X



【JAL】日本航空JL120便【JGC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/09/09(月) 20:57:37.75
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
<公式HP>
http://www.jal.com

荒らしが多いので、各自で専ブラのNG機能で対応するなどしてください
(本スレは荒らし対応のためワッチョイ付きとなっています)

※前スレ
【JAL】日本航空JL119便【JGC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1566295166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f32-faJd)
垢版 |
2019/09/18(水) 11:21:24.58ID:laWA1F1W0
この間、羽田→福岡でソフバンのユニ来た家族連れがクラスJに乗ってた
昨年はDeファンやカープファンも見かけたし、最近機内でユニ着て日帰り観戦多いのか?
ってか機内でユニ着るの恥ずかしいから俺には出来ないわ
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd7-3CcD)
垢版 |
2019/09/18(水) 11:49:10.38ID:W3iQiQJU0
JAS時代に2500円でスタートしたけど、客が入らなくて
1000円に落とした経緯があるから、上げにくいんじゃない?
でも社畜無料キャンペーンしてある程度埋めちゃってるんだろうから、
有償はもう少し高くしても埋まりそうだよね。
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-e0wG)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:02:10.88ID:LVfoRVnNM
国際線の特典航空券ですが、予約の時は早朝着の便しかなくて仕方なく申し込んだものがあります。
先ほどJALから予約変更のお知らせが届き、どうやら5分だけ早くなったみたいです。
ここで、「了承」か「了承しない」を選ぶようになっていますが、
「了承しない」を選んだら希望の便に変えてもらえるチャンスがあるのでしょうか。
現実的には、5分くらいで支障がある人はいないと思いますが・・・。
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-bRiQ)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:05:34.24ID:xRI8LTdh0
JASは今で言う上級会員級の客は少数だし、一般の誰でも
ステイタス関係なく座席指定し放題の時代だからねぇ
現在のFやJから埋まってゆくのとは比較できず
むしろ今こそ、それくらい上げても良いと思うね。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-wh5e)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:46:09.40ID:0b2dNRqgM
>>460
例えば国内線777だと、横幅が10/8=1.25倍、ピッチが96/79=1.215倍でトータル51%面積が広い。
即ち、1.5倍の料金でもスペース分の金さえ取れてないことになる。
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f32-faJd)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:11:13.24ID:laWA1F1W0
最近のシートなんか普通席でも出来が良くて、1時間弱のドメでも普通に快適だし
クラスJ乗った事あるけどあんま変わらんけどね、ワンランク上って感じか
Jの1000円ケチって現地の美味いもん食った方がよっぽど良いわ
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-e0wG)
垢版 |
2019/09/18(水) 16:52:01.26ID:LVfoRVnNM
>>480
ありがとうございます。突撃してみます。
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-e0wG)
垢版 |
2019/09/18(水) 16:56:06.79ID:LVfoRVnNM
>>461
ラウンジは3000円で入れるのにって思って調べたら羽田だけだった。
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f29-+dKN)
垢版 |
2019/09/18(水) 18:42:24.99ID:Nju1Qpzh0
ドメ330日前から予約可能になったが、株主優待運賃は表示があったも、株主優待券
の期限の関係で、常に180日目から330日目までは予約できないということ?
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-lsfS)
垢版 |
2019/09/18(水) 19:10:27.77ID:9o7vRt+Md
>>436
JALはインドネシア深夜も取られちゃったし、昼間ドイツも無いしなぁ。JAL好きだから、真っ先に選ぶのはJALだけど、本当に二番手になった気がするよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff7-cuCx)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:16:28.34ID:pdNUxLsD0
>>503
でもファーストでもテーブルにずらーっと缶ビールとワインのミニボトル並べてがっついてる人いるじゃない
それにしても新幹線の山崎ってノンエイジじゃなかったのか
国産ウィスキー結構いい値段になってきてるのにね
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fe3-y+WZ)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:22:59.29ID:yuwquhuc0
>>488
その前にJALONLINE社畜御用達だろ
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd7-PY7j)
垢版 |
2019/09/19(木) 01:14:26.14ID:zwMJVDYX0
https://trafficnews.jp/post/89636
羽田の発着枠は2000年3月から、豪州の航空会社向けに1日当たり2便が増える。
ヴァージンはうち1便分を申請するという。

2020年の間違えだろうな。
QFは1便諦める事になりそうだな。
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd7-PY7j)
垢版 |
2019/09/19(木) 01:17:12.46ID:zwMJVDYX0
https://www.traicy.com/20190918-caac

あぁ・・・こっちは、虹橋に期待していたけど、
上海航空が浦東じゃ、JALが開設するとしても浦東かな・・・。
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22cc-RBhe)
垢版 |
2019/09/19(木) 02:29:09.63ID:+gNXOuP60
この間はじめてANAのビジネス乗ってみたけど(Roomじゃない奴)JAL比較だと

・シート構成はANAが上。サイドテーブルは便利。食事用テーブルも安定感高くて使いやすい。
ただ通路側だと通路移動のCAが気になる。
・足元下収納はJALの方が広い。JALだとはみ出ないカバンがはみ出て上に収納せざるおえなかった。
・ベットマットはJALのAirウィーヴの方が良い。
あとANAのシートはベットモードの時に腰位置に少し出っ張りがあって気になった。
・食事はJALが上。ただJALも数年前のビジネス飯に比べるとどんどんクオリティが落ちてる。
・CAの対応はJALが上だと思う。ベテランが多いからか?ANAは若い感じ。

トータルでJALのビジネスの方が好きかな?ってとこですけど、インターがA350になる時には質感と剛性高いしシートにして欲しいな。USBとかぶっ壊れてることザラだし。

期待してます!
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1132-KC02)
垢版 |
2019/09/19(木) 10:41:53.29ID:VBwkZC5r0
>>516
ANAのスタッガードってサイドテーブルは便利だけど席自体の幅はそんなに広くないよね
JALの初代SKY SUITEが座面幅全振りなせいで余計にそう感じる
ANA内でも789/781は他機材より狭く感じるし
それでもベッドにした時に足元と肩周りがSS6より広いんだっけ?

ビジ飯はANAの方がうまいって言われてたと思うけどどうなんすかね
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd7-PY7j)
垢版 |
2019/09/19(木) 10:51:05.68ID:zwMJVDYX0
>>523
グランクラスは、頻繁に利用する客の為に献立をかえる頻度を上げたと言って、
2〜3カ月に1度だったり、選べなくなったってあたりに、サービスレベルの低さを感じるわ。
でも量は少ないけど味は良かったし、シートも好きだったかも。
グランクラスのシートは日立だったっけか?
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd7-PY7j)
垢版 |
2019/09/19(木) 10:52:39.67ID:zwMJVDYX0
>>514
QFが2枠取れる理由って何かあるものなの?
QFが先に2枠申請した後に、ヴァージンが1枠申請したみたいだけど。
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (AEWW 0H16-V79D)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:59:37.12ID:yd2wQDwFH
>>528 逆に豪ヴァージンなんぞがちょっかい出してきたのが意外と、あちらのヲタ達も言ってる感じ

まとまなアジア路線は近年作った香港しかなく、それも営業成績は今回の事態の前からボロボロだったみたいだし
何より会社自体が赤字祭で人員削減や大きな路線縮小は避けられない状態

それでいきなり実績のない日本に進出とか、どうなんよと思うが
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2b2-2BIS)
垢版 |
2019/09/19(木) 13:15:22.80ID:eJ5QAR2d0
>>526
そりゃそうだ。
実質2-4-2だからな
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H55-2BIS)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:43:44.23ID:3QhkyqPSH
東海道新幹線のグランクラスってどうなの?
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1117-o//m)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:47:19.22ID:0i1Dk1f00
東海道新幹線にグランクラスは無い
、とネタにマジレス
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd7-PY7j)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:00:20.33ID:zwMJVDYX0
>>529
https://trafficnews.jp/post/89636
赤字で路線再編の一環で日本線参入みたいだな。
でも参入できても、結局、赤字は垂れ流し続けて終わるのかもね。
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-ydRx)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:43:03.51ID:dB+oIEYCd
>>536
それ言ったら、秋田山形富山小松全て要らない
それなりに儲かるから残してるだけ
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d96-plfC)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:48:16.20ID:OZFUI3Ya0
>>538
いやANAが青森便飛ばしてないから気になっただけ、JLが青森便黒字なら何でANAは飛ばさないのかと前から思ってた
あと羽田-三沢なんて利用する人いるのかな?田舎の三沢なんて地元の人しか乗らんだろ
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 799d-l2za)
垢版 |
2019/09/19(木) 20:05:43.52ID:h6cAsRcP0
>>540
三沢は米軍関係者かな
まぁ3往復/日は無駄感あるけど
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-U7zz)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:58:25.12ID:YqY2CXrWp
>>547
確かに。路線網とCAだけはANAが上だな。若くて美人が多いし。
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-U7zz)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:59:28.89ID:YqY2CXrWp
>>549
得意の採算ガーで、経費削減したいんでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況