X



【FDA】フジドリームエアラインズ17便【黒字達成】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:58:25.31ID:6N6z+tXv0
名古屋小牧、富士山静岡、福岡、松本を拠点に全国16都市を結ぶリージョナルエアラインです。
本社(登記上)静岡県静岡市清水区入船町 鈴与本社内
本社(運航基地)愛知県西春日井郡豊山町 名古屋空港ターミナル内

公式サイト
https://www.fujidream.co.jp


前スレ
【FDA】フジドリームエアラインズ16便【黒字達成】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1552993519/
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 19:49:45.35ID:+lrQgfwk0
函館行きたい!
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 11:13:44.61ID:YVUEHRLo0
函館は観光客は多いけど、函館市民のアウトが弱くて、成田関空のバニラも撤退したらしい
沖縄並に観光客が増えればそんな問題もないんだろうけど
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 13:06:02.75ID:708vdqdV0
>>744
函館自体人口が少ない上に県庁所在地でもないからビジネス需要がほぼ無いというのがキツいわな。
セントレア便が無ければ小牧からだったら出せただろうが。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 17:01:34.19ID:F0IsUZq80
>>727
青色の塗料がメタリック系を除いて一番材料費が高い
また青の原材料は濃紺で、これから純な青を作るのが一番難しい
ネイビーなら紺だからまだ楽でしょう
ライトブルー機を見てご覧、薄い薄い紺色でしょ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:49:22.36ID:iVedWRmX0
このスレで聞くのが適当か分からないんだけど
FDAのチケット、JAL便名で予約したことある人いる?
JAL以外のワンワールド系のマイルって貯められるのかな?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:23:49.75ID:k1/gNJ4T0
>>752
JAL便として買ったことあるけど、マイルは素直にJALに付けたからワンワールド他社にJAL便として付けられるかどうかは不明。
運航がアライアンス外だから無理そうな気もするが。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:23:09.85ID:HN0sfzzH0
コードシェアでもワンワールド外運行便なら不可かと。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 23:22:06.82ID:fnIYOzmT0
びらびらオマンコ色
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:10:35.15ID:Y8xKVZpl0
FDA、15〜16号機の機体色を当てるキャンペーン。的中でモデルプレーン進呈
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000114-impress-life

エメラルドグリーン、ターコイズブルー、バイオレット、ローズピンク、チョコレートの5色のうち、採用された2色を予想。FDA公式Facebookのキャンペーン記事を「いいね」したうえでコメント欄にカラー予想を投稿する。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 20:28:38.86ID:gsQJOlBS0
12月3日発表なんて、あっという間だね
チョコレート と ターコイズ が人気みたいだ
個人的には ブロンズ が見たかったけど
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 05:05:23.10ID:KepRycXR0
1機ナン十億円もする飛行機の新造記念にしてはショボいよなあ。
2機も建造して記念品が模型飛行計10個ってなんだよ
物がショボいんだから数で攻めれや。初回飛行の日の乗客全員に出すくらいのことしたらどうよ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 13:11:49.80ID:KepRycXR0
なんねーよ。
まず北九州市の人は貧乏で飛行機に乗ってお出かけなんてしゃれたこと出来る人が少ない。
次に北九州市やその周辺に魅力がない。商用公用でも観光でもわざわざそんなところに何しに行くの?ってなものよ。
ちょっとついでに寄って行こうようなものも無い。
福岡はそういうのがあるあるから北九州市に用事のある人でも福岡空港使ってたりする。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:19:13.99ID:KepRycXR0
>>769
安けりゃ補完というか代替に使ってもいいという人はいるかもしれないけれど、実際のところ、FDAの静岡も、黒いヤツの羽田も、福岡で乗る方が2000円くらい安いんだよなあ。
搭乗率低いのに、なんで、北九州のが値段高いんだろうか? 値段高いから搭乗率いつも低いのか? そもそも北九州発着はハナから空気を運ぶつもりなのか?
北九州市の西の端っこの方、地名でいうと、折尾とか引野とか香月とかの住民は、700円40分の北九州空港より、1300円65分の福岡空港へ行くわなあ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 15:49:14.45ID:nbXYPOaBO
こうゆうのは意外に近距離が需要があるんじゃないかな?

福岡松山が他社がたくさん飛ばしてて福岡高松はドコも飛ばして無いんで北九州高松ならいいんじゃないか

ついでに 静岡→北九州→高松→静岡→高松→北九州→静岡で回せば静岡の高松線も新規就航できる
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 18:33:41.92ID:fJEAapGh0
>>771
小倉〜高松間が鉄道で2時間半13000円だから土台勝負にならない。松山は陸路で行きづらいからいろんな便が成り立つ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:18:18.44ID:LAynQYtb0
北九州が悪いわけじゃなく、福岡が便利すぎるんだよな
福岡発着枠も今後増えてくるらしいから、北九州は正念場を迎える
羽田発着枠が増えた後の成田みたいなもん
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:44:39.79ID:UmhIBURo0
せっかくコードシェアしてるんだから、混雑する福岡便の一部はJALの機材を回せないものか。
その分、他の路線を開拓した方がいい。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:46:43.93ID:KepRycXR0
>>777
工場の人間が何用で飛行機に乗って頻繁な往来するだか?
お偉いさんは行ったり来たりかもしれんが、お偉いさんの数は少ないよ?
そもそもそんなにお偉いさんが頻繁に行き来せんならんようなら、地面と人間が安いからって辺地に工場なんか作らないよ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 05:45:36.79ID:p4XKtcD30
大阪都市圏〜福岡県の新幹線シェアは87%
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 07:52:12.75ID:EzZGyoce0
ぶっちゃけ北九州空港は朝鮮半島有事の際に岩国のバックアップと支援基地になり得る。
本来福岡にその役割は密かに持っていたが民間需要を制限するのはよくないがいい感じに民間需要がスカスカなので都合がいい。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 09:24:31.49ID:2zUTvT5K0
日豊本線の北九州空港支線でも作って、博多との直通列車でも走らせてくれれば、
多少の分散効果は出るんじゃないかと思うが、すぐやっても10年じゃきかない話しだしな。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:40:12.33ID:1yVncZti0
>>784
北九州市や下関市は朝鮮人だらけだろ。内応工作で橋落とされて一発終了じゃないのか?
まだ地続きの宇部のが役に立ちそうだ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 17:59:32.20ID:1yVncZti0
>>785
無理だろー。
120年以上、特急と一編成丸借りのチャーター貨物列車しか、鹿児島線小倉折返日豊線はやってない。
四大工業地域としてまだ勢い盛んだった時期の八幡や黒崎が小倉よりも賑わってた時分にも企救京築方面からの通勤客を運ぼうとせず、
福岡の方が都会になって博多方面への往来が盛んになっても放置して、バスにいいように客をとられていたんだし。
この段になって、まばらにしか飛んでない飛行機の客のために、5キロの新線なんか作ってられんわな。
バスですら補助金頼みの有様なのに。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 22:49:08.82ID:4T2Xo+wz0
北九州繋がりで「咲~saki~」のすばら先輩が浮かんだわ
それ繋がりですばら先輩の実家の長野繋がりで「松本〜北九州」ってのはどうだろう

>>759
沼津の某アイドルユニットのイメージカラーの補完で
バイオレットとエメラルドと予想するわ
(サクラピンクに近いアプリコットピンクが今回無かったのは残念)

ちなみに5号機のエスパルスカラーがリーダーのイメージカラー(みかん繋がりかね)

>>763
無塗装は10号機のシルバーと被るから難しいかも
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 23:20:34.71ID:8eQscv7Y0
>>786
確かに。早期に複便化希望。
繁忙期なら朝昼夕の3往復だっていけそう。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 17:29:10.54ID:u7QCH71o0
ローズピンクの15号機、バイオレットの16号機を導入します

https://www.fujidream.co.jp/company/press/doc/191203.pdf

15号機は、12月9日(月)小牧空港到着
16号機は、12月18日(水)静岡空港到着
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 22:48:06.82ID:9etHF6iV0
ピーチはホモのケツに挿入
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 11:25:17.54ID:CbGDb2uL0
神戸=松本便、好調  
11月搭乗率 84.7パーセント
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 13:08:03.55ID:C7Ajmonf0
出雲1松本1じゃなくて松本便複便が正解だったかもね。、
出雲は伊丹あるわけだし。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 21:35:12.42ID:zpLmg/pe0
「青森〜福岡」ってやんないかな
青森県が路線再開を願ってるようだし

でも羽田同様福岡の枠も空いてないか
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 22:02:24.83ID:TVWek1IT0
JALが花巻福岡やってるから無くはない
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 22:39:48.04ID:zpLmg/pe0
>>807
おそらく花巻は羽田便がないからそのバーターで福岡便があるのかも

一方の青森は(NHは運航してないが)羽田便があるから
乗り継ぎでガマンしてくれって福岡直行便を休止したままかも知れんな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 00:53:22.07ID:Nmmr5xUK0
昔のJALは地元(の政治家)対策として路線を飛ばすことは良くあったから
花巻羽田撤退する代わりに花巻福岡やります!
ってのはありうるんだけど
時期違うよね?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 09:35:37.67ID:XGqvxlhr0
花巻は小沢一郎の選挙区
花巻福岡線の復活は2012年3月で民主党政権末期
JALが破綻処理で世話になった民主党に恩返しで路線を引いた可能性はあるのかも
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 14:21:33.76ID:sc3dNTo90
ドバイに15号機
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 19:30:16.05ID:jrJM/pXt0
北九州空港往復の乗車率って平均どれくらいなの?
週末往復で利用したんだけど10名くらいだったよ、、、、
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 07:55:15.20ID:GeWce9Kw0
わしは24日に乗ります
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 12:52:28.06ID:sFp+swU50
>>819
静岡県庁のHPには8月までしか載ってないが
繁忙期の8月でも48パーセントしかないから赤字だろう
静岡空港の全路線で一番悪い数字
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 20:52:09.49ID:cOXtx08/0
>>826
でもたぶんひやかされるからやめとこう
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 16:15:32.58ID:Sd8lubQj0
FDAのバイオレット16号機、静岡到着 発注分すべて受領

https://www.aviationwire.jp/archives/192266

……FDAの鈴木与平会長は、20機体制を構築する意向を示している
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 16:49:39.47ID:Sd8lubQj0
運輸員議会、混雑空港運航許可申請に答申 18社すべてに許可が適当

https://flyteam.jp/airline/fuji-dream-airlines/news/article/119332

対象は成田、羽田、関西、伊丹、福岡の発着分

申請者、申請空港
(省略)
フジドリームエアラインズ : 福岡
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 07:37:36.67ID:0nTUWI+50
20機体制ってどこ飛ばすつもりなのか?
名古屋も神戸も福岡も発着枠に制限があるし
静岡からはそんなに無理だろうし
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 10:32:07.87ID:JVdgHbb50
>>837
静岡からは成田か関西かな。45割で新幹線と同額以下ならいい線いくと思うんだけど。
それとお茶繋がりの鹿児島と同様に、みかん繋がりの松山。地図で見るより遠いし。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 14:04:55.59ID:ZBSLBjgT0
>>837
北九州がヒヤヒヤしてるよ。
福岡の増便認められたから、北九州の発着無くしてしまうかもしれんと
でも、飛行機増やしたら一縷の望みがあるかも、って。

>>838
増やすも何も、増枠分埋まって無いよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 14:10:12.09ID:ZBSLBjgT0
>>840
首都圏から静岡とか近すぎるだろ。
しかも交通の幹線上にあって、鉄道も道路も通り放題。
成田はまだしも、静岡空港はその幹線から外れて行きにくいところにあるから、何用で飛行機乗って行くの?くらいのものよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況