【ANA】全日空スレNH097便【SFC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/07/25(木) 17:32:27.96
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ANA SKY WEB
https://www.ana.co.jp

facebook
https://www.facebook.com/ana.japan

ハワイ情報サイト「#hawaii24」
https://www.ana.co.jp/ja/jp/hawaii24/

ANA STAR WARS PROJECT
https://www.ana-sw.com

本スレは荒らし対応のため、IPアドレスまで表示されます

※前スレ
【ANA】全日空スレNH096便【SFC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1558971691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 09:47:04.52
各クラスの利益率なんて中の人しかわかんねーんだから、仮定としてわかりやすく書いてるだけだろ。
理解できないのか?リアルでアホなの?>>724
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-VMs2 [49.104.10.1])
垢版 |
2019/09/17(火) 09:53:34.81ID:Jfwy9IMid
>>724
Fに有利な条件で計算するとY一便あたりどれくらいの利益が必要か出しただけだよ

詳細なコストの話なんて中の人でないと分からないんだから簡単な仮定で出すしかない

俺はこの時点で719は怪しいなと思った

中学生並みじゃない詳しい計算よろしく
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b5-bRiQ [180.11.130.104])
垢版 |
2019/09/17(火) 09:55:36.94ID:yqNKngQE0
いくらFが利益生むとしても50席F作っても埋まるわけないんだし
利益計算のことはまぁ置いといて、>>716 が言いたかったのは
年1回F客はラウンジに入れるのに、月4YだとDIA様じゃなきゃ駄目ってことなん?
運賃別積算率にもよるけど月4往復インター乗ってたらDIAなれそうだけどね。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 10:07:13.90
ANAスレ荒らしが使ってるワッチョイの名前欄 b5- でNG入れてるから、全く見えてないことに気づいたw
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-EbXu [126.208.189.250])
垢版 |
2019/09/17(火) 11:16:35.47ID:PZi9Wpllr
>>727
すみません、Yはラウンジ入るな。みたいなのあったのでYでも直前に買えばそれなりの運賃だし定期的に利用している客の方が会社はありがたいのでは?
と疑問に思っただけです。Yもこれだけ乗ればDIAいくと思うけと仮にPLTだったら入れない訳ですよね。なんだか変なシステムにも見える。
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b5-bRiQ [180.11.130.104])
垢版 |
2019/09/17(火) 12:12:45.28ID:yqNKngQE0
>>731
なるほどやっぱりそういう事でしたか。なら質問納得。
トータルじゃ会社に利益出してるのはY客かもしれないけど、
鉄道で例えたらよく解るよ。新幹線通勤で毎月10万以上払ってる(自腹結構いる)客より
「四季島」とか「ななつぼし」の100万クルージングのツアー客の方が
VIP待遇されるのと同じようになるね。 あれ余り儲かってないそうだけどね。
新幹線の稼ぎ頭も13両ある「普通車」のギッチリ満席ビジネスマンだからなぁ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM31-wh5e [36.11.224.93])
垢版 |
2019/09/17(火) 13:20:55.33ID:Xk98xO1PM
>>719
それはない。
ANAのFは半額割引があるのに対し、Yは詰め込みの割に高い。占有面積(6.5倍ほど)やサービスの手間コストまで考えたら、下手したら1回でもYの方が儲かりかねない
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM31-wh5e [36.11.224.93])
垢版 |
2019/09/17(火) 13:23:59.34ID:Xk98xO1PM
>>732
四季島の類の高級列車は赤字。すなわち四季島の客より山手線の130円の客の方が儲かる。
>>733は、それと同じことがあり得ると言う意味の指摘。
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d59d-1l1G [60.111.222.40])
垢版 |
2019/09/18(水) 08:50:03.53ID:YSFIF2IZ0
>>737
ええのう…普段からファーストクラスか。
どんな徳を積んだら来世で皇族になれるのか
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b36-H3U6 [111.168.114.2])
垢版 |
2019/09/18(水) 14:58:06.83ID:eoV6E1QB0
>>745
流石に全員Fではないんじゃない?
一応、全搭乗客はセキュリティを通過してるはずだから危険物は持ってないはずだし
まあ、Cの最前列に居るかも知れんが
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-QANj [119.241.52.195])
垢版 |
2019/09/18(水) 15:24:26.68ID:hPRO8oEeM
それはそうと、いま伊丹。改装後のプライオリティチェックイン初めて使った。
まだ全体の改装終了してないからなんとも言えないけど、セキュリティ抜けてラウンジ行く導線がもうちょっと短いといいなあ…
いや、専用フロアあるだけでも十分ですが
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-ydRx [1.66.99.71])
垢版 |
2019/09/19(木) 19:46:52.36ID:dB+oIEYCd
>>749
直近のアップグレードを排除すれば全路線Fは空席多数
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d33-QwiC [60.47.250.126 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/20(金) 18:49:38.85ID:RMH26ALL0
今夜香港に飛ぶんだけど、普通に台風を回避して北のほうから行くんだよね?
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f533-/N/j [114.184.33.121])
垢版 |
2019/09/20(金) 20:43:29.33ID:yTbFHJzy0
台風を恐れないチャイナエアライン、かたやビビリーのJALANA
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d33-QwiC [60.47.250.126 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/20(金) 21:02:10.83ID:RMH26ALL0
>>763
ああ、そうか、真上でも関係なかったのね
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 21:58:04.49
>>766
どんな台風でも無関係ではない
B787の巡航高度13,000mより高い15,000mくらいまでアイウォール(積乱雲の壁)が発達する台風もある

巡航高度より低い台風でも上空は乱気流が渦巻いてるから、揺れの激しい空域は避けて飛行してる
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 639d-2BIS [221.41.82.164])
垢版 |
2019/09/21(土) 02:36:14.03ID:sPX7xYvt0
>>765
まだこれから来るのか、忘れてたなw
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-bPqq [126.35.225.95])
垢版 |
2019/09/21(土) 08:52:32.69ID:lTsMf+ZWp
いま全日空乗ってるんだけどさ、
機内のwifi サービスってなんでちっとも繋がらないの?
繋がったことある人いる?
今ようやく着陸して書き込めるようになったわ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 09:07:59.19
>>769
オレも以前利用しようとして、結局飛行中につながらなかった事はあったぞ

JALは機内Wi-Fi先行してるだけあって、接続性はANAよりはるかに安定してるが、一度だけ動作不良の時があって、到着時に機長がお詫びしてた事あった
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-bPqq [126.35.225.95])
垢版 |
2019/09/21(土) 09:12:18.01ID:lTsMf+ZWp
>>770
繋がったことあるならいいけど自分は何度も利用してるけど繋がった試しがない。
一度ヤフーのHPが微かに表示されたかな程度。
フリーwifi って名ばかりのネットワークなのかなと。
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1de3-Me9Y [124.214.9.203])
垢版 |
2019/09/21(土) 09:31:52.75ID:zQpnj4FN0
>>769
wifiだけはJALの圧勝
ANAのはまともに使えた試しがない
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-bPqq [126.35.225.95])
垢版 |
2019/09/21(土) 09:37:44.72ID:lTsMf+ZWp
いま飛行機乗り継いで機内からwifi に繋げたんだけど、この機もダメ。
もうANAにクレーム入れようかと思ってたけど、自分の設定が悪いのかと思って。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 09:47:55.83
>>773
穴Wi-Fi 遅い とか 繋がらない とかで検索すると大量にヒットする
これほど評判悪いサービスは無いから諦めるか、CAに文句言うがよろしい
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-RoxZ [106.132.134.171])
垢版 |
2019/09/21(土) 09:51:03.68ID:+/OkA36sa
>>773
乗り込んだ直後にスマホ回線で投稿してんなら繋がらないのは当たり前だろ

離陸後、数分しないとWi-Fiは通信できない
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-bPqq [126.35.225.95])
垢版 |
2019/09/21(土) 09:53:40.93ID:lTsMf+ZWp
>>774
もう離陸するからやめるけどネット以外のルートなどは表示するんだよなあ。
意図的にインターネットだけブロックしてるとしか思えない。
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-MPFR [49.104.11.220])
垢版 |
2019/09/21(土) 10:03:35.07ID:qeXXMWcHd
>>773
機内wifiはアクセスポイントに繋いだ後にインターネットと繋ぐためのメールアドレスでの認証を行う必要があるぞ

ルート案内とかは認証不要

ちゃんと手順を守ってるのに何時も全く繋がらないのならブラウザのキャッシュとかクッキー消して試してみろ

速さは兎も角だいたい繋がるぞ

ただDNSをキャッシュしないのか少し前に接続したところでもホスト名解決に失敗すること多い
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-RoxZ [106.132.134.171])
垢版 |
2019/09/21(土) 11:49:42.18ID:+/OkA36sa
ラグビーW杯のせいで普段より念入りなだけだろ
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 259d-nxf4 [112.71.128.209])
垢版 |
2019/09/21(土) 13:22:58.07ID:EDBmTlT30
>>786
国際線でキャンセルして2000円で済むか?
自由度の高い航空券ほどキャンセルした時のペナルティは少ないけど、航空券の種類はどうなってるの?
あと、キャンセルしたタイミングは?
出発の何日前とか。
俺もスタアラの航空会社で購入してキャンセルしたけど、有無を言わさず1万円は取られて、出発が近くなる程ペナルティが高くなる。
自分の場合は2万5千円のチケットだけど1万5千円がペナルティで返金は1万円、半分以下だった。
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 259d-nxf4 [112.71.128.209])
垢版 |
2019/09/21(土) 13:31:25.43ID:EDBmTlT30
>>795
何だ、俺が796を書いてるうちに書いてあるじゃん。
何もおかしくないじゃん。
796に書いた通り、キャンセルするだけで一定額の手数料は引かれる。
795が言ってるのは手数料じゃなくて事務処理費用みたいなやつでしょ?
航空券ごとに手数料の金額は購入する時に明示されてるはずだけど。
Yクラスの航空券だと予約変更は無料だし、キャンセルも事務処理程度の少額の支払いだけだよ。
差を付けることによって料金を変えて平常化するようにしてるんだから仕方ないね。
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b14-hoFX [153.186.148.213])
垢版 |
2019/09/21(土) 15:31:53.30ID:i/gmM7aH0
仙台空港は大便器1つ小便器1つなので、トイレ行きたくなったら外に出るしかない。
仙台空港は喫煙所を潰して、ラウンジ拡張すればいいのに。
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 639d-2BIS [221.41.82.164])
垢版 |
2019/09/21(土) 21:44:05.50ID:sPX7xYvt0
>>786
国際線にキャンセル料2千円の運賃なんてあるか?2万は多いけど。
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb36-wYGE [111.169.170.38])
垢版 |
2019/09/22(日) 00:40:17.15ID:vq5uOLYf0
>>801
上着脱ぐ必要があるのとくるぶしより上まである靴をX線に通すのは恒久措置やで
>>789が言いたいのはラグビーワールドカップ期間中だから尚更チェックが厳しいって事やろ?
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000141.html
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 11:11:27.46
全日空、悪天候のためのキャンセル保険発売、取消料など補償
http://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id=86575

全日空(NH)と東京海上日動火災保険は10月1日から、NHウェブサイトで国内線用のキャンセル保険「そらもよう」の販売を開始する。
搭乗予定便が悪天候により欠航のおそれがあると判断された場合に、5日前から航空券のキャンセルを可能にするもので、取消手数料と払戻手数料を補償する。
両社によれば、このようなケースのためのキャンセル保険は日本では初めて。
加入料金は300円から。

購入者には搭乗の5日前から、日本気象協会が気象予測に基づき算出した欠航リスクに関する情報を通知。悪天候により欠航のおそれがあると判断された場合は、航空券をキャンセルしても手数料が免除される。
これまでは搭乗の直前まで、手数料免除での悪天候航空券キャンセルが可能でしたが、利用者からは「余裕をもって旅行の実施可否を検討したいので、もっと早めに取消手数料を免除できないか」などの声が寄せられていたという。

また、搭乗予定便が悪天候により6時間以上遅延したり欠航となった場合は、代替交通機関や宿泊などのための補償金として1万円を支払う。
そのほか、急な出張などにより予定便をキャンセルせざるを得ない場合、目的地でのイベントが中止または延期された場合など、天候によらないキャンセルについても補償対象とする。
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f589-Iqd1 [114.146.80.128])
垢版 |
2019/09/22(日) 11:51:20.41ID:s+tPsaHQ0
>>816
歳だし頻尿かもしれないだろ。
あとは不安症な人だとトイレ行けなくなる前に行くかもしれない。

特におかしくないけど。
それぐらいも想像出来ないお前がなんなんだ?
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-wFtW [49.98.77.238])
垢版 |
2019/09/22(日) 12:02:08.29ID:xWiBl6RBd
小泉くんはANAでNY入りしたのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況