>>659 結局のところ際際は成田、首都圏ローカルと内際は羽田、関空は子会社LCC、みたいな流れになってしまったわけで

星宇みたいに自前で金を集めて350×17機と321×10機調達して打倒BRといったノリで、打倒青赤目指して関西で創業してくれる奴が出現するとか
エールイタリーみたいにカタールに金を貰って、787×30機とMAX×20機でAZが退却気味のミラノをハブ化するとか
そういう構想が出てこないと、地理的利点を活かした北米アジア間のハブのポジションを関空が取るのは難しいわな