X



【JAL】日本航空JL107便【JGC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/08/24(金) 14:20:24.33
<公式HP>
http://www.jal.com

荒らしが多いので、各自で専ブラのNG機能で対応するなどしてください
(本スレは荒らし対応のためワッチョイ付きとなっています)

<前スレ>
【JAL】日本航空JL106便【JGC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1531471189/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef26-WrRQ)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:28:12.89ID:g/9x/a+g0
>>289
えぬほは飛ばさないのか。
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 879c-rIyb)
垢版 |
2018/09/07(金) 00:24:00.49ID:LTc95P9s0
あの手のやつは橋全体が崩壊しないように、部分的に外れる作りだぞ
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ed2-mJ4r)
垢版 |
2018/09/07(金) 01:18:02.20ID:Kb0N1HOI0
JL920、一部のモニター不良でCA実演
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8b-8PFC)
垢版 |
2018/09/07(金) 01:24:34.89ID:bWUnV7uh0
>>292
わかりやすかった。ありがとう
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbbd-fZHH)
垢版 |
2018/09/07(金) 01:25:58.35ID:5WzpnRHP0
>>305
絶対無理だろ
国際線カウンター作れば良いってもんじゃねんだぞ
入管、検疫、税関やるスペース、導線の確保、駐機時間長くなる便が多いから駐機場とスポットの増設
間違いなく関空直す方が早い
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMe6-HcYj)
垢版 |
2018/09/07(金) 01:27:37.89ID:DhisSEC8M
>>309
国内線全部運休にしたらいい
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef26-WrRQ)
垢版 |
2018/09/07(金) 01:41:57.46ID:K+qZFIyg0
>>309
いや、それが地方空港では、簡易的にやっている。
東京や大阪のような本格的な設備がある空港ばかりとは限らない。

ほぼ国内線専用空港が、国際線が飛ぶ時だけ、謎の仕切りが登場して、謎の係員が登場して、国際線を飛ばすということをやっている。
ただし、関空の代替となるとこれで済むかは疑問だが。(謎対応は週数便の空港の例だからな)
改修前の伊丹だったら、旧国際線T(ANA用)を国際線用に戻せば1日50便くらいならさばけそうだが。
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 672f-b0S2)
垢版 |
2018/09/07(金) 03:53:20.77ID:+EY+lyHh0
単に国内線を伊丹・神戸に振替、
関空は国際線のみにってのもあるかも。

税関・検疫以外にも、長距離国際線の機内食の準備もあるし。
伊丹・神戸に長距離国際線入れても、機内食は泉佐野から運ぶのか?
大韓の二の舞になるかも。
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW babd-wKdi)
垢版 |
2018/09/07(金) 08:01:10.70ID:X8DQ0y8I0
>>297
北側の道路橋だけでコンテナ貨物の輸送が間に合えば、関空の地位は低下しない。

でも、対面通行では、旅客用自家用車とトレイラーの両方は無理。

全面開通するまで旅客用自家用車通行禁止という不人気な判断が安倍政権に出来れば良いのだが。
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba15-JoJH)
垢版 |
2018/09/07(金) 08:41:08.62ID:QfASc+Jp0
スレ違いだけど、神戸のプレミアムは地元で有名な駅弁の淡路屋。うまい
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-/ovm)
垢版 |
2018/09/07(金) 10:26:16.18ID:z1m3h099r
伊丹発の国際線も、軽食程度ならAAS様が 頑張ってくれると思う。
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cc-Oz+W)
垢版 |
2018/09/07(金) 12:13:36.44ID:aPM4YaNd0
>>314
電話より電話番の方が高くつく
手数料は緊急時以外電話するなってこと。
みどりの窓口も駅員減らしてもっと行列を伸ばしてやればいい。

一時間以上並ばせないと老害はスマホ操作を学ばないw
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spab-DZ8p)
垢版 |
2018/09/07(金) 16:30:28.65ID:tsgHdZ+tp
>>319
そうそう、書き間違えたw
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-keJZ)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:04:26.25ID:FmO5etTqM
機内食も分業化しているみたいでね
日本発の便ではよく茶そばが出てくるでしょう?
あの糞マズいやつ
蕎麦とライス、さらにパンを配ったりして訳が分からないことになっていたりして
あれは製麺業者が茶そばだけを作ってケータリング業者に納入している
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-zmX4)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:55:17.52ID:XoGIrh8la
羽田マニラ線ができるみたいだけど、マニラ着かam3:55ってすごいな
LCCみたいな時間帯だ
フィリピン人は家に帰ればいいけど、日本人は時間持て余す
ひょっとしたら、JAL初のインバウンド向け路線?
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-A+xp)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:06:15.83ID:uiTrb0U6p
バンコク便も4時台から5時台に現着ですね
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b314-SlT/)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:36:12.55ID:Vv1hKItC0
>>357
最初はピーチしか載っていなかったよ
前日の夜遅くにしか分からないって
飛んだってアピールしたいだけで
客乗せる気ないだろ
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sae6-zmX4)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:24:22.22ID:BrMcPUhla
>>371
am4時のマニラとかタクシーにもなりたくないけどねw
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-zmX4)
垢版 |
2018/09/09(日) 07:10:09.00ID:HDwhdHu1a
羽田ホーチミンは乗ったことあるが、5:15着で時間つぶしに苦労した。
マニラ3:55着だと、ホテルに先に入って少し寝ればいいだろうけど、料金が一泊分余計にかかると思った方がいい
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-zmX4)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:51:06.01ID:HDwhdHu1a
ラウンジどころが土産屋、飲食店もやってないみたいだから
空港に早く来すぎないようにするのが一番いい
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-zmX4)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:53:24.34ID:HDwhdHu1a
JALが飛んでいる都市で一番治安悪いのがマニラな気がする。
体感的にジャカルタよりも危険だった。
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW FFda-zmHL)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:39:10.81ID:6fhUIVkVF0909
今日も183便、羽田→小松に搭乗
したんだけど、いつも直前の予約
なので、後方座席。
ドリンクサービスエリアは2列前
で終了。ここ最近、いつもこんな
感じ…
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sa77-zmX4)
垢版 |
2018/09/09(日) 15:06:26.94ID:HDwhdHu1a0909
福井まで新幹線できたら、小松便さらに利用減っちゃうよな
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW FFda-zmHL)
垢版 |
2018/09/09(日) 17:14:58.59ID:jdxEHvbSF0909
小松空港のサクララウンジ、今まで
亀田製菓の袋だったおかきが、ついに
お玉ですくうやつになりましたね…
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sa33-YTc9)
垢版 |
2018/09/09(日) 18:04:29.44ID:UE8vgA8ca0909
小松のサクラもいつまであるかね。。
自社単独ラウンジがある空港の中でダントツで利用者が少ない(157万人次に少ない広島が265万)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況