【ANA】全日空スレNH090便【SFC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 758b-HSUF [122.132.188.209])
垢版 |
2018/05/09(水) 10:01:38.72ID:YhxQRp1E0
Klugって一時期無くなったんだっけ?
0209208 (ワッチョイ 758b-HSUF [122.132.188.209])
垢版 |
2018/05/09(水) 10:02:36.94ID:YhxQRp1E0
ごめん。誤爆
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 758b-HSUF [122.132.188.209])
垢版 |
2018/05/09(水) 16:00:12.56ID:YhxQRp1E0
>>210
うん!そうそう!下戸だからごめん。許して。
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-wfYH [49.96.20.91])
垢版 |
2018/05/10(木) 00:38:22.02ID:n6Ewhw4Cd
>>212
中国の航空会社では大連発が朝便となるため、やむを得ずANAを利用したのだろう。
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMee-PLAg [61.205.106.115])
垢版 |
2018/05/10(木) 13:06:54.81ID:0MhHj7SGM
>>219
チャーター機でいいんじゃね
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ae-uwJI [113.42.216.49])
垢版 |
2018/05/10(木) 13:30:28.08ID:LmJltzjy0
>>220
そういえば、昔、川口順子外務大臣が定期便だとどうしても時間が合わなくて、
飛行機をチャーターしたことがあったな。
でも、チャーターした飛行機が、
当時でも既にレアになりつつあったDC10の、しかもかなりの経年機だった。
結構チャレンジングなことするんだなと思った。
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-4Ye1 [126.211.112.164])
垢版 |
2018/05/10(木) 17:36:43.88ID:YxDP/xWfr
朝日新聞ってやっぱりバカなんですね
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d70-bFqk [118.109.32.124])
垢版 |
2018/05/10(木) 22:53:26.80ID:U63mf8id0
>>214
日本の大臣もスケジュールに合わせて最適な便を使ってるよ

河野外務大臣の1月の中国出張は行きエアチャイナ、帰りは海南航空を使ってた
羽田1時着の海南航空は同情するわww
で、朝8時過ぎから閣議だしな
https://www.taro.org/2018/02/%e5%88%9d%e3%81%ae%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e5%87%ba%e5%bc%b5.php
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 198b-HfrX [122.132.188.209])
垢版 |
2018/05/11(金) 16:14:07.58ID:S/ganM690
政治家なんてどーでもいい。
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe9-PYwU [210.149.252.138])
垢版 |
2018/05/11(金) 17:04:32.62ID:kscovXzMM
国際線のwifiサービスくそやな、20ドル近く払ったのに100M制限でおっそい、しかも一度寝て再接続しようと思ったら二度と繋がらない、CAも陸地が遠いと〜とか言い出す始末。
衛星使ってんじゃねぇのか?
結局20Mも使わずにそのまま接続できずに到着。
金返せって言いたい。もう2度と使わん。
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 198b-HfrX [122.132.188.209])
垢版 |
2018/05/11(金) 17:12:21.96ID:S/ganM690
>>231
シートモニター装備は時代遅れと言う人がいるが、
そういう事を聞くと、やっぱりシートモニターよね。って思うわ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-ix+S [49.239.64.75])
垢版 |
2018/05/11(金) 18:36:37.76ID:b3Rv8kX1M
欧州便だとシベリアが地雷になるからまともに使えん。
北米便も太平洋をフルにカバーしてるかは疑わしい。
つまり欧米便のWi-Fiサービスは期待すんなってこと。
特にANAのWi-Fiサービスは高い割には使えん。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 20:16:13.13
ANA、日本初の整備士養成の訓練専用機材を導入 737-500を活用
https://flyteam.jp/news/article/94312

全日空(ANA)は2018年5月11日(金)、退役した737-500を整備士養成のための訓練専用機材として活用すると発表しました。
退役した大型ジェット機を1機丸ごと整備訓練専用の機材として使用することは、日本の航空会社としては初めての試みです。
これにより、ANAは整備品質と安全性の向上につなげます。

使用する機材は、737-500の機体記号(レジ)「JA301K」で、定置場が羽田空港、2018年4月6日(金)付けで所有者がANAホールディングスからANAに移行しています。
ANAは、訓練に使用する機材として必要な準備を行い、7月から整備訓練に投入します。

ANAはこれまで、技術系の新入社員に対し、航空機のシステムや整備方法を学ぶ講義、航空機の一部を模したモックアップを用いた整備作業の基礎を学ぶ訓練を行い、その後の格納庫内での集合訓練で実機に対する整備の実技経験を積む訓練を実施してきました。
この体系では、実機での様々な整備業務に触れ、実技経験を習得するまで時間を要してきました。

実機を使用した訓練により、(1)従来の訓練体系では実施が困難であった、実機に対する様々な整備作業、(2)実機では経験することのできない「失敗」を早い時期に経験、(3)訓練専用機を使用した知識の現物確認、(4)訓練専用機で多くの新入社員が同時に実技訓練を実施でき、効率的な訓練が可能、といったメリットが見込まれています。

今後、ANAは航空運送事業の拡大に伴い、保有機が増加する予定ですが、こうした状況に対応するため、早い時期から技術系の新入社員に訓練専用機を使用した実技経験を積む機会を確保し、機材の生産や稼働に影響を及ぼさない効率的なタイミングで多くの経験を積む環境を構築します。
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7633-WHTe [113.150.70.241])
垢版 |
2018/05/11(金) 21:23:30.75ID:bnsWwy4m0
>>231
同じスタアラのSASはビジネスとプレエコはwifiが無料で無制限だから、ANAも上級クラスぐらいはそうすれば不満が少なくなるかもしれない。
ただ、SASもしょっちゅう接続が切れるし、遅いし、繋がりにくい。
有料だったらANAに乗ったときの自分がそうだったが、使わないな。
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8d0b-63dm [118.240.148.31])
垢版 |
2018/05/13(日) 00:28:56.55ID:IKGT2ZLa0
たまに酷いファッションセンスの修行僧いるよな
どこでそんなの売ってるの?ってビジュアル系なのかホストみたいなのを陰キャっぽいのが着てて失笑
きっと値段はするんだろうがよっぽどユニクロでも来てたほうがマシだと思ったわ
金もってるのはわかるが、もうちょっとバランス考えようぜ
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 198b-HfrX [122.132.188.209])
垢版 |
2018/05/13(日) 11:21:07.01ID:W+EBUVh20
リュックなんて誰でも持ってるだろw
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e9b-4Ye1 [39.110.82.217])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:33:19.91ID:ZosvUt2O0
>>240
JALの猿真似して国内線Wifiフリーにするなら国際線の上級クラスをまずは無料にしろよな。
何でもかんでも似たサービスになる。
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2681-7i3a [153.194.214.219])
垢版 |
2018/05/14(月) 19:03:56.68ID:vB/ASCHK0
遅れていたPW1100G-JMエンジンの故障対策がようやくANAにも施されたようで、A321neo3機材目となるJA133Aが間もなくデリバリーされるようだね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-KDX3 [1.75.245.215])
垢版 |
2018/05/18(金) 13:11:36.76ID:D0oPmzHkd
>>259
火山灰が降ってくるー。わっさわっさわっさ
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b58b-9WOx [122.132.188.209])
垢版 |
2018/05/19(土) 00:27:01.56ID:L8IKYpUW0
新しい運賃、割引運賃がめっちゃ高いな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-ek3m [49.96.6.123])
垢版 |
2018/05/19(土) 10:58:30.65ID:J/gNAI8Ld
遅れていたA321neoがようやくデリバリーされるようだね。
A321neoデリバリーに引き続き、遅れていたA320neo2機もエンジンインストール完了で、6月前半にはデリバリーとなるね。
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-KDX3 [1.75.1.44])
垢版 |
2018/05/19(土) 13:58:57.20ID:+da+Tk+wd
>>264
なったらどうする?なったらどうするよ!!
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bbbf-KDX3 [175.41.89.61])
垢版 |
2018/05/19(土) 23:39:08.45ID:AEUagBBR0
>>267
てめぇは死んでるだろ。俺は生きてるけど
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-ek3m [49.96.6.123])
垢版 |
2018/05/20(日) 08:25:46.97ID:h9jEBKHUd
>>265
今朝の6時過ぎ、JA133Aが羽田に到着したようだね。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 12:09:57.55
旅客機内に煙、3人体調不良 成田・全日空機
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3374422.html

21日午前10時前、成田空港から香港に向けて出発する全日空機の客室に煙が流れ込み、全日空機は出発を取り止めました。
乗客3人が体調不良を訴えたということです。

国土交通省などによりますと、午前10時前、成田空港から香港に向けて出発する直前の全日空809便、ボーイング767型機で客室に煙が流れ込みました。
809便は出発をとりやめましたが、乗客乗員合わせて137人が乗っていて、病院に運ばれた人はいませんが、乗客3人が体調不良を訴えたということです。

「(Q.機内はどんな状況?)白い煙で充満して非常に臭い状態です」(機内にいた乗客)

「(Q.霧のような煙?)そういう感じです。本当に充満する感じ」(機内にいた乗客)

消防車が出動したものの火災は発生しておらず、機体の後部にある補助動力装置から発生した煙が客室に流れこんだと見られています。
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ae-Ewew [122.219.130.25])
垢版 |
2018/05/21(月) 12:14:44.38ID:KL4EfTBq0
【お詫び】2018年5月21日 ANA809便の運航について

2018年5月21日(月)午前10時00分ごろ、ANA809便(東京成田発 香港行)は、東京成田空港の駐機場を出発直後、客室内でモヤ状のものが発生したため、出発を停止いたしました。
当該便にご搭乗いただいておりましたお客様をはじめ、ご心配ならびにご迷惑をおかけいたしました全てのお客様、関係者の皆様に対し、深くお詫び申し上げます。

2018年5月21日
全日本空輸株式会社
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-xeGO [182.251.52.65])
垢版 |
2018/05/21(月) 12:20:17.76ID:K3hzjBaSa
マルチうぜーなボケ
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd33-r/v7 [14.101.17.209])
垢版 |
2018/05/21(月) 12:47:18.27ID:802i+8zG0
今朝 家族がヤンゴンから帰国した機材だよw
後方席に座ってて 一瞬臭かったてよ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 18:31:14.45
ANAのA380型機 尾翼にANAのロゴ エンジン取り付けへ
https://trafficnews.jp/post/80541

フランスの工場で行われていた、ANAのA380型機初号機の最終組み立てが完了。
エンジン取り付けなどの装備のために、別工場へと出発しました。
尾翼にはANAのロゴが入っています。
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2bd-5NhH [221.41.82.164])
垢版 |
2018/05/26(土) 00:02:30.39ID:FdIdapGo0
77Wってのは、773ERのことだよ。
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2bd-5NhH [221.41.82.164])
垢版 |
2018/05/26(土) 00:04:02.37ID:FdIdapGo0
77Wでも詰め込み仕様の方だったら(どうせ787も詰め込みといえ)787の方がマシってことじゃない?
知らんけど。
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-0pMd [49.96.6.123])
垢版 |
2018/05/26(土) 10:30:34.45ID:FiaGEU/Sd
>>304
成田〜伊丹の機材運用だね。
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c202-wwRQ [203.121.55.2])
垢版 |
2018/05/26(土) 11:54:24.80ID:qdCuHdYS0
>>302
香港の距離なら成田までの移動が苦しいよな。
シンガポール以遠のオーストラリアとかヨーロッパ、アメリカなどたとそれほど苦ではないと言うか、どうやっても苦なので覚悟があるけど、香港なんて沖縄から札幌に行くより近いんじゃないか?
わざわざ成田まで移動して搭乗まで待っては気持ち的にも負担だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況