X



三菱航空機 スペースジェット 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:18:15.61ID:IiGFaN7W0
MRJ から スペースジェット へ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 19:37:00.79ID:NlWQ1LRL0
スカイウェスト航空も発注かけて7年になるな
他メーカーと違って、遅延中の代替機も出せず
納期もいまだに未知数なのによく待ってくれてるな

ここがキャンセルしたら終了だし、他の航空会社も
ANAのように補償交渉が活発になっていくだろうね。

残念だが、三菱はオワる未来しかみえん
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 19:39:51.74ID:lDCj0QdP0
エンブラエルが同じエンジン搭載したE2だしたんだから、そりゃみんなキャンセルして乗り換えるわなw
anaとJALもはよキャンセルして乗り換えろよ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 19:40:45.03ID:GaR3XLcp0
自演wの愛機は737w
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 19:43:26.90ID:zSGcPKHq0
BOE系wのブラジル エンブラエルw

BOE系w まあ日系人のお陰やしwエンブラエルw

遅延wじゃなくて拍子抜けwの自演w
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 19:49:20.30ID:Q51JQpzf0
そこも三菱をキャンセルして他所の様にエンブラかボンバルを買うんだろうなw
アメリカの労組の審査もボーイングとエアバスの息のかかった機体なら間違いなく合格だし
最初から他と同じ機体にしとけばとっくに運用開始して大金を稼げただろうにw
三菱は当然クズだがwこのキャンセルした会社の頭悪いなwww
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 19:51:17.89ID:Tpu1iyJU0
BOE737wだよwきっとw
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 19:52:31.60ID:urvlU4ba0
自演wは池沼w
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 21:53:07.41ID:8QeEMzd60
川崎重工業は、子会社のカワサキモータースジャパン
が手がける、日本国内での小型空冷4サイクルと2サイ
クル汎用エンジンの販売事業を、2020年2月1日付
で、三菱重工業グループの三菱重工メイキエンジン
(MHIM)に事業譲渡することで合意したと発表し
た。

譲渡するのは、カワサキブランドの汎用エンジンの国
内市場における独占販売権で、事業譲渡後は2022年1
月31日までに、MHIMブランドでの製造・販売へ切り
替える予定。

カワサキブランドの汎用エンジンに関するアフターサ
ービス、補給部品の供給に関しては譲渡対象外とし、
川崎重工が引き続き担当する。

川崎重工とカワサキモータースは、事業譲渡後、北米
の芝刈り機向け市場や国内二輪車販売に経営資源を集
中し、それぞれの分野で競争力の強化を図る。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 01:03:13.12ID:o8qj7S8t0
納期も性能も劣るならダイソー並みの値引きで生き残るしかない
ランニングコストだって高いか安いか分からんような初心者メーカーの初号機なんて、ここまで来ると買う約束を守る側も大概である
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 01:03:34.14ID:o8qj7S8t0
みんな解約しろ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:43.78ID:dtIAaaHT0
(´-ω-)ウム w

IBEX機内で気圧の異常低下 重大インシデントとし
て調査へ
2019年11月1日 10時14分
10月30日、福岡空港に向かっていたIBEXエアラ
インズの旅客機で、機内の気圧が異常に下がるトラブ
ルがありました。けが人はいませんでしたが、運輸安
全委員会は重大インシデントとして原因を調べること
にしています。

国土交通省によりますと、10月30日午後6時前、仙
台発福岡行きのIBEXエアラインズ、ボンバルディ
アCRJ700型機が米子空港付近の高度およそ1万メ
ートルを飛行中、操縦室の窓にひび割れが見つかり、
その後、気圧低下を示す警告がでました。


このため、旅客機を高度およそ3000メートルまで緊
急降下する対応をとったということです。

このトラブルで、機内では「急減圧」が起きた際など
に自動的に下りる乗客用の酸素マスクがでましたが乗
客乗員73人にけが人などはなかったということです。

運輸安全委員会は重大インシデントとして原因を調査
することにしています。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 15:43:02.29ID:qiBwupHl0
201 名前:NASAしさん :2019/11/01(金) 14:57:54.54
設計変更機の初飛行、年明け(予定)だってなw

初飛行すら終わっていないのに、よく2020年半ばに納品可能とほざきつづけたもんだなw

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w クァデfデ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 18:32:47.35ID:Aaat2d9+0
ホント、初飛行ぐらい終えてから納品可能とか言ってもらいたいもんだわな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 18:41:08.64ID:o8qj7S8t0
いまアメリカの変な田舎でぐるぐる旋回させてるやつは初飛行前なのに試験飛行の成績に入れていいの?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 18:43:57.74ID:Aaat2d9+0
>>347
それで型式証明とれるのかよw ホントバカ丸出し
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 18:48:57.08ID:zBbUEy5F0
初飛行すらおわっていないのに三菱の言うことを真に受けるのは
ぐるぐるバカ程度の脳みそなんだろ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:35.93ID:TmZlbRYI0
>>347
今の試験機でできる事もあるだろう。
だからグルグルしている訳だが。

だが型式証明対応機も無しに型式証明が
取れるとは到底思えない。
それで無いと試験できない項目は当然あると
思うしそうで無いなら審査が杜撰だ。
試験機の投入遅れは型式証明取得遅れに
直結すると思う。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 21:52:42.96ID:z0z1tHx00
来年早々小牧に行くお!!w
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:38:25.84ID:0w2FnuLl0
三菱航空機は31日、スペースジェットについて、米地域航空会社と結んでいた最大100機の受注契約を解消すると発表した。90席級は米国市場での地域路線の席数を
制限する労使協定を満たせないためという。
今後はキャンセル分を70席級へ切り替えるよう協議する。米地域航空会社のトランス・ステーツ・ホールディングス(TSH)との受注契約を解消する。
TSHは全日本空輸(ANA)に次ぐ2社目の契約先で、海外では初めての顧客だった。三菱航空機はこれまでに約400機を受注していたが、
今回のキャンセルにより受注数は大幅に減少する。
三菱重工業の泉沢清次社長は31日、都内で開いた決算記者会見で「TSHとは90席級を70席級に転換できる契約だった。70席級を採用してもらえるよう協議する」
と述べた

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51632350R31C19A0TJ1000/
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:40:13.76ID:0w2FnuLl0
納期5度目の延期のMRJ、債務超過へ…9年間利益ゼロで実質破綻状態、新規受注も困難
2017.08.24
17年3月期の最終損益は511億円の赤字。累積赤字は1510億円に達した。
自己資本(資本金500億円、資本剰余金500億円)を上回り、債務超過額は510億円。設立以来、赤字経営が続いている。

当期純損失/累積損失
16年3月期 ▲305.22億円/▲998.96億円
17年3月期 ▲511.87億円/▲1510.83億円

三菱重工の宮永俊一社長は、MRJの5度目の納入延期を発表した1月23日の会見でMRJの開発コストについて
「3〜4割増える」との見通しを明らかにした。開発当初は1500〜1800億円と想定していたが
納入延期で3000〜4000億円と2倍に膨れあがった。5度の延期でさらに膨らみ5000億円を超える
可能性を示唆した。


MRJは、一民間企業の新規事業としてはすでに破綻しているとの見方もできるだろう。航空機事業は
長期にわたる投資が必要とはいえ、利益を1銭も生まない新規事業を9年経過しても続けることは
民間企業の限界を超えている。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:47:05.02ID:AgzJykTQ0
三菱重工業(株)(7011)の株価
4,300前日比:-102(-2.32%)
11月1日15時00分 現在
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:48:33.22ID:0w2FnuLl0
三菱航空機、100機の受注キャンセル 米航空会社から
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51632350R31C19A0TJ1000/
2019/10/31
三菱航空機は31日、スペースジェットの90席級の機体について、米地域航空会社と
結んでいた最大100機の受注契約を解消すると発表した。90席級は米国市場での
地域路線の席数を制限する労使協定を満たせないためという。
今後はキャンセル分を70席級へ切り替えるよう協議する。
トランス・ステーツ・ホールディングスとの受注契約を解消する。TSHは
全日本空輸(ANA)に次ぐ2社目の契約先で、海外では初めての顧客だった。
三菱航空機はこれまでに約400機を受注していたが、今回のキャンセルにより
受注数は大幅に減少する。
三菱重工業の泉沢清次社長は31日、都内で開いた決算記者会見で「TSHとは
90席級を70席級に転換できる契約だった。70席級を採用してもらえるよう
協議する」と述べた。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 23:02:46.22ID:E6FFrtmk0
小牧w 小牧w
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 06:35:32.96ID:Z0dVPAP+0
もう飛行機いらないからホンダと共同でガンダムを作ってくれ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 07:50:09.58ID:kTYa57aO0
>>357
物を作ってって簡単に言うが元になるM90が
遅れに遅れている上にローンチカスタマーが
未だにいないから本格的な開発も出来ないw
絵に書いた餅を売るのは大変だよw
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 08:20:09.53ID:t2cncoaZ0
スペース=宇宙 って壮大な名前にしたから名前負けしている
日の丸ジェット 富士山ジェット くらいがちょうど良い
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 08:45:29.04ID:R8J9x/pO0
じゃあ三菱リージョナルジェットにするは
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 09:58:45.07ID:qNYeQjum0
今朝の辛坊さんの番組には泣いたなあ><;
FDAとMSJ(MRJ)!
番組でもブラジル エンブラエルのRJ部門は完全にBOEに売却済みwとw
(でカナダ ボンバルディアのRJ部門は三菱が買収と報じる)

後に5000機規模になる世界のRJ市場!!
新路線や維持更新需要も出るやろねえw
(・∀・)ニヤニヤ

頑張れやw 支那やロシヤ ((‥ )ン?朝鮮って???w)
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 10:53:13.75ID:8f/mYptg0
>>354
まだひとつも売れてないのに500億使ったのか。

1980年代からコツコツ進めてきた首里城の復元は全期間の総額でも300億と言われている。

三菱は結局日本人だけではどうにもならずにアメリカ人を雇ってようやく試験飛行にたどり着いた。
日本にノウハウが残らない事業に500億か。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 11:01:53.08ID:HFNcb4440
>>365
Tにすると、父さんになってしまう
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 13:14:39.45ID:WyYmJWM/0
三菱重工の社長主導でこの様w
国からの支援:500億円を帳消しにする代わりに、
ホンダに無償譲渡でいいだろ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 13:28:24.69ID:PclZ3/JH0
>>367
ビーチクラフトと組まなきゃ売れるものが作れなかった現ホーカー400の経験は
生きるどころか同じ轍を踏んでるわけだからねえ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 14:01:54.47ID:tJIyI61n0
MU2 最高やなw
サーブの自社機もMU2なんやでw (。+・`ω・´)キリッ w

今も飛び続けるMU30だし(´∀`*)ウフフ w
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 14:18:57.86ID:8f/mYptg0
>>370
結局日本で何かどでかいものを作ろうと思ったら、田舎出身の貧乏な秀才を激安な学費で国立大学に受け入れて育ってもらうしかないんだよ。

金持ちの子どもじゃないと国立大学を受験すら出来ないように誘導している今の政治では国が良くならない。

今の重工と今の政府に言ってもマジで理解する力が無いかも知らんけどな。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 14:22:51.77ID:+9Yw1vC40
また知ったかwたったったたあwかあw

身内に国立出の重工勤務が居るのだがw
(残念ながら航空宇宙ではない (`;ω;´)w)
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 13:52:15.80ID:6kTtiJEV0

>>372は親が金持ち受験ワンパターン秀才しか国立大に受からんと言ってるのだが?
まあ汚舞みたいな底辺高中退偏差値35脳じゃわかんねぇだろうなw
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 16:04:29.62ID:npJvJSLf0
馬鹿wは消えろw馬鹿w
それに貧乏w
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 17:27:55.41ID:OZJgVLTO0
まあ三菱航空機の技術責任者は、日大理工卒だからねw
この低学歴バカ、2020年半ばの納品は可能っていってたねw

日大レベルでは、日数をカウントすることすらできないようですwwww
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 17:31:02.10ID:gE8NG9Ve0
貧乏で私学の僻みかw
(いや高卒wかw)
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 17:32:19.08ID:YJToaubR0
涙w拭けよw自演w
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 17:19:01.68ID:KZGDjvM80
>>283
三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)11/3(UTC)
https://i.imgur.com/Ag3Ys2b.jpg
https://i.imgur.com/YRDOflZ.png
JA23MJモーゼスレイクぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/379
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 22:23:26.81ID:5OkQ/JB10
三菱MRJ、設計変更後の2機は2018年末までに完成
2018-01-26
現在4機がFAA証明取得のため飛行を続けており、5号機が名古屋で地上試験中である。さらに2機が今年2018年末までに完成するが
これらは設計変更をした機体で、量産型に最も近い形になる。
2017年1月に型式証明に関わる規則の理解が不十分だったことが判明、これへの対処で開発作業がさらに2年間遅れざるを得なくなった。
すなわち最新の規則に盛り込まれている機体内部での爆発や多量の浸水などの異常事態に対する設計の見直しが必要となった。
これがアビオニクス室の設計変更と配線ハーネスの見直し作業である。
アビオニクス室の設計変更と関連部品の製造は2017年10月に始まった。これに伴う新しい配線ハーネスの形状が決まり、現在、設計・製造を担当する
フランスのLatecoere Interconnection Systems社と細部の詰めを行なっているところである。
6号機 (JA26MJ)と7号機 (JA27MJ) には、前述のようにこれらの変更が組込まれる。5号機は設計変更をしていない最後の機体だが、これには後日部分的に改修が行われる。
最初の4機は原設計のままで、モーゼスレイク(Moses Lake, Washington)で試験飛行をおこなっているが、これは今回の設計変更が性能、燃費、システムの機能に影響がないため
原設計のままで飛行試験を続けて差し支えないためである

型式証明取得が2020年にずれ込んでも、初号機引渡しは年央なので、その間に半年の余裕があり、納入目標期日の再延期はないと思われる。
通常証明取得から引渡しまで1-2週間程度あれば十分なので、半年間の余裕は不測の事態に備え設定されたもので、今回はその一部が充当されると考えて良い。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 22:47:38.68ID:+iRH6X5/0
>>380
今となっては虚しいよな。
一年後に同じく年末にはって言ってる所がw
一年前に見せてやりたいわwww嘘つきどもめw
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 22:50:11.87ID:gzQW6ZsH0
>>381
長引けば長引く程、税金(゚д゚)ウマー
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 11:27:27.09ID:sP3Etouv0
>>381
当初は2017年秋までに設計変更を終え、年内(2017年)初飛行っていってた。
それが2017年も終わって、どうなってるんだ? って状況で、
こそっと時期変更 >>380 

しかし2018年も終わって、どうなってるんだ? って状況で、
こそっと時期変更 2019年春までには、6月までには、となり、
こそっと2020年初めに初飛行とほざきだしたのが今。

三菱の嘘をただ垂れ流してる記者の悪質さも相当酷い。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 11:55:51.23ID:sP3Etouv0
三菱重工業、三菱航空機は2017年1月23日(月)、開発を進めている「MRJ」の量産初号機の引き渡しを2018年半ばから、2020年半ばに変更すると発表、
これに合わせて型式証明取得までのスケジュールもアップデートしました。

型式証明の取得に向けた試験飛行は2017年4月から6月頃に本格的に開始し、およそ1年間にわたって実施。
「2018年からは最終試験機」を使用して追加の型式証明の試験を実施し、2019年に型式証明の取得を目指すとしています。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 12:14:07.15ID:lnnPpmP+0
2017年1月23日 設計変更機を2018年から投入
2018年1月26日 設計変更機を2019年から投入
2019年11月  設計変更機を2020年から投入

wwww
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 12:50:40.97ID:SvHyH0NZ0
ぐるぐるwでまた発狂だしなw
来年早々小牧で離陸 胸熱()
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 13:30:19.64ID:CPgomgPD0
買ったボンバルディアwの立場があああ><;w
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 15:53:39.31ID:f7uVonrP0
買ったボンバルっても新規受注も無い代物だからな。
三菱が売って売れるとは思えん。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 16:06:53.15ID:xyCkXok30
ボンバルは航空事業撤退だからね
A220もQシリーズもバラ売りして
元々手仕舞いのCRJを三菱に掴ませてアガリ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 18:48:38.85ID:BZ6WOpud0
> ボンバルは航空事業撤退だからね
チャレンジャーとか航空機じゃなかったら何なんだろうねw
言い訳に期待だわ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 20:45:57.98ID:E3fvwuwO0
IBEXの機体はかっこいいと思うのw()
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 08:49:36.00ID:Et7iC12n0
>>379
三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)11/5(UTC)
https://i.imgur.com/Ei74PS5.jpg
https://i.imgur.com/AI0Rucj.png
https://i.imgur.com/9KyShAo.png
https://i.imgur.com/xhrD1Ce.png
https://i.imgur.com/AefORba.jpg
JA23MJモーゼスレイクぐるぐるぐるぐるぐるぐる ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるw
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/394
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 08:38:24.77ID:GBAuAYG+0
>>394
三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)11/6(UTC)
https://i.imgur.com/e9zMLU5.jpg
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/395
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるw
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:05:05.70ID:CZl7nPPP0
>>391
チャレンジャーってまだ生産してるの?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:05:53.96ID:UXQ0qv5L0
自演wが起床したw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:06:21.70ID:CZl7nPPP0
>>390
保守業務も抱き合わせで三菱に売ったのは本当に上手いと思う。
とにかく経営が上手い。
これが頭の悪い日本人とまったく違う。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:06:49.43ID:Au+SebxP0
>>397
チャレンジャーってまだ生産してるの?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:34:20.05ID:VBKcRV6J0
>>398
保守部門取得は急務だったからな。
今となってはもう少し余裕を持って
交渉できたものをw
開発遅れでwww
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:04:25.11ID:qpkmA6u/0
80年代設計の古い飛行機だからね
流石にもう飛行も生産してないよ
普通はデリバリーの度にニュースになるけど聞いた事ないでしょ
ホンダにやられてビジネスジェットは他も売れてないけどねw
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:59:26.98ID:VBKcRV6J0
?初めて聞いたわ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:31:00.25ID:nkW8Ej1e0
もう英語wとか普鋳ハだぞw
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:03:33.96ID:T51je44w0
Unnamed buyer cancels orders for five CRJs
 01 August, 2019 Cirium Dashboard
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/unnamed-buyer-cancels-orders-for-five-crjs-460056/
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:16:44.69ID:T51je44w0
.... Montreal-based Bombardier has been selling off its weaker-performing
commercial plane programs aimed at airlines to focus on profitable
business jets and passenger rail cars.

Bombardier exits commercial aviation with sale of regional jet business to Mitsubishi
 June 25, 2019 Reuters
ttp://www.reuters.com/article/us-bombardier-m-a-mhi/bombardier-exits-commercial-aviation-with-sale-of-regional-jet-business-to-mitsubishi-idUSKCN1TQ1IR
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:18:52.24ID:lYCYqSli0
保守なんていつ売れるのかわからんけど切らせない補修部品の生産とストックで全然儲からないだろ…
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:43:26.23ID:tANLYgBy0
そういう馬鹿wは飛行機とか無理だってw

ホンダはこれから30年保守だけするんだどw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 07:50:40.59ID:k+pW9YDP0
..... Furthermore, Bombardier may wish to keep the CRJ to supplement its growing aftermarket business.
Its business aircraft aftermarket revenues grew 20% in the first quarter and it also reported
“strong aftermarket performance” in its commercial segment.

Given that there almost 1,500 CRJ aircraft still in service, the maintenance and support market for that
regional jet might be too attractive for Bombardier to relinquish.

Fitting the CRJ Into A Restructured Bombardier
 May 10, 2019 MRO-Network
ttp://www.mro-network.com/airframe/fitting-crj-restructured-bombardier
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 14:23:00.41ID:h/Mn11Oq0
>>395
三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)11/7(UTC)
https://i.imgur.com/4qoEAdP.jpg
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/412
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるw
0413F35みたいに墜落な飛行機('・ω・')
垢版 |
2019/11/08(金) 19:05:50.84ID:0pqnzQgy0
スペースジェット納入ダメ(´・ω・`)

墜落する飛行機導入しちゃダメ(´・ω・`)
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 19:09:18.81ID:xYZysY8S0
それが朝鮮式か?w
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 09:35:10.77ID:8L9LGPzW0
>>412
三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)11/8(UTC)
https://i.imgur.com/ZUEw0mC.jpg
モーゼスレイクぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐ
るぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐ
るぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐ
るぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるw
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/415
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 22:54:38.23ID:8axSwB4u0
クソみてえなヒコーキ飛ばしてんじゃねーよカス!!
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 10:34:54.19ID:+eCuI5wk0
それくらいなら流石に大丈夫だろ(ハナホジ)
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 17:01:45.59ID:EiHVNy9r0
>>417
5年後の地球ではブラジル製がますます安く販売されてると思うけど、三菱製はそれより更に安くしないと売れないよ?
そんなことで会社を存続できるの?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 17:39:26.31ID:V/5c/kpn0
幾ら安くしても労組の審査不合格では無審査合格確約済みのブラジル産には全く敵いっこないなw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 17:47:13.59ID:EiHVNy9r0
こんなマイナー機種を買わされるであろう海上保安庁とか国交省とか悲惨ですね
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 22:28:14.77ID:+eCuI5wk0
買わないだろ。使えないよ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 04:32:59.40ID:T10z8O9h0
さすが!!
買わされないようなタイミングで更新を済ませてるんすね!www
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 05:00:39.95ID:jHisUi1J0
>>417
2025大阪・関西万博の前には墜落事故起こしてるだろ、のまちがいじゃねw
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 12:59:52.64ID:iaLmzp7N0
ぐるぐるwがまた始まってイライラw も頂点だなw
自演w
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 13:05:50.28ID:8sndUdgN0
ぐるぐるしないと型式証明は取れないが、
しかし今のをいくらぐるぐるしていても
型式証明は取れない。
さっさと型式証明対応した試作機をアメリカに
持っていってぐるぐるしろよw
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 11:02:12.74ID:A4QWwwia0
>>429
三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)11/12(UTC)
https://i.imgur.com/wGB8148.jpg
JA23MJモーゼスレイクぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるw
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/430
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 10:41:02.99ID:mYTbmblJ0
>>430
三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)11/13(UTC)
https://i.imgur.com/UW4bjkm.jpg
JA21MJ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/431
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるw
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 12:54:35.14ID:3I8EKiby0
三菱スペースジェット向けエンジン、国産初号機が出

https://www.aviationwire.jp/archives/189817
 三菱重工業(7011)グループの三菱重工航空エンジ
ン(MHIAEL)は11月13日、
三菱航空機が開発中のリージョナルジェット機「三菱
スペースジェット(旧MRJ)」に
搭載するエンジン「PW1200G」の国産初号機を、開
発・製造元の米プラット&
ホイットニー(PW)へ出荷したと発表した。今後米
国での試験に使用する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況