけだから、クレジットカード不正利用はないと思うんだが。
005123
垢版 |
2018/04/04(水) 17:27:18.38ID:bNnyJLn20
先月のセールで自分名義のふるさと納税で貰ったポイントで支払いした。
ログインして使おうとしたら、画面にポイントが不正利用云々の文言が出て使えなかったんだ。
ネットで調べたらそういう不具合があり、対処法としてログアウトしたら使える、とあったのでその通りしたら使えた。
5月の自動キャンセルもピーチの手違いだと自分は疑ってる。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 17:44:44.98ID:X5X1/1U+0
>>50-51
クレカ不正か。
確かにカードの不正利用でポイント使用がキャンセルされるのはいかにも納得いかないね。
ただ、ズルいことをしようとした自分にも責任がある。
甘んじて受け入れるべきかと。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 17:53:20.85ID:bL4HZbfU0
>>51
ヤフオクで落としたポイント、
自分名義のふるさと納税で貰ったポイント
どっちなんだい?

前者であればクレカ不正のリスクがあるが、後者であればピーチの対応はおかしい。
前者であっても、ポイントで返却するという対応はおかしい。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:30:25.47ID:6VJaBLpv0
バニラの客層悪いんだな

こんなのがピーチに流れてきて大丈夫かよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:32:57.94ID:EP2224Ra0
ホリ LCC(格安航空会社)国内2位の「ピーチ・アビエーション」と3位の「バニラ・エア」が2020年3月までに統合する方針を固めたらしいね。
ひろ 日本の国内線は他国と比べて割高なので、LCCが延びると手軽に旅に行けるようになっていいですよね……本来だったら。
ホリ そうだね。でも、状況はちょっと違う。今は「LCCがANAとJALに潰されそう」になってる。
ひろ ピーチはANAの連結子会社ですし、バニラは完全子会社。
ホリ 国内1位の「ジェットスター・ジャパン」も、JALが株の3分の1を持ってる。
ひろ 「エア・ドゥ」みたいにLCCとして始まったけど、実質ANA傘下みたいになって、値段が高止まりしたケースもありますよね。ですから、バニラとピーチは今のところリーズナブルではありますけど、ある程度のシェアを取ったら、値段を高くしそうな気がします。
ホリ まあ、携帯キャリアの料金が各社ほぼ横並びで高止まりしているのと同じような感じだね。
ひろ 空港の発着便数って限られてますよね。つまり、バニラとピーチが取った枠は、他のLCCが取れない。残っているのは既存の航空会社が「採算が取れない」と判断したようなおいしくない枠≠ネわけで、新規のLCCの参入は余計に難しい。
そんな感じで「LCCは一時的に存在したけど、結局はANAとJALの寡占になっちゃったよね」ということになりそうです。
ホリ LCCが台頭したら必然的に値下げ競争が始まるから、自分たちの利益が減る。それを防ぐことがANAとJALの狙いだったし、上手くいったってことだよね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:33:26.04ID:EP2224Ra0
ひろ まぁ、結局「大手企業には敵いませんでした」ってことですかね。エア・ドゥが出てきたときに、ANAとJALはエア・ドゥと近い値段まで値下げをしたんですけど、
エア・ドゥが破たんしたら元に戻ってしまった。そもそも、資本力がハンパない大手が体力勝負に持ち込んできたら、LCCはまともに勝てるわけないですよ。
ホリ そうだよね。
ひろ んで、海外の体力のあるLCCが参入したら値下げ競争が活性化する可能性もなくはないですが、管轄する国土交通省が海外の会社を積極的には応援しない。なので結局ANAとJALが勝つというわけです。
ホリ 日本から海外に行く飛行機の値段は結構安くなってきているんだけどね。
ひろ ですよね。東京からだと東北に行くより、韓国に飛ぶほうが安かったりしますし。
ホリ てか、国内の航空会社は運賃が高すぎるんだよ。そのくせROI(投資した資本に対して得られた利益)はめちゃ低い。結局、利用者から得た利益が人件費や、飛行機メーカーのボーイングやエアバスに持っていかれてるだけ。
本来ならもっと安くできるんだよ。でも、利用者は置き去りにされたまま。ホント誰得なんだろ?
ひろ そうはいっても、選択肢が限られているので使わざるを得ないんですよね
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 19:00:21.12ID:jCnqi/4s0
「ヤフオクで買ったポイントで支払った」
   ↑
そもそも、これ許されるの?
もし許されないんだったら、ブラックリスト入りされても自業自得じゃね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 19:45:18.72ID:HiDeSrSA0
どうせ経済欠航だの運航停止ものの大問題だの散々言いまくってた連中が、
「実はオークションで落としたポイント使ったんです」って告白が出た瞬間、波を引くようにザーッと消えて行ったな

お前ら、一言くらいピーチに謝っとけよ
どうせIDが変わったら、また何食わぬ顔で出て来るんだろうけど
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 19:55:07.47ID:ZTGeFL+r0
>>65
前提条件が違うんだから当たり前。
ピーチに謝るとかよっぽどピーチが好きなんだなお前は。


しかし不正使用ってカード会社が本人にすぐ伝えて今後暫く使用をとめます、ってやるもんなんじゃないの?
一度買われた商品也サービスなりを差し止めるってできるのかな?
不正使用されたことないんで、知ってる人がいたら教えてくれめんす。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 19:59:19.23ID:AZsxOLOs0
そもそもピーチの規定でポイントの転売が禁止されてるので他人から買ったポイントは無効にされても文句が言えない
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:44:04.54ID:m86zcOCZ0
>>70
ほんとそれ
結局、ちょっとした批判でも許せない。
他の人よりも批判に対する耐性が弱いんだよ。
どうも社員かと思われ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:08:42.80ID:jCnqi/4s0
やっぱりポイント転売禁止か

「ヤフオクで買ったポイントで支払った」
こんな自己責任情報を隠してクレーム書きまくってたのかよ
あきれるな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:40:59.06ID:EJIFQoZK0
しかし
奥で買ったPなんてよく平気で使えるなw
それ下手したら垢BANされて一生ぴっち利用できなくなるでw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:43:49.88ID:3GhZnAZX0
本スレがアンチスレ?
重複スレが社員スレってだけでしょ…
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:46:18.21ID:EJIFQoZK0
これネタでなかったらオクでポイント買うなんて
こーいうバカが多いから不正も減らんのだろうな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:46:28.49ID:oKcp1cL40
でもポイントで返って来るならオクで買った分が無駄にはならないってこと?
なんか良心的だなw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 22:24:29.09ID:HiDeSrSA0
そう、むしろ紳士的な対応
本来なら、こっちから不正を働いた以上、
ポイント没収&ブラックリストinでも全くおかしくない

それが、ブラックにも入って無ければポイントも戻ってくるって、いい対応だぞ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 22:31:37.82ID:2J6ab0Ke0
前スレで報復するぞと言ってたしな。
煽り耐性も無ければ自分に対する批判・評価なぞ受け入れるキャパも無いのだろうな。

まぁ底辺LCCの社員に相応しい人間性だよ。
利用者はメリットが無ければ利用しない。
目先の金額に釣られる情弱以外はね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 22:36:29.96ID:2J6ab0Ke0
隔離スレ(笑)で早速横暴してるな。
ID:0fr9Zk/a0 が1人でオ○ニーしてるよ。
008623
垢版 |
2018/04/04(水) 23:15:52.15ID:bNnyJLn20
度々すまん。
ヤフオクで買うのは、非常識だったんだな。
今度から気を付けるよ。
荒らしてしまってすまなかった。
キャンセルになったのはヤフオクの分。
不思議なのは、不正の疑い有りとしてピーチ側が勝手にキャンセルしても、ポイントを手数料を引いて返してくれている点。
この論理だと不正なポイントでもプライムピーチで予約していたら全てポイントで返すということになる。
先月別の予約を自分名義のふるさと納税分でアカウントログインして使おうとしたら、使えなかった。
ネットで調べるとログインして予約するとこういう不具合があることがあるから、ログインしないで予約するといい、とあったのでその通りにしたら使えた。
説明下手ですまん。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:29:09.95ID:2J6ab0Ke0
>>87
善意だろうが何だろうが、禁止行為は禁止行為。
コンサートのチケットと同じ。
譲渡を基本的に認めてないものを譲渡したんだから。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:32:47.17ID:LpV77KIy0
譲渡されたチケットで墜落事故なんてあった日には大変な事に…
お見舞金ちゃんと遺族に支払われるのかな?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:37:47.11ID:HiDeSrSA0
>>89
会社側は当然ポイントの名義人が搭乗者であると判断するはずだから、
ポイントの名義人の家族にそのお金が渡ることに

もちろん、不正にポイントを手に入れて事故に巻き込まれた人の方には1円もいかないね
データ上はその人物は搭乗していないことになってるんだから

てか、こういうことが続くと、ポイント決済の場合搭乗口で身分証掲示必須化になるか、
最悪の場合、ポイント制度そのものが廃止、なんてことにもなりかねないな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 00:07:24.83ID:ZGIw8mb80
>>86
オークションサイトではクレカのショッピング枠現金化目的で電子マネーやポイントを出品する人(業者)がいて、それにピーチポイントも含まれている。
これは出品者が通報されたらまず使用不可にされるので、巻き込まれた形だな。
どっちにしてもオクでポイントの落札は厳禁。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 00:50:58.09ID:TDCNifZt0
>>86
まずネットの情報を疑うところから始めよう
そして単なる説明下手ではなく、現時点では考えが追いついていないことも認めた方がいいと思うよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 01:01:17.04ID:b3l/CAMk0
というか譲渡も無理な上に半年で失効するような
クズ権利をあたかも現金を返金してるかのように
装ってる時点で客を如何にバカにしてるか分かる

事実ほとんど意味のないポイント返還でだいぶ儲けてるだろこの会社

レンタル屋もまとめて借りると安くなるのは、それだけ延滞リスクが増えて店の収入が増えるからなんだよ
延滞金は大事な店の収入源なの知ってる?

期限切れで失効するポイントも、大事な会社の利益貢献なんだよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 01:25:58.03ID:KFf5nB730
自分の行いに探りを入れる。自作自演で。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 02:00:16.43ID:70LPH17K0
>>90
確かに、事故したらどうなるんだろうね。
名義人は生きてるわけだからさすがにその家族に払われることは無いと思うが・・・
ズルして買って乗って事故に巻き込まれた人にどうやって払うのか。
死亡したことを遺族が証明しなければいけないんだろうけど、遺体の跡形もないような場合は怪しいね。
いや、例え証明できたとしても規約違反を理由にピーチが支払拒否する可能性が高いかな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 03:20:36.80ID:tDa9lTts0
>>93
そもそもLCCの平均的な料金じゃ利益出ないしな
変更やらポイント没収やら直前のボッタクリで何とか利益出してるんだろう
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 03:31:40.98ID:nygjuIvL0
>>86
PCサイトのお知らせ欄にはこういう風に勧告が出てる
>ご注意ください
>不正なクレジットカードで購入したピーチポイントがオークションサイトなどに出品されている事例が確認されています。
>不正な方法で購入されたピーチポイントはご利用いただけません。
>また、そのピーチポイントを利用して購入した航空券ではご搭乗いただけません。
>ピーチポイントは、そのポイントに登録された名義人ご本人様のみご利用いただけます。オークションサイトなどでは購入しないようご注意ください

自己都合キャンセル扱いにしたのはシステムの仕様上とかじゃね?
ピーチの事だからあり得なくはない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 03:58:31.38ID:tDa9lTts0
搭乗者名をポイント買った奴にしたらシステムでは他人と判別できないから多分クレカが不正使用だったんだと思う
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 06:36:11.91ID:b3l/CAMk0
顧客の逸失利益をポイント還元で誤魔化してるんだから

本当に客のことを考えれば、名義を無くして仕舞えば
事故時の保障も全く問題なく行える

自然災害でもなんでもなく一方的な会社都合だけの問題だからな

それをポイントに縛りをつけて事故時の保障すら行わない
これ以上客を客をとも思ってない証左もない
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 06:53:00.05ID:9Z9dTagb0
>>93
悪天候や自社都合なら現金払い戻しを選べばいいだけの話じゃね?

自己都合ならそういう規定を承知で買った奴の自業自得、嫌なら最初から他社を買えって話
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 13:35:56.60ID:QNskQvQH0
>>96
言うに事欠いて通報とか(笑)
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 17:33:30.94ID:EfLkwVbK0
そもそもピーチが見舞金などというものを払う姿勢があるのかが怪しいしね。
払っても犠牲者1人につき1万円とかじゃねw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 22:30:46.16ID:AoTFwyn20
謝罪とかさ、日本人じゃない人みたいだからやめれ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 03:54:13.80ID:2+coY5rN0
>>109
擁護のヨの字も無いけど、どこの国の人?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 05:05:38.15ID:ePmZ5b/J0
>>105
ここは不祥事の時には井上は雲隠れして出てこないのがデフォだよ。
ネット上ではそのことについて結構叩かれてる
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 07:09:40.77ID:dMZ97Y7w0
社員は工作レスで手当いくらもらえるの?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 08:27:19.53ID:rhMyd5/i0
LCCに絶対に乗らなくても
先日の重大インシデントみたいな事が起これば
他社便搭乗者でも被害者だけどな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 09:36:39.80ID:chOExUaO0
>>113
それわざと。
この前ピーチが客に不正入国させた時も、お詫びにあげたゴミポイントがやけに中途半端な額だったので、
行きにポイント使わせて帰りはカネ払わせる作戦じゃないかと疑われてたよ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 09:50:43.99ID:G8iWikRc0
>>55
似たような感じの、長距離夜行バスの利用者層から流入したようなのが結構な割合で居るから、
さして変わらないんじゃないかなあ?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 13:38:34.58ID:L0nVd2Hq0
ネトゲーの場合はユーザーは詫び石貰うと大満足だけどね。

ところでバニラとくっついたらさらに安くなくなるのかね。
資本的にはANAの影響が大きくなるんだよね?
統合して予想されることとか良い点悪い点わかる人いたらよろしこ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 14:35:47.42ID:HUCIsCox0
勝手な予想だけど、
・価格が高くなる
・サーバーはマシになる
・関空成田便が増える
とかね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 20:28:24.53ID:wX/VdfS60
意外と成田では成功しないんじゃない?
バニラのパイロットやCAも結構辞めるだろうし、なにより関東人には認知度低いし。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:27:31.80ID:LSiCguYj0
>>123
成田は1タミから3タミに移るだろうしね

GKやJWは関空1タミだけど新MMは成田3タミ発関空2タミ着ということで
GKより利便に欠けることは間違いないしな
というか、成田3タミはそれなりに便利だけどその感覚で関空2タミに降り立ったら軽い絶望を覚えるだろうw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:35:37.54ID:dMZ97Y7w0
開業前から脱出扉を開けるほどのクオリティーだから…
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:44:43.80ID:RkCeoCPt0
>>125
やっぱ成田3タミになるよなぁ
関空の2タミは確かにダメダメすぎ
結局それじゃダメなとこを合わせる統合やん
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 22:16:50.63ID:+Lx8GJoq0
俺的には成田3タミも関西2タミも不便とまでは思わないけどな
但し沖縄LCC タミここだけはダメ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 22:30:26.60ID:HUCIsCox0
>>123
バニラ社員やっぱどんどん辞めますかね
大抵の場合、敵対的買収された会社の社員は悲惨
まぁ敵対的買収とは言い切れないかもしれないけど、それに近いかな。
給料も下がるし立場も弱いってんじゃとてもやってらんないだろうね。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 22:32:04.97ID:78+SHraN0
>>128
関空の2民は歩こうと思えば歩けなくもないし
バスもバンバン出てるしな
沖縄の倉庫はバス必須のくせにバスが少なすぎるわな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 23:35:18.95ID:7zlyBSwI0
>>89

でないよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 23:38:45.10ID:7zlyBSwI0
不正はばれるんですね?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 03:08:43.27ID:n+emRXxL0
ほんと給料ははどうするんだろうねー。
パイロットは機長で300万ぐらいの差があるはずだが・・・
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 07:22:25.13ID:Ob7nP/2G0
LCCってそんなもんでしょ。どこの世界にも相応とかグレードってあるわな。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 08:17:54.37ID:PvyYhp0Y0
関空1タミ>成田3タミ>>>>>関空2タミ>(越えられない壁)>那覇LCCタミ

利便はこんな感じかな、成田3タミの評価高過ぎ、と思われるかもだが
駅から歩いても10分ぐらいで表記よりはるかに短い時間で行けるし雨で濡れずに行ける、
バスも3〜4分おきにあるしターミナル内の店もそれなりにある、というところでの私見
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 08:27:47.35ID:DWt9tFm10
ピーチの方がパイロットの給料高いだろ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 08:55:35.05ID:t5rpT2BK0
那覇のLCCタミは倉庫にちょっと電気つけて椅子置いただけだから。あと2年ほどだろ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 08:59:57.97ID:PHKXIb640
テンション上がって観光地の沖縄に到着したー!って
思ったら連れていかれたのが倉庫とかな
しかも往復で買ってる奴はまたここの倉庫に戻らないとならないとか
完全に罰ゲームだろ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 09:53:25.07ID:PHKXIb640
>>140
成田の3タミはまだ東京駅に行く直通バスが出るからええやんw
しかも始発だから下手したら3タミで満席で2タミから積み残しもありえるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況