>>76
JR 利用実態調査報告書
http://www.city.furano.hokkaido.jp/docs/2018011100020/files/10000011.pdf#search=%27%E5%AF%8C%E8%89%AF%E9%87%8E%E7%B7%9A%E5%88%A9%E7%94%A8%E5%AE%A2%27
H29/8/8調査
http://www.city.furano.hokkaido.jp/docs/2018011100020/files/290808ninzuuchosakekka.pdf#search=%27%E5%AF%8C%E8%89%AF%E9%87%8E%E7%B7%9A%E5%88%A9%E7%94%A8%E5%AE%A2%27
H30/2/9調査
http://www.city.furano.hokkaido.jp/docs/2018011100020/files/100000.pdf#search=%27%E5%AF%8C%E8%89%AF%E9%87%8E%E7%B7%9A%E5%88%A9%E7%94%A8%E5%AE%A2%27

確かにこれ見ると富良野線5駅の1日の乗降客は、一昨年の11月平日で4447人、去年の6月7690人、8月8128人、11月平日4021人、今年の2月で5319人。
旭川空港の1日の国内線定期便座席数は2000席程度だから往復だと4000席くらいで、全便満席でしかも全員JRに乗ったとしても平日の富良野線利用客数程度だよね。
夏場の観光シーズンだとオフシーズン平日の倍近い人数が利用してるし、富良野線は結構利用されてるじゃないの。

>>73はこの実態にどう答えるの?