X



【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA033便【IAH・EWR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 01:08:30.03ID:H2tVLiH70
ついにアジアへの以遠区間もなくなり、マイレージプラスの魅力も減退したユナイテッド航空。
オーバーブッキングで強引な引きずり下ろしが生じるとは、どうしたんだ?
新ビジネスクラスのポラリス登場が、数少ない明るい話題か!
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 06:47:24.18ID:15YwoUWo0
スレ立て乙
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 06:48:23.34ID:15YwoUWo0
どれくらいの距離のファーストがコスパいい?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 13:09:26.40ID:Gt5mhs920
>>4

コスパで言ったら

日本ー>ヨーロッパー>アメリカ西海岸 

かな?

直行と同じ値段で、長距離便を2レグ乗れるのはコスパ高いと思う。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 20:10:33.63ID:WL68eefF0
まともに払ったら300万円超えるなw
コスパ考えたらマイルでエコノミーなんてもったいなくて乗れん
なかなか取れないのが特典ファースト最大の難点だが
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 23:40:20.29ID:H2tVLiH70
>>4
ファーストクラスは747の撤退と、787・777-300の勢力拡大と共に、無くなりつつあるのでない?
だから今乗っておこうの考え方もありそうだけど、クオリティー的にはポラリスでも充分な感じがw
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 05:37:43.80ID:KwPD84SN0
>>7

そう。ポラリスでも十分なんだけど、フランクフルトのファーストクラスターミナルは一度でもいいから体験してみたい。俺みたいな庶民からすると、ポルシェで飛行機まで乗り付けられるなんて非日常感半端ない。

一度だけ成田-JFKをファーストクラスで飛んだことあるけど、エメラルド会員も混ざってるし、ラウンジも混んでて対して特別感がなかったな。「エコノミーの非常口席取れてよかったw」みたいな会話聞こえてくるし。

それに比べポラリスラウンジはガチのビジネス・ファースト客限定だからマシなのかもしれないけど。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:49:14.45ID:HDiYFhhW0
>>8
ポルシェつってもカイエンだったに。
ほんでメルセデスの時もあるに。
ただ、
沖どめタラップ下まで迎えに来るし、
出発も他の人が搭乗完了し終え、出発を今か今かと待ってるところに
ゲート直下までカイエンで送られ、
自分達が搭乗した途端、出発ってあの気分はまさに
巨大な旅客機がプライベートジェットになった気分だよ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 04:28:30.48ID:Y9LE3oK60
今度UAの国際便に乗るんですが、機内持ち込みのスーツケースが微妙に規定よりサイズ大きいんですが大丈夫ですかね?
スーツケース:サムソナイト アスフィア(H:55cm/W:36cm/D:24cm)
UA規定:22 cm x 35 cm x 56 cm

乗るのはUA4711です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況