X



【NRT】成田国際空港 60タミ【RJAA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 18:07:22.86
成田空港の訪日客、5年連続過去最高
夏目社長、鉄道増強に期待
https://www.aviationwire.jp/archives/171749

成田国際空港会社(NAA)の夏目誠社長は4月25日、発着回数が年間50万回に達する2030年代初頭以降、旅客数が年間7000万人を突破した際、成田空港と都市部を結ぶ鉄道の輸送力増強が中長期的な課題になるとの考えを示した。

NAAが25日に発表した2018年度の運用実績によると、国際線と国内線を合わせた年間の総発着回数は前年度比2%増の25万6821回と、7年連続で過去最高を更新。
アジア諸国を中心に訪日需要が旺盛なことから、国際線発着回数は3%増の20万4366回と、4年連続で過去最高を更新するとともに、年度として初めて20万回を突破した。

総旅客数も5%増の4317万5992人と、4年連続で過去最高を更新。
訪日客は11%増の1772万9028人と5年連続で開港以来の最高値を更新した。

現在成田空港には、JR東日本(東日本旅客鉄道、9020)と京成電鉄(9009)の2社が乗り入れているが、利用者の増加により、混雑が激しくなりつつある。
また、冬ダイヤからは空港の運用時間が翌日午前0時までと、1時間延長することから、NAAは鉄道各社に終電の見直しを要請している。

夏目社長は、「中長期的課題だが、50万回の時点で7500万人と現在の4300万人から大幅に増える。車両増結や増発の余力はあるが、7000万人、8000万人と増えた際にはいまの輸送力では足りない。抜本的な対策が必要ではないか」と述べた。

鉄道は輸送力増強に時間がかかるため、早めに対策を検討する必要がある。
夏目社長によると、国土交通省を交えた勉強会を鉄道会社と始めているという。

また、2018年度に成田を発着した旅客便全体のうち、LCCのシェアは32.1%と2017年度の30.7%に続き3割を超えた。
夏目社長は「アジアと近距離が中心だが、ZIP AIRが中長距離路線の開設を目指しており、より中長距離LCCの受入を強化したい」と語った。
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-n90D [182.251.33.108])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:20:11.92ID:5w8kTQQla
このスレに寄生している荒しのブーイモは以下の様なレスをする基地外なので
会話は成立しません。
話している事も妄想、虚言なので真に受けてはいけません。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM72-qyEP [49.239.64.184]) [sage] :2018/04/24(火) 23:06:21.17 ID:9tSCrVhZM
答えられないなら絡むなと言ったはずだ。
チバ土人は日本語も理解できないのか?

テメェがその気なら本気で荒らし続けるがいいか?
このスレ終わらせるぞ。

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0H02-z0nS [1.46.192.72]) :2018/10/20(土) 20:59:41.29 ID:r7+3sIyiH
>>955
てめぇ、まじ虐殺するぞ。

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0H02-z0nS [1.46.11.227]) :2018/10/21(日) 16:14:59.51 ID:vlNrt4RNH
いくわ。てめぇは空港のどこで働いてる?本当に行くから。灰皿掃除?それとも乞食警備員か?本当に行くから詳細を曝せ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-n90D [182.251.33.108])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:23:16.73ID:5w8kTQQla
有志によって発掘された魚拓の通り、この基地外は9年以上前から粘着している
筋金入りの精神異常者。

492 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/10/14(木) 18:52:05 ID:wdIE/iWl0
あと2〜3年で成田からほとんど撤退
羽田に集中。国内線も新幹線開業で減少、国際線増便可能。
まあ成田はなくなる

615 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/10/15(金) 11:22:36 ID:fdkEqfc40
羽田から海外にいけるのに、なんで成田使うかな?
そんな馬鹿はいない。3年後成田なんて半減するだろ。
成田で強制解雇1〜2万人。
ざまーみろ 田舎者。アパート駐車場も空きだらけ。

714 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/10/16(土) 00:20:38 ID:wADnkeHU0
都民のほとんどは成田を使わない。
成田は1000万人減少するだろう。
失業者が田舎町にあふれ、駐車場も空っぽ
アパートも空室ばかりになり
そのまま死んでいく。

772 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/10/16(土) 09:39:37 ID:wADnkeHU0
羽田9万回国際線は確定 1便200人として1800万人。
成田3000万人-1800万人=1200万人
成田は3500規模の人員だからそれが1200万人になると3分の2はリストラだな。
LCCが入っても金使わないし、空港自体が赤字になるだろう。そうなればもう成田を維持できない。
だいたい警備費100億円の空港が存続できるわけないだろ。常考
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-tXAt [126.182.81.191])
垢版 |
2019/04/27(土) 18:57:49.92ID:rth4r3xgp
1タミ夕方のせいか、手荷物もイミグレもスムーズに通過して拍子抜け
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:28:55.59
空の渋滞、着陸予約で緩和=世界初、東京五輪までに導入−UAE社
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042700419

旅客機の空港着陸時間枠を予約することで「空の渋滞」を緩和するシステムの実証実験が、成田空港着の一部航空便で10月から行われることが27日までに分かった。
2020年の東京五輪・パラリンピックまでに福岡や新千歳を含め国内主要6空港での運用開始を目指しており、正式に導入されれば世界初となる。

システムはアラブ首長国連邦(UAE)に拠点を置くシフト・アビエーション・ソリューションズが開発した。
航空機と管制、空港をつなげ、離陸後に到着予測時刻などから着陸時間枠を予約。
指定された時刻に航路上の特定の地点に到着すると、速やかに着陸許可が与えられる。
空港の上空で旋回して着陸の順番を待つ「空中待機」を減らすことができる。
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0Hda-cHtM [1.1.125.98])
垢版 |
2019/04/27(土) 23:42:28.31ID:hRKdOhKiH
航空機と管制、空港をつなげ

って元からつながってるだよ?

離陸後に到着予測時刻などから着陸時間枠を予約

ってダイヤ改正時点でだいたい決まっていて、当日微調整するだけじゃない?
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8933-umkY [114.184.135.206])
垢版 |
2019/04/28(日) 06:27:05.03ID:KBiC22TN0
>>12-13
何か憶測でしかないけど、要は航路上に複数のチェックポイント設定しといて、その地点を指定時間に通過すると、管制所に自動送信
されて、着陸に当たって優先されるっていうシステムなんじゃないかね。

あえて、管制システムとは別にインターネットベースでipadとかモバイル端末で構成して、安易に構築できて管制所では、航路を
設定するというより、時間通りに通過したか否かだけが通知される。安易だけどGPSの誤差を考慮しても目安として通知されるから
機上・管制所双方でも負担は少ないってことだろうね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 19:31:56.09
シンガポール航空のA380、成田に再就航
https://www.aviationwire.jp/archives/171879

シンガポール航空(SIA/SQ)のエアバスA380型機が4月28日、成田空港に再就航した。
シンガポール−成田線に現地時間27日から再投入したもので、シンガポール発SQ638便(登録記号9V-SKI)が28日朝に到着し、折り返しの成田発SQ637便としてシンガポールへ向かった。

A380を再投入したのは1日2往復のうち1往復で、これまではボーイング787-10型機(2クラス337席:ビジネス36席、エコノミー301席)で運航していた。
成田を午後発着するSQ12/11便は、従来通り777-300ERで運航する。

運航スケジュールは、成田行きSQ638便がシンガポールを午後11時55分に出発し、翌日午前8時着。
シンガポール行きSQ637便は午前11時10分に成田を出発し、午後5時20分に到着する。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (EGWW 0H95-tXAt [196.158.19.65])
垢版 |
2019/04/30(火) 03:41:59.30ID:kGCuBR3CH
>>19
ラグビーのワールドカップ絡みかしら?
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Ha1-5HNI [210.160.217.70])
垢版 |
2019/04/30(火) 06:40:14.48ID:11mKd4uxH
ホンコンエア(HX)のグランドホステス、マジで化粧と香水がキツイ(_ _,)/~~
連絡バスの後ろ半分に乗り込んでるんだけど、臭すぎて18番で降りちゃった。
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-5HNI [126.165.38.36])
垢版 |
2019/04/30(火) 13:00:31.11ID:n8Z7LpaRx
>>24
あの時の車内はかなり強烈だった。
ありゃ、匂いテロだわ!
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA MM99-IOfi [202.176.16.112])
垢版 |
2019/05/01(水) 02:22:37.08ID:ynQZmtMDM0501
はしか国際空港w
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA Sx75-5HNI [126.151.61.241])
垢版 |
2019/05/01(水) 05:41:09.34ID:ccZEvsgBx0501
>>28
膝上20センチのスカートに、黒色のパンスト…
ありゃたまらんわ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA MMa1-4ufv [210.138.177.204])
垢版 |
2019/05/01(水) 10:40:00.31ID:wl8tnNMVM0501
ここまで話題になってるのにワクチン受けない奴って何なのだろう?
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-VAWl [49.239.69.73])
垢版 |
2019/05/02(木) 11:28:20.28ID:+BHlRdM+M
これを100回読め 

羽田と成田の需要予測
https://www.travelvoice.jp/20190418-128825
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a31-xCdK [123.230.119.223])
垢版 |
2019/05/02(木) 11:31:55.23ID:6amlLuMW0
アリタリア航空が乱気流に遭遇CA3人が負傷して緊急着陸
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-VAWl [202.214.167.208])
垢版 |
2019/05/02(木) 22:05:57.61ID:28Gk570oM
おい。成田の山猿。
100回読んだか?
感想を誰も述べないんだがw

羽田と成田の需要予測
https://www.travelvoice.jp/20190418-128825
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b66-7oXk [222.230.123.93])
垢版 |
2019/05/03(金) 14:28:11.64ID:cRpFBgQP0
>>44
45〜50年位前には、佐倉(千葉県佐倉市)にもサルがいた。大蛇やリスもいた。「佐倉の山猿」
もちろん成田にもいたと思う。令和の今は、「ハクビシン」という外来動物がはびこっている。

サルは山林の開発が進み多分成田にもいない。 スカイアクセス線沿線は、ホテルが続々オープンする。
東横イン・ルートイン・その他のホテル。航空機需要を狙った物と考える。
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-WHdO [182.251.23.233])
垢版 |
2019/05/06(月) 19:20:54.90ID:zacFJbsZa
>>44
今週の基地外ID:-VAWl

羽田国際拡大で一時的に発着が減るのなんて以前から分かりきっていた話。
それを踏まえた上でインバウンド6000万人目標には成田拡張が必要と
国が判断しているから第3滑走路建設が国主導で進められているのが
理解出来ない基地外でした。
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-VAWl [210.149.251.174])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:15:33.23ID:DyttGCwHM
おい。成田の山猿。
100回読んだか?
感想を誰も述べないんだがw

羽田と成田の需要予測
https://www.travelvoice.jp/20190418-128825
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a33-7GOi [125.205.98.181])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:03:14.31ID:qlWKpmU+0
>>50
羽田は既に4本も滑走路があって、周りもぎゅうぎゅうで、
これ以上はカネばかり掛かって幾らも増便できないのがわからんバカはお呼びでない。

成田はまだ全然完成形ではないので工事続行しないと中途半端。
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-VrjD [210.138.177.129])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:07:28.20ID:wmhdkmjeM
>>54
成田も羽田も拡張が必要

成田は言わなくてわかるだろうけど、羽田はAランの南進やターミナルの拡張はすぐにでもやるべき。E滑走路は費用対効果があればやるべきだけど
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b731-S6pj [218.33.151.146])
垢版 |
2019/05/08(水) 14:02:20.76ID:Imz8PE5w0
火元はゴミ処理関係らしい
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-VAWl [210.149.254.175])
垢版 |
2019/05/08(水) 20:49:41.95ID:DfUGoar2M
需要ないのを知っていて書いてる?
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 175d-VAWl [122.215.71.105])
垢版 |
2019/05/08(水) 21:35:57.50ID:qio8uJM10
糞僻地+山林だから拡張の余地は無限大かもだけど飛ぶ飛行機がないだろw
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1933-ThqJ [114.184.135.206])
垢版 |
2019/05/10(金) 06:41:54.44ID:WwbQosJU0
>>74-75
あの発言の主旨としては、地元や地権者の同意を得るまでは申請しないという意味だと思う。

今回は、慎重にことを進めてるから同意書が得られてるとは言え、アセス終了後に説明会を開いて今後の流れとかを説明した上で、
最後に変更申請かけるんじゃないかな。B延伸は、早めにかけるかもしれんが、Cに関しては時期を見るでしょう。

そこまで急がなくてもターミナルに先着手するのもありだと思うし。
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-XE84 [210.149.253.201])
垢版 |
2019/05/10(金) 10:10:54.38ID:Bt2u9TNoM
おい。成田の山猿。
100回読んだか?

羽田と成田の需要予測
https://www.travelvoice.jp/20190418-128825
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-XE84 [210.149.253.201])
垢版 |
2019/05/10(金) 10:22:22.82ID:Bt2u9TNoM
あくまで予測だが現実に起こったら拡張なんか吹っ飛ぶぞw
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ThqJ [1.66.99.17])
垢版 |
2019/05/10(金) 10:41:24.34ID:Q7Z0JA8ed
>>80
拡張は、国家の戦略として正しい。

羽田が、余裕あるならともかく羽田が頭打ちなら成田で余裕を持てるくらいじゃないと需要の伸びに対応できない。
需要の伸び自体は、国際的にも伸びることが予測されてるし、日本の訪日観光客は、国際機関の予測より上振れしてる。
国家の戦略として訪日6000万達成には成田拡張は欠かせない。

また、それとは別に成田空港自体の効率化を図る意味でも新ターミナルは必要。保安体制の強化・省力化を進めるには、
施設自体の作り替えも必要不可欠。
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-XE84 [210.149.253.201])
垢版 |
2019/05/10(金) 11:20:16.35ID:Bt2u9TNoM
100回読んだか?

羽田と成田の需要予測
https://www.travelvoice.jp/20190418-128825

成田が増えるとは限らないんだが?
受け皿は成田だけじゃないんだ。
まぁ、来年後半には結果がでる。
ダウンが顕著なら計画の凍結も有り得ることを覚悟しておくように。
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-XE84 [210.149.253.201])
垢版 |
2019/05/10(金) 11:34:20.81ID:Bt2u9TNoM
もう成田に集めて方々に散らせるモデルは崩壊するんだ。
北米路線、欧州は羽田に集約。
需要増の最大ファクターである中国、その他アジアはPtoPに移行。

そりゃ羽田から溢れたぶんは成田になるだろう。
はたしてどれくらい溢れるか疑問。
成田の主要路線+以遠が撤退したら国内接続便も撤退してますます利用しづらくなる。

LCCと貨物に特化しコストを抑えて競合空港より離発着料金を下げないと誰からも相手にされなくなる。
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK05-gW04 [08i3OZI])
垢版 |
2019/05/10(金) 12:02:11.98ID:CJZQZPlmK
>>76
同意の時期にも限度があるだろう
説明会だって反対派の自己主張の場になるだけだから必要ない
変更申請もまとめてやらないと買収すら出来ないから分ける意味はない
今同意まで行っていない中には買収価格を示さないのはおかしいってキレてる連中も多い


>>77
ヘリはたまに見るな
今日も変なプロペラが飛んでたわ
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-XE84 [210.138.208.232])
垢版 |
2019/05/10(金) 13:24:09.32ID:nfj6rVUlM
ここ山猿は施設を拡大すれば客が来てくれると勘違いしてる大バカの集まりだw
バカは現実を突き付けられないとわからない。だってバカだから。
来年末はここは葬式になってるはずw
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ThqJ [1.66.99.17])
垢版 |
2019/05/10(金) 14:37:43.53ID:Q7Z0JA8ed
>>85
同意が9割超という話もあるから理解も進んでるとは思うが、アセスを踏まえた説明会は必要。変更申請と買収は、必ずしも
同時である必要はないんじゃないか?

成田は、強制収用さけたいだろうから時間かけるところはかけて円滑に進めるべきだろう。9割超えてるなら焦る必要はない。
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-XE84 [210.138.208.232])
垢版 |
2019/05/10(金) 14:49:35.38ID:nfj6rVUlM
需要予測が下回ったら白紙撤回だw
NAAもバカじゃないから自殺行為はしないよw
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd33-Lzly [49.106.217.232])
垢版 |
2019/05/10(金) 15:38:04.69ID:TnKFwmRmd
>>90
成田が寂れる程景気悪くなる時はお前ごときの命運も尽きる時だって何回言えば分かるのかね?
分からないなら成田の前にお前がしぬだけだ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd33-Lzly [49.106.217.232])
垢版 |
2019/05/10(金) 15:43:56.06ID:TnKFwmRmd
>>90
そもそも世の中同レベルを維持するのでも、今までと同じ事やってれば済むわけではない。
よりレベルアップしないとそれこそ衰退あるのみ。
今の離発着が大回りになるレイアウトは解消しないと未来がない。

進歩のないお前は未来真っ暗だぞ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-XE84 [210.138.208.232])
垢版 |
2019/05/10(金) 16:01:35.37ID:nfj6rVUlM
成田が寂れる=日本衰退じゃねーからw
成田の代わりはいくらでもあるんだ。
インバウンドは増えて成田だけが減る。

何の問題もない。

異論は認めない。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd33-Lzly [49.106.217.232])
垢版 |
2019/05/10(金) 17:32:26.86ID:TnKFwmRmd
>>93
いくらわめこうが成田は日本で第2位の離発着数の空港なのも見えない知能では、
益々お前の未来がないぞ。
羽田の今からの増便可能台数など莫大なカネ食ってわずかでしかないのだから、
成田が大幅に減ったら首都圏の不景気以外何物でもなく、
お前とかお陀仏になるのが何時になったらわかるのかね。
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-XE84 [210.138.208.123])
垢版 |
2019/05/10(金) 17:43:16.21ID:iFiCLs2lM
おい。成田の山猿。
100回読んだか?
感想を誰も述べないんだがw

羽田と成田の需要予測
https://www.travelvoice.jp/20190418-128825
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-XE84 [210.138.208.123])
垢版 |
2019/05/10(金) 17:49:03.51ID:iFiCLs2lM
もう日本2位ではなくなるんだw
数ある地方空港の一つにね。
そろそろ空港名を変えたらどうだ?
 
千葉国際空港成田にw
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-XE84 [210.138.208.123])
垢版 |
2019/05/10(金) 18:12:06.10ID:iFiCLs2lM
発着料金を無料にしないと中国のLCCも来ないような糞空港に投資?
今でもスカスカなのに投資?
これから右肩下がりなのに投資?

債務超過に陥り倒産するわw
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-XE84 [210.138.208.123])
垢版 |
2019/05/10(金) 18:25:10.60ID:iFiCLs2lM
おい。成田の山猿。
100回読んだか?
何が論破だ。アホかw

羽田と成田の需要予測
https://www.travelvoice.jp/20190418-128825
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています