富良野線存続して欲しい奴って、やっぱり富良野人なんだろうな。
ウン十億の庁舎建てる金あったら、その金JR北海道に差し出して、続けてくれるよう頭下げりゃいいだろ。
旭川市内だって、人口の少ない地域しか通ってないんだから、利用者が増える要素ないだろ。
非現実的だが緑ヶ丘や旭神、東神楽ひじり野を通るように路線変更すれば、旭川中心部への通勤通学の利用が増えるだろうから、少しマトモに稼げるかもな。
現実的には>>59の言うように空港直通しかないだろうな。
ただし、空路も便数増やすとか、利用者増やさんと共倒れだな。