広域って、新幹線使ってまで神戸空港使う人ってどれだけいるんだ?
関空ばりの規模なら京都や岡山広島から新幹線使って神戸使う人もいるかも知れないが、伊丹広島岡山にも空港はあるし、その人たちはすでに新幹線に乗っている。
わざわざ新神戸で降りて神戸空港を使ってくれる人は特段多くないわな。少なくとも短期的には。
地道に地域の需要を拾うほうが現実的かと。

現状バスで30分弱かかる。トンネル掘って三宮空港が10分以内になるとは思えないけど、なったとしてようやくバスも選択肢に入るかもね?
本数もせめて15分に1本ないと、ポートライナーの方が確実で早いことに変わりない。

けど、トンネルなんてすぐには掘れん。
ポートライナーと全く同じ区間でバス走らせても、ポートライナーより便利じゃないと客は選ばんって。
せっかく小回り効くバス使うんだから、ポートライナーが使いにくい所まで三宮経由で行くというのは有りと思うけどな。

あと、JRとポートライナーってそんなに乗り継ぎ不便じゃないでしょ。阪急や地下鉄とは不便だと思うけども。