X



新規開設・増便・減便・運休情報 79路線目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/05/19(土) 15:37:20.04
各航空会社の路線情報(新規・増減便・運休・撤退)を、情報源を提示して扱うスレです。
新しい空の旅を期待して、マターリと情報交換しませう( ´∀`)。

→ 出典を書いてください。
(URLつきのソースを強く奨励)
→ 当スレッドの超・奨励絞りこみワード= http://
→ 信用に足りるソースを示さないレスはスルーで(釣り・ガセネタ・荒らし・嘘・偽・ハッタリ・脳内・妄想・捏造)

厄介なタービュランス(嵐)が来ても、地上か上空スタンバイ推奨。

※当スレッドは荒れやすいため、強制コテハン/IP/ID/ID末尾強制になりました。
スレッド住民のご理解と協力をお願い致します。

前スレ
新規開設・増便・減便・運休情報 78路線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1524926781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx8f-HY9j [126.188.94.252])
垢版 |
2018/05/25(金) 16:02:05.52ID:B8od3pIgx
わいは、KLMとフライドバイからメール。
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9351-ZyTd [24.80.117.9])
垢版 |
2018/05/25(金) 17:11:44.13ID:O6Wx778K0
>>157
ありがとう
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb2-ZDeP [153.154.116.161])
垢版 |
2018/05/25(金) 19:30:07.10ID:dCSnsb3ZM
キャセイやシンガポール、大韓からもメール来た。
アジア系でもグローバルエアラインからくるのかなw

日系からはなし。
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb04-nI8o [218.229.214.185])
垢版 |
2018/05/26(土) 01:12:40.74ID:UEPz8wIL0
https://news.nifty.com/article/world/worldall/12145-033434/
これ、台湾香港マカオを中国の一部として認めるということなのか??
44社てどこの航空会社の事なんだろ。IATA加盟のアジアアメリカ欧州アフリカオセアニア
世界中の会社か??そのうち18社はすでにHPで修正済みてビックリした。
恐ろしすぎる中国。絶対行かないし中国系は乗らない。

ご近所アジアのJL,NH、KE,OZ,CI,BR,CX,VN,PR,TG,SQ,GA,MHもやってるのか。
なんかショック。
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6623-6aCp [153.215.147.251])
垢版 |
2018/05/26(土) 07:39:44.67ID:KhB+Otod0
>>180
TBS-ABC-RKB、NET-MBS-KBCの
腸捻転時代だな
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb2-ZDeP [153.154.116.161])
垢版 |
2018/05/26(土) 07:45:22.41ID:KJCp0bTNM
>>195
どのエアラインも中国台湾香港かマカオに就航してるからなあ。残念と言うか中国は気持ち悪いな。
台湾とアフリカ小国の断交も進めてるし。
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9a-Du++ [119.24.65.139])
垢版 |
2018/05/26(土) 08:24:31.09ID:KaMzuDD70
確かに元々同じ国ではあったんだがな
共産党と国民党の争いの中で、国民党が押し出されて台湾島に立てこもって独自政府を打ち立てたのが始まり
だからこそ、お互いが「あんな奴らは正式な中国政府とは認めん。俺らこそが真の中国政府なのだ」という認識を持ってて
「あいつらは別の国である」という考え方は持ってないわけだし

ただ、共産党のやり方はパワープレイ過ぎて同意を得られないのも確かだな
共産党が滅んで、民国政府が中国全土を統治するのが一番幸せな結末なのは間違いない
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-fgcK [49.98.164.5])
垢版 |
2018/05/26(土) 10:24:47.46ID:LoKJrUiyd
中共は別に一枚岩でも何でもなく、色んな勢力のせめぎあいでゴタゴタというのが実態やろ

習近平は天文学的な不良債権や過剰投資を何とかして実体経済をまともにしたい・日米とも一定程度協調したいと思っても
イケイケの連中や金融屋や軍閥は騒ぐし、対立派閥はしょっちゅう暗殺を仕掛けてくるしで、まあ大変だわな
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb2-ZDeP [153.154.116.161])
垢版 |
2018/05/26(土) 19:26:45.14ID:KJCp0bTNM
>>214
手続きの遅れで冬スケ(10月末)〜に変更やで。
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2604-ZDeP [121.94.32.48])
垢版 |
2018/05/26(土) 22:04:29.25ID:CtA5AfFT0
桃援
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2604-ZDeP [121.94.32.48])
垢版 |
2018/05/26(土) 22:07:09.92ID:CtA5AfFT0
桃園空港や高雄空港も中国のもの。名称を変えると言いそう。
習近平はキチガイ、氏ね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5f-ZDeP [180.7.253.89])
垢版 |
2018/05/27(日) 07:40:52.76ID:qsxUPvp4M
>>220
毛沢東空港、習近平空港。
やりかねんで。
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbd-nI8o [126.94.219.120])
垢版 |
2018/05/27(日) 12:11:14.15ID:XsJYKkAL0
適正と高額養成費用がかかるからどうしてもパイロットの数には限界あるからな。
だからといって昔みたいに中型機主体には戻せないだろう、特にJL国内線は。
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9a-Du++ [119.24.65.139])
垢版 |
2018/05/27(日) 13:25:54.58ID:QaHo/J6G0
航空各社、自社養成も含めた不足解消に取り組んではいるものの、
全くのゼロから始めた場合、サブキャプテンになるまででさえ4〜5年、キャプテンにはその倍くらいはかかるから、
どんなに早くても14〜5年はかかる

ゆえに、自動車免許みたいに取得者を量産できるものではなく、
長期的にはそれでいいとしても、短期的には経験者をどこかから連れてくるしかないということになるからな・・・
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (MYW 0H1a-0pMd [183.171.83.188])
垢版 |
2018/05/27(日) 14:53:49.83ID:pLOlvwmNH
>>230
オーストラリアとニュージーランドが抜けてる
この2か国は割合高い
>>232
深セン空港を忘れてる
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5765-ai+e [118.238.19.190])
垢版 |
2018/05/27(日) 17:30:57.53ID:i4gj6pbf0
>>380
素因数分解
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-6M7z [49.239.71.212])
垢版 |
2018/05/27(日) 17:55:19.57ID:1VIvh4nIM
>>232
立地は海っぺりの香港のがいいでしょ
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe6-vxiR [58.189.85.85])
垢版 |
2018/05/27(日) 18:25:59.62ID:yWJoHmJJ0
>>238
マカオに空港あるのが問題。
マカオ上空まで使えるなら、今の香港国際空港へ西側からILS並行進入するのに必要な18海里を確保できるんだが。

(中南海了解の元、マカオ、珠海、香港の空域については香港第三滑走路前提とした空域整理を
2020年までに実施することにはなってはいる。)
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbd-nI8o [126.94.227.14])
垢版 |
2018/05/27(日) 19:43:25.92ID:S0XTL4Hz0
Pだけでなく、就職先としてのANAはものすごい人気なんだけど、総合職人気なだけで
(その総合職にしてもエリート金融や総合商社に比べると難易度は落ちるし)
CAの採用大学見てても「この大学が?」ってのはあるな。
正社員採用を復活させてもコスパの悪さを見られてるんかもしれん。
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0224-6M7z [61.125.216.240])
垢版 |
2018/05/27(日) 21:02:50.32ID:BvXt5GGH0
>>243
CAは学歴より容姿と語学だから
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0207-9XJy [61.121.218.199])
垢版 |
2018/05/27(日) 22:10:37.17ID:E1h1ou100
>>243
航空会社の総合職なんてなるもんじゃないね。
数倍の給料貰ってるパイロットが外車乗り回してCAと楽しそうにやってるの見ると、死んじまえと思う。
航空会社行くならパイロット一択だ。
と、航空会社勤務の友人は言っている。
まあ、そうかもね。
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-oeDz [1.66.104.121])
垢版 |
2018/05/28(月) 01:19:57.23ID:u+9l2aH0d
>>249
鉄道会社は大手なら現業の方が泊勤務や深夜勤務 、残業、乗務の各種手当てがあるから高いんと違うかな
手当が基本給を越えていて、年収800万円くらい貰ってる人も居てる
尚、泊りが無くて乗務手当ての無いような地方零細は除く
以前は大手私鉄系バス会社本体の夜行高速バス運転手は年収800万円以上あった
現業の年収バカにできんよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx8f-HY9j [126.198.1.14])
垢版 |
2018/05/28(月) 06:34:35.13ID:PhdcfcYax
中国南方航空、大阪/関西〜瀋陽線を週5便に増便 7月6日から
https://www.traicy.com/20180526-CZshe
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8f-ZyTd [126.233.213.137])
垢版 |
2018/05/28(月) 08:23:41.52ID:wzoQLZ1xp
CAはLCCとかで需要が増え、合格レベルの低下が激しい。JLNH以外は、ちょっと可愛い、ちょっと英語が出来るのどちらかでほぼ受かる。
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1d-TUnL [180.144.220.241])
垢版 |
2018/05/28(月) 10:19:34.44ID:uJiYMN360
722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:13:20.17 ID:WnAxU/8H0
デブだから延長ベルトが必要なんだけど、どの段階でお願いすれば
スマートなの?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:33:59.72 ID:HzPOddIg0
>>722
まず痩せろやデブが!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:37:13.22 ID:VFa4DOum0
>>722
ドアが閉まる前でCAが手すきな頃に。つか痩せろよ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:38:29.55 ID:/gd8YcOw0
>>722
まずは痩せる努力をしろ
乗った後で注文するより、予約の段階で伝えとけよデブ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:02:39.55 ID:A4Br5cJ20
>>722
痩せるのがスマート
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (THW 0H7e-0pMd [27.254.245.254])
垢版 |
2018/05/28(月) 11:43:28.79ID:iiYY1Kr1H
香港は当時イギリスの植民地だったからね
香港新空港開港後、深センの国内線との乗り継ぎでお互いに補完関係にあったけど、深センの都市規模がGDPでも香港を上回ることになった現在では、深セン空港も国際線に力を入れるし、貨物輸送も取るようになるし、香港には厳しい状況だと思う
香港の空港建設費は、当時でも世界最高で、埋め立て費用が高いので、第三滑走路も費用がかかりすぎるし、最終的には利用者と航空会社の負担になる
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cbfb-1+pq [218.221.82.38])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:04:59.63ID:+SignYk10
香港って結局あそこにしか空港作れなかった
山を縫うようにしか航路設定できないから
カイタック時代と全く同じ航路使ってるもの
その結果が深センとの干渉なんだけど
仁川やチャンギに勝てただけでもマシだよね
そういう見方したほうがよい

北京とか羽田成田が高性能なのは大国でありながら計画都市だから実現できた特権であってそう簡単には真似できない
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8f-ZyTd [126.233.213.137])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:09:07.69ID:wzoQLZ1xp
>>261
羽田成田が計画都市って冗談にもならない。
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-ullX [126.200.119.14])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:52:43.17ID:Amjlji+Pr
しかも北京政府は広東省が強くなっ
て自立志向強まるのは困るから広東
と香港の分断続けるんだろうな。
よって空港の統合は認めないと。

言語、地理が近い広州や深セン、香
港が国境?超えて結びつき強まると
北京や上海も敵わない経済圏できて
しまう。
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (THW 0H7e-0pMd [27.254.245.254])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:01:44.28ID:iiYY1Kr1H
>>267
個人的な感想としては、広州、深セン、香港それぞれが張り合っているとしか思えないので、どんなもんかと
マカオからの橋では深センが強気に出たら、深セン外して計画決めてしまったり、空港問題では、深センが国際ハブ指定受けて、広州に挑戦しはじめてるし
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-HFyY [1.72.1.150])
垢版 |
2018/05/28(月) 16:08:13.00ID:G7Fg/SFCd
>>273
加えて週一便増の可能性もあるみたい 知らぬ間に大臣働いてたんだな 今日は新規就航ネタ多くて賑やかだ
http://sky-budget.com/2018/05/28/%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%ae%e3%83%8b%e3%82%a2%e8%88%aa%e7%a9%ba%e3%80%81%e6%88%90%e7%94%b0%ef%bd%9e%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%af%e7%b7%9a9%e6%9c%881%e6%97%a5%e5%b0%b1%e8%88%aa/
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7e-/5SX [61.208.66.165])
垢版 |
2018/05/28(月) 16:19:59.85ID:ifZATVa/H
>>278
台湾人の訪日需要を舐めてはいけない。
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 66cf-HFyY [153.207.164.217])
垢版 |
2018/05/28(月) 16:26:38.46ID:SuA5EOC90
>>277
着陸料の割引が結構効いてるのかもね
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9a-Du++ [119.24.65.139])
垢版 |
2018/05/28(月) 17:17:05.95ID:ufpR3T5e0
SQ、大阪便をさらに機材変更
先日ダブルデイリーの787−10になったばかりだが、
冬スケから、シンガポール深夜発、大阪昼発の1往復をA380に

Singapore Airlines W18 Osaka aircraft changes
https://www.routesonline.com/news/38/airlineroute/278836/singapore-airlines-w18-osaka-aircraft-changes/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況