X



新規開設・増便・減便・運休情報 102路線目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001
垢版 |
2019/11/07(木) 15:21:23.55
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
各航空会社の路線情報(新規・増減便・運休・撤退)を、情報源を提示して扱うスレです。
新しい空の旅を期待して、マターリと情報交換しませう( ´∀`)。

→ 出典を書いてください。
(URLつきのソースを強く奨励)
→ 当スレッドの超・奨励絞りこみワード= http://
→ 信用に足りるソースを示さないレスはスルーで(釣り・ガセネタ・荒らし・嘘・偽・ハッタリ・脳内・妄想・捏造)

厄介なタービュランス(嵐)が来ても、地上か上空スタンバイ推奨。

※当スレッドは荒れやすいため、強制コテハン/IP/ID/ID末尾強制になりました。
スレッド住民のご理解と協力をお願い致します。

※前スレ
新規開設・増便・減便・運休情報 101路線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1571561127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de25-FRU3 [119.24.67.241])
垢版 |
2019/11/23(土) 13:11:44.78ID:dA2k4GRg0
ジャカルタと組み合わせて、デンバサール経由ジャカルタとかにすればいいのかねぇ
それぞれバラバラに飛ばそうとするからしんどいのであって

まぁ、今の時代は経由便もコストがかかると敬遠される傾向にあるけど・・・
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 32b2-U9UR [211.15.254.97])
垢版 |
2019/11/23(土) 13:11:48.10ID:oim2IDD30
>>830
321LRとかで飛ばせば採算合うんじゃね。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52dd-4eZD [27.113.238.183])
垢版 |
2019/11/23(土) 13:16:47.42ID:PKR0Ji3a0
>>834
昔はそれが普通だった。
それを分離したのが現状。
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-upBh [106.129.89.234])
垢版 |
2019/11/23(土) 13:36:45.02ID:73QMFW2qa
経由便やるなら小型機直行だろうなぁ。
だからこそA321LRが売れてるわけで。
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-vZC7 [106.132.82.44])
垢版 |
2019/11/23(土) 15:38:30.00ID:VBfyAnS0a
昔は福岡デンパサールがあった事実
DC10の事故もあったね
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-CJzu [126.3.59.64])
垢版 |
2019/11/23(土) 15:42:49.16ID:KOn97IjA0
福岡は気づけば近距離路線ばかり増えて中長距離はSQ、CX、TG、HA、AYぐらいなんだよな。
昔はQFやNZもあったのだが。
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de25-FRU3 [119.24.67.241])
垢版 |
2019/11/23(土) 16:24:34.50ID:dA2k4GRg0
10年前のKIXばりの中韓依存空港になってるな
ただFUKの場合、枠の問題があってなかなか新規参入が難しいという事情があるから、
B滑走路が出来て大きく増枠されたら、堰を切ったように一気に新規参入の波が押し寄せてくる可能性は大いにあるよ

ただ・・・
福岡Bはクローズパラレルで作っちゃってるから、増枠が思ったより増えない可能性もあるんだけどね
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-CJzu [126.3.32.46])
垢版 |
2019/11/23(土) 16:47:44.45ID:12K8DZgi0
北九州や佐賀がさほど増えないのを見ると、やっぱり立地は重要なんだろう。
例えば新宮沖に新空港なんて作ったあかつきには利用者の大幅減は避けられない。
冬期は悲惨な就航率になるだろうし。
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de93-vZC7 [183.177.168.71])
垢版 |
2019/11/23(土) 21:29:27.17ID:PV8z1e/P0
エアアジアが中部-福岡飛ばすってのは既出?
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b0c-TaB7 [120.51.66.8])
垢版 |
2019/11/24(日) 02:53:23.63ID:iRXiQHi80
シンガポール航空のヨーロッパ線に被らないように
スクートがベルリンとアテネに就航してるのと同じ
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-CJzu [126.3.17.66])
垢版 |
2019/11/24(日) 06:13:07.11ID:B4KS9pO40
中部〜福岡って、新幹線は格安プラン無いし
(関空〜福岡はフェリーやこだま格安プランと競合する)
中部も福岡もアクセス良好だからLCCが成り立つのか。
成田LCCの不調も全ては成田のアクセスが原因のようですなあ。
0855348 (オッペケ Sr27-i5/m [126.133.249.227])
垢版 |
2019/11/24(日) 06:47:08.36ID:qp+QzUIdr
成田LCCは新千歳、福岡、那覇なら
アクセス費用掛けても安けりゃまだ乗るだろうけど
地方都市の昼間一日一便なんて言う路線はどうしようもないね
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-rvLQ [49.98.143.160])
垢版 |
2019/11/24(日) 08:27:45.79ID:NZ0kU7xqd
少々不便なセカンダリー空港の活用なんて、LCCのビジネスモデルの基本の一つなのに
セカンダリー空港のアクセスが不便だからというだけで負けてるとすれば
アクセスどうこう以前にそもそもLCCとしてのモデル構築がろくにできてないということじゃね?
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oNWi [153.248.19.246])
垢版 |
2019/11/24(日) 08:29:15.16ID:ENjHWmp3M
>>855
庄内、高知やな。
ピーチの関西〜釧路、新潟が継続されてるのはビックリ。ジェットスターはヤル気なしでダメだわ。

主要路線はスカイマークがいいわ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-CJzu [126.3.17.66])
垢版 |
2019/11/24(日) 08:44:12.99ID:B4KS9pO40
羽田のBCと、意外にNH下僕の自社設定運賃が結構安いので
(NHに一定数座席買い上げて貰ってるからか?)
そうなるとLCCを使う意義も無いと言えば無い。

GKの高松がそこそこなのは、BCもNH下僕も就航していないのは大きいわ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52dd-4eZD [27.113.238.183])
垢版 |
2019/11/24(日) 10:14:29.98ID:SFTEZQND0
>>854
新幹線の格安パックもあるし、割引券もあるわけだが。
極端に安いわけではないが、東海道新幹線と違ってちゃんとわかる割引率。
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d614-upBh [153.177.36.137])
垢版 |
2019/11/24(日) 10:17:48.51ID:vbdtNdbp0
平日のみ減便してるから枠というより単純に需要の問題だと思う。茨城に拠点分散するとコストアップするし、地上アクセスも成田対比でさらに悪い、やらないかと。
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b92-063Z [114.69.46.124])
垢版 |
2019/11/24(日) 10:29:21.05ID:6cd6iXHi0
>>861
11月のGK松山は平日朝便も飛んでいる
朝便 月火水木金土
昼便 金土日
夕便 毎日
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx27-3IAb [126.248.10.67])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:15:29.29ID:rBHfwL9Wx
>>869
火山と温泉?
ヒグマがいっぱいいるそうなので要注意
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-QS5Z [126.216.13.108])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:23:54.83ID:yUuCZWtm0
ロシア便の充実は2020年〜2021年に始まる日ロ双方のビザ緩和と交流促進とリンクしてるだろうね。

ウラジオストクは過剰 下手したら1日5便?
現状
東京 成田 (NRT) 発 - ウラシ゛オストク (VVO)  週7便 S7航空
東京 成田 (NRT) 発 - ウラシ゛オストク (VVO)  週5便 オーロラ航空(アエロフロート)
関空()  - ウラシ゛オストク (VVO)  週2便 S7航空


新規
2020年03月16日 成田〜ウラジオストク(週2便)ANA就航予定
2020年03月29日 成田〜ウラジオストク(週3便→週7便)JAL増便予定
2020年夏ダイヤ 羽田〜ウラジオストク(最大週7便)S7航空就航予定
20xx年未定 成田〜ウラジオストク(最大週7便)ウラル航空就航検討


2019年12月21日 札幌/新千歳〜ウラジオストク(週3便)ウラル航空運航再開予定
20xx年未定 関西〜ウラジオストク(最大週4便)ウラル航空就航検討

クラスノヤルスク、エカテリンブルグ、ペトロハブロフスクカムチャツキー
はぜひ実現させてほしい。

サンクトペテルブルクが無いのが難点
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52ad-fTnd [61.93.223.238])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:41:20.21ID:WR/lRK4q0
>>874
二重国籍(パスポート)が考慮されてない
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-CJzu [126.3.60.90])
垢版 |
2019/11/24(日) 21:11:22.93ID:pE/PbUh40
>>863
京阪神〜北部九州は格安プランは通常の半額(大体7000円〜8000円)という
分かりやすいプランだからな。LCCにとってはかなり痛い。
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oNWi [153.248.19.246])
垢版 |
2019/11/24(日) 21:20:15.79ID:ENjHWmp3M
>>879
そりゃ新幹線で博多、小倉は行くわな。
便利で荷物チェックとか重さとかドリンク検査とか一切言われないし。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de25-FRU3 [119.24.67.241])
垢版 |
2019/11/24(日) 21:24:02.06ID:tbGgyyib0
混雑空港申請のまとめ 例のエアアジアの分も入ってる
http://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000186.html

これ見て何か違和感あるなって思ったら、J-AirがKIX申請してる
でも現在のJALグループのKIX国内線は、JALの羽田と札幌、それとJTAの那覇と石垣のみでJ-Air便は無い
移管できそうな路線もないし、まさかの新路線でも飛ぶか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-d7tT [126.199.22.80])
垢版 |
2019/11/24(日) 22:18:02.14ID:BhNEQs/Wp
http://sky-budget.com/2019/11/24/tim-clark-a380/
エミレーツ航空CEO、『エールフランス・ブリティッシュエアウェイズ・ルフトハンザはA380の使い方が間違っている』

これを読む限り、ANA様は論外ということか?w話題にも出してもらってないが…
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0317-cCMV [58.3.143.105])
垢版 |
2019/11/24(日) 22:21:40.52ID:XP2RkTYY0
ソラシドは福岡飛ばさないのか。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr27-DG7E [126.133.11.20])
垢版 |
2019/11/24(日) 22:31:00.47ID:sjwjj3vzr
>>885
SFJ飛んでるとこで競合してるとこあるっけ
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-CJzu [126.3.60.90])
垢版 |
2019/11/24(日) 22:39:45.90ID:pE/PbUh40
後は関空駅から2Tまで結構時間かかるのもLCC福岡線にとってはマイナスなんだわな。
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-oNWi [153.248.19.246])
垢版 |
2019/11/24(日) 22:56:56.15ID:ENjHWmp3M
>>888
ジェットスターは第一タミだし1往復の行きだけは午前中で使える。帰りはいつも新幹線。
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-OI+x [126.108.100.252])
垢版 |
2019/11/25(月) 20:16:43.53ID:tUysx9wU0
法務省 出入国管理統計
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html


外国人入国者数 10月 速報値
 
        (人)     前年比(人)

新千歳 101,295  ー5.9%  (ー6,394)

羽田  369,456  +5.2% (+18,374)

成田  764,270  +1.3%  (+9,633)

中部  149,801 +17.6% (+22,451)

関西  651,662  +0.3%  (+1,717)

福岡  146,316 ー28.0% (ー56,834)

那覇  118,923 ー19.5% (ー28,760)
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-vZC7 [106.132.83.246])
垢版 |
2019/11/25(月) 20:17:54.95ID:xZ9HQhksa
セントレアのバブルが続くな
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de25-FRU3 [119.24.67.241])
垢版 |
2019/11/25(月) 20:32:40.73ID:usaCbbZi0
KIXの停滞や、FUK、OKA、CTSの減はもろに韓国減の分だな
FUKの28%減とかヤバすぎるだろ・・・

しかも、運休だけして枠返さねーもんだから、他国での穴埋めもままならないという
どの空港も中国便が申請出しまくってんだけどな
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b0c-TaB7 [120.51.66.8])
垢版 |
2019/11/25(月) 20:58:51.67ID:xTPkwQvk0
ロシアとインドと中国、そして韓国には絶対行きたくない
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32a6-CJzu [211.13.96.155])
垢版 |
2019/11/25(月) 21:54:51.15ID:dZxTkDhi0
福岡終わったな・・・
韓国依存が露呈した形だ、高速船も瀕死の状況だし
商業施設も大打撃だろう
しばらくはこの状況が続きそうだ
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b0c-TaB7 [120.51.66.8])
垢版 |
2019/11/26(火) 00:21:48.42ID:/rdZ3ttI0
福岡は台湾やタイ路線増やせないの?
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf33-3IAb [118.21.116.227])
垢版 |
2019/11/26(火) 02:21:03.75ID:4NmQMgnT0
セントレアそんなに増えたのか
第2ターミナル開業のおかげ?
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM33-O5YD [218.225.235.168])
垢版 |
2019/11/26(火) 02:24:10.12ID:6omO49yyM
セントレアの伸び率凄いな。もう関空抜く日も近いな
三年以内に関空抜くし、五年以内に関西3空港の合計も抜く
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9396-vZC7 [106.72.175.33])
垢版 |
2019/11/26(火) 02:28:31.62ID:8v8FLH2E0
>>915
こういうバ関西人の自演レスに乗るなよ?
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b0c-TaB7 [120.51.66.8])
垢版 |
2019/11/26(火) 10:16:47.05ID:/rdZ3ttI0
台湾線に振り分けて欲しい
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-upBh [106.129.83.26])
垢版 |
2019/11/26(火) 10:30:37.73ID:SKm9vPn3a
ピーチが台北〜福岡始めたな。
朝発夜着のアウトバウンドに使いやすいダイヤ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-qRiE [218.221.79.125])
垢版 |
2019/11/26(火) 11:56:11.84ID:jkUOS1nV0
アメリカンイーグル日本撤退だって。てか、日本に乗り入れてたんだ・・・
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-k0lO [49.96.13.54])
垢版 |
2019/11/26(火) 12:25:47.47ID:cEnkSdIOd
>>924
ローマ教皇のご帰国便のようだね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況