>>249
航空会社目線ではそうかも知れないが、関西エアポート目線で言えば、
搭乗率が高かろうが低かろうが入ってくる着陸料は同じ
収益の柱である売店収入にしても、売り場面積の狭い神戸より関空の方が儲かる
さらに言えば、すでにスカイマークが神戸-成田線を企画してるように、国際線の旅客が
神戸から成田経由で抜けてしまう
これは関空の内際ハブを目指す関西エアポートにとってみれば莫大な損害
伊丹から羽田経由で抜けてる分だけでも頭が痛いのに神戸の規制緩和によって
さらに頭痛の種が増えたw