>>438
何か誤解してるようだけど、ジャッキは下記資料第19頁図-57にあるように、建物の柱脚下部に配設されるので、
柱を継ぎ足して行ってもジャッキにかかる荷重は変化しない
もっとも、一期島の沈下はほぼ収束してるので、不同沈下に対応するだけなら、柱を継ぎ足すと言ってもせいぜい
一本継ぎ足すだけで足りてしまうでしょうけどね
問題は、先月の台風被害を踏まえ建物全体を1〜2m嵩上げする場合ですね
この場合は、「柱延長工法」により柱を数本継ぎ足す必要が生じるので、継ぎ足した柱を埋めるなり仮床を設けるなり
する必要は出てくるでしょうね
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejc/65/4/65_4_998/_pdf

>>446
スカイマークの会長さんも言ってるように次は関空第三滑走路の建設
関空の発着枠を増やし、日航、全日空以外の第三勢力に優先的に優良な枠を配分しなければ、関空に
国内線網を形成するのは難しい