X



【FSZ/RJNS】静岡空港 31【税金流出】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:22:54.60ID:Di+V/3le0
富士山静岡空港(公式サイト)
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/

東京航空局実績
http://www.cab.mlit.go.jp/tcab/statistics/01.html

大阪航空局実績
http://www.ocab.mlit.go.jp/about/total/report/

過去スレ
【FSZ/RJNS】静岡空港 23【税金バラマキ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1457352392/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 24【税金ダダ漏れ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1462888566/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 25【税金爆喰】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1476441849/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 26【税金浪費】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1491120119/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 27 【税金無駄遣い】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1501754285/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 28【税金ボッタクリ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1513136025/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 29【税金ドロボー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1522058452/l50
【FSZ/RJNS】静岡空港 30【税金使い込み】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1529762792/l50

このスレは反対派スレです
梅荒らしは禁止です
推進派はご自分の専用スレにお戻りください
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 08:15:27.01ID:ge4tL7Yp0
中部も廃港にして、関空、羽田だけにしろ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 18:09:41.45ID:4IC9RfSO0
静岡空港の廃港は不可避とようやく気付き、せめて中部を道連れにしようと必死な空港厨(笑)
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 20:11:09.22ID:E10Qh4hm0
政府も都も
「横田>>>>>>>>>>>>>>静岡(笑)」と考えている模様
そりゃ当然だw

川勝やその支持者である空港厨ども、気分最悪だよね?

NHKニュース 認証済みアカウント @nhk_news

五輪期間中の横田基地 民間機利用を政府が打診 米軍が検討 #nhk_news
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190419/k10011889371000.html

13:40 - 2019年4月19日
ttps://twitter.com/nhk_news/status/1119098306192297985
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 21:27:01.54ID:XGQ7Djo+0
今年度は80万人突破かな
2030年のは外国人観光客数目標年間6000万人らしい
その頃には150万人近く行ってるかも知れないな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 23:50:48.22ID:E10Qh4hm0
>>339
そういう大ボラ吹く前に、まずは台北線週2便の惨状を何とかしろ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 00:21:22.91ID:2mgDaUpF0
廃港厨がいろいろ焦っていることは確かだな。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 03:28:28.90ID:hFGNWfkY0
空港厨がいろいろ焦っていることは確かだな。

>このスレは反対派スレです
>梅荒らしは禁止です
>推進派はご自分の専用スレにお戻りください
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 07:14:58.70ID:DQlOLE6J0
>>338
トランプみたいなVIPは。横田から都内高級ホテルまでヘリで、ということだろうけど
その他もろもろは、八高線・青梅線・中央線乗り継ぎで混み合う電車に立ちんぼか?
圏央道ができたとはいえ、中央道・関越道の混雑は変わらず、バスで横田から都内に向かうのも大変
バスだと静岡駅>東京駅の新幹線よりも時間がかかるだろw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 09:25:25.90ID:AiXXCFOc0
>>346
読めなかった。ありがとう
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 11:42:37.68ID:LHlgcGnq0
>>330
静岡空港の場合定期便に結びつかない、身の無いチャーターばかり
「これからは、プサン」って
チェジュる!?級のセンス無い恥ずかしすぎるキャッチコピーだろw
ttps://pbs.twimg.com/media/Dp6XM1FV4AAJSaM.jpg
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 11:55:58.46ID:LHlgcGnq0
>>345-348
これの静岡空港分
新規どころか増便すら一つも実現していないのに、何はしゃいでいるのやら…

2019年1月に路線申請された中国エアラインの日本発着路線の一覧 【新規54路線、増便21路線】
http://sky-budget.com/2019/01/31/2019%E5%B9%B41%E6%9C%88%E3%81%AB%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E7%94%B3%E8%AB%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%99%BA/
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:29:22.24ID:R0sZ1jEl0
もうとっくに出来上がって機能してる空港なのに
反対派も賛成派も糞もないよね
反対派って10年間駄々こねてるってだけでしょ、バカみたいw
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:30:16.87ID:VJsoQ+7G0
図星の指摘には反論すらできず、
ただキレるのみの空港厨哀れw

たまには書いてみろよ空港厨
実際に静岡空港利用してこの点が良かったなど利用記を
向こうのスレでも良いからさ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 17:05:33.04ID:VJsoQ+7G0
>>353
こういうアホ
今日の「とびっきり!しずおか土曜版」での
馬鹿げた空港特集見て幸せな気分に浸っているのだろうな〜
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 17:11:37.00ID:2r5ktbxL0
>>352
>>355
日本語くらい読めるようになれよw


>このスレは反対派スレです
>梅荒らしは禁止です
>推進派はご自分の専用スレにお戻りください
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:01:23.66ID:sTRV0QVoO
一空港一スレが鉄則
こっちが本スレね反対賛成問わず

他の空港スレ利用者に迷惑かけるわけいかないからね
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:29:04.65ID:2r5ktbxL0
そんな鉄則勝手に作らないでね

そもそも推進派だけで建設的な議論したいって言って新スレ作ったのにどうしちゃったのかなw
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:45:38.15ID:2r5ktbxL0
845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 05:20:44.55 ID:+xrmBm7y0
廃港厨はもういらない
建設的で大人の会話ができる人だけのスレにしたいと思う

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:43:46.53 ID:p8sB4TM80
空港賛美・推進支持の方
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1261788088/l50
のスレへどうぞ。

空港批判・廃港支持の方
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1406943145/
のスレへどうぞ。

領域侵犯は他所スレを「いまいましく思ってた」レス(イマイマレス)と認定。


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:44:59.60 ID:oeJvwf3P0
棲み分けはいいと思うよ。
意見とは言えない書き込みとか多かったし。


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:00:53.11 ID:6DMDm6Jc0
>>41
いくらいまいましく思ってもそういうのは向こうでやってくれ
向こうはさびれて悲惨だぞw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:15:16.83 ID:nzmTzwNX0
>>43
空港賛美してる奴らって反対派がいないと何も語れない連中だってことだね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:31:29.37 ID:br3mSPnn0
勝負あったんじゃない。

前スレ
995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:06:23.30 ID:N5zc/Gtk0
どちらのスレがにぎわうかな
寂しくなって干渉する奴が出そうだな
なりすまし署名なしのエメラルドとかw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:47:27.54 ID:/sQtjvA00
なんで反対派が本スレなんだ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:59:55.34 ID:5dpoWBHP0
スレに本も副もないだろ
寂しいからって蒸し返すなよ
向こうで気の合う同士で賛成論で盛り上がったら
こっちは変な煽りがなくなってまともになってるし
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:49:25.71ID:2r5ktbxL0
100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:59:07.00 ID:f6Oywh8D0
自業自得ですね。
推進スレ見てきたけど議論したいというより反対派にちょっかい出したいだけみたい。
あれでは・・・
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 19:37:54.67ID:AiXXCFOc0
反対派とは、静岡が好きすぎるあまり、ひねくり返っってしまった者たち。
ほおっておけばいい
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 20:05:03.79ID:2r5ktbxL0
だから、
ちょっかい出さずに
ほおっておけって言ってるだろw
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 20:37:29.03ID:uFwxc2XN0
静岡空港スレに今更推進派とか反対派とかバカなんですかw
既にとっくに出来上がってますよw
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 22:06:30.66ID:nxe6r1M90
静岡空港できて万々歳だけど
税金のバラマキ反対はこのスレで良いわけですね
つか「バラマキ」賛成してる人なんてあんまいないと思うが?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 22:30:19.81ID:H25NNOID0
274名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 13:37:53.86ID:Mg7qAwtC0
>>161
怒りが湧いてくる
勿論利用者ではなく、こんなアホな施策を考えて決めた連中に
---------------------------------------------------------------------
この受付で乗車する時間と人数を伝えて横の待合席に座って待ちます。
時間になると声がけがあり、こちらの乗り場まで案内していただけます。

そして約35分でJR掛川駅に到着です。
降車の際に現金で1,000円×人数分を支払います。
このときタクシーのメーターは6,000円近くにまでなっていました。

運転手さんに聞いたところ、この差額は静岡県が空港利用促進費用として変わ
りに支払ってくれているとの事。

来年の4月より民営化される富士山静岡空港
県が費用の一部(一部どころか大部分!)を負担している乗り合いタクシーっ
てどうなっちゃうんでしょうか・・・。
このまま継続して欲しいと思う私です。^^;
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dragonlady/20180910/20180910095229.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dragonlady/20180910/20180910100310.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dragonlady/20180423/20180423172805.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dragonlady/20180910/20180910100322.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dragonlady/20180910/20180910102622.jpg
ttps://www.dragonlady99.com/entry/2018/05/02/150000
---------------------------------------------------------------------
静岡空港からの帰りに掛川駅までのシャトルタクシーを利用してみました。
こちらのシャトルタクシーは静岡空港利用促進のための補助金で格安で利用で
きます。私の利用した静岡空港→掛川駅は1人1000円。

静岡空港から乗車する場合は総合案内所で申し込みます。
申し込むと言っても「掛川駅までシャトルタクシーを利用したいんですけど」
と、口頭で伝えればOKです。

正規運賃は6000円程ですが、自己負担は1000円です。ちょっと申し訳ない気持
ちにもなります(笑)
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tomekichisfc/20180803/20180803082558.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tomekichisfc/20180803/20180803093606.jpg
ttps://www.sfc-traveler.com/entry/2018/08/05/162811
---------------------------------------------------------------------
予約をしておくと、自宅まで迎えに来てくれる。しかも片道1,500円( ̄ー ̄)
ニヤリ 行きも帰りも一人だった(爆)

県の依頼で、タクシー会社ごと2か月交代で持ち回りらしい。
今回はスタータクシーだった。

富士山静岡空港から東区役所まで
11,410円、高速道路代金が1,050円、東区役所から自宅までが2,000円
約15,000円の費用がかかっている。
ttps://hikuma.net/wp-content/uploads/2018/02/1802-P1060683.jpg
ttps://hikuma.net/wp-content/uploads/2018/03/1802-P_20180226_075227_vHDR_On_original.jpg
ttps://hikuma.net/life/63865
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 22:30:47.81ID:H25NNOID0
浜松〜静岡空港までの通常ルートはJR島田駅経由ですが、乗合のリムジンタク
シーがあって、定額の1,500円で利用飛行機に合わせて利用出来ることになっ
ているのをネットで見つけました。メーターは15,000円を越えましたが、上記
金額を超えた金額は税金で支払われる様です。自分も納税者ではありますが、
なんとなく後ろめたい気がするのは、考えすぎでしょうか?
ttp://www.hasebehp.sak ura.ne.jp/201509Hokkaido/taxi.jpg
ttp://www.hasebehp.sa kura.ne.jp/2015Hokkaido.htm
---------------------------------------------------------------------

利用者対象のアンケートでは、利用した感想について8割が「満足」したって
答えたんだって。

アンケートは、運行を始めた3月から8月まで車内で実施し、

・「予約時の対応」は84・5%が「満足」
・「出発時刻」は84・2%が「満足」
・「運賃」は78・4%が「満足」
・「車内の快適性」は80・4%が「満足」

という回答だったみたい。後、このタクシーがなかった場合の交通手段を聞い
たら、静岡空港以外の「他空港利用」が33・9%だったそうだよ。
ttps://haraken.hamazo.tv/e6536685.html
---------------------------------------------------------------------

本日、全社員に寸志を現金手渡しにて支給いたしました。

当社は来年より「浜松⇔静岡空港便」の仕事に参加していきます。二年半前に
この仕事に半月とりくみましたが、乗務員、配車係、事務員それぞれが通常の
タクシー業務とは異なる特別な対応、仕事をすることになり、また、普段御利
用いただいているお客様にも御不便をかけないようにしなくてはなりませんの
で、全社員がそれぞれの立場で協力していくことが不可欠です。

普段の仕事の労に報いる気持ちと、新たな取り組みへの鼓舞の意味を込めた寸
志です。
ttp://www.hikaritaxi.com/_p/1894/images/pc/2b73373b.jpg
ttp://www.hikaritaxi.com/15254104415366
----------------------------------------------------------------------


車内で実施したアンケートと言う時点で結果そのものが信用できない
客ではなく会社側で勝手に記入しているケースもあるのでは?

「浜松市内〜静岡空港便」がいかに儲かるか、そして県から与えてもらったそ
の利権を手放したくないことを正直に吐露してしまうタクシー業界…
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 22:31:09.59ID:H25NNOID0
276名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 16:55:42.03ID:uV64jolV0
恐れていたことが正に現実となった訳か・・
空港建設費の償還だけにとどまらず、航空会社へ着陸料無料などの補助。旅行会社への補助。
空港関連名目で周辺道路、橋等の公共事業の大盤振る舞い。
完成して僅か10年しか経っていない空港ターミナルを40億円もかけて改築。
島田からのバスに巨額の補助金を垂れ流しているにも関わらず、さらに藤枝からバス路線を開設し、誰も利用しないのにそこにも補助金垂れ流し。ついには浜松までのタクシー路線に桁違いのキャッシュバックを敢行。

これらの財源はすべて税金。

これだけ巨額の税金を投入し続けても、開港時の需要予測の半分がやっと。
年金や介護・医療費、そして、老朽化した道路・トンネル・橋・上下水道などのインフラの維持・補修費が激増するのは正にこれからというのに、ザルに水を注ぐが如く、際限なく空港に税金を投入し続ける静岡県。

いい加減にしてくれ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 22:31:46.44ID:H25NNOID0
これがバラマキの実態
民営化しても変わらない
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 07:29:08.80ID:jVIFStVS0
県の施策が悪いというなら、県知事選、県議選で、「ばらまき中止」の政策で戦えばいいじゃん
5chに投稿して自己満足なんてwwww
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 07:48:01.11ID:RlhogElV0
364名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 20:05:03.79ID:2r5ktbxL0
だから、
ちょっかい出さずに
ほおっておけって言ってるだろw
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 08:35:00.50ID:vGgRkxda0
民営化前でも空港会社は税金投入のおかげで黒字だった
その黒字会社を民間に売り払って
引き続き税金投入でタクシー代補助したりして儲けさせるなんて
なんて破廉恥なの
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 09:14:41.71ID:HhuCc3hC0
結論:富士山静岡空港廃港
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 13:55:44.14ID:C5Xifmv00
>>354
空港厨どもは実際に利用していないから、そういうこと一切書けないんだよ
連合航空のスペシャルマーキング撮影できただけでも嬉しくてたまらないか、
空港にすら滅多に行かない引きこもりだろ

そう言う奴らが駐車場で今日も行われている旧車ミーティングを
ツイッター上で叩いているのが滑稽で仕方ないw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:09:21.40ID:AUt7/phF0
364名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 20:05:03.79ID:2r5ktbxL0
だから、
ちょっかい出さずに
ほおっておけって言ってるだろw
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 19:51:57.75ID:HxvWKFMb0
>>341
プログラムチャーター4往復→夏から週2往復で定期化→冬ダイヤから週5往復

このように青森空港にもあっという間に追い越された静岡空港の一体どこが
「第二次成長期」「今後中部地方の玄関口に」なのだろうね?
週2往復のままで満足しちゃっている空港厨の奴ら教えてくれよw


青森−台湾の春季チャーター便開始 4往復8便予定

青森空港と台湾を結ぶ春季プログラムチャーター便の運航が17日、始まった。
国際定期便青森―台湾・台北(桃園)線を7月に就航させるエバー航空(台湾
)が、今月26日までの間に4往復8便を運航予定。利用者は県内や北東北地方を
周遊し、サクラや観光地巡りを楽しむ。

青森―台湾間のプログラムチャーター便は近年、行楽シーズンの春と秋を中心
に設定。昨年はエバー航空が4往復8便、中華航空(台湾)が2往復4便を運航し
た。

初便は午後2時40分ごろ、乗客177人を乗せて青森空港に到着。国際線到着ロビ
ーでは県、県観光連盟の職員が出迎え、リンゴジュースを手渡した。

社員旅行で初めて青森県を訪れたという女性会社員(38)は「県全体を回る。
サクラを見たり、リンゴを食べたりするのが楽しみ」と笑顔で語った。
ttps://www.daily-tohoku.news/archives/12920


エバー航空、冬ダイヤより青森〜台北/桃園線を増便し週5便体制へ

エバー航空は、2019年7月17日より週2便で就航する青森〜台北/桃園線を、冬
ダイヤより週3便増便し週5便体制とすることが明らかになりました。

既に予約画面には反映されており、一部イレギュラーとなる期間もありますが、
就航当初の水曜日・土曜日に加え日曜日・火曜日・木曜日の運航が追加されま
す。

エバー航空は、既に5月からの那覇線の増便、6月の中部線開設、7月の仙台線
・成田線の増便、松山線の開設が予定されており2019年は日本線の拡充が進む
計画となっています。

機材は2クラス制でビジネス8席、エコノミー176席、計184席仕様のA321が投入
される予定となっています。
ttp://sky-budget.com/2019/04/20/%E3%82%A8%E3%83%90%E3%83%BC%E8%88%AA%E7%A9%BA%E3%80%81%E5%86%AC%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%82%88%E3%82%8A%E9%9D%92%E6%A3%AE%EF%BD%9E%E5%8F%B0%E5%8C%97-%E6%A1%83%E5%9C%92%E7%B7%9A%E3%82%92%E5%A2%97/
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 18:46:40.64ID:KMtr7veg0
これが空港に飾られると浜松まつり、そして大型連休を意識するよな
ttps://pbs.twimg.com/media/D40erClUYAAX_BU.jpg

> 中部国際空港セントレア @Centrairairport

> こんにちは。セントレア3階出発ロビーに巨大凧が出現です。
> 毎年浜松の浜松まつりで開催される大凧あげのPRでこの時期になると飾ら
> れてますね♪
> ちなみに今年大凧新調してみました(^_^)v

>>250だけでなく浜松市って以前から中部空港と相思相愛状態だな

これでも「静岡空港が中部の玄関口に」なんてほざく、どこかの県知事w
え?中部って「静岡県中部」のことだったの?

【浜松市が今後取り組むかも知れない中部空港利便性向上策】

・機内誌・時刻表の表記の変更
 JALとANAに働きかけ機内誌・時刻表表記を「中部」から
 「中部(名古屋・浜松)」に変更

・地元TV・ラジオでの中部空港情報の提供
 毎朝の交通情報で欠航や遅れ情報を放送へ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 19:46:40.00ID:KMtr7veg0
スレでは既出だが再掲
>>350のリンク先に記された静岡空港分ですら何一つ実現されていないのに
申請だけどんどん出され続ける静岡空港の存在価値とは何?

中国民用航空局に提出された運航申請 2019年5月分
MU
広州(週3)
大連(週3)
杭州(週2→週6へ増便)
ttp://sky-budget.com/wp-content/uploads/2019/04/Screenshot_2019-04-23-P020190404609535907475-pdf.png

FM
鄭州(週3)
温州(週2)
ttp://sky-budget.com/wp-content/uploads/2019/04/Screenshot_2019-04-23-P020190404609535907475-pdf1.png


あ、それと静岡空港にも凧は一応展示されている
これ記しておかないと顔真っ赤にした空港厨が確実にイチャモン付けて来るw

中部と違い窮屈な所に飾られている凧が可哀想
どちらが「地元空港」なのだろ?
ttps://pbs.twimg.com/media/D31ENRQUYAAlmLX.jpg

4/9(火)〜5/6(月・祝)浜松まつり凧展
ttp://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/media/20190328.jpg
ttp://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/news/hamamatumaturi2019/
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 13:19:31.57ID:L1g9vdSY0
>>381
県内に二つある片方の政令市から空港直行バス無いなんて
如何にダメ空港なのかがよく分かる
それ誤魔化すために1500円という破格の安さでタクシーに乗せる無能ぶり
タクシー会社儲けさせるくらいなら金谷からシャトルバス出せよ
ttp://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/media/accessbus.jpg
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 14:51:58.74ID:Gu6AXntu0
廃港とかありえないんだから、現実的に語ろう
2030年、外国人観光客数の政府目標年間6000万人
その頃には静岡空港年間利用客数150万人目標
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 18:59:48.75ID:uwxQEUf60
廃港ありえるから、現実的として語ろう
2030年、国も地方も無駄遣いのツケで財政破綻
その頃には補助金漬けだった静岡空港は廃港
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 07:56:31.47ID:YS1UcbNA0
>>382
地元の新聞でも静岡・温州線開設予定を報じているけど

https://zjnews.zjol.com.cn/zjnews/wznews/201903/t20190324_9744371.shtml

イースタン航空(中国東方航空)は温州 - 大阪、温州 - 静岡、温州 - パリ、および温州 - ミラノの各フライトを開きます。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 08:06:10.12ID:YS1UcbNA0
>>386
破綻するから、どこもかしこも大塚家具のように中国頼りになって
中国との人的交流がますます重要になるのでは??
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 21:33:09.20ID:KTtsO18C0
fda(山形空港)離陸失敗の機長の顔や名前は?原因・理由は?滑走路で脱輪でオーバーラン?便名は386?(フジドリーム機)
https://popple-news.com/fda-ririkusippai/
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 19:44:36.70ID:YiXj0VDa0
昨日4月27日の空港ラウンジを比べてみる

セントレア
ttps://pbs.twimg.com/media/D5I-WvlUwAEdpv_.jpg

何処の空港かは恥ずかしくて書けない、本当に10連休初日なの?
ttps://pbs.twimg.com/media/D5Ih-E1UYAAGSDv.jpg


10連休遊ぶぞ セントレア混雑

天皇代替わりに伴い、異例の十連休となるゴールデンウイーク(GW)が二十
七日、始まった。新幹線や空の便は、例年のGW以上の利用が見込まれる。中
部地方の空の玄関口、中部国際空港(愛知県常滑市)では同日、連休を海外な
どで過ごす利用者らで混雑した。

航空会社のカウンター前には、パスポートを手に搭乗手続きを待つ人の長い列
ができた。学生時代の友人と三泊四日の台湾旅行に出かける石川県宝達志水町
の会社員柳生梢さん(27)は「小籠包(ショーロンポー)を食べるのと、ラ
ンタン飛ばしをするのが楽しみ」と話した。

中部空港会社によると、GW中に空港を出発する国際便は、過去最高の六百八
十四便を数える。期間中の出国者数は昨年の約一・四倍の十万八千六百人。帰
国ラッシュのピークは五月六日になる見込み。

連休中は空港島内の駐車場が全て満車になるおそれがあるとして、空港会社は
公共交通機関の利用を呼びかけている。
ttps://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2019042702100203_size0.jpg
ttps://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2019042702100202_size0.jpg
ttps://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019042702000263.html
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 13:01:43.39ID:8FDR3TzG0
>>45-46
これ読んで分かるのは、香川県に比べて静岡県側の努力が
本当に足りないということだな
高松は関空という巨大空港が近くにあるというのに…
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 17:56:04.17ID:s2FMsL8M0
>>393
2015年11月の記事
その後CI側から出された「増便への課題」を県側はクリア出来ず
結局週6便も昼間便も2016年夏ダイヤで実現せず
所詮ゴロツキでしかない無能知事
ttps://pbs.twimg.com/media/CTZ3nIKUEAAyGUP.jpg
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 03:18:37.49ID:EEHWG86d0
だから民営化したんでしょ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 21:55:51.75ID:h2cKHE6/0
>>394
馬鹿は黙れ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 22:29:19.84ID:guQHJAv90
>>396
この程度のすっからかんなレスしか出来ない、可哀想な空港厨

そりゃ明るい話題何もないからね〜
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 22:41:24.21ID:guQHJAv90
ほれ、釜山にモンゴルとこの夏の数少ない明るい?話題だぞ空港厨ども
ttps://www.shizutetsukanko.com/mgr/wp-content/uploads/2019/04/201907-%E3%83%97%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC.pdf
ttps://www.shizutetsukanko.com/mgr/wp-content/uploads/2019/04/201907-%E3%83%97%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-1.pdf
ttps://pbs.twimg.com/media/D5nLOdcUwAIWE7X.jpg
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 23:59:49.47ID:QnWDto0t0
>>394
同じ年だったか
海南航空のグループが香港などと静岡を定期便で結びたい、という話
これも結局実現しなかったよな
本当にダメな空港だな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 06:39:29.03ID:CDcezpm+0
10連休というのに、チャーター便の画像や静岡空港の利用レポートのような書込みは皆無なんだね。
推進派スレの方は書込みそのものすら無いし。
いかに静岡空港の利用価値・存在意義がないということがよく分かった。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 07:34:41.76ID:p5q0OAcC0
5chなんぞに書き込まなくたってflyteamとか色々あるじゃんw
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 07:46:50.62ID:jktgXu8/0
書き込まれて困るのかな 可哀想な空港厨 wwww

364名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 20:05:03.79ID:2r5ktbxL0
だから、
ちょっかい出さずに
ほおっておけって言ってるだろw
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 23:39:00.94ID:wtREwKeo0
いやあ、東京出る為に久々に株主優待で小田急乗ったら
別に海外はGW関係ないはずなのに外国人観光客だらけでしたわ

そりゃ茨城みたいな新幹線がこないような地域で空港空港いうならわかるが、
海外観光客で儲けたいんだつたら箱根や熱海の客を引き込む方がてっとり早いんちゃうの?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 07:00:54.43ID:88DsktPC0
JR東海の各停に乗って、熱海から富士まで乗車する外人観光客(白人、中国人)が結構いたな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 10:09:54.48ID:sU8ocIEu0
鉄道で県内に入る外人観光客より静岡空港から入国する外人観光客の方が県内経済効果は高い
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 13:25:07.55ID:2p7PECeG0
>>405
ソースは?
まさか県庁御用学者の数字を鵜呑みにしてるのかな?静岡空港利用客数予測の時の体たらくぶりを目の当たりにしても、まだ懲りないの?

静岡県を訪れる観光客は、外国人観光客も日本人観光客も殆どが新幹線を利用し、その他はバスや在来線、又はマイカーを利用する。

静岡空港は莫大な建設費の償還や維持管理費の支出がシャレにならないほど巨額で、費用対効果は最悪で、まさに税金垂れ流し状態
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 14:14:24.98ID:CT00zW1W0
経済効果出してる学者って静大かどっかの奴だろ?お話にならんよ
県外のちゃんとした学者に出してもらいたいわ
経済効果マイナスのはずだ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 14:48:34.09ID:8EFZQaBZ0
>>406
交通インフラに税金投入とか当たり前。
空港は要らない奴もいれば使う奴もいるのも当たり前。
公共事業がすべて黒字とか赤字とか馬鹿も休み休み言え。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 15:37:19.49ID:wIdQVJCJ0
多少の赤字はいいとは思うが、投資するところが間違っている。

例えば、静岡茶の出る水道、無料の三ケ日みかん、うなぎパイなど静岡産飲食物を
新設するラウンジで無料提供するだけでも話題になる。それ目的に来る客も出るし
関空のボテのように国際的大人気になるかもしれない。

ゴールドカードの他、PPとも提携、一般入場料は1500円でもいい。

とにかく知名度を上げないと。
新幹線駅よりも。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:58:47.64ID:fOgeu6Sq0
>>407
お金を使えば経済効果が発生するんだから、
経済効果がマイナスになることは絶対に無い。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 23:39:59.47ID:8EFZQaBZ0
>>410
馬鹿は黙れ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 23:56:43.75ID:MrR0hSMg0
>>413
>>397を読んで内容を理解することすら出来ない可哀想な空港厨
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 22:11:16.96ID:s4chGcRU0
絶対に廃港にならないのに廃港廃港と叫んでいたら血圧が上がってしまうぞ。
廃港厨はもっと自分の体を大切にしろよ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 06:53:04.26ID:rpeg2LVh0
本日、チェジュ航空静岡・ソウル線就航
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 07:39:27.05ID:H8Y2+lAs0
また韓国に税金が垂れ流されるんだ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 14:09:51.61ID:RodOx5rp0
空港も道路も最後まで反対派に残っていたのが、共産党と不動産屋。その心理が色々と透けて見える
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 17:31:35.80ID:8jyiT31t0
>>419
両便とも着陸料無料期間が終わったら撤退かも。中韓はそんなもんでしょ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:09:16.95ID:Hq2pUYDG0
あれ出てくるのは空席があるということであってMCTや特典航空券の制限を満たしてるとは限らない
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:12:31.11ID:Hq2pUYDG0
誤爆
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 08:48:22.56ID:Pb+7U7N30
チェジュもコケて明るいニュースが全く無い
民営化しても低空飛行は変わらんのな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 10:17:13.80ID:Ie8vASXx0
羽田空港からは韓国行きLCCは、夜間のみで昼間便なし。成田空港に行って乗る必要がある
静岡空港から韓国行きLCCが2社も発着していることを(静岡県の費用で)神奈川県南部民や山梨県民にアピールしてみたらどうか?
その存在を知れば、他県からの利用が増えるはずだ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:45:59.66ID:yvsILpSQ0
開港当時の需要予測138万人は、西は愛知県の豊橋以東、東は神奈川県の相模川以西の居住者の利用を前提に算出したんだよな。
バカか?
浜松からは中部または小牧、神奈川からは羽田か成田を利用するに決まってるだろ。
静岡の、しかもあんな不便など田舎空港なんか誰が利用するかっての。
建設する前から、誰も利用しない、無駄だとあれほど言われていたのに、何で造ったんだろう?
税金の無駄。早いとこ廃港にしちゃって下さい。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 12:08:15.82ID:eZMa3Vae0
利用してね
                        ______________
 _______________/_____/_______|____________
.ir┳━━━━━━━┳.、                                            ヽ
┃┃          ┃┃ ―――-.|| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ̄ ̄||゙ ̄ ̄ ゙̄||.│
┣┻━━━┯━━━┻┫||─||─|| ||   |   ||   |   ||   |   ||     |     ,||     ,||.│
│     . |       .│||  ||  || ||   |   .||   |   ||   |   ||     |     ||     .||.│
│ヽ=@=.../. |      .│||  ||  || ||   |   .||   |   ||   |   ||     |     ||     .||.│
│(´Д` ).|      .│||  ||  || ||__|_____||__|__||__|__||___|___||_____||.│
│⊆⊇⊂.) |      .│||  ||  ||・・・・                                  ゙目|
┝━━━━┷━━━━┥||  ||  ||.                                       ~|
..|              |..||  ||  ||_./ ̄\~ ̄                  ./ ̄\          |
[]日________日[].||  ||  || |  ∴  |ロ人人人 .( ノ       人─ |  ∴  |         |
゙[_ロ,__,[・160],__,ロ_ロ.||─||─|| |  ∵  |                    |  ∵  |       ~~[〕=3
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ~ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ゞゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:38:51.52ID:DwR+9cup0
空気を運ぶバスに税金投入し続ける静岡のお役人の頭の中を見てみたい
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 14:37:36.93ID:iixEx0ua0
でも民意を反映させているはずの県会議員でも反対していたのはごくわずかなんだろう。
仕方がない。

空港に反対する議員に投票しなかったんだから
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 15:28:42.89ID:vlnMSGQW0
議員が一テーマの民意を反映してると思ってるアホがまだいたのかw
世論調査で反対が多くて住民投票逃げたのが全てだよ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 16:52:31.79ID:36hqc5sV0
相変わらず初便の利用状況(搭乗者数など)には触れない県庁御用メディア…

そして火曜日はRSも7Cも静岡空港には来ないのに
テレビ静岡は「ソウル線はデイリー」と視聴者騙す気なのか

---------------------------------------------------------------------
ソウル線が週7便に
韓国のLCC最大手・チェジュ航空が静岡−ソウル便を運航開始 静岡空港

韓国の格安航空会社が、10日から静岡空港と韓国のソウルを結ぶ定期便の運
行をスタートし、空港で記念式典が行われました。

新たにソウル線の運行を始めたのは、韓国のLCC最大手・チェジュ航空です。

チェジュ航空は月・水・金・日曜の週4便を189人乗りの機体で運航します。
静岡空港のソウル便は、すでに運航しているエアソウルと合わせ週7便となり
ます。

就航初日の10日、ソウルからの到着便にあわせ静岡空港では記念のセレモニ
ーが開かれ、難波 副知事たちがくす玉を割って祝いました。

難波 喬司副知事
「(チェジュ航空は)ソウルに行くだけではなく、そこから韓国のいろいろな
ところにも行けるし、国際線をつないで東南アジアの方へグアム線もあり、い
ろんな使い方ができるのでみなさんに使ってほしい」

静岡空港は2018年に新しいターミナルをオープンさせていて、利用者のさ
らなる増加が期待されます。
ttps://www.fnn.jp/posts/2019051000000006SUT
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 19:21:53.24ID:36hqc5sV0
成田空港が「早朝着陸無料・夜間営業延長」に走る理由

アジアの航空市場が拡大する中、空港間競争が白熱している。日本の地方空港
は民営化ラッシュを迎え、羽田空港は2020年に発着枠を拡大する。長く「日本
の玄関」だった成田空港は“地盤沈下”に危機感を募らせている。

中国最大手LCC(格安航空会社)春秋航空の日本法人である春秋航空日本は、
4月25日に成田〜中国・寧波線を開設した。最安値の運賃は片道5100円。「着
陸料が安くなった分をお客さまに還元したい」と王〓(火に韋)(ワン・ウェ
イ)会長は破顔一笑する。実はこの路線、航空会社が空港に払う着陸料が無料
になっている。

成田国際空港は早朝時間帯の利用を促進すべく、早朝出発便を対象に新インセ
ンティブ制度「朝発ボーナス」を4月にスタート。午前6時から8時台に出発す
る新規路線(国際線の場合。国内線は午前6時から7時台)の着陸料が最大3年
間、半額〜全額無料になる。

春秋日本の寧波線は国際線適用第1号。これにより、同路線は3年間で約1億
5000万円もコスト低減ができる見込みだ。

成田は“朝活”促進に加え、“夜活”も始まる。10月末から運用時間を午前0
時まで1時間延長するものだ。

航空会社にとって成田は夜間飛行制限によりダイヤを組みにくいことが悩みの
種だった。制限の緩和は特にLCCにとって好都合。夜間に海外を往復できれ
ば、機材稼働率は飛躍的に向上する。

春秋日本に限らずLCC各社が成田活用の戦略を描いており、ANA系ピーチ
・アビエーションは成田を拠点に路線拡大すると表明。ジェットスター・ジャ
パンは成田から最大9時間程度の中距離国際線を飛ばす予定だ。日本航空は成
田拠点の中長距離国際線に特化したLCCを新設した。

LCC市場拡大の波に成田がうまく乗ったようにも映るが、実態は生易しいも
のではない。裏では路線争奪の空港間バトルが繰り広げられており、成田の朝
活、夜活は焦りの表れである。

成田が今春発表した3ヵ年の中期経営計画によると、発着回数は2018年度の25.
6万回を21年度に27.5万回へ、旅客数は18年度の4309万人を21年度に4650万人
まで引き上げる。達成の鍵を握るのがLCC。レガシー(フルサービスキャリ
ア)の大手航空会社と比較したLCCの就航割合は現在30%超で、これをさら
に高めようと、あの手この手の歓迎策を講じているわけだ。

前3ヵ年計画(16〜18年度)は東京国際空港(羽田)の発着枠拡大で航空各社
の「羽田シフト」が想定以上に進んだため、目標の発着回数を達成できなかっ
た。

羽田はJR東日本が空港新線の整備を進めるなど、ますますアクセスが良くな
っていく。対して成田は昔に比べれば改善されてはいるものの、最終電車は午
後11時台。飛行機が遅延すると客は帰宅できなかったり、バスがあっても満席
で利用できなかったりする。「最近はバスの運転手確保も一苦労」(関係者)
という状況だ。

20年には羽田発着枠が拡大する。レガシー勢が都心からアクセスのいい羽田へ
一層シフトすれば、「成田離れ」は加速するだろう。

※続く
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 19:26:54.53ID:36hqc5sV0
>>431
※成田空港が「早朝着陸無料・夜間営業延長」に走る理由 続き

敵は羽田だけではない。関西国際空港や中部国際空港の攻勢もすさまじい。

「関空や中部には就航しているのに、成田からは就航していない中国の主な内
陸の都市が16もある」と荒川武・成田空港取締役営業部門長。「もっと中国路
線を増やしたい」と切望する。

関空は旺盛なインバウンド需要を捉え大躍進を遂げた。成田に比べてアジア各
国に1時間程度近く、24時間運営を強みにLCCの就航数を右肩上がりで増や
している。昨年夏に台風による高潮浸水で空港機能がダウンする事態が起きた

インバウンド×LCCで成功した関空に続こうとしているのが中部。昨年ボー
イング787の初号機を展示した新タイプの商業施設を開業したのに続き、今年9
月にはLCCターミナルをオープンする。中部には現在、エアアジア・ジャパ
ンなど11社のLCCが就航する。着陸料の割引制度も拡充しており、新規誘致
に余念がない。

バトルは三大都市圏にとどまらず、次々と民営化する地方空港も参戦している。

例えば18年春に民営化した香川県の高松空港はLCCを中心に新規路線を増や
し、現状30万人の国際線利用者を5年間で50万人に引き上げる計画だ。「リピ
ーターの訪日客は地方を好む。地方には豊かな自然や郷土料理など都会とは異
なる観光資源がある」(高松空港幹部)と力を込める。

アジアの旅客流動は年間5%強の伸びで成長している。長く「日本の玄関」だ
った成田は本来、韓国や中国、シンガポールなどにあるアジアの主要空港と膨
らむパイをめぐり張り合うべき存在のはずだが、目下は国内で“地盤沈下”の
危機にあらがっている。
ttps://diamond.jp/articles/-/201635

この記事でも静岡空港は「蚊帳の外」…w
>>424が如何に馬鹿げたこと言っているかが良く分かる
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 20:39:59.18ID:3z4Bniah0
>>424
静岡空港から韓国行きLCCが2社も発着していることを(静岡県の費用で)

さすが静岡県!太っ腹!!
日本の都道府県の中では裕福な方なのに、民生費への支出は最低レベルの理由は、静岡空港存続のために中国、韓国の航空会社に貢ぎまくってるからなんだね!
まさに、税金ジャブジャブ!!
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 20:34:18.27ID:lE2jKa570
ジェットスター・ジャパン累計搭乗者数3000万人もLCC国内線シェアトップも
そして国内22路線国際7路線も全く関係のない静岡空港って…(呆笑)


ジェットスター・ジャパン、累計3000万人
片岡社長「国内線シェアで首位維持」

ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は5月13日に、累計搭乗者数が3000万人
に到達した。2012年7月の就航から6年10カ月での達成となった。14日は3000万
人突破イベントを成田空港で開き、同社の片岡優社長ら社員有志約30人が利用
客を見送った。

3000万人到達便となったのは、13日の札幌発成田行きGK116便。14日の成田発
高松行きGK417便(エアバスA320型機、登録記号JA24JJ)を記念便として運航
し、片岡社長のほかパイロットや地上係員、整備士ら社員有志が利用客を見送
った。イベントには、同社マスコットの“ジェッ太”も参加した。

3000万人突破イベント前に取材に応じた片岡社長は、「LCCがここまで成長し
たことに対し、非常に感慨深い」と述べ、利用客に謝意を表した。拠点とする
成田空港は、10月27日開始の冬ダイヤからは運用時間を1時間延長し、午前0時
までにする。片岡社長は運用時間延長に伴い「柔軟性のあるスケジュールを組
むことができる」と語り、日本国内でLCCが伸びる余地がまだまだある、との
認識を示した。

一方で、夏ダイヤが終了する10月26日にはANAホールディングス(ANAHD、
9202)傘下のバニラエア(VNL/JW)が運航を終了し、同じくANAHD傘下のピー
チ・アビエーション(APJ/MM)との統合を進める。統合後の戦略について片岡
社長は「国内路線網を維持し、拡張していくことに変わりはない」と述べ、従
来の方向性を維持する考えを示した。「統合後もLCCの国内線シェアで首位を
維持できると思っている」とし、自信をのぞかせた。

12年7月に2路線でスタート

2012年7月3日、ジェットスターは成田−札幌線と福岡線の2路線でスタート。
2013年3月22日に、搭乗者数100万人を就航9カ月目で達成した。その後、2014
年7月6日に500万人、2015年8月5日に1000万人、2016年7月23日に1500万人に到
達した。2000万人は、2017年7月8日に、2500万人は2018年6月13日に達成した。

現在は成田と関西、中部(セントレア)の3空港を拠点とし、国内線22路線と
国際線7路線の計29路線を運航している。7月3日には関西−下地島線、8月1日
には成田−庄内線の開設を予定する。

運航機材はA320(1クラス180席)で、25機を保有。2020年夏ごろからは、
A321neoの航続距離を延長した「A321LR」を導入し、高需要の国内線や中距離
国際線などへの投入を計画する。
ttps://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2019/05/190514_0067_jjp_rjaa-640.jpg
ttps://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2019/05/190514_0029_jjp_rjaa-640-300x193.jpg
ttps://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2019/05/190514_0026_jjp_rjaa-640.jpg
ttps://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2019/05/190514_0016_jjp_rjaa-640.jpg
ttps://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2019/05/190514_0124_A320_jjp_rjaa-640.jpg
ttps://www.aviationwire.jp/archives/172897
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:20:35.44ID:islyFych0
3ヶ月も前のツイートだが…
空港厨どもはこういうネタを嗅ぎつけるのが本当にヘタだな
どうせ佐山展生という人が何者であるかも知らないだろ?

 佐山展生 Nobuo Sayama @nsayama

 今日は、鈴与の鈴木与平会長とFDAの三輪徳泰社長に、富士山静岡空港と鈴
 与、FDA、フェルケール博物館をご案内頂き、洛星高校先輩の川勝平太静岡
 県知事と会食ご一緒させて頂きました。素晴らしい1日でした。ありがとう
 ございました
 ttps://pbs.twimg.com/media/DzcttVeV4AEjSS2.jpg
 22:06 - 2019年2月15日

「(TV局の)中の人は『茹でガエル』状態」「倒産前の企業と同じ」
その佐山氏はこんな事言っているから例え川勝と先輩後輩であろうが
在静局にとって鬱陶しいだけの人物なのだろうがw

テレビ局は危機対応が遅い「茹でガエル」だ
スカイマーク佐山会長「まだ危機感がない」
ttps://toyokeizai.net/articles/-/253337
---------------------------------------------------------------------

スカイマーク会長、神戸空港「すぐにも増便できる」

スカイマークの佐山展生会長は13日、神戸空港で報道陣の取材に応じ、官民
でつくる「関西3空港懇談会」が神戸空港の規制緩和で合意したことを受けて、
「(緩和が実現すれば)便数はすぐにも増やせる。発着枠が増えた20便は全
部もらってもいいぐらいだ」と神戸を最重要視する姿勢を表明した。将来的な
24時間運用と国際化を求め、サイパンやアジア方面に就航させる考えも明ら
かにした。

懇談会は11日、令和3(2021)年ごろまでに神戸空港の運用時間(午前
7時〜午後10時)を夜間に1時間延長して午後11時までとし、発着枠を現
在の1日60便から80便に増やす規制緩和で合意。国際線就航は7年ごろま
での検討課題とした。

佐山氏は、需要の多い羽田−神戸便について「羽田空港の発着枠が埋まってお
り増便は難しい。(午後11時以降に羽田発の)深夜便が空いているが、今回
の合意では神戸で受け入れられない」と指摘。当面は発着枠の空いている路線
を検討する方針を示した。

神戸空港の規制緩和が、関西国際、大阪(伊丹)空港の業績に影響するとの懸
念が根強いことに対しては「一歩踏み出すことでどんな影響があるか分かる。
むしろ関西全体の旅客が増えると思う」と語った。
ttps://www.sankei.com/west/news/190513/wst1905130037-n1.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況