【JAL】日本航空JL114便【JGC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 628e-cJbE)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:14:31.72ID:BTJNwKJ20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【公式HP】http://www.jal.com

荒らしが多いので、各自で専ブラのNG機能で対応するなどしてください
(本スレは荒らし対応のためワッチョイ付きとなっています)

【前スレ】
【JAL】日本航空JL113便【JGC】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1549694459
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bf0-Sr1b)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:19:54.75ID:kzxH1J/Y0
今でも普通に混雑している空港にたかだか定員500人ほどの旅客機が1機到着しただけでさらに溢れるCIQの方が問題だっての。
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKab-eUlc)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:54:13.46ID:2hRCK2BfK
380は2階のFとCの客が降りきった後に、1階のドアオープンする流れなのかな?
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-PLe6)
垢版 |
2019/04/28(日) 13:01:42.54ID:Tb5Vt5I0d
ハワイ行ったことないのだが、優先イミグレはあるの?
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b73-q10j)
垢版 |
2019/04/28(日) 14:57:14.79ID:mlttyInq0
イミグレ混むと乗客が嫌になるな。
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-Sr1b)
垢版 |
2019/04/28(日) 17:34:01.16ID:wPHvElDEa
>>709
少し前から得意げに後方気流のこと何度も書き込んでるようだけど、素人がドヤ顔で語らんでも管制官はちゃんと考慮して間隔をあけてるから気にせんでいい。
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Mlxp)
垢版 |
2019/04/28(日) 17:42:13.63ID:R6vvP60rd
MHのA380でKUL-NRT-HNL飛ばしたら拍手したい。
莫大な金をかけた青い会社はぶちギレだろうがな。
KUL側はMH乗員オンリー、NRTで交代してHNLまでJLのスッチー5人位混ぜときゃOK。

(以上、ぼくがかんがえたさいきょうのJAL)
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (CN 0He1-4QcD)
垢版 |
2019/04/28(日) 17:49:45.04ID:iQRaMa/TH
A380すでに珍しくない上に関空にも飛んでいる。

周回遅れな気がする。
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-1tMQ)
垢版 |
2019/04/28(日) 19:13:09.58ID:6jYLvE3I0
>>708
この間、帰国の時に浦東のT1(MUのC)を利用したんだけど、
プライオリティレーンについては説明が無かった&見当たらなかった。
前にJLのCを使った時も何も言われなかった。
でもNHのHPのT2の案内にはCとF利用者にはプライオリティレーンがあると
書かれているね。T1には無いのかな。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/international/departure/airport/map/pvg.html
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d8c-LywV)
垢版 |
2019/04/28(日) 23:36:41.97ID:SJn1F9s80
小型機って稼働率高いから余ってない機会が多いんじゃね
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7SuK)
垢版 |
2019/04/29(月) 08:40:48.62ID:G0DP14nEM
>>713
MHとJALのJVでぜひMHには元気になってほしいしいろんなことをやってもらいたい。
なんせANAが嫌いなんで。ギャフンとやってや。
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7SuK)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:11:56.36ID:G0DP14nEM
スカイマークには罪悪感がないのかそこだけが不思議。
今NH-BCの関係はどうなってんの?
スカイマークには普通に乗ってるけどANA臭は一切ないw
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5e6-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:13:54.49ID:NV3vsCGq0
>>728
最悪5年程度使ってみたけど使い物にならないとスクラップにしたところで、減価償却できてなかった本体と部品の
残存額(多分1000億程度?)が一発減損になる程度なのでそれほどヤバい話でもなかろう。
ただし、株主は確実に激おこだが。
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f0-Legb)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:17:38.45ID:o1acJSY30
2社独占を割る存在って参入してLCCでもない立場で粋がって赤にぶら下がったけど
赤破産で青に参入されてってね
国内線で散々迷惑かけて国際線でも機材でもやっぱりだったもんね
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231c-+Lqw)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:22:16.48ID:aLr2AhCU0
今日、伊丹空港で国際線チェックインカウンター
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr01-mD1d)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:33:53.22ID:R91NWKeEr
>>730
しかもその3機を引き取る羽目になった原因の会社は
おとなしく言うこと聞いてくれないらしいねえw
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231c-+Lqw)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:35:35.09ID:aLr2AhCU0
間違って送信してもうた...
今日の伊丹空港の国際線チェックインカウンターなんだけど、
ファースト用のカウンターが2箇所あります。
その2箇所に家族連れがそれぞれ占拠していたせいで、チェックインに時間がかかりました…。
自分がチェックインする頃になってもその家族連れが占拠していて、
どうやらアメリカ行くのにESTA登録を忘れていたようで、カウンターで登録していたみたいです。
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63cc-Sr1b)
垢版 |
2019/04/29(月) 10:33:14.74ID:/8aAw2Yo0
羨ましい、乗りたい、そういう話ならまだわかる。
妬み僻みからか特に根拠も無いのに「ぼくがそうおもう」ってだけで
しつこくA380と青社のネガキャンに勤しむこのスレの一部住人が見ていてかわいそう。
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f5bc-OieO)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:19:45.82ID:yTN/2U8w0NIKU
エミレーツの380のC乗って思ったのは、別に乗っちゃえば他と変わらんのだけど
専用ラウンジから別フロアのまま2階に乗り込めてY客の姿を一切目にすることなく機内に入れるのはやはり特別
行列も一切無いから搭乗順序とかも無くて、搭乗開始からドアクローズまでの間の好きな時に行けばすぐ乗れる
大袈裟に言えばプライベートジェット感

ガヤガヤとFCYが同じ搭乗口から乗るなら380の意味無いね
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 0H0b-o6mI)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:00:32.63ID:0reGgPONHNIKU
明日、シェムリアップからバンコク経由で帰国します。
シェムリアップからバンコクは、バンコクエアウェイズで、
バンコクから日本は、JALですが全てJAL便です。
この場合、シェムリアップで荷物を預けるときにステータスカードを
提出すればプライオリティダグを
付けて貰えますか?
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0H13-ZpkM)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:42:52.05ID:uz+3hqg4HNIKU
JALの方で乗り継ぎ客の荷物の中からステータス持ちの荷物を見つけて付けてくれる。
けど、公式には「※他社便または他社運航のコードシェア便からの乗継便ご利用の際にスルーチェックインされた場合は、ご利用いただけません」だな

https://www.jal.co.jp/inter/boarding/codeshare/jgc_list.html

どうしても優先扱いして欲しければBKKで一度入国して荷物受け取り→再度チェックイン

ただし、BKKで荷物受け取るにも優先扱いじゃ無いわ、イミグレはタイミング悪いと時間掛かるわ、空港税(700バーツ?)を徴収されるわ、出国も長蛇の列だわ・・だけどな。
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f5bc-OieO)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:16:35.49ID:yTN/2U8w0NIKU
昔は乗り継ぎ客の荷物にFタグ付ける謎サービスがあったけど今は違うんかな?
乗り継ぎの荷物の山から探してタグ付けるなんてJALらしいサービス
途上国なんてタグ付いてても最後に出てきたりするのに
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp01-p/YT)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:27:25.73ID:gB1SXflcpNIKU
>>741
2年前の話でよければ
荷物はスルーで、着後プライオリティタグがついて出てきましたよ。
欧米でアライアンスが違う航空会社から乗り継いで帰った時も
やはりプライオリティタグがついていて出てきて
いつ、どうやってつけたのかなと不思議でした。
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp01-p/YT)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:29:22.12ID:gB1SXflcpNIKU
あ、2年前のはシェムリアップからの話です。
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-1tMQ)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:35:21.82ID:lMN0lyTw0
>>753
ファーストクラスを利用して、JGCカウンターが空いているからと誘導されたら、
ちょっと悲しいんじゃない?特別感を味わってみたい気持ちはわかる。
0758名無し (ワッチョイWW 1b69-Mc5K)
垢版 |
2019/04/30(火) 01:55:13.06ID:4BScfkjg0
海外で空いてるからって一般のカウンターでチェックインした時にプライオリティタグ付け忘れられて荷物がほぼ最後に出てきた事がある。
タグ付きでもオオトリで出てきた事もあるが,,,
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp01-p/YT)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:43:40.40ID:l2/4ZD5lp
JAL発券の通しチケットだったから
特にカード見せたか記憶にないですね。
持ってるならe-チケットと一緒に出したらいかがですか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2348-aOQJ)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:26:21.93ID:3IpB7bCP0
>>748
それは単に、
乗り継ぎがある=乗継時間がタイトかもしれない→優先しよう
って理由でファーストクラスタグなのかも。
以前、GHに先導してもらうタイトな乗り継ぎがあって、
最終到着地でも早く着いてタグを見たら、「乗り継ぎ」タグが付いてた。
その代わりがファーストタグなのかも。
(あくまで10年前の国内線での話)
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d8a-PLe6)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:12:24.53ID:f2jz00iI0
ファーストクラスカウンターはJGCカウンターの隣にあるからいつも空いてるほうに通されるけどな
JGCカウンター混んでるとファーストクラスカウンターに通されてる人も何度も見てる
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd2-N5aX)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:44:09.21ID:VgJnCPZ20
JALからしたらJGCになるとファーストとおなじレベルの客に
なるって聞いたことがある。
俺もファーストでチェックインが多いな
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b9f-nTzR)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:11:29.48ID:gNxIgxFp0
>>765
昔はJGCはF扱いだった。
今はCと同等か若干上の扱い
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2348-aOQJ)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:18:52.82ID:3IpB7bCP0
>>764-765
http://www.jal.co.jp/jalmile/jgc/travel.html
>チェックインサービス
参照

>>766
確かに今は地位が落ちたよね…
平JGCだと国内ファーストで窓側が指定できなくなったり。
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d8a-PLe6)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:36:47.98ID:f2jz00iI0
>>767
ありがとう
国際線だと平JGCでもファーストクラスカウンター使って良いの知らなかった
でも国内線でもJGCカウンター混んでる時はファーストクラスカウンターから「こちらへどうぞ」と言われて通されることが多いのよね

平JGCだけじゃなくJGCサファイアでも席の優遇は少ないよね
1Aやその隣、逆側の窓側はJGCプレミアじゃないと予約できないでしょ
逆にここが埋まってなければプレミア以上はいつでも予約できる優遇が大きい
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd2-N5aX)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:16:32.04ID:VgJnCPZ20
平JGCだと国内ファーストで窓側が指定できなくなったり

これおかしくないか?
誰が窓側指定出来るんだよ(w
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-GR/N)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:50:05.81ID:p9Kv7ql4d
国内線だと国会議員用に空けてるとかではないの?
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd2-N5aX)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:58:41.72ID:VgJnCPZ20
ずるいよね
税金で食ってるくせに
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-GR/N)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:24:47.40ID:zRz4Kda+d
法律で決まってた様な気がする
緊急時でも議員が乗れる様に、基本ギリギリまで空けておくのがスタンスだったはず 
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-1tMQ)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:35:11.58ID:lMN0lyTw0
羽田国際線チェックインカウンターの、JGCとビジネスの配分はおかしいな。
JGCが待ち人数4〜5人しかいないのに対して、ビジネスの方が20人くらい並んでいても、
ビジネスのブースを増やさないでほぼ同じ数ずつ配分してるのは、あれはどうにかしてあげた方がいいと思うわ。
そもそもビジネスカウンター利用対象者が多すぎ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d8a-Sr1b)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:13:00.24ID:f2jz00iI0
>>769
>>770
国内線ファースト最前列窓側、国内線普通席最前列
どちらもJGCプレミア以上で予約できるよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-1tMQ)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:17:13.45ID:lMN0lyTw0
成田の2タミの職員がはしかに感染していたらしいけど、
なんで高熱があるのに出勤するかね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00000026-asahi-soci
それを今日になって「気を付けてください」と言われてもねぇ。
接客って、どこで接客してる職員だよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd2-N5aX)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:38:45.74ID:VgJnCPZ20
>>774 普通にビジネスクラスに乗れるのに
     JGCにならない人が多いだけじゃーないのか?
     やっぱ企業で働いてる人は那覇〜羽田タッチなんて
     やらないと思うぞ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-PLe6)
垢版 |
2019/04/30(火) 17:55:07.30ID:l/dn8hgwd
>>781
なるほど
ファーストクラスカウンター使いたいならJGCカウンターを断っても問題ないよ
どちらを使う権利も持ってるのだから
似たような状況では俺はANAで成田使う時は必ずZカウンターに行く
仮に他のカウンターが空いていてZだけ混んでいたとしてもね
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bf0-Sr1b)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:53:05.52ID:ybOzdewd0
>>772
知ってるか?その国会議員も税金を払ってるんだぞ?
国益のために働いている限りは公共交通機関で優遇されてもいいと思うがな。
間違った使い方をするやつや必要以上の無駄遣いについては糾弾されていいとは思う。
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA Sa13-6yhb)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:33:58.66ID:Pn84PGyya0501
例えばYの列待ち0、Cの列待ち多数の時はYカウンターにCのお客さん通すと思うんだけど、途中でYの列にお客さんが来た場合は並んでるC待たせてYのお客さんを通すよね?

分かりにくくてゴメン
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWAW 1596-JPHH)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:40:14.09ID:nGVs8fbM00501
>>792
Y列に客が来たら、C列関係なくYカウンターに通す、そりゃ当たり前だよ。
C客優先し続けたら、Y客は理論上C客の列がなくなるまでチェックインできないじゃん。
Yの待ち人数が3組程度なら、最初からY列に並べば良い。

これが普通だと思うけど、何が不満なの?
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA Saf1-qpnc)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:32:39.89ID:FOc5w3y2a0501
あまりチェックインで並ぶ経験ないが、
Cカウンターが並びそうになると別のカウンター開けたりしてうまくやってる気がするけど
田舎空港だからかな....
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています