X



【JAL】日本航空JL122便【JGC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/11/02(土) 11:54:47.34
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
<公式HP>
http://www.jal.com

荒らしが多いので、各自で専ブラのNG機能で対応するなどしてください
(本スレは荒らし対応のためワッチョイ付きとなっています)

※前スレ
【JAL】日本航空JL121便【JGC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1569783837/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 939d-TaB7)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:19:16.69ID:iGZEopwV0
>>613
実は成田便の数は減らないぞ
あのJALが20年中に便数ベースではむしろ増としてるのも、この辺りの事情もありそうだな
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-EPMS)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:33:23.52ID:U+bU124/M
成田を残す姿勢を見せてオリンピック後にコッソリ運休。
それより海亀さんが大変だよ。
赤は羽田発着で地方客+首都圏富裕層を囲いこんで成田発着はジップに丸投げ。
首都圏客だけで総二階建てを埋めれるとは思わない。
海亀は売却か国に泣きついて羽田から飛ばすしかなくなるね。

赤はうまいことやってるよw
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-upBh)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:47:06.05ID:73QMFW2qa
>>624
マレーシアが枠分配の対象外なんだから
JALには深夜以外やりようがないでしょ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-E7gL)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:04:47.94ID:+QmZuAIqd
パクリではなくメーカー標準シートを各社が採用してるだけだろ。
JALのA350のシートだって他社採用品だし
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF33-E7gL)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:05:50.74ID:BBp6CnvTF
>>626>>611 あて
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8b-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:18:47.49ID:ezanEWvsH
380埋まらないから
fをcの客にあてがって、cは開放だった。と言うかKEとJL のステータス餅はみんなC

快適だったが、成田に来なくなった
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d7-qRiE)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:00:59.66ID:IoXkmi7Z0
>>613
Pは横浜近辺に住んでるのも多い。
成田近辺に住んでいる社員は地上職が多い。
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8b-oNWi)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:19:35.48ID:yKMYGJn+M
>>626
そりゃそうだな。
パクリではない。似たようなものになるのは当たり前。
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-TaB7)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:59:21.20ID:PSXX+S6Ar
土地強奪、殺人、恐喝は全て朝鮮人の仕業
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-dEIM)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:45:37.89ID:lXmS9ZwYd
>>625
深夜も日本側1相手国1で、NHさまが使ってるから、JALはダメじゃね。JALも羽田深夜飛ばしてくれたら嬉しいけど。
0634707 (スプッッ Sd73-qxwH)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:32:28.45ID:lWWhi3rQd
>>611
んなこと言ったら、A350のシートだって他社とほぼ同じよ
GWに乗ったカタールのとほぼ一緒
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-oNWi)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:53:23.80ID:Farc4PEWM
>>631
ポッキーやきのこの里、かっぱえびせんのそっくりさんには初めて韓国のスーパーで見てビックリした。あとマジンガーZやドラえもんや他多数のアニメ。

まあ飛行機のシートとは関係ないね。
俺は大韓は好きなんだわ。非難は承知だけど。
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9932-Y95/)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:08:19.15ID:fj8s2NWA0
A350のファーストクラスのシート前の物入れが2人共用なのがイマイチだよね。
機内誌2部重ねて入れられてもどっち取るかわかんねえし、いらないスリッパ突っ込もうにも1列目は2つ入らんぞ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-1+Aw)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:40:24.40ID:G3mfFAAua
今、松山空港でJL440待ちだけど機材故障かつ応急修理出来ずでJL443の折返し機材を代替として使うのだそうな。
そうすると明日のJL430用機材が無くなるけど、こういう時は今晩か明日朝にフェリーするのか?
それとも代替パーツを伊丹か関空あたりから陸上で急送するのかな?
暇なので独り言すまん
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d7-qRiE)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:41:53.46ID:IoXkmi7Z0
>>635
787のコックピットの窓ヒビは前もあったよな。
ANAでも無かったっけ?
設計ミスなんじゃね?
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f933-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:47:59.24ID:GUDxMI0p0
>>641
脱退自体は既出ではあるが、来年10月に決まったか…
0647644 (アメ MM3d-aUmE)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:01:52.02ID:+iQEvrzYM
>>646
来年も出張だけでサファイア基準は達成できそうなので少し修行してプレミア維持するつもり
リセットされるというのも個人的には挑戦心に火がついて燃える
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a996-QOsj)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:47:04.21ID:weMVQlnZ0
>>641
意外と猶予期間あるな。
ラタムはソウル発券でよく利用させてもらった。
安いのに、FOP50%だから、南米往復7万円で10000FOPくらい加算された。
経路の選択肢が多いのも魅力であった。

去るものもいれば、2020年は南方航空加盟もありそうだね。
0649707 (ワッチョイWW b3c4-qxwH)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:07:29.75ID:Ownmjmaw0
回数プレミア勢、よくやるなぁ

……と思ってたが、ダイヤ達成予定の今年フライト数、50回越えてた
短距離増やせば回数でのプレミアは狙えたな(たが、回数ダイヤは出来る気がしない)
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 915d-TaB7)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:12:34.79ID:NJYa8f0Y0
12月のCGK>NRTが2便ともほとんど空席ないんだがww
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-rvLQ)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:50:46.39ID:NZ0kU7xqd
AAとは切れるけど、JLらとの個別提携は切るつもりは無い模様

逆にAFKLはGOLとの提携を今後も継続するとのこと

デルタの社長が「アライアンスは何の価値もないゴミ制度」みたいな認識だから
スカチー移籍云々はまあ無いやろ
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-QOsj)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:57:18.26ID:aeBRXSVPd
>>654
収益レベルで協業しようとすると、JVが必要だから、アライアンスは顧客利便性をどこまで高めるかの指針になるね。
北米系はそのあたりあまり重視していないのだろうね。
ワンワールドはスルーチェックインとかは、イマイチだけど、ラウンジの充実度で他アライアンスより良い印象。

シンガポールのファーストクラスラウンジ、よかったよ。今までと場所が違うから、気づかなければ使いそびれるところだった。
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6932-mn26)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:51:18.91ID:952efcBF0
>>655
AAに任せておけば良い!
儲かるとは思えないんです!!
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a996-QOsj)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:02:09.51ID:weMVQlnZ0
>>657
ブラジルもピザ不要になったから、前よりは需要はあるでしょ。B787とか機材面でも効率的だし。
アメリカ経由以外に、ヨーロッパ、オーストラリア経由も検討できるし、実現すればANAとの差別化になりそう。

浦塩もビザ不要で一気に路線就航したしね。
ちなみにVVO発券が就航前から激安。
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b2-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:39:12.82ID:4gdqsMbC0
>>655
サンパウロ撤退時に747だと厳しいが777なら採算取れたみたいなこと言ってたから、787が揃ってきた今ならワンチャンあるかもね。
でも最近やる気ないから、いいとこマイアミまで飛ばしてあとAAよろしくねって感じじゃね。
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 138a-yFLN)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:00:43.78ID:OvAc0QId0
そういやJV相手に以遠路線を売ってもらうとかいう方策はありなのだろうか?
AAの運航コストがJLより高ければそういうのは成立するような

あとは、例えばマレーシア航空にjv組んでホノルルやロサンゼルスに飛ばしてもらうとかね。まあアメリカ乗り入れ禁止されちゃったけど
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-rvLQ)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:54.92ID:TyrOVmtad
>>656 顧客利便性という点では、アライアンスができて20年、全くといっていいほど大きな進歩・新しい価値を提供できなかったのは深刻な問題と思う

外資規制や独禁法に阻まれてる中で、出来ることが限られていたとはいえね

これだけITが進化してるのに、20年前に作ったステータス相互認証とマイル精算くらいしかシステム基盤を提供できてないって、さすがに進歩無さすぎ

金満デルタはIT投資して儲けようと思っても、付いてこれない貧乏加盟社に足を引っ張られて技術革新が進まないことにイラついてる面もあると思う

まあJLは技術革新に付いてこれない側なんだろうけどw
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-TaB7)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:42:37.86ID:HRLzCKFBM
>>659
結局はGRUまで通しの日本人ビジネス需要がどれだけあるかでしょう。
毎日40席のCが埋まるとは思えないな...

>>660
ありだが、その場合全く新しいJVが必要:アメリカ政府とブラジル政府に当該区間のJVを申請
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-TaB7)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:44:07.40ID:HRLzCKFBM
>>662
BOSはいずれ成田でダブルデイリーにするかもよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-JyjT)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:08:56.00ID:anNKJQaJd
JAL2877★
11月24日
新潟 18:05発 曇り
札幌(新千歳) 19:15着 霧
引き返し
札幌新千歳空港 視界不良のため新潟空港に引き返しとなりました。新潟空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、新潟空港で運航打ち切りとなりました。
出発状況:
18:02 出発済み
到着状況:
20:30 到着予定
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-JyjT)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:09:58.28ID:anNKJQaJd
JAL2909
定刻:20:30-21:40
札幌新千歳空港 霧のため東京羽田空港に向かうか引き返すことがあります。
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-erTz)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:30:17.89ID:4qUj9roFd
MIA厨ウザイ
遠回り過ぎて非効率なのわかんないかなあ
地球は丸いんだよねえ、平面ではなく
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b2-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:37:52.65ID:4gdqsMbC0
>>660
以遠区間を上手くAAに組み込めればサンパウロもチャンスあるかな?
例えば東京&#8211;サンパウロ週3をJFKなりLAX経由でJALが飛ばす。残りの週4をAAがJFK or LAX&#8211;SAO のみ飛ばす。JALはサンパウロまで行かない日はアメリカで折り返しみたいな共同運行?はどうかな。
こうすれば席は埋まるんじゃない。
直行便が無い日は乗り換え。
これなら、お互いメリットあるんじゃない。
アメリカ人からすると南米行こうと思ってAA予約したらJALが来たみたいになっちゃうけど。

>>670
毎日はさすがに無理だと思う。
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-erTz)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:17:26.65ID:4qUj9roFd
サンパウロはYの需要しかないから無理
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 939d-TaB7)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:24:26.20ID:ahpq6ory0
>>672
当時に比べて需要は減っているんじゃない?
中東系も減便してるし
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 939d-TaB7)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:28:26.83ID:ahpq6ory0
>>677
米伯間のJV申請してダイヤ調整してって手間の割に、AAにメリット皆無だから無理だな
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 939d-TaB7)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:31:59.36ID:ahpq6ory0
>>677
LAX GRUってAAが週4しか飛んでないな
これを見るにJLがやるとすれば需要的にはJFK経由一択だが、そもそも発着枠が取れるか問題から始まるな
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-rvLQ)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:35:19.41ID:TyrOVmtad
>>677 北米南米間でも独禁法適用除外を通さないと、そうした談合的ダイヤ調整は違法の可能性が高い

またJV無しのコードシェアというのは代理販売以上のものではないよ

JL運航便をAAが販売してもAAの手許に残るのは手数料レペルの金までなのに対して、自前のAA運航便を売れば丸々自社の収入になるから、AAとしては当然そちらの販売を優先する

要するにアライアンスだコードシェアだと言っても、同じ区間に平行して飛んでる2社はライバル

これをライバルから協業の関係に組み替えるのがJVだが、北米南米でそのような認可が下りる可能性は皆無と思われる
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 939d-TaB7)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:44:52.46ID:ahpq6ory0
>>682
JLAAなら流石にJV認可は下りるだろ、JLが週3便南米線を飛ばしたいだけのために申請はしないだろうが。

ちなみにCSはどういう仕組みなんだろうね?
手数料収入と言ってもLATAMコードのJL運航便クソ安かったりするけど、単に安いクラスが開放されてるだけなのか、一定席数を一定価格でまとめて買い取ってあとはCS先が連動運賃で売るのか。。
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:20:16.93ID:xUdxkM7Wa
>>680
週3回自前の飛行機飛ばさないで済むじゃん。
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 939d-TaB7)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:26:35.96ID:ahpq6ory0
>>684
JALと違って普通の航空会社は自前で飛行機飛ばしたいぞww
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 939d-TaB7)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:41:13.09ID:ahpq6ory0
>>686
JFK GRU往復はlatamやaa,dlでもC55万〜だし価格設定自体は妥当だが単純に距離が長いから高いね
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d7-qRiE)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:43:32.66ID:dZXpOp8F0
もう南回りと北回りを復活って事でいいですか?
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d7-qRiE)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:22:39.07ID:Vu3VjRz90
来年で嵐の活動が休止だから、いいタイミングなんじゃね?
安室奈美恵の時も、けっこうファンがJTAに乗ったんじゃなかったっけ?
安室が座った席で写真撮る人が多かったという記事を読んだような・・・
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d7-qRiE)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:25:29.02ID:yQRu5Ks90
コンサートやれば、ホテルも前後の日程の便も満席にする位の人気だからやってるんだろ。
特別塗装の類は、俺もまーーーーったく気にもしないけど。
ディズニーなんて、いったいスポンサー代いくら払ってんの?ムダ金垂れ流しって感じ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a996-TkuO)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:11:47.21ID:rqsTmsQE0
https://www.youtube.com/watch?v=8lSbPWn_6R4&;feature=youtu.be
嵐にはこんなパフォーマンス機内ビデオは無理だな。
実力が違い過ぎる。
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d7-qRiE)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:04:12.34ID:yQRu5Ks90
来年で休止するから、5人揃った特別塗装機を見られるのも最後って感じで
乗る奴はいるんじゃねーの?2019年1年間で51公演すべてドームコンサート。
ラストだから来年もやるだろうな。
経済効果はすごいらしいぞ。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201901300000325.html
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 935d-lbDQ)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:06:07.39ID:yvaP98HT0
そういう目先の注目度じゃなくてさ、純粋に交通手段としての魅力で勝負しなきゃ
別にJALに限ったことじゃないけど
特にローカル線なんか酷い
アニメのキャラクターなんかでキモヲタに媚びてる場合じゃねえだろ、地元住民の足として生きることを考えろよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f196-u09c)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:41:31.20ID:Exixf3k00
JALからダイヤ変更の連絡がきた。
着地が羽田に変更の他、深夜発で早朝着。特典が取れているのだが、どうしようか迷っている。


変更前
JAL003便
ニューヨーク発 10月XX日(火) 10:55
東京/成田着 10月YY日(水) 14:25

変更後
JAL003便
ニューヨーク発 10月XX日(火) 01:30
東京/羽田着 10月YY日(水) 05:00
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況