>>876
まさにそこだね。
>>878
FSCは責任感からまだ残ると思うよ、伊丹線とかは特に。
>>880
バニラ→ピーチ化で関西シフト進んで成田のLCCは今季以降利用者数減少もありうるかな。
GKさんももっと使える地方路線開設すりゃいいのに。
下地島とか庄内とか迷走としか。
個人事業主で成田が圧倒的に近い自分は2013年から結構使ってきたのに
昨年秋からのダイヤ改悪で平日の九州出張利用が壊滅して羽田まで1時間半掛けても
ソラシド利用に代えてしまった。欠航保証でANAに乗せてくれるしね。
LCCはビジネス需要少ないんだろうけど、土日偏重ダイヤじゃいずれ破綻しそうだよ。
関西に行くのに9:40じゃ話にならないなぁ。