X



【FSZ/RJNS】静岡空港 30【税金使い込み】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:06:32.00ID:7nSLhVgF0
富士山静岡空港(公式サイト)
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/

東京航空局実績
http://www.cab.mlit.go.jp/tcab/statistics/01.html

大阪航空局実績
http://www.ocab.mlit.go.jp/about/total/report/

過去スレ
【FSZ/RJNS】静岡空港 21【税金垂流】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1434098647/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 22【税注延命処置中】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1444689183
【FSZ/RJNS】静岡空港 23【税金バラマキ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1457352392/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 24【税金ダダ漏れ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1462888566/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 25【税金爆喰】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1476441849/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 26【税金浪費】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1491120119/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 27 【税金無駄遣い】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1501754285/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 28【税金ボッタクリ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1513136025/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 29【税金ドロボー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1522058452/l50

このスレは反対派メインです
推進派はご遠慮ください
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:17:50.87ID:EOOX4fw10
>>384 >>390
中部「ウチだけで間に合うから、田舎空港の出番なんか無いよw」

中部空港で5便欠航 関空から到着地変更も

愛知県常滑市の中部国際空港では、5日も台風の影響による機材繰りなどで午
前10時現在、国内線5便の欠航が決まった。
4日に再開の見通しが立たない関空から目的地を変更して中部に降り立った便
が2便あり、5日も関空から中部に到着地を変更する便が予想されるという。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2018090590132509.html
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:22:51.79ID:qelpH3IL0
今NHKのニュースで、東芝(富士通だったかな?)の半導体輸出に、関空・中部・成田以外の空港を検討すると言っていた。
具体的な名はなく、小松かも知れないけど。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:26:13.00ID:qelpH3IL0
台風21号が襲来中に、秋田>伊丹便は、一時、静岡ダイバートも検討したようだな。
結局、伊丹が再開したので、伊丹に向かったそうだが。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:30:26.29ID:WgISIzhb0
>>394
それは聞き間違い。中部除外なんてありえない。

ルネサスエレクトロニクスは成田
東芝は中部・成田とそれ以外も検討
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:43:09.52ID:EOOX4fw10
関空の周りって近距離国際線なら対応出来る空港多いよな
この岡山に高松、そして徳島…(少し離れた所には中部や広島も)
関空閉鎖分を全てカバー出来る訳では決して無いけど

これでも静岡空港の出る幕あると思う?


関空閉鎖 台北からの1便岡山に 両備バスは岡山発リムジン運休

格安航空会社タイガーエア台湾などによると、台風21号の影響による関西空
港の閉鎖を受け、台北から5日に関空に向かう予定だった2便を1便に集約し、
岡山桃太郎空港に同日午後5時すぎに到着させる予定。折り返し便も夜までに
運航する。

両備バス(岡山市北区錦町)は5日、JR岡山駅前と関空との間で南海バス(
堺市)、関西空港交通(大阪府泉佐野市)と共同運行するリムジンバスについ
て、同日に岡山を出発する全7便を運休することを決めた。関空発は夕方まで
の5便を運休、その後の2便は対応を検討中。6日以降も運休が続く可能性が
あるとしている。
ttp://www.sanyonews.jp/article/782450/1/
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 20:46:37.63ID:KqePluFO0
もともと静岡の出る幕は、滑走路を3000m以上にして新幹線駅が無いとな。
相手にさえされないだろう。
もっともっと税金を積み込み静岡空港を活躍のできる空港にしようぜ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 20:56:01.90ID:qelpH3IL0
カーゴの需要対応には、新幹線駅は関係ないだろ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 21:32:22.87ID:gQZCYTRM0
静岡なんて受け入れ能力ないしいいとこ静岡に就航してるMUとかJDの臨時便が来るかどうかだろ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 08:41:33.88ID:s0pTCI980
新千歳本日閉鎖。明日の状況不確定なので
道外で丘珠便をもつ静岡・三沢からの便に予約が殺到するかも?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 10:45:06.50ID:Ila2boOf0
>>401
北海道庁出資の北海道コミューターは今こそ活躍する時ではあるが

静岡なんかに飛んでる場合じゃない気もする
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 10:53:29.55ID:wI/F4pkF0
>>402
三沢・丘珠: HAC
静岡・丘珠」 FDA
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 14:27:47.80ID:Ila2boOf0
北海道のフェリーの一部は運行していているみたい

フェリー維持は生残性のために必要だ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 15:24:44.85ID:xF+m2Asi0
他地域の自然災害にはしゃぐかのように
静岡に代替や機材変更と妄想語る連中は、もう一つのスレに行けよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 17:07:40.24ID:iB1uCPol0
第21号台風「JEBI」の影響で大阪路線欠航となり、
釜山 - 名古屋路線臨時編増便のご案内をいたします。

釜山 - 名古屋BX1323 16:30出発(2018年9月6日)
名古屋 - 釜山BX1313 19:00出発(2018年9月6日)
https://jp.airbusan.com/content/common/customercenter/noticeDetail?id=3097
中部厨、うれしい?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 21:25:49.21ID:w4nvXPGg0
結局静岡空港の出番なし
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 09:29:35.45ID:FbYDf3SI0
関空便からの振り替え臨時便が急増しているせいか
中部厨の静岡空港攻撃がぴたっとやんだな。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 09:30:28.06ID:FbYDf3SI0
関空便からの振り替え臨時便(中部空港発着)が急増しているせいか
中部厨の静岡空港攻撃がぴたっとやんだな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 12:29:36.42ID:e6s/zKQz0
神戸や伊丹に国際線入れるようだ
静岡空港の出番はやっぱり無いようだ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 19:43:16.46ID:yn+s/EyN0
静岡空港ホムペ
昨日までの1週間のままフライト予約状況の更新もしなくなった
便数も減って職員もやる気なし
寂れた空港らしくなった
もうすぐ廃港なのか
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/airport/
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 20:42:40.84ID:Xsv3m0XM0
>>412
どうせ赤か青の飛行機の絵ばかりだから利用者は個々に問合わせるしかないな 
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 21:02:32.03ID:JibXoPki0
担当者のやる気がわかるな
「どうせホームページなんか見てないだろ」
「更新めんどくセー」
「航空会社に個々に問い合わせればいいじゃないか」
「こんなページやめてほしいわ」
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 23:43:17.82ID:AwfD7Wd50
一方、到着後の交通機関などに不慣れな関西方面の利用客への案内をはじめ、
被災した関空をサポートする立場としてツイッターをフル活用してい空港も
ttps://twitter.com/Centrairairport

こういうの紹介した所で >>406>>408-409のような奴にとっては
やっかみの感情しか起きないのだろうな
いつもの句点厨だとバレて焦ったのか、>>409では慌てて文末の句点消しても
>>408は消せないんだよね〜

静岡空港擁護したいだけの連中には耳塞ぎたくなる話続けようか
確かあのwebサイトの更新は外部委託で月額か年額か忘れたが、かなりのカネ
払い続けられている筈

ちなみに句点厨どもが忌み嫌う上記の中部公式ツイ垢、外部委託なんてしない
どころか僅か二名の空港会社スタッフで維持しているのとは大違いの話

最後に、句点厨はじめ空港擁護派って一番書き込み多い筈の埋め立て厨叩いた
ことただの一度も無いんだよな

こ れ は 怪 し い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 01:56:45.31ID:HmYdImNK0
>>415
そうだねー
これのことだねー

中部空港のSNS、フォロワー20万人超

常滑市の中部国際空港が開設した会員制交流サイト(SNS)が好調だ。空港
の様子を紹介する短文投稿サイト「ツイッター」の公式アカウントは、二十万
人超のフォロワー(登録者)を誇る。二月にはSNSの利用者を対象にした空
港ツアーも開催。担当者は「SNSを通じてセントレアの魅力を知ってもらえ
れば」と話す。

開港記念日の二月十七日。一眼レフカメラを抱えた空港ファン二十人が、空港
職員らに案内され、空港内の撮影スポットを巡るツアーに参加した。

駐機場では、ウクライナ製の巨大輸送機「アントノフ」やボーイング787の
部品を輸送する「ドリームリフター」といった大型機の間近に接近。四十代の
女性会社員は「普段は近づけない場所まで見られたのでよかった」と満足げに
話した。

ツアーは、今年初めて開催したSNSのフォロワー限定イベント。ツイッター
やフェイスブックなど、空港が運営するSNSを通じて参加者を募集した。

中部空港はツイッターのほか「フェイスブック」や写真投稿アプリ「インスタ
グラム」でも情報を発信している。中でも、ツイッターは二〇一〇年に開始と
歴史が長い。担当者は「新しいメディアを試してみようと始めた。無料で使え
たので、取っ付きやすかった」と明かす。空港の公式ツイッターは全国でも多
くなく、フォロワー数二十三万人を誇るまでに成長した。

空港会社の職員二人が担当するが、イメージを守るため、性別や年齢も秘密に
している。

ツイッターの投稿は一日に数回。空港内のイベントや店舗の情報も発信するが、
最も多いのは離着陸する旅客機の写真だ。伊勢湾を行き交う船や鈴鹿の山々を
背景に担当者が積極的に撮影、公開する。

担当者は「航空ファンに、自分たちも空港に行こうかなという気になってもら
える。空港の天気が分かって良いという反応もあります」と説明する。

SNSで寄せられた声で、施設の運営が改善されたことも。空港では早朝に珍
しい旅客機が飛来する場合、展望デッキのオープン時間を前倒すようにしてい
るが、この対応を始めたのはSNSを通じたファンからの要望がきっかけ。担
当者は「そういうニーズがあるとは思っていなかった」と打ち明ける。

現在は、動画の撮影にも力を入れる。「動画やライブ配信では空港の雰囲気が
より伝わる。より深いセントレアの魅力を知ってもらえれば」と考えている。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180612/CK2018061202000052.htm (リンク切れ)l
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 04:46:56.20ID:O8y2Vu250
規模が違う空港の話されてもねー
他所は他所のやり方がある
静岡には静岡のやり方がある
コアな利用者向けの空港で一般向けの情報発信なんて余計な仕事増やすことはない
予約の状況なんて時間とともに変わるんだから直接電話して聞けよ
運営に要望あるならSNS使わなくても直接電話すれば済むことだ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 07:31:25.58ID:gl4Uhheg0
関空再開前倒しの方針を受け、活況にわく中部も束の間の宴か?
そこで中部厨が再び、静岡廃港>需要の中部への取り込みの従来方針に戻ってきたんだろw
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 07:52:01.08ID:YL+C2ePH0
関空代替で
成田、羽田、中部の間にあっても
全く相手にされない静岡空港哀れw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 07:56:06.90ID:3jnD5klD0
セントレア擁護で静岡バッシングが楽しみな方え。
果たしてセントレアはあの海抜で第二伊勢湾台風や
東南海地震を無傷で撃破できるのだろうか?
想定外ではすまされないはず。
平井弥之助氏に聞いてみたいな。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 08:50:21.62ID:nF4T7+pl0
セントレアスレに行って聞いてください
ここはセントレア擁護でも羽田擁護でも成田擁護でも擁護なしでも
税金垂れ流しの静岡空港アンチのためのスレですよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 09:45:11.45ID:INmUFvh00
>>412
一昨日までの予約状況掲載したままって民間じゃありえない。
期限過ぎた売出広告を貼ってる店なんてろくなとこじゃない。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:06:08.78ID:H6ovNdem0
結論:静岡空港廃港
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:51:46.70ID:VqLCdwbc0
>>417
ふ〜ん
「規模が違う」「一般向けの情報発信なんて余計な仕事」ねぇ
同じ県営空港なのにこんなに違う

いわて花巻空港(公式)
ttps://twitter.com/hna_airport
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 08:05:42.94ID:ok+G1Ti40
9月6日に、関空行きのJD(北京首都航空)がFSZにダイバートしたという情報。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 09:08:14.46ID:poN81xoJ0
ライト予約状況の更新は搭乗しないアンチの方の指摘にこたえ
税金をたっぷり投入しても機敏に対応するのがベストなんだね。
利用者にとっては個別の正確な情報が得られる個別の連絡先がわかれば
ベストなんだけど。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 10:15:41.88ID:7+tdH4hS0
典型的お役所仕事
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 10:18:48.18ID:dDZ2Ojjl0
>>426
6日ではなく7日のJD365 〈杭州>関西)が到着unknown となっているので
この便がもともとダイバート覚悟で出発し、静岡に着陸した模様。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 10:19:58.07ID:dDZ2Ojjl0
428取り消し
>>425
6日ではなく7日のJD365 〈杭州>関西)が到着unknown となっているので
この便がもともとダイバート覚悟で出発し、静岡に着陸した模様。
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/b-6725
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 14:38:18.34ID:DCIM4v2h0
便平均一桁の利用客しかいないのに、藤枝と島田両方からガラガラのバス運行
し続けるなんてムダそのもの
どちらかに集約するか島田を牧之原以西からでも利用しやすい金谷発着に移せ


静岡空港バス運行で連携 FDAと鈴与グループ、藤枝市に協力金

JR藤枝駅と静岡空港を結ぶアクセスバスを自主運行している藤枝市は3日、
バス車両の更新に伴い、フジドリームエアラインズと鈴与グループから事業協
力金として400万円の贈呈を受けた。関係者が市役所で共同会見を行い、新
たなアクセスバスのラッピングデザインも披露した。

会見で北村正平市長は「官民連携により、アクセスバスを利用した市への来訪
者が増加し、にぎわい創出につながることを期待している」と述べた。フジド
リームエアラインズの三輪徳泰社長は「空港への二次交通が重要なポイント。
今後もさらに手を取り合って、静岡空港が大いに繁栄していくことを願ってい
る」と話した。

市によると、市は2015年6月からアクセスバスを運行し、年々利用者も増
えているという。バスの老朽化に伴い更新の準備を進め、今回は総額で2千万
円程度を見込む。

新たな車両は定員がこれまでの21人から33人に増え、バリアフリーに配慮
して低床ノンステップバス。デザインは従来の赤色のコンセプトを引き継ぎ、
市を象徴するフジの花やサッカーなどを取り入れた。10月28日のイベント
でお披露目し、29日以降に使用していく予定。
ttp://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/536166.html
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 08:00:16.89ID:/QlYsIyo0
>>430
土曜日の15時頃島田駅から空港へ向かう空港バスに出会ったけど運転手意外に人は乗っていなかったようだ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 08:02:31.09ID:/QlYsIyo0
>>422
静岡空港なんて10年閉店セールをやっている厚木の用品屋さんのようなものだ

あそこが大和なら謝る
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 08:16:19.04ID:/QlYsIyo0
>>420
静岡空港は盛土部分の土砂崩れの危険が指摘されているのだが大丈夫なのかな

土砂が新幹線のトンネルを塞いでしまったりすると日本経済は大打撃なのだが
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 12:49:53.17ID:/QlYsIyo0
日本経済への悪影響についてリスクアセスメントしてみる

新幹線が2日間不通>静岡空港廃港
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 16:17:11.75ID:/QlYsIyo0
じゃあ新幹線が2時間不通>静岡空港廃港 を採用して
このレベルなら速やかに静岡空港を廃校しないといけないのだけれど
静岡空港が崩れて新幹線が不通になるなんてありえるのだろうか
現地でロビー西側のがけを観察するとその真下にトンネルの入れ口を確認できる
今回のように豪雨と地震が重なれば十分あるな
豪雨と地震が静岡空港を襲うことは無いかもしれないけどあるかもしれない
日本経済のことを思えば廃港地震対策のほうが空港存続よりははるかに大切な気がする
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:35:25.81ID:/QlYsIyo0
小牧基地航空祭
みんなFDAの本拠地県営名古屋空港=航空自衛隊小牧基地の航空祭だよ
https://flyteam.jp/event/detail/4493
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 13:13:36.43ID:mYQMRru50
>>438
また台風が来そうである
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 01:53:20.47ID:OV2f2Q/x0
南海トラフでも大丈夫そうだここ
道路寸断で孤立はするかもだがw
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 01:54:55.98ID:Ali5/JXw0
谷埋めて 造った空港 ズッタズタ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 09:22:44.77ID:bwmvQVA40
計画段階の初倉商工会での説明会では駅もロビーも島田側でトンネルの東側地上駅だったのに
なんでわざわざ榛原町の山の中にしたんだろ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:44:00.17ID:o3gant5Q0
静岡空港のターミナルが、滑走路の榛原町側にあるからだろ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 14:58:48.87ID:bwmvQVA40
>>445
ターミナルも初倉側にあったけど
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 22:25:14.68ID:wjcXU8sM0
>>412
今も8月31日から9月6日までの予約状況が出てる
関空の代替を神戸と伊丹に取られてやる気喪失静岡空港
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 07:10:48.84ID:yk1zkQEl0
来年の民間委託までは空港を存続させないといけないからそれまでにロビーと関連設備を完成して引き渡そうと

お役人必死

あとは野となれ山となれ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 07:11:46.63ID:yk1zkQEl0
入札執行や随契約款などの内規違反は黙認
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 07:15:24.82ID:jzAwREwD0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35288580S8A910C1L61000/
静岡空港、8月の国内線搭乗者が最高 国際線減少補う
静岡県が12日発表した静岡空港の利用状況によると、8月の搭乗者数は前年同月比5.5%増の7万5202人だった。札幌線や福岡線が好調に推移し、国内線全体で開港以来の最高を記録。減便の影響で不調だった国際線を補った。

 国内線は15.4%増の4万8499人。28カ月連続で前年実績を上回った。

 全日本空輸の新千歳線が8月として最高となったほか、フジドリームエアラインズ(FDA)の丘珠線が臨時便(8〜31日)の運航によって1日2便になったことで札幌地区全体でも過去最高を記録。FDAの福岡線も最も多かった。

 国際線は8.6%減の2万6703人だった。7カ月ぶりの前年割れととなった。

 エアソウルのソウル線や中華航空の台北線の減便が響いた。中国路線では2社が運航する杭州線が過去最高だった。国際線全体の搭乗率は89.5%だった。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 07:40:15.25ID:GWwdA9660
https://8160.teacup.com/hikari21c/bbs/t6/56
静岡空港利用者の推移(開港10年目8月実績) 〜国際線低迷、3年連続減〜

着陸料無料補助金追加の出雲がなければ国内線搭乗者も過去2番目
これからもずっと税金注ぎ込んで維持してくしかないのか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 14:36:52.31ID:bIt0lpY50
FDAの利益が拡大すれば、その分、FDAから静岡県に納入される税金も増加するわけで。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 15:16:36.15ID:yk1zkQEl0
>>455
それで?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 20:05:35.01ID:myQp4dhc0
>>455
赤字のFDAが納入する税金なんてFDAに贈られる1億5千万円の補助金の1パーセントにもならない
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 23:23:42.27ID:shHQqUcm0
日経の記事と読み比べてみると、同じ数字を元にしていても都合の良い部分だ
け強調してばかりいるのがよく分かるな
特に国際線で「搭乗率は過去最高、減便でもソウル線の影響は小さい」ばかり
強調…
訪日客激増し続けているこの国でそんなショボいネタで喜んでいては困るのだが


静岡空港利用者、国内線最多更新 8月搭乗4万8499人

静岡県が12日発表した8月の静岡空港の利用状況によると、国内線の搭乗者
数は4万8499人で前年同月に比べて15・4%増加した。28カ月連続で
前年同月を上回り、2009年6月の開港以来、最多を記録した。国内線と国
際線を合わせた搭乗者数は7万5202人。前年同月に比べ約4千人増え、8
月としては15年に次いで2番目に多かった。国際線は台北線とソウル線が減
便された影響で減少した。

国内線は個人旅行や家族旅行など夏の旅行需要を着実に取り込んだ。1日4便
の福岡線はビジネス、旅行需要とも好調で就航以来、最多を更新した。札幌地
数は臨時便を含み1万4770人と就航以来最多となった。

国際線は前年同月比8・6%減の2万6703人だったが、搭乗率は平均89
・5%で開港以来最高を記録した。台北線とソウル線の減便に伴う提供座席数
の減などで搭乗者は前年同月より2516人減った。

台北線は前年同月は週4便だったが、週2便に減って搭乗者も約2400人減
少した。ソウル線は8月下旬に、週6便から週3便になったが、ファミリー層
を中心に訪韓需要が回復して約250人減にとどまった。

中国路線は訪日客向け旅行商品が好調。特に杭州線は搭乗者数、搭乗率ともに
就航以来の最高を更新した。
ttp://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/540172.html
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 00:36:14.11ID:5up85sKu0
数字さえ嘘ついてなきゃ報道機関として各社スタンス違うのは仕方ない。

民間会社なのに静岡空港反対記事書いたダイアモンドの広告を掲載拒否するSBSに何期待してるんだよ。
今後県内購読者なんて増えようがないから今後は県からの広告料とか広報関係の下請けで生きていくしかないんだよ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 16:04:13.41ID:PdYkre2l0
FDAの経営の主軸は既に県営名古屋空港からの路線

それで税金は静岡県に収めてくれるのならいいけど

静岡県の無利子融資で購入した機材は今何処に投入されているのでしょうか

しかし県営名古屋と静岡で名古屋にカニバられているのかしらね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 16:08:53.49ID:PdYkre2l0
静岡県を通過するのぞみから通行税を徴収しようとした川勝
県営名古屋を利用するFDAから重課税を徴収しよと愛知県知事が言い出しても理屈はあう
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 18:45:31.53ID:6qCWAsCE0
名古屋にも税金払ってるわな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 22:39:39.03ID:afyzg6gn0
>>459
その静新SBSグループが去年こんなツアー企画していたのだが…
それもセントレア更には「TGでら夜便」を全力で推すというw

このスレで普段イチャモンばかりつけている中部敵視の句点厨
これ見たらSBSにクレーム当然入れるよな?


SBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」×タイ国際航空×JTB コラボ旅行企画!

てっちゃんと行く!プレミアムな?!フライデーだ!ぶっとびバンコク4日間
◎ツアーのポイント◎
★静岡駅からセントレアへ専用バス利用!タイ国際航空直行便利用!
ttp://www.at-s.com/event/images/n41/402078/omote%20jpg.jpg
ttp://www.at-s.com/event/images/n41/402078/ura%20jpg.jpg

味を占めたのか今年はVNと組んで、第2弾だってさw


SBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」海外ツアー第2弾!
てっちゃん・ありさと行く湖と緑に囲まれた魅惑の街 ベトナムハノイ4日間

◆このツアーのおすすめポイント

(2)セントレアからベトナム航空の最新鋭機でひとっとび。
   従来までの機材より大きくなり、ハノイまでのフライトが快適に!
   タッチスクリーン操作のエンターテイメントも充実しています。
(3)セントレアまでは、JR静岡駅またはJR浜松駅から専用バスで、向か
います。
ttp://www.at-s.com/sbsradio/info/images/wasabi_hanoi_01.jpg
ttp://www.at-s.com/sbsradio/info/images/wasabi_hanoi_02.jpg

それとダイ「ア」モンドって何だよ、ダイ「ヤ」モンドだアホ
お前普段から誤字ばかりの埋立厨だろ
ttp://meigen.blog1.mmm.me/imgs/m/meigen/diamond20141206.jpg
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:19:05.46ID:afyzg6gn0
天津は北京に投資しきれなくて溢れたカネの回ってきた都市
高速鉄道で40分くらいの距離だし
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 02:39:43.75ID:7H1gAwD/0
>>273
「週2往復」とは撤退寸前の危機的状態って米子のこの件からもよく分かるな
静岡のCIの場合、利用しやすいダイヤへの変更すら無いが

◆米子−香港便冬ダイヤ、継続決定前に「運休検討」

週2往復で定期運航されている香港航空(本社・香港)の米子−香港便につい
て、県の平井伸治知事が31日の定例会見で、冬ダイヤ(10月28日〜)で
の継続運航の決定前、同社から運休の検討対象になっていると伝えられていた
ことを明らかにした。70%前後の搭乗率は米子空港発着の国際定期便では堅
調だが、同社の関西国際空港などに乗り入れる他の便と比べると低いとされ、
同知事は搭乗率80〜85%を目指し、利用促進に力を入れるとした。
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1535951649028/

米子―香港便 冬季ダイヤ 出発早まり、観光の幅拡大

香港航空の米子−香港便の冬季ダイヤ(10月28日〜2019年3月30日
)が31日、明らかになった。米子発便、香港発便とも出発時間が現行より早
まる。送客面では初日からマカオに行きやすくなり、誘客面では明るいうちに
鳥取入りできる利点が見込める。
ttp://www.nnn.co.jp/news/180901/20180901005.html
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 07:51:04.66ID:4IwepBYJ0
http://www.zeitan.net/chiebukuro/%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%A8%8E/No1471
法人税の納税地は、本店所在地です。つまり、謄本で決められたところと
税務署に届け出たところとなります。

FDAの本店所在地
本店所在地 〒420-0859
静岡県静岡市葵区栄町1番地3
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 08:04:10.18ID:7TjxuuTE0
だから静岡県はJR東海の本店を静岡市に置けと無理な要求をしてたのか

のぞみ通行税は意趣返し?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 08:06:41.14ID:7TjxuuTE0
名古屋で儲かっているならフェリーくらい赤字覚悟で維持すればいいのに

北海道の地震でフェリーの災害時有効性は確認できたと思います
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 08:18:29.72ID:7TjxuuTE0
運用期間中にたいした活躍も無く用途廃止に至ったのは静岡県としては幸いなのですが

データ収集や運用体制の確立などに少しも寄与しなかったこれはなんだったのでしょうか

http://www.antares3.com/html/2007.03.12hope.htm
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 08:53:01.43ID:Cgi3XbFg0
>>467
法人税って国税だよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 08:57:29.78ID:Cgi3XbFg0
本社が東京にあり、地方に支店をもつ企業に・・・
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14358669
税金は都道府県では所得によるものとして事業税と法人税割があります。
また赤字でも、均等割というものがあります。区市町村は所得に応じて法人税割、
赤字でも均等割がかかります。税率などは各都道府県等で異なる場合があります。
事業税と法人税割は、従業員数などで頭割りします
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 09:42:08.56ID:7TjxuuTE0
教訓すら得られなかった希望 皮肉すぎる

『思いつきは無駄遣い』それが静岡空港に生かされていればこんなことには
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 09:43:04.85ID:NJdWYeAH0
名古屋空港にも事業所があるから
法人住民税 法人事業税 は愛知県にも納税されるってことね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 12:48:37.43ID:7TjxuuTE0
静岡県の無利子融資て購入した機材で得た利益で愛知県に納税 静岡県民はいい面の皮
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:37:42.86ID:zKqsVBel0
中部空港、国際線は「開港以来の混雑」

台風21号による関西空港の一時閉鎖を受け、中部空港(常滑市)で5日から
臨時便受け入れを始めて1週間余り。中部国際空港会社によると、5〜11日
に飛来した臨時便は108機で、定期便に大型機が導入されるケースもあった。
他空港の被災が要因とはいえ、国際線は「開港以来の混雑」という。関空の復
旧が漸次進むとともにピークも過ぎたとみられるが、空港会社は「混雑はしば
らく続くだろう。運営に万全を期したい」と話す。

本来は関空行きを中部に変更した臨時便は、6日の22機が最多。国内線は2
機だけで、残りは国際線だった。特に中国便が多いという。臨時便を飛ばせた
のは、中部に定期便を持つ航空会社に限られたが、それでも1日8機以上が飛
来した。

国際線の定期便は現在週約330機。定期便も大型機へ変更が続き、ルフトハ
ンザドイツ航空などがジャンボジェット(ボーイング747型機)を飛ばした。
普段見られないジャンボ機の飛来とあって、デッキは多くの航空ファンでにぎ
わった。

中部空港の1日平均の国際線利用客は出入国合わせ約1万5000人。5日以
降はその1・5倍程度の利用客がいるとみられ、ある空港職員は「お盆の混雑
が1週間続いている感じ」と説明する。

関連会社が海外航空会社の発券や機体整備などを受け持つ日本航空は「関空勤
務の職員の応援ももらい、デスク業務の職員も全員が現場対応している」と話
す。名古屋鉄道によると、中部国際空港駅の利用者は前年の同時期に比べ2割
増しという。

中部国際空港会社は関空側の要請で、給油に使う器具を関空に提供し復旧に協
力している。倉野博己空港運用部長は「国際空港が補完しあう事が大事。今後
も来る飛行機があれば受け入れる」と話している。
ttps://mainichi.jp/articles/20180913/k00/00m/040/091000c

…こういう記事見ても、静岡空港厨は妬みの反応しか出来ないのだろうな〜
寂しい人間としか言い様がない
#頑張れ関空
ttps://pbs.twimg.com/media/DmVSSv0U8AEhj9F.jpg
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:47:10.97ID:7TjxuuTE0
>>477
静岡空港だってローカル空港同士丘珠空港と協力し合って
震災時は大活躍したじゃんねw
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:58:02.05ID:zKqsVBel0
>>478
ほら釣れたw
埋立厨のお前、句点付けて成りすますの忘れているぞ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:26:09.27ID:7TjxuuTE0
>>479
後釣り宣言は恥ずかしいね
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:37:08.87ID:bkrUC3Vg0
今まで何年もの間、斜に構えたような皮肉交じりのレスを淡々と連投していた7TjxuuTE0。

感情的なレス、初めて見た
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:56:58.34ID:01nju2OS0
就航先の自治体がPRに来てくれたのに、事前告知一切しないという塩対応ぶり
これが中部や花巻のような空港ならツイッターでお手軽に告知出来ただろうが

10日より後に決まったことなのだろうけど
この程度の緊急更新も出来ずに外部委託先にどれだけ無駄カネ払っているの?

9月15日(土)・16日(日)空の日イベント開催決定!<9月10日(月)更新>
ttp://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/media/SORANOHI2018.jpg
ttp://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/media/SORANOHIhokkaido2018.jpg
ttp://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/news/soranohi20180915/
---------------------------------------------------------------------


道内旅行を、ぜひ 札幌市職員が静岡空港でPR

北海道の地震を受け、道内旅行のキャンセルが相次ぎ、牧之原市の静岡空港に
15日、急きょPRブースが登場した。関係者が来訪を呼び掛けた。

同空港では同日から空の日(20日)の記念イベントが開幕。併催予定だった
北海道フェアは地震の影響で中止になったが、札幌市が替わりにブースの設置
を願い出たという。同市職員は「通常通り飛行機は運航している。遊びに来て
」と訴えた。

静岡空港と札幌市の丘珠空港をつなぐフジドリームエアラインズ(FDA)の
定期便は地震当日も欠航しなかった。「ただ、キャンセルが多い」と札幌市交
通計画課の佐藤友教さん(45)。30日まで開催中の食の祭典「オータムフ
ェスト」をはじめ、秋のイベントをチラシ持参で紹介し、「紅葉も始まる」と
魅力を伝えた。

空の日のイベントは16日まで。初日は子どもが航空会社の制服を試着したり、
元航空管制官による航空教室が開かれたりした。16日は航空写真家のトーク
ショーなどがある。
ttp://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/541469.html
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 23:49:51.71ID:01nju2OS0
「観光白書平成30年度版」から面白い統計を…

ニワトリが先かタマゴが先かではないが、地方空港の国際線就航状況と照らし
合わせてみると非常に興味深い内容、三連休の最終日に読むのも良いかも

駄文連投でスレ埋て立てるしか能の無い様な奴は、これ理解出来ない方が却
って好都合だろうから詳しい説明は省略
ttps://pbs.twimg.com/media/DhA1EIgVMAA9Fqx.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DhJqL19VAAEFiX8.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DhJuEkvU8AAA3US.jpg
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 23:59:30.71ID:01nju2OS0
ついでにこれも…上の資料で徳島と香港の関係理解して読むと尚良いかも

徳島−香港に季節定期空路 徳島県発表、交流拡大に期待

徳島県は3日、香港と徳島阿波おどり空港(徳島空港)を結ぶ季節定期便が1
2月19日に就航すると発表した。来年3月27日までの週2回、計29往復
58便運航する。期間限定だが、徳島空港に国際定期便が就航するのは初めて。
今春、香港−徳島間で運航した香港向けの連続チャーター便とは異なり、徳島
からも搭乗できる。

県次世代交通課によると、定期便は香港のキャセイ・ドラゴン航空のエアバス
A320(座席数約160席)を使用する。毎週水・土曜日の朝に香港国際空
港を出発し、午後に徳島空港に到着。折り返しの便は夕方に徳島空港を飛び立
つ。発着時刻は今後調整する。

県は昨夏からキャセイ・ドラゴン航空と交渉。今年1月から3月に香港−徳島
空港の連続チャーター便18往復34便、今年7、8月にも3往復6便が運航
した。ともに搭乗率83・8%と好調だったことなどが、定期化につながった。

飯泉嘉門知事は同日の定例会見で「インバウンド(訪日外国人観光客)と(徳
島から海外に向かう)アウトバウンドの双方向からの交流拡大が期待できる。
実績を積み重ね、通年の定期便が就航できるよう取り組んでいきたい」と述べ
た。
http://www.topics.or.jp/articles/-/94850

※後に発表になったダイヤ

KA323便
徳島16:30→香港20:10 水曜
徳島17:00→香港21:00 土曜
KA322便
香港09:30→徳島14:00 水・土曜

飯泉知事は会見で「個人客が香港をハブ空港として使えるようになる」
良い事言うね、どこかの知事に見習わせたい
ttps://pbs.twimg.com/media/DnF25jGUcAA-X0J.jpg
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 09:28:41.36ID:87goHJKX0
>>483
折角の連休に5ちゃんとかバカだろと思ったけど

そのまんま俺だな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:06:38.42ID:VPu0dRPV0
>>486
2割利用者が増えれば黒字が見込める駿河湾フェリー
2割利用者が増えても大赤字には焼け石に水の静岡空港
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 03:02:31.13ID:5IaRrRfi0
増えなければ両方とも税金垂れ流しってかw
その両方で潤うのは鈴与ってかw
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 08:42:07.77ID:/jNXxB/G0
>>487
公共インフラに赤字とか黒字とか言って煽るだけの馬鹿は消えろ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 13:02:35.01ID:HKZ9L8P+0
>>489
静岡県の汚役人にフェリーや空港の赤字を上回る波及効果を期待するのがおバカすぎる
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 13:08:42.11ID:HKZ9L8P+0
>>489
公共インフラのすべてが無駄とはだれもどこにも書いてないのに

印象操作がお得意の空港派

新幹線 東海道線 高速道路に国道県道地方道 とっても大切なインフラですが

それらに空港やフェリーが当てはまるとは思えません
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 13:50:03.81ID:Q6vTyFWz0
空港やフェリー、は言い過ぎ
離島空港や主要空港のように代替性がない必要不可欠な空港やフェリーはある
静岡空港や駿河湾フェリーとはっきり言わないと
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 14:27:33.06ID:HKZ9L8P+0
>>492
誤解を招くような記述を謝罪します。重ねて、ご指摘ありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況