X



【FUK】福岡空港を語る12★【Fukuoka】板付イタヅケ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 09:22:02.33ID:ZcMX3nYk0
>>1001
>このスレッドは1000を超えました。
>新しいスレッドを立ててください。
>life time: 110日 10時間 9分 35秒
前スレ 終了
0011北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/04/24(金) 17:43:21.35ID:NHhXSzbE0
またまたまたまた馬鹿っぷりを曝け出した無職の貧乏人北九馬鹿くん(大爆笑)

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 17:20:41.45 ID:oANo29NS
移転可能な、どうでも良い間借りの支店と異なり投資額が巨額な工場は本社直轄とも知らないおばかちゃん(嘲笑)



636 名前:北九馬鹿は無職の貧乏人!!! :2020/04/24(金) 17:31:18.22 ID:MziNXj1b
九州液酸(株)は、エア・ウォーター30%、九州エア・ウォーター70%を出資比率とする合弁会社です。


九州エア・ウォーター株式会社
本社所在地
〒812-0013 
福岡市博多区博多駅東2丁目13番34号


九州液酸にはなんの経営意思権も存在しないただの連結子会社じゃん(笑)
ちゃんと会社概要読んだの?日本語理解できてる?(爆笑)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 13:48:52.58 ID:5AxWiNAU0.net[2/8]
親会社出資で経営意思決定権もない
連結親会社に売上利益全部親会社連結財務諸表に計上される連結子会社や国に
守ってもらつてる地域独占国策インフラ企業なんて何の自慢にもならない(笑)



638 名前:北九馬鹿は無職の貧乏人!!! [kitakyubaka-mushoku-binbou.com] :2020/04/24(金) 17:33:42.77 ID:MziNXj1b
馬鹿にはこれが読めなかったのかな?(爆笑)

2.建設する設備等の概要 1「VSU」プラント
名称 :北九州液酸(株)※ (VSU20 号機)
所在地 :北九州市若松区向洋町 10 番地
製造能力 :液化酸素 600N m³/h、液化窒素 1,400 N m³/h
運転開始 :2021 年 5 月(予定) ※北九州液酸(株)は、エア・ウォーター30%、九州エア・ウォーター70%を出資比率とする合弁会社です。
0012北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/04/24(金) 18:25:35.65ID:NHhXSzbE0
去年の9月北九馬鹿はこう書いてました

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 13:48:52.58 ID:5AxWiNAU0.net[2/8]
親会社出資で経営意思決定権もない
連結親会社に売上利益全部親会社連結財務諸表に計上される連結子会社や国に
守ってもらつてる地域独占国策インフラ企業なんて何の自慢にもならない(笑)

で今年の四月矛盾をつつかれこう開き直りました

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 18:18:22.12 ID:oANo29NS
だっだら売上1兆円トヨタ九州や日産九州を誘致しなかったらとどうなってかもわかってないおばかちゃんwwwww
地元雇用、製造品出荷額、仕入れ、協力会社、物流・・・
経済とは何かを一から勉強したらw
フクオカンコク君(爆笑)
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 19:53:00.91ID:uNoMOnY/0
>>11
昨日の発着数
北九州 4発4着
宇部 5発5着

武漢肺炎騒動前にも270席のB767の定期便があったりして、
宇部のが勝ってる
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 20:38:48.03ID:40RdhKgR0
もうすこし宇部が北九に勝っているところ挙げてみようか

宇部は駐車場が無料 北九はあんな辺鄙なところにあるのに仮に48時間留めたら1000円

宇部は最寄りのJR駅から歩いて数分 北九はJR駅から歩こうっていう気が起こらないくらい遠い
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 20:45:32.28ID:jLaLicyH0
宇部空港でだらだらしていたら出口閉鎖w
探し回って歩道や横断歩道を使って無理矢理出たさあ
あの時は焦った あとの予定も有ったしw
0018北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/04/24(金) 23:21:08.59ID:4lEferbA0
少なくとも目の前に築城基地があり
小月、宇部があの近距離にある時点で福岡のような過密ダイヤなんて絶対組めないからな
0021北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/04/26(日) 15:23:31.44ID:bnRTF0S20
#北九州 #北九州市 #コロナ #拡散希望

北九州市は

家族がコロナかもしれないと言って

自粛が呼びかけられている中

他人を追い出そうとする大家がいるような街です。

移住を検討されている方

本当におススメしませんので

ぜひ別の場所を!

北九州市小倉北区で「実際に」起きたことです。

https://twitter.com/nh_japan_03/status/1254269098680184840?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 08:04:54.49ID:4RvWkbX30
県の恥ずかしい汚染地(合掌)

福岡市345人>>>>>北九州市75人
【速報】福岡市で新たに8人感染、これまでに345人!
0025北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/04/27(月) 14:05:06.31ID:iJ1T3fIQ0
1日2往復だけの情けない空港なんていらんよね(爆笑)

>>24
北九州の都合が良いニュースだけ貼ってホルホルしたいだけの重症患者だからそいつ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 07:12:55.29ID:JRNXtN2s0
【速報】福岡市で新たに5人感染 累計350人に←県内の60%汚染地(嘲笑)
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 07:12:55.32ID:JRNXtN2s0
【速報】福岡市で新たに5人感染 累計350人に←県内の60%汚染地(嘲笑)
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 08:29:40.66ID:pmQvjhYr0
>>27
北九州〜羽田といったら、黒のA320の150席のしかないだろ。

福岡〜羽田は、200席級300席級のB767とかB777とかA350とか結構な数飛んでの、その搭乗率だからな。
小さめなのはスカイマークのB737でも177席だぞ。単純な席数の比較で黒の18パーセント増し。

福岡〜中部の並行路線、北九州〜小牧は76席の1往復すら割に合わない状態で撤退だからな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 09:59:23.51ID:vSViGBEm0
北九州w
過疎化で消滅w
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 04:40:22.56ID:zcjborn90
福岡空港、19年度旅客数183万人減 国際線で運休拡大 (爆笑)
2期連続大赤字決算決定
運転資金ショートする日はいつか?w
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 08:20:32.99ID:zcjborn90
県内で唯一毎日増え続ける新型コロナウイルス汚染地、県のイメージダウン迷惑市福岡市!
28日も県内唯一4人の感染者!トータル254人(嘲笑)
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 09:04:45.68ID:Xdqk1wVh0
北九は人がいないからコロナがあまり広がらない

田舎っていいなぁ

移住する気は全くないがw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 10:31:44.85ID:LHEkDRAc0
コロナの玄関口それが福岡
0041北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/02(土) 11:16:36.99ID:Iw/E/R9C0
福岡空港ほんとにガラガラだった
博多駅も当然ガラガラだった

乗ってきた飛行機3割も埋まってなかったから
荷物が帰ってくるのもめちゃくちゃ早かった
0043北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/03(日) 15:40:25.69ID:wBESfkdX0
さすが汚窮臭!さすが汚破死!!

北九州市は感染者が減ったのではなく
PCR検査を受けさせないだけ。
病院の規模や患者を選択して、検査させないだけです。

見かけ上、陽性者が少なければ市長らの面目が立ちます。
コロナウイルス陽性者の数を隠匿し改正しない事からも明らかです。

なお、#北橋健治 は市民をTwitterで多数ブロック中

https://twitter.com/kenkenkkkkkk/status/1256613684840787973?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0044北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/04(月) 17:01:19.77ID:830Wqzqi0
コチラの質問をした後、北橋市長にブロックされました。
今まできちんと税金を納めてきた北九州市民なのに、、、。
ご自分の都合の悪いコメントをするアカウントは、即座にブロック。
市長として人として信じられません。
※拡散希望※
https://twitter.com/nyayjawqxjozsn8/status/1256490690055299072?s=21

北橋市長にブロックされた
北九州市民
市民の声聞こえてますか?
って聞いただけなのに…
ブロックって…

#北橋健治
#北橋市長
#北九州市
https://twitter.com/matuyrararara/status/1256847284462972929?s=21


北橋市長殿

マスクの事で意見を言った事がお気に召さなかったのか、ブロックされました。

市長とも有る方色々な意見を受け入れるのが普通でないですか❓何故ブロックされたか理由をお願いします。

普通の人にブロックされたのと違います。
🔴市長にブロックされると見捨てたれた様な思いです
https://twitter.com/andesviva/status/1250407054348398597?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0045北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/04(月) 17:02:30.72ID:830Wqzqi0
北橋健治市長にブロックされました。市民の声を聴く気がない
恐ろしい男です。
ブロック前のツイートを貼ります。
皆様
どう思いますか?
https://twitter.com/kenkenkkkkkk/status/1253104319022239744?s=21

北橋健治は反対意見を書くと
納税者である市民をブロックしてきます。
https://twitter.com/kenkenkkkkkk/status/1255337171147464709?s=21


このドライブスルー検査について北九州市の北橋市長に質問した所、ブロックされました。
北橋市長は市民の質問には答えず、一方的にお話をされ、ご自分に都合の悪いコメントをするアカウントはブロックする。
そんなお方のようです。
北九州市民として納税者として大変残念です。
※拡散を希望します※
https://twitter.com/nyayjawqxjozsn8/status/1256756580663455744?s=21

福岡県北九州市の北橋市長にブロックされてしまいました。
個人のアカウントとはいえ市長として発信されているアカウントで、市民からの都合の悪い質問には反応せず、ブロックを繰り返しておられるようです。
今まできちんと税金を納めてきた北九州市民として、大変遺憾であり大変残念です。拡散希望
https://twitter.com/nyayjawqxjozsn8/status/1256484608687800325?s=21

コチラのツイートに質問したら、北橋市長にブロックされました。
丁寧にお聞きしたつもりでしたが何か失礼な事が有りましたでしょうか?他の方と同じく、ご自分の都合の悪い質問をするアカウントは、例えそれが北九州市民のアカウントであってもブロックされるのですか?
市民として非常に遺憾です。
https://twitter.com/djj7a9fvjpstmps/status/1256487299304443904?s=21

市長が馬鹿だと市民も大変だなぁ(爆笑)
よかった北九州市民じゃなくて(大爆笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0049北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/05(火) 18:28:07.93ID:tKEvCqT/0
汚破死さんはほんとに人任せで口だけですね
対応が遅すぎて笑っちゃいますね(爆笑)

#北九州市 民も深まる経済的ダメージ、先の見えない厳しい状況の中、感染症と懸命に戦っている。
終息に向かって前進するには、まず第二弾の経済雇用対策が不可欠。どこまで頑張れば平穏な生活に戻れるのか、
段階的な自粛解除の基準を国は示してほしい。
苦しくても目標があれば、もっと力が出てくるはず
https://twitter.com/shunjyu999/status/1256962079061204992?s=21


一方の福岡市長は素早い対応!汚破死の無能っぷりが目立つ一方ですね(大爆笑)

福岡市、賃料8割補助を継続 休業対象外に15万円支給も
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58785220V00C20A5000000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 17:21:34.30ID:9cAUEHj00
FUK、本日国際線台湾便が1便あり。何人乗ってるんだろう。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 20:35:42.57ID:mLJoI9vL0
コロナの玄関口それが福岡
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 20:57:57.27ID:+d35bzfF0
県内3割の人口で新コロナ感染者6割
新コロナ汚染地フクオカ(嘲笑)
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 21:21:56.78ID:IrGc74l70
もう免疫が出来てそう
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 21:26:41.80ID:B5lNlJ7i0
コロナ、みんなでかかれば怖くない?
0056北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/06(水) 23:28:30.34ID:16Fp7ezt0
くっさいくっさい北九の無職の貧乏人が仲間になりたそうにしてる!
仲間にしますか
   はい
→いいえ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 19:50:38.05ID:MlCy6KPr0
>>48
乗りたかった・・・・
0059北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/08(金) 12:02:33.91ID:u+80KMLO0
↑これが九州、中国、四国唯一の24時間海上空港のポテンシャルw(大爆笑)
まさかの佐賀空港に並ばれる展開(超大爆笑)
でも佐賀空港は週一で成田便が飛んでる分佐賀の勝ちwww
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 13:24:21.15ID:g3ips81Y0
北Q空港、1日1往復なら廃港で良くね?
自衛隊か米軍の基地になってくれた方が何倍も役に立つ。

しかし、福岡空港もコロナ来ること分かってたら、滑走路2本にしなくても
良かったのにな。コロナ終息するのに2年かかるから、国際線は当分ない。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 17:57:04.51ID:MUW8eZTj0
>>60
双方スカスカだからあんまり問題になっていないけれど、隣の宇部空港と空域重なるから、ポテンシャルなんてありゃしねえ。
0064北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/08(金) 22:26:41.27ID:j3lKDyX40
汚破死がIR断念した(2度と来ない)のにまだ諦めてない北九馬鹿(無職の貧乏人)←苦笑

859 名前:北九馬鹿は無職の貧乏人!!! [kitakyubaka-mushoku-binbou.com] :2020/05/08(金) 22:24:34.48 ID:rPt++sen
北九州ざまぁwwww

日本製鉄の前期、4315億円の最終赤字 室蘭・八幡も高炉休止へ

日本製鉄が8日発表した2020年3月期(前期)の連結決算(国際会計基準)は、
最終損益が4315億円の赤字(前の期は2511億円の黒字)だった。鉄鋼の需要低迷による生産・出荷量の減少や原料価格の高騰などが重荷となった。
各地の製鉄所について多額の減損損失を計上したことも響き、最終赤字に転落した。

売上高にあたる売上収益は4%減の5兆9215億円だった。米中貿易摩擦を背景に自動車やほかの製造業向けの鉄鋼需要が世界的に減少するなか、
新型コロナウイルス感染拡大の影響で需要が一段と減退した。工場休止や生産集約など構造改革も進めたが、
市況悪化や台風や落雷といった災害の影響もあり、本業のもうけを示す事業損益は2844億円の赤字(前の期は3369億円の黒字)となった。

21年3月期通期の連結業績予想については「新型コロナウイルス感染拡大による影響の規模および期間が不透明な状況にあり、
現時点では合理的な算定・予想を行うことができない」として「未定」とした。

同社は8日、新型コロナ感染拡大の影響による鉄鋼需要減を背景に、
室蘭製鉄所(北海道室蘭市)と九州製鉄所八幡地区(北九州市)でそれぞれ高炉1基を休止すると発表した。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HQM_Y0A500C2000000/
0065北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/08(金) 22:27:29.42ID:j3lKDyX40
訂正
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/08(金) 22:10:32.97 ID:eHyd91Et
大赤字の日本製鉄は高炉休止後の広大な跡地を小倉駅北口のポテンシャルを唱えるIR事業者に売却するのだろうか?
日本製鉄小倉第2高炉、休止を「7月上旬以降」に繰り上げ 鉄鋼需要減少で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000085-mai-bus_all
日本製鉄は8日、北九州市の九州製鉄所八幡地区小倉第2高炉の休止時期について、当初予定の9月末
から「7月上旬以降」に変更すると発表した。世界経済の減速懸念の高まりや新型コロナウイルス感染
拡大の影響などで急速に鉄鋼需要が減少したためで、休止時期の前倒しを余儀なくされた。送風を停止
して高炉を再稼働可能な状態にしたうえで休止させるという。精錬などの製鋼工程も同時に休止する。
 現在の小倉第2高炉は2002年に操業開始し、旧住友金属工業で自動車部品などを製造する拠点と
して同社の生産を支えてきた。12年に旧新日本製鉄との合併で新日鉄住金となった後も合理化は進み、
15年に18年度末での休止を発表。16年に20年度末までの操業延長が発表されたが、19年の日本製鉄へ
の社名変更を経て20年2月に再度、休止が前倒しされるなど、高炉休止のスケジュールは二転三転してきた。【石田宗久】
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 23:54:48.89ID:EbWf6X8i0
パチ屋を批判しておきながら、IRは誘致できんだろ。
IRって簡単に言えばギャンブル性をアップした巨大パチ屋インターナショナル。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 00:16:46.51ID:j5+QuT1Z0
IR ワロタw
あれ丸ごと頓挫か!?w
0068北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/09(土) 13:07:31.34ID:lHoqTc+T0
無職の貧乏人壊れたのか遂に妄想に走り始める

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/09(土) 10:07:47.56 ID:qia9ePU5
多くの観光客が訪れる都庁展望室みたいに最上階を展望室のある九州一超高層市庁舎かな^^♪

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/09(土) 11:22:11.59 ID:qia9ePU5
こんな感じかな?
関門都市圏中枢拠点都市北九州市の行政・経済中心地小倉北区高層ランキング
1 最上階が展望室の新市庁舎(予想40階 200m)
2 小倉D.C.TOWER 41階 145.777m    
3 リーガロイヤルホテル小倉 30階132m    
4 ORIENT TRUST TOWER 北九州 33階 103m    
5 小倉タワー(KOKURA TOWER) 28階 101.6m
6 メディックス三萩野レジデンシャルタワー 27階 97m    
7 ガーデンシティ小倉 24階 95m
8 JONAI TOWER 27階 94m    
9リバーウォーク北九州・朝日新聞社棟 16階 85.1m   (鉄塔込み111.6m)
10トーマスタワー 25階 81.5m
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 00:33:24.87ID:EN7qQvuk0
コロナの玄関口

福岡空港
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 21:42:19.99ID:0EsEwyDp0
このご時世でもしっかり北九州空港は貨物需要か増えてるね。福岡は爆減ね。
北九州より福岡が瀕死だね。コロナの第二波に期待して福岡をもっと追い込まないと。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 05:13:57.07ID:YkZCHWcE0
チャーターのルスランが飛んできただけで大騒ぎ、わざわざ北九州市の広報に載せるようなヒマ空港だからな。
対岸の関西空港なんてしょっちゅう来てるけれど話題になんかなりゃしねえ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 11:30:52.55ID:vZlB4DZ00
>>74
福岡は見向きもされないから話題にもならず。
関西と福岡は関係ない。
関西を引き合いに出すとは悔しいのー笑笑
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 12:36:24.81ID:kVImXEYb0
ターミナルの残りの部分の開業はやっぱり遅れるの?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 21:55:45.93ID:YkZCHWcE0
>>75
ルスランが福岡に飛んでこない理由って知ってる?
知ってるなら、言ってみてくれ。
知らないなら、教えてやるよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 10:09:58.85ID:c2r1nGSE0
運営権をN鉄が取得した時点で福岡空港おわってっから。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 10:50:33.31ID:5aI5ZB6U0
>>78
お馬鹿ちゃんが発狂してるw
しかも関西が話題にならないってお前の妄想はほどほどにして欲しいけど自由だからさ。
ただあまりに酷いと事実の捏造になるので注意する事だ。関西で話題にならないって根拠を出しなさい。はよはよw
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 10:54:28.87ID:vTx/ZcgD0
>>80
成田も中部もルスラン時々来るけれけど飛行機の写真ばっかり撮りに行ってる人くらいしか話題にしないよ。

羽田にはルスラン来ないね。
0084北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/13(水) 15:38:35.84ID:n+PuiaNJ0
北九州ってこの前なんか覚書締結したけどその後まだ1度も来てないよねそういえば
来るのはチョンカーゴばっかりw
0087北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/14(木) 16:02:54.73ID:FQkbLFzH0
もうすぐ緊急事態宣言解除なのに流石北九州!先手先手の対応にびっくり仰天だ(爆笑)

コロナ影響 市営バス減便前倒し
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20200514/5020005837.html


北九州市営バスは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、利用者が大幅に減っていることから、
今月25日から平日の運行本数を10%余り減便することを発表しました。

北九州市によりますと、北九州市営バスは、もともとことし10月ごろに、
平日の運行本数を減便するダイヤ改正を予定していました。

しかし新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、利用者が大幅に減少していることから、
このダイヤ改正を今月25日に前倒ししました。

ダイヤ改正では、平日の運行本数が現在の892本から10%余り減って800本になります。

基本は土曜日と同じダイヤでの運行となり、通勤、通学の時間帯には
土曜ダイヤに合わせて77本が追加されます。

新しいダイヤでの運行は今月25日の始発からで、北九州市はバス停や車内、
それにホームページなどでダイヤ改正の内容を掲示しています。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 14:37:20.20ID:aLWeN1WO0
スカイトラックスってモンドセレクションと同じで金で買うもの。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 00:28:38.49ID:uuTePNlb0
福岡空港(合掌)
福岡空港が赤字44億円 前期最終、5年で黒字化めざす
2019/7/3 19:49
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46911570T00C19A7LX0000/
4月に民営化した福岡空港を運営する福岡国際空港(福岡市)は3日、
2019年3月期の連結決算を発表した。運営権の取得費用などがかさみ
最終損益は44億円の赤字となった
福岡国際空港の20年3月期、最終赤字93億円 コロナで
2020/5/15 20:36
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59177520V10C20A5LX0000/
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 00:49:25.51ID:uuTePNlb0
来季170億円赤字出したら債務超過
大丈夫か?W
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 10:13:59.28ID:QIcVt0JW0
来年は300億くらいの赤字になりそうだが、これは国内外の全空港も同様だから
国が補填してくれるだろう。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051501271&;g=eco

7月から国際線復活、ビジネス目的と称して海外に遊びに行く老女が激増します。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 10:50:19.62ID:uuTePNlb0
>>92
うん?
福岡空港は国管理空港から民間運営会社に移行してるぞ
普通に倒産だわな(嘲笑)
0095北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/16(土) 11:15:40.33ID:9DfKt44d0
K(北九馬鹿)の法則
1、エアプサン就航大喜び→日韓関係悪化で3ヶ月持たずに撤退
2、東方航空就航→コロナウイルス大流行
3、IRを担ぎあげる→市長がやる気ないせいで立候補すら出来なかった
4、羽田の24時間化で北九州空港の重要性役割が増しますね→JAL羽田-北九州線減便(SFJ&JALコロナ減便のおまけ付き)
5、SFJ年末年始の予約絶好調ですね→北九州-羽田だけが前年比割れ
6、コロナ頑張れ→SFJ北九州-羽田線ついにたった1往復へ(その1往復が北九州空港唯一の旅客便w)
7、MSJ格納庫が出来ただけでホルホル→実機が飛来する前に70席仕様開発凍結へ ←☆New☆
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 14:00:41.84ID:uuTePNlb0
福岡空港4月の旅客数 国際線はほぼ100%減

福岡空港を運営する福岡国際空港は、新型コロナウイルスの影響で4月の旅客数が去年より国際線で
ほぼ100%、国内線で85%減少したと発表しました。
福岡国際空港によりますと、国際線は3月下旬からほとんどの便が運休となったことから、4月の
旅客数は去年の同じ月に比べてほぼ100%の減少となりました。また、国内線も羽田線を中心に
旅客数が減り、去年の同じ月に比べて85%減少しました。
きょう発表された2019年度の連結決算は、売上高にあたる営業収益が434億円、
当期純利益はマイナス93億円となりました。←民営化後2期連続大赤字決算!来期も170億円大赤字なら債務超過で倒産も!
日韓関係の悪化や新型コロナの影響で、着陸料収入や免税店の売り上げが減ったためとしています。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 17:10:03.07ID:lZfD+zxW0
ここまで極端だと%で書いても意味わからんな。
同じ角度で復活したら「国際線10000%増!!!」とかいう少年漫画みたいな数字になる
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 03:23:14.12ID:dEfMzElm0
NテツNサオというN鉄が誇る最強の布陣。
幻のチャチャタウン。鳴さず飛ばさずSプラザ。院キューブ一強のSステージ。クラスター発生装置天神コアの仕掛け人。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 23:41:11.33ID:hwO3DDpO0
>>97
福岡やべー ヤバさ加減が北九州の比じゃない。
北九州は貨物増えてるし好調だ。
逆にアフターコロナは福岡を捨て北九州を選択のキャリアがいるはずだ。
まさに無駄な無駄な投資だったな。
近く第二滑走路事業は凍結になるよ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 13:45:33.56ID:KYkzs3gX0
>>100

まぁ、滑走路増設は国の事業だから、やるんじゃねーの?1500億円ぐらいだったか。その金捻出のために民営化するっつうのが大義名分だったけど、蓋開けたら4500億も入札されて財務省ウハウハだったつーわけ。

今の西鉄中心の運営権者が撤退して再度入札すれば2000億ぐらいの適正価格になんじゃないの?それ元手に滑走路増設www

西鉄グループがコミットしたスカイトラックスの星はマネーで解決できるとして、国際線に5つ星ホテル、同じスター関係でもこれは絶望的かな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 14:59:36.84ID:xao6MwPg0
>>101
1500億円?
国の過小見積もりなんてなんの根拠にもならないわ
具体的に建設費と土地買収費と環境対策費はいくらか言ってみろや。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 16:59:32.75ID:KYkzs3gX0
>>103

ですね(^^)
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 18:45:23.25ID:9nIBrXTE0
新型コロナウイルスの感染が国内と海外の双方で拡大した影響で、4月から5月上旬にかけての
福岡空港の国内線と国際線をあわせた乗客の速報値は、前の年の8%にとどまりました。
福岡空港の運営会社がまとめた乗客数の速報値によりますと、国内線では、4月1か月間でおよそ
18万人と、去年の同じ月の13%にとどまり、5月に入って10日まではおよそ3万7000人と、
去年の同じ時期の7%にとどまりました。また国際線では、ごく一部の路線を除いて運休や欠航と
なったことから、4月1か月間でおよそ400人、5月に入って10日まではおよそ90人でした。
この結果、4月1日から5月10日までの国内線と国際線を合わせた乗客の速報値は、あわせておよそ
21万7000人と、去年の同じ時期の8%にとどまりました。同じ期間の、国内線と国際線を
あわせた便数の速報値は、あわせて3607便で、去年の同じ時期の37%でした。
空港の運営会社は、緊急事態宣言が福岡をはじめ39県で解除されても、東京都などで継続されている
間は、国内線への影響が大きく残るとみているほか、国際線への影響は、先行きが見通せない状態だとしています。←金無し福岡田舎企業連合による福岡国際空港は民営にもかかわらず国への140億円の運営権対価の減免・猶予を要求!(笑)
因みに国に補てん要求した大赤字の航空会社があるか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 00:07:38.78ID:jghOhb390
飛行場じゃなく運営会社だw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 00:27:31.73ID:mqqEmL+k0
>>105
福岡田舎連合といいつつ、三菱商事とCAGがメイン株主に名を連ねてるにもかかわらず、「西鉄」という田舎くさい地元無敵の既得権益企業が筆頭株主だと、そう見えても仕方ないよな。
西鉄イン、西鉄ストア(現レガネット)、インキューブ、ソラリアプラザ、ソラリアステージ、香椎花園、海の中道マリンワールド、天神コア(コロナクラスタを巻きながら閉店),ぎおん亭、西鉄グランドホテル、どれもぱっとしない田舎くさい施設ばかり。

最近の大規模改修でせっかく市民を含め評価の上がってきた福岡空港だけど今後は期待薄かな。コロナで馬脚を現したグループが早期にお手上げするのを期待したいね。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 14:02:27.96ID:w+QoT9c40
に、に、西鉄は、チャチャタウンも所有しているし、久留米駅にはタミーもあるよ、大体の都市開発に名前を出してるニダ


Wikipediaより
名称は北九州の方言(北九州弁)の語尾「ちゃ」に由来し、「チャチャ」と重ねることによって楽しさを表現している。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 14:03:48.31ID:w+QoT9c40
満員電車でただ乗りした上、お客さんを差し置いて座るのが西鉄メンタル。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 14:25:04.58ID:jD9Gcdl60
>>109
航空会社も運営会社も飛行場を利用する民間企業だ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 14:35:38.51ID:jD9Gcdl60
>>113
西鉄は北九州小倉砂津にあった九州電気軌道(合併会社)が戦時中(小倉に日本最大級の陸軍造兵廠があった為、福岡に西鉄本社仮移転)に
火事場泥棒されて福岡移転しままま博多の非合併会社(消滅会社)に乗っ取られた糞だ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 18:41:39.17ID:jKgjSNl00
>>111
韓国じゃんw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 05:12:59.01ID:6Z9BMy+Q0
>>111>>112
西鉄の国際物流は意外とネットワーク広いからな。
ホテルもいい場所持ってるし。
対して東急は一部の国で日本の昭和のデパートを再現してるだけだからな。。。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 11:05:02.51ID:3HkKrRLQ0
>>116
西鉄の営業テリトリーからすると、福岡本社が妥当だろ?
ローカル路線の一番広がったときにでも、北九州市相当の地域よりも東・北は、下関市の一部、豊前地域は福岡県内のみで、大分県には出るどころか築上地域は大交バスのエリアだったし。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 11:30:57.41ID:eEbZqvWr0
>>116
九州電軌は鉄道省の意向で経営統合を進めていただけだからな

>統合にあたっては当初各社解散の上新会社を設立する計画であったが、手続き簡略化のため
>九州電気軌道を存続会社として他の4社と1対1の合併比率で合併することとした。
>ただし九州電気軌道の財務状況は5社中最低であったため、合併比率に対する株主の理解を
>求めるべく九州電気軌道は保有する九州鉄道株式8万8,500株および福博電車株式2万780株に
>対する新会社株式の割当を辞退し、さらに自社株式3,520株を買い入れることで合併に際して総額
>564万円を減資する措置をとった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%BB%8C%E9%81%93
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 12:43:13.67ID:hi8i3RTR0
福岡空港 4月分 貨物量
関西国際空港に奪われ、もうどうにも止まらない物流拠点縮小化(笑)
総取扱量1,077d、15か月連続のマイナス(前年同月比25.8%)
積込量644d、15か月連続のマイナス(前年同月比30.6%)
取卸量433d、2か月連続のマイナス(前年同月比20.9%)
https://www.customs.go.jp/moji/moji_toukei/fukuoka_ap/2020.4aircargo_fukuokaap.pdf
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 12:48:02.38ID:hi8i3RTR0
>>121
戦時中のどさくさ紛れの火事場泥棒糞西鉄が何を言い訳しようが
会社法では
合併会社が非合併会社を消滅させ存続会社は常識w
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 16:22:29.70ID:hi8i3RTR0
火事場泥棒が何を言い訳しようが
戦時中に合併会社九州電気軌道本社砂津から米軍爆撃を避ける為、非合併会社(消滅会社)の
小倉にあった日本最大級陸軍造兵廠のない田舎福岡に仮移転したのは事実だわなw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 19:52:40.58ID:3HkKrRLQ0
門鉄・新日鉄があっても、昭和40年代には落ち目だったんだから、北九州ら辺には勝ち目なんて最初から無いでしょうに。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:39:11.35ID:hi8i3RTR0
明治産業革命のシンボル世界文化遺産官営八幡製鐵所創業以来、明治・大正・昭和と一級河川に恵まれものづくりの街北九州はずっと九州一繁栄した街
産業不毛の地wフクオカンコクには勝ちっぱなしw
成金福岡が東京九州支店都市として九州一になったのはたかだか数十年前からに過ぎんわな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:45:26.59ID:hi8i3RTR0
江戸時代・明治・大正・昭和 九州ナンバーワン
わたしの北九州 〜近代産業発祥の地に刻まれた近現代建築を訪ねて 〜
https://www.youtube.com/watch?v=G4czkLVcy4A
0130北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/24(日) 11:06:47.61ID:YxJqoabo0
馬鹿がホルホルしてるけど
北九州が遠賀川と接してると言えるのは木屋瀬周辺(新幹線から見えるヤ●ザハウス)の辺りだけw
遠賀川全体から見ると点みたいなごくごく短い距離である
0131北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/24(日) 11:45:19.04ID:YxJqoabo0
>成金福岡が東京九州支店都市として九州一になったのはたかだか数十年前からに過ぎんわな

まずこれが大きな間違い
博多(福岡)の発展の始まりは10世紀(平安時代後期)の日宋貿易の時代からである
その後元寇で大きな被害を受けるがこの頃九州の政治の中心は大宰府から博多へと変化していく
ここから禁教令が発令される約800年先まで博多の発展は続く
一方北九州が歴史の表舞台に出てくるのは江戸時代に入ってからであるが
対岸の下関の方が圧倒的に栄えてた(笑)
北九州が本格的に発展し始めるのは1890年代に若松が石炭積出し港になったあたりから

福岡に比べ北九州の発展が如何に遅く、浅いのかというのは歴史を紐解くと明らかであるがな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 13:56:03.82ID:mKOXKsc80
武士中心の封建時代に
下衆の商家なんて歴史上
何の意味あるの?w
0134北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/24(日) 14:08:46.32ID:YxJqoabo0
都市の発展の話をしてるのに武士がどうとかあからさまな話題逸らしをしてる所に北九馬鹿の頭の悪さが伺えるな
鎌倉幕府時代も室町幕府時代も九州の中心は博多で有り
歴史の表舞台にも度々登場する
貴族が強かった平安時代から既に登場してるがな
一方の小倉は江戸時代辺りまでこの字も出てこない(下関は度々登場するが)
そして江戸、明治の九州の中心地は福岡でも小倉でもなく熊本
北九州が九州で覇権を握っていたと言える期間は運炭需要があったほんの数十年だけw
どんなに否定しようがこれは紛れもない事実なのである
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 14:23:35.92ID:mKOXKsc80
とおバカの代表
士農工商のワースト℃民
フクオカンコクが妄想を申しております。
0139北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/27(水) 22:36:45.34ID:lnGQiwhV0
北九州は再自粛した方がいいんじゃね?
せっかくこれからコロナ脱却って時に世間に迷惑をかけるのはこれ以上辞めてくれよ

【速報】北九州市で新たに8人の感染確認
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/611847/
 北九州市は27日、新型コロナウイルスの新たな感染者が8人確認されたと発表した。
感染確認は23日から5日連続で、この間の累計は22人となった。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 22:46:21.07ID:DzgPG2Um0
コロナの玄関口

それが福岡空港
0145北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/05/29(金) 20:42:42.26ID:K6IZTvIm0
北九州って1ヶ月も検査拒否してたのかよ
そりゃ増えるわ
やっぱり隠蔽してたんだな。まさに北九州方式(大爆笑)

・676例目

(1)患者情報 下記のとおり

(2)経過
4 月26 日(日曜日) 発熱(37℃台)。
5 月8 日( 金) 発熱が続くため、D 医療機関受診。
5 月12 日(火曜日) D 医療機関再診。
5 月15 日(金曜日) E 医療機関受診。
5 月16 日(土曜日) D 医療機関再診。
5 月18 日(月曜日) E 医療機関再診。
5 月22 日(金曜日) E 医療機関再診。
5 月26 日(火曜日) F 医療機関受診し、検体を採取。
5 月27 日(水曜日) 本市保健環境研究所におけるPCR検査の結果、陽性が判明。

(3)現在の状況 自宅待機中。

(4)行政対応 患者に対する健康調査(行動歴、接触歴を含む)を実施中。

(5)患者行動歴
5 月11 日(月曜日) 家族の付き添いでG 医療機関訪問。
5 月25 日(月曜日) 家族の付き添いでF 医療機関訪問。

(6)濃厚接触者 家族。

https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid19-hassei.html
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 09:57:52.13ID:bf2JBu+D0
14日の解除の時点で北九民は何しとったんやって話

その前後の日を含めて
0150北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/06/01(月) 21:56:57.36ID:AMsc/WDq0
【速報】北九州市で新たに16人感染  新型コロナ、10日間で113人
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/613207/

流石(自称)大都会北九州ですね!我々の期待を裏切りませんね!(大爆笑)
0152北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/06/03(水) 13:00:57.48ID:h4JwZAET0
北九州市、濃厚接触者全員検査で感染者急増〜福岡市は当初から全員検査
https://blog.goo.ne.jp/inoueinteriorroom/e/2c42e714aea85fff78f75dda46c8a1c4

無能汚破死のせいで今頃になって感染者がゴロゴロ出てくる出てくる(爆笑)
北九州はやっばり信用出来ないな!
それに比べ福岡市は流石だな!(これが当然なんだが)
北九州に住んでる奴は人生の負け組だなwww(合唱)
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:57:03.34ID:zMlUzTOT0
福岡はすっかり元気がないね。

http://www.daily-cargo.com/new/news/139659/

北九州に抜かれそうだな。
コロナは十分過ぎる暴れてくれたがさらに
暴れて欲しいな。

まずは国際線貨物取扱いで福岡超えだね。
空港で北九州に負けるようなら福岡は取り柄がなくなるね。
0156北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/06/04(木) 21:35:28.18ID:FqX5kZ8v0
令和2年4月利用状況概況
北九州 旅客
国内:12,137(−89.8%)
国際:0(−100%)

貨物
国内:186,129(−33.7%)
国際:486,300(+56.7%)
http://ocab.mlit.go.jp/about/total/report/pdf/riyou202004(1).pdf

参考
福岡旅客
国内:180,501(北九州の14.9倍)
国際:347

福岡貨物
国内:6,909,698(北九州の37.1倍)
国際:1,029,102(北九州の2.11倍)※貨物専用便無

>福岡は北九州に抜かれそう(失笑)
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 08:53:23.06ID:XJhc8sPl0
九州で一番不要だった空港が北九州空港。まぁ、佐賀も要らんな。
空港通関係者の俺が言うから間違いない。端から宇部とか大分とか福岡使えよ。税金の麩無駄遣い。

貨物が多いとか言ってるけどコスト安いからだろ。それは税金食ってるから安いんだよ。しかも、その貨物量じゃ、まだ全然空港の必要性を説く材料になんない(笑) 福岡に勝ってるて言いたいのかなwwwwwww
コロナにしても福岡市と北九州市じゃ人口違いすぎだろwww
0159北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/06/05(金) 09:06:43.14ID:/yKVuevO0
ちなみに北九州の建設時の試算は年間利用者580万人
現状はその半分すらも未だに達成できたことがない状態
不要空港なのはどう考えても明らかなんだけどなw
頼みのカーゴも小松にすら劣ってるレベルだからな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:30:17.70ID:XJhc8sPl0
大井公園ドカシー在住ですwwww
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 07:15:25.43ID:U3vFRcsR0
>>159
JR西日本小倉駅の年間利用者が650〜700万人くらい。。
新幹線でも700万人なのに、飛行場があったところでその9割近い数飛行機乗るヤツが居るのかよ?
御用学者の試算って、そういうところに目が行かないよね
0163北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/06/09(火) 18:50:21.18ID:sSaNK8Re0
試算なんて全く当てにならないことは北九州空港自身が証明してるじゃないか
北九州空港が今の位置に作ろうと決めた時の試算では年間利用者580万人だったんだぜ?
https://ameblo.jp/kitakyuusyuusigi-ky/entry-11890951749.html

そして何度か再評価し直して280万人に下方修正してもそれでもまだ届かないというね(大爆笑)
https://www.mlit.go.jp/common/000137880.pdf
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 17:21:37.18ID:PCV1EEnb0
スレ違い嵐のせいでスレタイに関する話題を誰一人書かなくなったな
コロナが落ち着いたらA350見に行きたい
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 12:03:13.04ID:vY5iQKLE0
エニタイムフィットネス福岡空港店(国内線旅客ターミナルビル 2F)
眺めもいいから会員制のエリアじゃなくパプリックにしてほしかった。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 22:01:05.59ID:qosQ30EO0
エニタイムフィットネスの横に通路があってそこからの眺望は抜群すぐる。てか、そこは一般エリアだから誰でもいつでも行けるぞい。
ジムマシン使いたいなら当然会員にならなな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:02:35.19ID:Zt1js0EY0
昔だったスチとか利用しだだろうが今若いスチは契約であんまり金回りよさそうじゃないし
そもそもステイ先からわざわざ空港に戻るのもまんどうくさいわな
カウンタースタッフもあんまり金回りよさそうじゃないし
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 02:15:04.24ID:QCULSRxa0
>>167
どこらへんにできるの?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 06:19:48.05ID:LPPngTWw0
24h営業。空港ビルClose~Openの間は空港ビル関係者のみに利用を限定
福利厚生の意味合いもあるかも。バスラウンジ棟2階で8番搭乗口側の一面すべて。
滑走路側の1区画分であろう面、ビル側、3方位は全てフルハイトウィンドウ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 06:28:39.97ID:uTaslw/X0
>>172
飛行機マニアとしてはよだれ出そうな場所だがオープン予定のデッキの直下ってことかな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 07:45:50.01ID:lh+TfFil0
CA需要とか狙ってないだろwww
エニタイムフィットネスの一番マーケットは不規則就労の労働者層。売上いいのは工場地帯って言うから、わかるよな。

エニタイムフィットネスは、3階のテラス直下だな。
エニタイムの会員なら、シャワールーム代わりにも使えるから便利。
隣にテモミンの会社の鍼灸院もできるから捗る。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 13:59:08.82ID:shSWN4Hu0
福岡空港って合意した地主からは用地買収やってるの?
買収進めなかったら、借地料で未来永劫赤字空港だって聞いたことあるけど?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 14:23:47.20ID:bIHMGi0L0
ちょっと前の屋台みたく次世代には権利が引き続けないようにする方法はないのかな
相続の際に強制的に金銭で清算みたいな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 22:56:00.95ID:MvlI54HM0
国際線拡張エリアは用地買収ある程度完了したとか。

でも圧倒的敷地は用地買収はまず無理。
でも国が赤字になることはないでしょ。西鉄グループがアホみたいな権利対価年間140億円を支払える間は。

え、どこの赤字? 福岡国際空港って会社なら2019年度は100億弱赤字だし、今年は140億円をスキップだか減免だか得意の政治力で国に上げてるらしいけど、下手すると赤字200超すんじゃね?
経営は西鉄がやってるらしいが、まぁ、既得権でのみしか生存価値がない赤字知らずの不沈空母だもんな、能力的な面で経営手腕では乗りきれんと思う。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 22:59:21.04ID:MvlI54HM0
大地主はそんなに多くない。

あとは小作人上がりの分筆地主ばかりだから、そのあたりはある程度時間が経て買収されてくだろな。
でも、一人で年間数千万円〜億単位の権利収入上げてるような人達は色々と手は打ってあると思う。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:02:22.86ID:nYsqlonD0
>>187
いるねー
787が数日前からずっとインしてるよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 23:42:33.53ID:ZOuVxun30
高速は近いな 北九州もだがw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 00:16:06.13ID:R77KGf6Z0
降ろしたあと、空自自体が運ぶんだったら板付だろうね
高遊原だと陸自にはこんでもらわないといけない
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 02:32:28.01ID:ChholZsE0
とりあえず韓国機の福岡空港へのマニュアルランディングの映像置いておきますね!
高度な技術にコメント欄も大絶賛です。

https://m.youtube.com/watch?v=kBD_ZggXE0k
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 08:43:02.16ID:ijJv40fm0
竹乃屋福岡空港店8月上旬3階にOpen予定!
260席の大箱。場所柄詰め込み方式かねぇ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 08:59:11.55ID:ijJv40fm0
タリーズコーヒー福岡空港駅店8月上旬オープン予定
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 16:44:05.17ID:ijJv40fm0
ビアテラス 8/7 Open
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:54:54.05ID:6fOktc7r0
板付 うるさいw
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 19:55:27.73ID:NlsUa1M30
板付うるさいw
0206北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/07/23(木) 16:48:43.72ID:d4Tw0bZH0
やっぱり北九はロクでも無いやつばっかりだな(大爆笑)

大学でアダルトサイト閲覧し画像73枚を印刷 北九州市立大学が60代の職員を懲戒処分

北九州市立大学は、勤務中に業務用のパソコンでアダルトサイトを閲覧し、サイトの画像を印刷したとして職員を懲戒処分しました。

戒告の懲戒処分を受けたのは、北九州市立大学事務局の60代の男性職員です。

大学によりますと、この職員は先月11日から17日にかけて、勤務中に業務用のパソコンで延べ5時間にわたりアダルトサイトを閲覧し、画像をA4サイズの紙で73枚印刷しました。

隣の席の同僚が印刷物に気づき、職員の行為が発覚しました。

大学側の調査に職員は「偶然アダルトサイトにつながり一度は閉じたが、もう一度見たいという欲求が高まった」「成果物として残すために印刷した」と話しています。

北九州市立大学は今後、業務に関係のないサイトの閲覧を制限するソフトを導入するなど再発防止を図るとしています。
https://www.news24.jp/nnn/news86412138.html
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 21:06:04.73ID:lCbK//Gb0
また出たこの荒らし
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 09:10:33.98ID:9mTuAEoy0
嵐ジェット来てたのか
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 13:53:29.18ID:agHGMHem0
福岡空港の旅客数は国内線は7割減、国際はほぼ100%減 www でも空港会社はテナントから家賃100%貪ってるいうからすごい会社やのぉ、すごいのぉ。

さすがは世界の嫌われ者西鉄グループやのぉwww
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 16:52:39.35ID:agHGMHem0
>>211
バスの運ちゃん乙
無職の方がマシwwww
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 18:29:31.94ID:OWsMweSy0
>>213
コロ助の顔が浮かんだやないか
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 18:13:11.13ID:JtvnWo/c0
福岡市
今日の新コロナ感染者117人!
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 08:32:49.32ID:HcSkYej10
福岡ソフトバンクホークスの長谷川選手がコロナ感染で今日の西武戦の不戦敗が確定。

監督コーチ球団スタッフと家族全員のPCR検査を実施、検査結果によっては2週間全員の隔離を実施。

メジャーリーグでも感染者続出で、リーグ戦中止が検討されている。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 19:50:34.33ID:N5Tpcjzr0
コロナコワイ クスリがナイ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 07:20:20.63ID:oOi33QCD0
>>217
暑い時期・湿度の高い時期・若くて壮健な人には感染しないんじゃないのか?
35歳じゃあ若いというには微妙かもしれんが、プロのスポーツ競技者が壮健でないわけ無いよなあ?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 18:38:26.29ID:QdYG9IHL0
新型コロナは暑さ関係ないからw
でなかったら、南国マニラで爆発的感染したりしない(マニラは都市封鎖を再開するらしい)

若くても屋内の換気がない場所に1時間いると感染するよ。ただ、若い人がは糖尿病や持病がない人は風邪みたいな症状で終わる場合が多いってだけの話。意外とガリガリ痩せてる女が入院1ヶ月とかあるらしい。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 21:37:59.01ID:oOi33QCD0
>>221
春頃、梅雨時には収束するからオリンピック強行、とか言ってたのに?
まあ、選手送り出すの嫌だ、帰ってきたヤツ隔離せんならんのもしんどい、催っても選手も審判員も役員も送らないよ、ってあちこちの国に言われて、とりあえず延期扱いにしたけれど。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 23:50:23.49ID:xFe5XViH0
ターミナル中央エリアの3階と新しい展望デッキオープンしたんだな
これで一応はターミナルリニューアルは完了したわけだ
感慨深い
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 09:46:51.46ID:AcGgDW820
youtubeではもういくつかレポートしてる動画はあるが
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 23:32:21.56ID:1DOh1gWn0
ビアガーデンオープンしたけどBEER AIRどこいった?
福岡空港ビアテラスビアエアって結構露出してたよね。

ソラガミエールって、「空が見える」ってことを暗示してんだと思うけど、ほとんど空見えなかったぞ。

サントリーのビールしかないし、屋内で空見えないし奥行きあるから、多分席の8割以上からは飛行機すら見えないぜ。ソラガミエナーイ、ヒコウキモミエナーイ。でっかいビジョンで滑走路写してたけど、目の前に滑走路あるから違うよコンテンツ流してほしかったよ。

3階もなんかスカスカしてる。あにあの唐突なエルメ?

ベストはエニタイムフィットネスのある2階の窓。無料だし空調効いてるし人いないし、でも本当に空が見えーるし、滑走路も目の前に見エール。
0233北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/08/11(火) 01:12:57.03ID:cEqLxByo0
      ノ L ___
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \
   |       |::::::::| =3  |  新しか空港のビアガーデンは空が見えんげな!
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \( ;;;;(
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  ) ;;;;)
  i::::::/::::;;,へ、:::::∬|:::::」 ::i   |      (__人__)   ノ;;ノ  ソラガミエーンとかくらすぞ!
  ヽ:::::::(____)===・ ^|ノ :/    \    ∩ ノ)oo@;;,ソ
      /三三三三)/   /⌒\ / _ノ´   ヽ,
    /:::::::::::::::::::::::::::|     \  "  /    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|      \_/        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽ..|三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 12:16:35.54ID:9mTKBic/0
>>231
天才現る
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 16:55:11.85ID:1g4YO6dM0
ビール飲めりゃええんよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 17:38:01.59ID:Q7BdcpGp0
地下鉄駅から4階展望デッキまでエレベーターで一気に上がれるし、エスカレーターで登るのも楽だな。3階デッキも含めかなり広いし飛行機を撮るには最高。ようやくセントレアみたいになった。難を言えば以前のようにビール飲みながら撮影できないことかな。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 18:10:27.17ID:GRzc2GDZ0
あれは酷かったです。まず入り口がわからなかた。
4階上がった瞬間は凄く雰囲気良いけど、ソラガミエールの看板だけ大きくてどっちが入り口か迷う。そして、昭和を思わせる展示物wwwwww
なに、あれ自治体かなにかがやってる?

ソラガミエーンの中に入るとイベントの仮設レストラン展開。アジアのどこかで見た風景。空調完備をうたってるけど、めちゃ暑い風も通らない。ビジョンにすべての資金をつぎ込んだようです。
ドリンクはプロントがやってるから酒とかは安い。でも、プロントより居心地悪いし暑い。

三階も上って左端仮設か?真っ白、まっさら、ナニモナイーン。良いという評価の二階は暗ーい、どろろろーんどよよよーん

行く価値無い気がする。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 23:49:59.42ID:4Gbdoblc0
>>239
あなたには長すぎて難しかったですね。
ごめんなさい。次回からは短文で書きましょうね。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 14:27:05.42ID:ttAHVeLQ0
皆さんすいません。
サントリーさんの気に障ったようです。

晴れた日にいってみたら、3階の大きなレストランの奥にあるテラスが滑走路を眺めるのに最適だと感じました。
雨の日は暗い2階のジム脇の通路が良いかな。

>>241
むずかしい、ってよむんですよー( ^ν^)
キモい?気持ち悪いってことですかー、略語なんか使っちゃって格好いい!
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 22:11:20.10ID:e6SuTv+E0
やっぱ意味わかんねえかあw
キモ長文書くような頭のおかしいやつにわかるわけねえわな
空港で見かけたらすぐわかるやろうなw
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 00:59:32.96ID:0dCEyA0R0
>>243
> 空港で見かけたらすぐわかるやろうなw
空港にご勤務ですか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 15:53:32.68ID:+UtmLQ1F0
>>246
罵ってるのは、あなたと、北九州の人と、空港勤務者の三人だけだけどね。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 19:54:49.37ID:jlrXwIHT0
空港に美味しいお寿司屋さんありますか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:25:58.52ID:2IOaSYW50
>>248
つ音羽鮨
つ第一玉家寿司
テレビに出たのは第一
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 20:03:53.32ID:7a10QVQf0
>>250
1009!!!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 19:40:52.50ID:bQUIDRfD0
>>252
JKのパンツでも見たのかな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 20:41:25.66ID:vBj5U7KV0
>>254
それぐらいでぶっ倒れるかよ。
オンナを知らない奴だな。それなりの年齢だったらきもいわ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:31:25.89ID:JK9unkOV0
>>256
ワワワ空港勤務者様来たニゲロ =͟͟͞͞( ¯−︎¯ )サササッ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 17:36:09.30ID:6FMrVYtn0
せっかく展望デッキ新しくなって飛行機見やすくなったのに飛行機があまり飛んで来なくなったという・・・
(´・ω・`)トホホ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 12:42:26.77ID:L5w27o280
>>259
そんな事いちいち気にしてねーよ。
飛行機を見る暇があるなら飛行機に乗れよ。
貧乏人!!
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 13:02:39.25ID:hqvGbHxf0
自分が乗ってきた飛行機を観ながら一杯やるのがまたオツなのよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 15:00:49.02ID:5vkQFK200
結局は何でもええから飲めりゃええんよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 21:10:44.37ID://Ko+PRh0
>>262
令和の時代に無様の言葉使いだな。
ここに無職な貧乏な中年オヤジがいるね笑笑
誰からも共感なしのどーでもいい内容の極みだ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:09:19.20ID:/3weBtWn0
>>265

そうですか。私は炭酸レモン水が好きですが、クリケットの競技人口は世界第3位だそうです。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:38:09.31ID:2DsO/JxL0
また言われたなw 糞爺w
コロナw罹患wが心配だなw 糞爺w
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 07:12:47.66ID:S2EFzxqU0
またでた空港勤務者や!フィアックのひとや!
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 11:50:51.44ID:KMvVEXut0
>>269
那覇空港の国際線も欠航の表示以前にもう主電源落としてたしそうなんだろうな
福岡だけじゃなく、日本の問題だろうから
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 06:43:51.81ID:nYD5S2UX0
たまに物見遊山で行く外国へ行けなくなるより
始終ウジャウジャ湧いてるチャンコロが居なくなるメリットのが大きいから
このまま鎖国状態続いてくれ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 12:05:41.55ID:ShDq4c/M0
そうだな
海外とか普通あまり行かないもんな

ハワイの香りの芳香剤とか売ってたが
行った事ないから何も感想出なかった
0273北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/09/07(月) 20:08:02.34ID:L062/Mfi0
アントノフが最近来たと勘違いしてる北九州の無職の貧乏人くん(大爆笑)
自分で自問自答しといて
勘違いを指摘されたら逆ギレする無職の貧乏人くん(爆笑)
※北九州空港にアントノフが最後に飛来したのは2018/4/27

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 09:35:47.24 ID:RyUb8soI
新北九州空港連絡橋に繋がる県道の立体交差工事も順調に進捗!
いい汗かこう!お外でファンライド・北九州空港連絡道を走る!
https://www.youtube.com/watch?v=-5mkliyRJ_8

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 10:24:53.44 ID:RyUb8soI
>>971
アントノフ北九州空港飛来はこれが理由ですね^^♪
北九州空港の利用促進、露貨物航空大手が市などと覚書
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54998570Z20C20A1LX0000/

976 名前:北九馬鹿は無職の貧乏人!!! [kitakyubaka-mushoku-binbou.com] :2020/09/06(日) 18:59:44.47 ID:tDGJc8bm
2018年以降来てないのに動画に出できたから最近来たと勘違いしてる馬鹿w
覚書締結後いつ来たのか答えてみろよ馬鹿

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 19:54:50.02 ID:RyUb8soI
だからお前さんの主張?が事実だというソースを出して証明するのが先だ(笑)
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 20:38:58.87ID:NM6oJPhn0
昨日の午後に小さいのが飛んでいたのは知っていたが、今朝からやけにうるさくなったw

黒木地区より
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 14:37:06.06ID:TPVr3uFT0
>>271
日本人は物心両面で明らかに貧乏になりましたね!
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:26:04.35ID:ro7SiHIk0
FR24だとエバー航空の787が来ることになってる
いつも330だし機材変更で777は来てたけど787は初めてじゃない?

https://i.imgur.com/4QZ6YcR.jpg
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 14:13:01.64ID:+TRbPLpG0
>>278
あ、そうなんだ?気付かんやった…
サンクス!
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 19:21:27.86ID:+X+oNUUl0
板付 うるさい
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 14:08:16.54ID:hRaVjFMw0
なんで福岡空港の飛行機の足許あんなにバスだらけなの?
ターミナルビル建て替えてボーディングブリッジ増設してできるだけ直で搭乗降機できるようにしたんではないんか?
規模が近い伊丹空港は駐機場ら辺にバス殆ど見かけないよ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 21:07:35.23ID:UpiMPFvJ0
福岡借地空港の話か
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 21:29:09.56ID:mhx3o4R40
>>282
単純比較で何が悪いの?
ターミナル建て替えた時期が近い、空港の構造が近い、飛行機の数・旅客の数が近い、と割かし似てんじゃん?
それとも、国際定期便があるから国内線側にもバスだらけ、とでもいうのか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 21:38:09.30ID:mzPzA1u60
>>284
伊丹と福岡って便数とかPBBの数が似てるの?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 21:47:34.47ID:xyXjGasi0
>>284
国際線側にターミナルビルを集約すれば伊丹のようなフィンガーにできるかもしれないけど、今の敷地利用では国内線は横長にするしかなくてボーディングブリッジ増やすのに限界ある。

それから、小型プロペラ機の便が伊丹の倍くらいあって沖止め必須というのもありバスは多く必要なんだよ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 22:45:56.14ID:Ae1O5ppT0
それでもバス減った方だろ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 21:18:52.47ID:HqOsSqEj0
11月ウィーン・フィルが来日へ
https://this.kiji.is/694861062397314145

>ウィーン・フィルはオーストリアから
>楽団員や指揮者ワレリー・ゲルギエフさんら約120人が
>チャーター機で4日、福岡空港から入国する。

ウィーンからチャーター機が来るよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 08:04:48.53ID:xHKcb4Xz0
ではちょいとセントレア行ってくる
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 08:38:23.51ID:wlkySmTA0
>>291
本当だ、NH1952便(B 787-9)だった。
ガッカリ(´・ω・`)
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 16:08:55.03ID:Rkg4oiRE0
>>281
そりゃ西鉄が運営してりゃ無駄にバス増やすっしょwww
最近キモい連発するFIACさんみないなあ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 23:00:19.86ID:D76WEGiW0
極めてどうでもいい
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 11:24:55.30ID:9LkiEdw+0
>>294
スポットによっては、あります。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 19:07:59.81ID:cGreqzk20
各社対応リモコンを持ち歩いて消音したいくらいウザい
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 19:08:24.97ID:cGreqzk20
日本人なんでこんなにバラエティ番組が好きなん?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 14:18:38.39ID:WtgcSV8q0
>>298
へぇ、韓国人は嫌いなんですね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 21:41:54.63ID:nSshc8B70
>>299
そもそも日本以外ではあんなのやってない
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 19:31:56.94ID:MC/3nzbJ0
アリタリアはピッツァのデリバリーか何かか?

https://i.imgur.com/hgBPONO.jpg
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 22:55:23.65ID:DDaLymKj0
>>301
俺がUber eatsで本場のピッツァ頼んだからかな。そう言えば配達の人4本線の肩章入ってたわ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 02:23:07.67ID:D8w4cdkk0
そう言えば配達の人の肩章4本線入ってたわ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 06:43:35.53ID:cRUl1hBX0
アリタリア朝イチでは飛ぶ気配ないけど、いつになったら飛ぶんだ?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 08:29:30.83ID:Kx/4abAO0
>>304
朝イチで飛んだ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 10:08:26.85ID:LHMqsldo0
アリタリア上海に着陸したみたいだが、今度はイタリア人が小籠包でも注文したのか?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 11:15:36.77ID:6+9/oydC0
蟹かも知れん
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 22:10:00.97ID:kCthq5x70
欧州各地から日本に急送すべき荷物が多少あって、代理店が何社か声掛けたらアリタリアが最安値だったんだろw

日本から欧州に急いで輸出する物は今や大して多くもないが、日本から中国工場に運ぶ原材料は山ほどあるし、中国工場から欧州の消費者に運ぶものも大量にあるよね〜
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 10:14:42.94ID:twEPGvEi0
go to トラブル
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 22:04:51.51ID:6Fr2PKp50
日本政府はビジネス目的渡航を、と言っている。
日本政府はね。

日本政府は慰安婦問題も応募工問題も解決してると言っているし、南京大虐殺は存在しないと言っている。
日本政府は、ね。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 22:29:04.72ID:3QOAZslM0
南京大虐殺は原爆と大都市無差別空襲の犠牲者数に帳尻を合わせるためのでっち上げ
従軍慰安婦に及んでは単なる追軍売春婦
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 00:27:18.50ID:vMw0IC3E0
>>313
歴史学者でその説を唱える人はいますか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 01:13:53.13ID:vMw0IC3E0
>>315
どうせ名前も出せない自称歴史学者だろ?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 01:14:19.50ID:vMw0IC3E0
>>316
ガースー工作員はご不要です
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 07:01:04.17ID:V0W7ekZz0
今アサデス見てたらチラッと映ってたけどピッツァの国からまた来てるやん


https://i.imgur.com/APtMsY6.jpg
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 08:38:53.92ID:qWIhmCwS0
国内線の小火騒ぎ。
また鹿児島のラーメン屋。
年に2回とか勘弁しろ。
その度に消防車出動すんだぞ、馬鹿だろ。
店子すら管理できない空港会社に空港を運営する能力あんの?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 12:31:27.26ID:vMw0IC3E0
>>322
ガースーの国からバイデンの国に大卒以上がどんどん逃げてるって気づいてないの?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 12:49:19.29ID:KotsWAdj0
>>323
ガースーて官房長官時代からの愛称を連呼してるってことは、自民サポなんだな
まあ立民や共産がクソだから仕方ないよな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 01:39:24.70ID:6tY5KUt70
>>309
今、フィリピン台北各週2、シンガポール週1の国際線が飛んでるの、知ってる?

ソウル便なんて週1便だけ。

で、ヨーロッパは観光目的の日本人を受け入れる国があるから、ソウル台北シンガポールで乗り継げば、観光旅行も可能。但し帰国後2週間待機。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 03:10:14.13ID:nPi/hXQj0
>>325
維新より共産を意識してるのかw
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 13:17:46.01ID:J5Nevw/00
たまたま福岡空港のスレが目に入ったのでカキコします

数ヶ月前、福岡空港国内線を利用しました
西鉄高速バスで小倉から福岡空港国際線に到着し
3階から1階に降りようとしたら空港が空いてなくてびっくりしました
バスから降りたのは俺だけで他にタクシーくらいしか人はいない

「どうやって1階に降りよう?」「タクシーで国内線にいかないといけないのか?」
「みんな博多駅で降りたのはそういうことか?」など頭が混乱して途方に暮れていたら
10分後に国内線連絡バスがやってきた

いやー心臓に悪かったです
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 15:52:03.75ID:BjS81QmP0
タクシーで行けるなら行きゃいいじゃん、と思ってしまうw

羽田の地下通路とか東成田駅とか大好き
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 00:04:30.42ID:kSMHPk7v0
降りれるだろw
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 00:23:42.17ID:zTpGCk1S0
板付はあの敷地だし迷路状態やな
店ばかり多くて トンコツ臭いw()
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 01:33:13.57ID:suXOL4Ca0
閉鎖ビル行きのバスって変だな。
最終目的地は国内線じゃないのか。

もし閉鎖されているなら、停車する必要すらないような。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 08:34:44.08ID:I4XKEalH0
びっくりするよね。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 09:32:09.53ID:mznrJjeQ0
乗ったことないの?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 17:03:54.27ID:4Mc3GEE80
>>333じゃないけど、地下鉄しか使わないから知らない
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 17:46:56.43ID:HeEwsumJ0
>>333
国際線から九州各地に行く高速バスなんかは出てるからターミナルが閉鎖してても連絡バスは運行してた。あと国際線内に事務所がある会社なんかもあるから完全閉鎖と言う訳ではない。一般人が入れないだけ。今はもう開いてるよ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 05:56:08.26ID:4ZOSimEl0
昨日みたいに旅客扱いが無い日は今でも閉まってるんじゃ?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 22:06:07.95ID:XcCeYiV60
あっちも国内線にしる!!w

つか恥ずかしいから板付は閉鎖でいいw
0341北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/11/26(木) 05:50:31.16ID:q5nz8RRq0
裏小倉こそ廃止して自衛隊と米軍に明け渡せw
海上だからプロ市民に遠慮せずにタッチアンドゴーやりたい放題だぞ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 06:11:35.94ID:hZXSeEGa0
>>331
人道なくて降りれんわ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 06:13:46.45ID:hZXSeEGa0
>>332
一階の航空会社のカウンター周りも日によってトンコツ臭い。設計がアホか、西鉄がアホかは不明www
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 09:30:41.22ID:Cu7LqPWI0
https://www.data-max.co.jp/article/38751
やはり、西鉄が原因やな
空港にバスターミナルとか西鉄イン作る言ってるけど倒壊するかもwwwwwwww
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 12:00:47.51ID:W+fQ4yq70
>>343
JALとANAの境目あたり臭いよね
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 13:47:51.45ID:Cu7LqPWI0
>>345
そこっーーーwww
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 19:00:16.94ID:LhdHMC5X0
大韓復活よりアシアナの方がマシだわ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 19:23:09.15ID:NmIZEP/10
厚生労働省は5日、ネパールやインドネシアなどから3〜5日に成田、羽田、関西、福岡の各空港に到着した10〜60代の男女17人が、新型コロナウイルスに感染していたと発表した。いずれも無症状だという。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 20:30:30.65ID:DHyvzzdk0
質問させて下さい。
乗る予定だった北九州から羽田のJAL最終便が欠航になってしまい、
時間の都合で福岡空港発の羽田行最終便に振り替えてもらいました。
北九州から福岡空港までの交通費は
上限5000円までJALが負担、福岡空港で領収書と引き換えに現金精算
ということになりました。
この場合、交通手段は何でも構わないのでしょうか?
小倉から福岡空港までは新幹線+地下鉄が1番速いですか?
福岡は初めてなので小倉と福岡空港の距離感がよくわからずにいます。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 14:24:56.59ID:3RvihdcY0
>>351
小倉からだと新幹線(のぞみで15分、こだまで20分くらい)博多駅から福岡空港まで地下鉄で5分くらい。
慣れてないなら乗り換え時間など考ると30〜40は見ておいた方がいい。料金は2500円程
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 14:32:29.05ID:cJGakqPD0
>>355
見たみたー、離陸していくところをたまたま。
帰宅直前に、なんだかいつもと違う音がすると空港方面を見たら、ぐぉーと離陸してた。
ツイ調べたら、北から入って天神上空で見たとか結構いた
着陸直前の写真もあった
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 11:47:27.78ID:uOmNIWkB0
福岡空港勤務者ですが、裏側の通路に西部劇に出てきそうな綿埃と髪の毛が散乱してるんです。汚過ぎて吐き気がする。
共益費と家賃払ってるんだから、なんとかしてください、
フィアックの人。

じゃなきゃ金返せ。

あと福岡空港のことをいちいちFIACって書くのやめれ。
お前の会社名カンケーねーし。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 14:43:53.55ID:fC3v0JjG0
>>357
こんな所に書いても解決せんだろw空港で働いてるなら直接管理事務所に言いに行けよ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 02:14:59.20ID:tDAkgMGh0
福岡空港のHP出発も到着も時間外は見れなくなったんだな。なんか全体的に見にくくなって残念
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 12:10:00.63ID:9BvBE4ni0
ゲート入ったあとの狭い敷地に、これ見よがしに動く歩道新設したな。何あれ?便利なの?
誰も使ってねーし邪魔!コロナで減ってそうなのに既に邪魔www 発案したやつマジ馬鹿だよな
おまけに自販機天国かってほど3メートルおきにジュース自販機置いてあるwww
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 05:41:29.63ID:8yx6I4p80
>>341
宇部空港近すぎて無理
隣の飛行場が目視できるレベルで近い
他は、関西空港・神戸空港、飛行機が地べたを這うて行来出来る千歳空港・新千歳空港、もともと一つの空港の長崎空港・大村飛行場しかない
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 15:36:57.78ID:AIerdIqw0
バスが減ってた。
本気で飛行機少なくなってるのね。
それと、航空局前の地べたは、歩いて行った方が早いんではないか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 16:30:42.78ID:Vi9bfXc10
航空局?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 21:41:41.46ID:LAnKHFMp0
>>364
いやダメですよ。

ランプバスは西鉄バスが受託してるから、西鉄主体の福岡国際空港株式会社は便数減らさないですね。
この会社は福岡空港がらみのいろんなバス路線へも補助金だしてるぐらい。全てがお客さんじゃなくて西鉄への利益誘導で決定されますよ。これにより、この会社に出向してる西鉄社員は点数稼ぎして本体戻った時に出世する事だけが狙いですから。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 09:27:05.49ID:GflG5c8J0
今の格納庫や庁舎?だいぶ古そうだしね。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 13:50:45.95ID:jP8yTXJU0
国際線はまた閉鎖すんの?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:21:57.22ID:HiNv7wpJ0
そりゃそうだろ。全面閉鎖。
ってか、高速バス国際線ターミナル発中谷経由小倉行、需要無くなるだろ、国内線発八幡経由に復活しれよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 21:53:41.17ID:SntwvnOk0
板付うるさい
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 08:19:59.53ID:b9Au7Ug60
馬鹿w 板付wが引っ越すんだよ!w
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 14:10:41.32ID:miHX/F3i0
いや板付wが引っ越すから
開発wされているんだよw馬鹿w

また大刀洗でいいおw
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 11:26:31.19ID:Gh+zsNEB0
無理だろう。
国内線ターミナル、おととし新装したばかり
滑走路・誘導路の大幅な改修を進めている
滑走路の地面のかなりの部分が地元大物政治家一族からの借地
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 15:40:38.46ID:uLnbS8kq0
>>360
補充担当者地獄だな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 15:41:47.45ID:uLnbS8kq0
>>362
それは千歳空港ではなく千歳基地だろ、反対側に5キロくらい行ったら新千歳空港
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 15:44:03.64ID:uLnbS8kq0
>>380
強制収用しろ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 21:17:07.94ID:hvGefoMi0
>>381
むしろ楽でしょ。
山奥の1日何本売れるかわからない自販機補充にトラック走らせて、山道登って、ゴミ箱同然の扱いからの空き缶ボックスの回収と清掃に比べて、
冷暖房きいてる室内で、ゴロゴロ使いながらの補充なら楽ちんだと思うよ。しかもそこそこのうりあげは期待できるだろうし。
まあ、しらんけど。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 15:45:02.30ID:QW6LvHvb0
>>383
同意
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 18:47:37.79ID:qI2t6UNz0
>>387
課長くらいのリーマンが2、3人死んだら解決するだろ、お前が住んでる日本の良き伝統だ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 09:17:06.25ID:ojHn3RpW0
板付 うるさい
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 09:20:18.52ID:lJ3hP+en0
>>389
森友でも1人殺しただろ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:02:36.00ID:Uqmi9/rP0
あれ原口一博とコニタンじゃねーか
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:30:09.06ID:lJ3hP+en0
「ちがうもん!野党が批判しなければ問題にならなかったんだもん!!野党の責任だ!!」

はいはい
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 22:28:38.26ID:lJ3hP+en0
麻生太郎の地元なんだから多少荒れてもしょうがないだろw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 23:15:27.89ID:lJ3hP+en0
>>396
だからこそ便所の落書きが流行るんだろw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 08:17:21.78ID:hcDqaJ7l0
クソ鉄本当に使えねーなー
こんな時にサーバー落ちてやんのwwww
クソが
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 08:26:51.80ID:hcDqaJ7l0
クソ鉄おまいらに空港無理だろ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 13:04:20.09ID:6be/jr5E0
鉄屋さんが空港を買ったんですか?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 18:27:33.16ID:/TFuBGbP0
鉄とか作ってるのは板付らへんから50キロとか70キロとか東や北ではなかったかい?
世界遺産になって安心してもう鉄は作ってないんだっけ?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 21:38:37.80ID:qIBrhFtz0
八幡製鉄所の近所の空港だろって言いたいのか
分からんわボケがww
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 23:54:33.29ID:FYiKdpIg0
>>401 高速が一部閉鎖で北九州空港は高速バスが運休してた。
福岡空港はバスで行かないからわからない。

一般道のバスのことなら普通に走ってるんじゃないかな?
車の往来があるなら弾き飛ばされる程度の
微妙な積雪だから。タクシーはスタッドレスか
後輪にチェーン。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 00:16:41.82ID:EOaJH3wN0
>>405
そうなんか…
今日の午後たまたま西鉄バスのサイトで小倉発福岡空港行きを検索したら路面凍結で運休になってたんだわ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 00:32:31.59ID:SYfpwUsw0
後輪だけスタッドレスは東京だけ?www
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 02:37:52.39ID:GeGgt5qB0
>>407
FFで?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 03:43:34.84ID:7AB867i90
コンフォートってFRじゃない?
博多駅前のタクシーは結構後輪にチェーンつけてたよ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 09:27:01.11ID:GeGgt5qB0
>>409
西鉄、チェーン付けてたね
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 15:17:45.67ID:SYfpwUsw0
>>408
もちろんFRの話だけど、はい!もちろん後輪だけです!ってテレビのインタビューで元気に答えてて物議を醸していたw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 16:57:49.88ID:O933R4HU0
西鉄は福岡空港を私物化することしか考えてないwww
ファッキン市民www
表は高速バスと内際連絡バス、滑走路側はランプバス、全部西鉄。バスターミナル空港www
リニュアルしたターミナルもバスバス貧乏田舎くさくなること間違いないwww
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 20:08:21.18ID:h7obWjIl0
は?
民間企業が利益誘導するのは当たり前では?
福岡県は麻生太郎先生の地元ですが?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 23:48:55.19ID:h7obWjIl0
ならどの社が何やっても良いんだろw
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 05:51:06.95ID:t+SqEWCm0
>>412
飛行場もバスも交通インフラ。
どん詰まりの飛行場ならバスターミナル化するのはアホだが、福岡空港は三方が陸なんだから、そりゃバスターミナル化するだろ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 09:05:34.81ID:ciN023j20
>>417
ばすばすおさんお疲れさまです。
さすが西鉄の開発ご担当者様の考えは深いwww
よっ、世界一のバス保持会社、よっ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 09:12:30.44ID:ciN023j20
西鉄工作員多いな。
さすがバスを世界一所有してる会社だwww
技術革新楽しみだなーwkwk
地域への貢献より利益誘導www
麻生太郎?www
そういえば空港会社に麻生グループも名を連ねてたなwww
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 09:34:05.34ID:uuHPWhuV0
神奈中と比べてくれw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:00:00.23ID:yRA3e2Ne0
>>421
ヒント)
全部街から遠い空港
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:11:41.54ID:yRA3e2Ne0
空港ターミナルにバスターミナルを作り込むって宣言してんの西鉄ぐらいだよね。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:42:30.05ID:ueYmGPWU0
>>423
博多駅、福岡駅のバスセンターより使いやすそうだけど、どうなの?
地下鉄で博多駅、福岡駅に行きやすいし、都市高でドームにもアクセスしやすいんじゃない?
祭りと連休中は街中の渋滞で、ありえない時間かかるから便利かも。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 00:32:51.21ID:D7FdOR/70
>>422
街から遠いは関係無いんじゃないの?
関西空港とか佐賀空港とか北九州空港とか神戸空港とか静岡空港とか広島空港とかみたいな海どん詰まり山どん詰まりだと
バスターミナル化しないよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 03:42:17.02ID:wtNqGdim0
関西空港はバスターミナル化してないとも言い切れないw
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 08:39:06.02ID:jnQ+H9Pa0
>>427
それ全部300万人レベルの空港で比較にならんな
民営化提案時点で、空港にバスターミナル作るなんてプランは西鉄らしい。 地下鉄で5分と10分のところに大渋滞に巻き起こすバスターミナルがある。
近隣インフラじゃなく九州周辺各地ってことだろけど、更に効率的に博多駅に運んで新幹線使ったほうが早いし便利。これまで西鉄が空港に路線増やさなかったのは需要がなくて採算とれんから?
バスターミナル作ったら需要うまれんの?
飛行機乗る人以外で800万人を集客するとかいってるけど、西鉄が自分の力でそんなに集客できる施設を作ったことあんのか?チャチャタウン何人?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 12:23:16.19ID:LPzpB//I0
みんなが新幹線使うなら日本から高速バスは消滅してるよ…

始点を需要地に変えるのは別に否定することじゃないのでは?
都市高延伸とセットなら下道には迷惑かからんし
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 15:49:30.94ID:LX5zYNKV0
バスターミナル運営会社、天神は100%、博多は7割が西鉄資本。

150万人が暮らす福岡市で本事業を独占しているのが西鉄だ。その西鉄が福岡空港のバスターミナル事業も独占する。現在も福岡空港発の高速バスは西鉄が独占している。これが福岡市民として歓迎できることなのかな。

適切な競争環境があってこそ、初めてそこにユーザーが満足するサービスが提供されると思うんだけど。
今の福岡市にはそこがかけている。
西鉄とその金で動く政治家のみで、西鉄の社員は95%がアレだ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:41:46.96ID:9IA3Jr6Z0
ドラゴンが消えたからHKに丸投げするかと思ったら本家がやるのね
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 07:54:05.26ID:kJsVTEnA0
>>428
飛行機に乗らない人がバスを関西空港でバスからバスとかで電車からバスとかを乗り継いで行くこと殆ど無いよ。
伊丹空港とか福岡空港とかは飛行機に乗らない人のバス乗継が割とある
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:56:25.96ID:nmEJM/7P0
はい、キャセイ消えた
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 15:42:38.62ID:qx/4346U0
どっちやねんww
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 16:42:32.25ID:+n1x8weT0
福岡空港職員でもバリバリに陽性者が増えております
安心してください。
福岡国際空港株式会社には北朝鮮並に一人もおりません
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:26:33.14ID:se+TtNrN0
滑走路の国際線ターミナル寄りにFUKUOKAって新しく書いてあるな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:31:54.90ID:bVd0zwcb0
早く関空やセントレアを
福岡にも!!
もう糸島でいいw それか芦屋を共用にして
滑走路10本と巨大化w
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 15:18:14.03ID:qAf9Noqf0
fuk u ok?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 20:25:05.92ID:j2xhbflC0
大きな音がしたが台北行きのCAか
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 00:26:04.70ID:bWMfIsPF0
福岡空港のCSグループの名称
TEAM FUCK

さすがは西鉄が運営する空港
街から近いということ以外民営化後何もよくならない空港でCS下げまくり、福利厚生も人事制度も改悪しまくり従業員のモチベーション、ESも下げまくる西鉄主体の会社。

チームファックwww
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 20:21:08.02ID:cCNCwLsA0
>>429
新幹線で行くほど離れているところは、最初からそっちまで飛行機で行くわな。
何用で熊本や鹿児島や岩国へ行くにわざわざ福岡空港に降りてくるんかいな?
新幹線で行くまでもないほどの距離のところへ、空港からバスで行くんよ。

新幹線で近くまで行けることは行けるけど、乗換かったりぃいわーってようなところ。
もしくは、新幹線で行くほどでもない近場だが、ほどほどに遠いところ。
前者、鳥栖、久留米、小倉、下関
後者、二日市、大宰府、唐津、日田
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 21:58:38.52ID:uCnaSRoX0
板付うるさい
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 10:57:10.99ID:7Nd+wO8B0
【YAMADA】ツクモ博多店、2021年3月5日開店−福岡空港前・ベスト電器博多南店の免税店跡に九州再進出
https://toshoken.com/news/21633
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 16:52:36.46ID:gU46GQ8D0
>>448
わかりました!!
では、ヤマダ電機の店舗外壁と同じテーマカラーにしますね!
とか言われてしまうぞw
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 16:17:19.89ID:vWP0RWV80
つか、このスレのパート1から幾つか立てたものだけど
なんでスレタイ改変されてるの?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 19:31:02.12ID:Qhl90HNP0
保安検査にどんだけまたすねん
カスやな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 19:41:28.07ID:MAE4/x3H0
>>454
福岡空港の手荷物検査は1時間かかるのがデフォで有名なんだよ
てかこのコロナ禍でフラフラ遊びに出掛けるなよ
日曜日なのにそんな混むのはおかしいよ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:40:54.99ID:MO/w+7cu0
福岡空港のhpの時刻表、無くなったの?
ゴテゴテさせるより以前のすっきりした時刻表のほうがわかりやすかった。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:42:59.97ID:MO/w+7cu0
>>456追記
阿部寛の公式hp的なスッキリしてわかりやすかった
http://abehiroshi.la.coocan.jp/
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 13:50:17.76ID:PSlnXPhS0
西鉄から来ているナガサオという福岡空港の社長は、福岡空港の運営会社を、西鉄にしようとその取り巻きと共に様々な
「改革」をやってる。
シンガポールのチャンギ空港でも、三菱商事の組織や経営でなく、西鉄のスタイル。

福岡の財界人なら気づいてるけど、あの会社へとんでもな会社。
そのままコピーしようとしてる。というか、それしか脳がない。

これでは福岡空港はダメになっていく一方。
それはホームページだけでなく、色んな場面で表ににじみでてくると思う。

とにかく決断力にかけていて、新たな発想も皆無。
典型的な西鉄マン。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 21:09:54.44ID:ICsXXfv60
>>459
下曽根に引越しとけボンクラ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 20:07:53.69ID:jwjMaAo20
福岡空港の昨年度利用客 前年度と比べ72%も減少
福岡空港を利用した昨年度の乗客は、前の年度と比べて72%もの減少となり、運営会社の決算は、最終的な損益が221億円の赤字に拡大しました。
福岡空港の運営会社「福岡国際空港」によりますと、昨年度の国内線・国際線をあわせた乗客は、およそ650万人
と前の年度から72%減少し、特に国際線では、前の年度のわずか0.3%にとどまりました。この結果、ことし
3月まで1年間の決算は、▼売り上げが146億円と去年より66%減少し、▼最終的な損益は、赤字額が去年より
も128億円拡大し、221億円の赤字となりました。
運営会社は、ことし3月末の時点で負債が資産を上回り、37億円の債務超過となりました。←東証上場会社なら1年債務超過が続けば上場廃止処分になるゴーイングコンサーン原則に抵触する重要な瑕疵事項。
会社では数年間かけて解消を図っていくとしています。←そんな悠長な案件ではありません
一方、今年度の乗客の見通しについては、ワクチンの普及などを見込んで、▼国内線で1230万人、▼国際線で100万人を目指すとしています。
このうち、国際線では、東京オリンピック・パラリンピックの波及効果は含めないとしています。
また、現在、進めている空港施設の整備計画を見直し、国内線地区の商業施設などが入る複合施設は、当初、
2023年4月としていた完成の時期を、2025年度に延期しました。
永竿哲哉社長は記者会見で、「新型コロナの影響が大変深刻な1年で、非常に厳しい数字となった。経費削減などに最大限取り組んでいく」と述べました。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 21:43:16.12ID:0/0ddGy50
今は博多駅前だけど空港前のマンションに引っ越したい
あそこだと好きなだけ離着陸見られてエンジン音を聞けるから極楽じゃないか
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 02:09:22.34ID:Rq1TI9Yw0
そんなとこにマンションあんの?
ランウェイビュー?隣のマンションの壁ビュー?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 10:15:43.78ID:sJIHnzZj0
熱帯魚屋らへんか
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 21:25:15.68ID:5O9sApc90
板付 五月蝿い
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 23:08:36.48ID:fiiJRXLP0
手荷物検査場を3倍にしろ!!!!!!!!!!
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 18:07:37.24ID:PhMhqu5I0
あっさりだなw 独特だw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 18:19:54.35ID:76Nh8+ut0
>>469
なぜ3倍?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 18:55:19.30ID:uDGc8b0N0
>>473
ピーク時を観察してたら大体そのくらい必要じゃんね〜
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 00:27:57.92ID:7NED3aIH0
国内線から牧のうどん歩くと大変?
暑くてしむ?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 01:20:29.48ID:IMzrVEG60
>>475
バス乗るか博多バスターミナルの地下に行けば宜し
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 01:41:06.04ID:kRpSLLKk0
わい行きはタクに乗って空港まで戻る時バスに乗ったわ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 06:26:38.76ID:m+Of0HU40
>>475
しむかどうかは知らんけど、
地下鉄乗ってバスターミナル地下の方が早くて快適じゃない?
片道260円かかるけどね。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 11:04:09.55ID:AriHxj2O0
そういえば高速バスの乗り場が
一部、国際線ターミナルに変更されてたんやな
夕方行ったらトイレ使えなくて困ったわ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 21:06:25.67ID:r8ZmAK0u0
>>475
途中でケンミンショーに出たハンバーグ屋さんとか天ぷらひらおに吸い込まれる恐れがある
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 00:12:00.13ID:6FFa49ys0
>>480
吸い込まれるならそれもまた良しだろ
意思の弱い人間ってこった
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 19:02:47.92ID:FkWZ1Nek0
板付うるさい
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 20:53:56.20ID:5UxIzF5G0
新滑走路ができたら天神の上を飛ばなくなるから
天神の高さ規制は撤廃されて高層ビル建ちまくって
その高層ビルを横目に見ながら着陸みたいな
かつての啓徳みたいな楽しみ方ができるようになる
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 21:34:08.67ID:c4cgeriR0
あの下には警固断層が有るよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 01:30:07.98ID:A4+lgdJ10
警古断層だなんて凄い硬そうで高層ビルを建てるには最高の立地じゃない
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 09:27:43.74ID:g8CmBtWF0
はあ? 唯一の川が流れる堆積地帯で
おまけに無防備都市w
頑張りましょうw
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 13:37:57.80ID:A4+lgdJ10
>>487
先日放送されたパレスチナのビデオを見ればわかるように、混み入った市街地の壊したいビルの1階を誤差数メートルで狙ってミサイルを撃ち込むのが2021年の戦争だ

防備都市などというものはもはや存在できない
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 20:27:01.31ID:B7gHAwfY0
>>490

増設滑走路は200m西になるので現在のアプローチから200m西にずれる
だから天神上空は高さ制限撤廃できるし高層ビルがどんどん建つようになる
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 21:20:41.21ID:A4+lgdJ10
>>492
増設ってことは現滑走路も残すって意味だよね?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 08:10:37.74ID:brMWcGJi0
焼石に水なw 嗚呼太刀洗〜w
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 09:04:43.53ID:S1ENwYxm0
増設なら今の滑走路の制限は継続だろ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:34:25.37ID:h6kC+ENz0
>>489
いや、サイバーテロで都市機能やインフラを麻痺させるのが先制攻撃だろ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 14:44:42.38ID:txIH6Igk0
>>500
新滑走路は着陸運用もされる
ということは侵入経路は西にずれるから天神上空は飛ばなくなる
それにビジュアルアプローチは今後廃止される
ILS侵入なら天神上空は飛ぶ必要がな天神は高さ規制が撤廃されて摩天楼になる
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 18:09:11.82ID:/jYFzesU0
もう馬鹿wに構うなってw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 19:42:06.78ID:txIH6Igk0
旧滑走路が残っても関係ない
ビジュアルアプローチが廃止されるんだから天神上空は飛ばなくなる
当然高さ規制も撤廃だ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 22:16:50.04ID:51BBGNog0
余裕の全くない人生を送る君へのメッセージ

あなたは黙って働きなさい

ではさようなら
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 12:54:19.93ID:xZHqLS9m0
>>509
新しく増設される滑走路は今の老朽化した滑走路よりあらゆるスペックが上で天神との距離もかなり遠くなるのに規制緩和されないなんておかしいよな!
事実が隠蔽されてる!!
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:03:13.19ID:TjzmVbk+0
>>512
だからなんだよ
ビジュアルアプローチの実質廃止で天神上空は飛ばなくなる
滑走路が西側に増設されても関係なく高さ規制は撤廃だ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:42:17.35ID:uEp7FaFJ0
>>515
お前、客商売やったことないだろ?ww
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 02:20:24.97ID:T5tt7qLO0
https://www.cab.mlit.go.jp/wcab/measure/restriction.html
根本的な話、空港の周辺は航空法で表面制限で、基本的に全ての人工的な構造物や植栽まで高さ制限がかかる

例外は個別に航空機の飛行の安全性に問題が無いか確認が取れた場合だ

天神では再開発を進める為ようやくその高さ制限が緩和されたに過ぎない

ようは天神は空港に近すぎるんだよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 12:38:30.08ID:JShgSesq0
天神が空港に近すぎるんじゃなくて空港が天神に近すぎるんだよ
近場だと広島も大分も熊本も鹿児島も郊外に移転した
周囲360度市街化しても居座ってる空港は伊丹と板付ぐらいだろう
調布とか八尾みたいな2軍3軍空港以外ではな
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 12:44:29.54ID:WdW+Bv1j0
丘珠や小牧も忘れないで松山や徳島に
宇部と岩国もw
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 21:11:18.68ID:lEeqEVp/0
調布の事も忘れないで下さいw

函館もw
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 13:39:45.91ID:FUOciIAP0
>>527
写し間違いの話はしてないと読み取ったんだけど
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 13:46:50.84ID:FUOciIAP0
>>526
旭川空港の西側は東神楽町の中心市街地

東神楽町営の大規模墓地である大雪霊園の真横にR/Wがあるので、777など大きめの機体が着陸する時には墓参りの人がビビッている
撮り鉄にとっては真横から撮れる撮影スポット!
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 13:47:12.29ID:FUOciIAP0
>>529
なんの展覧会?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 17:28:45.59ID:hjWFIdfJ0
板付うるさい
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 22:57:07.34ID:Rwq0yT5x0
>>532
千歳ゼロで旭川は数字が入ってることについて君はなんか意見ないの?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 09:59:12.81ID:g1yukqW00
>>537
そうだね、自然現象をそのまま記録した統計にウダウダ言うのは馬鹿のやることだよね
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 21:42:32.55ID:bYx3FFn10
下げてもた
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 14:40:42.09ID:r8Wi7vxp0
34運用ないなー
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 00:46:07.56ID:2ecknfsF0
沖縄の台風が大陸に抜けて今日の昼間は34運用だった。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 20:22:07.91ID:c9NcLca20
基地時代は交差する滑走路があったみたいだねえ
そっちのときはどういう動きをしていたのだろう
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 00:16:53.72ID:vRGIEGK10
この間行ったら
ORC小松
ANA福江
で違和感しかなかったwww

いつからだ?こんな違和感。
小松て石川県なのに長崎航空の頃からあったのか?
福江て長崎県なのになぜANA単独?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 13:13:30.70ID:ZCWvovZc0
【緊急事態宣言】9月半ばまで延長へ 京都、兵庫、福岡も追加

ニュース速報+のスレタイ・・・
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 13:57:32.84ID:krIBT4wq0
ソウデモナイヨw
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 22:13:53.78ID:IVLFvjca0
着陸して滑走路上で動けなくなったJAL機のため、
滑走路閉鎖。このため、沖ノ島辺りの洋上をグルグルまいして大渋滞

福岡空港に着陸しようとしてた名古屋発のANA機が長崎空港に緊急着陸

で、長崎空港で燃料をチャージして、再開なった福岡空港目掛けて離陸!

長崎空港ー福岡空港間のフライト時間は18分!
今日は超レアなフライトを見たでござる
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:01:04.26ID:NnL2uv+S0
福岡から関西空港へ行くと
最初の15分で国東半島のちょい南で九州脱出、次の15分で四国横断、鳴門海峡から関西空港までの短い区間で30分
って感じだよな、
LCCだけかこんな変な飛び方するのは
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:14:24.16ID:XpvRMM3X0
板付w
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 20:01:33.36ID:aPeOlshM0
板付 五月蝿い
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 07:09:48.10ID:UkedNRvo0
福山通運、ホームの屋根解体してるように見えたが遂に始まったんかな…
裏に新社屋出来てるし
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 20:09:24.21ID:4Tki1RZ70
>>569
ANAもキシヤも福山さんもトマタクもサイド🅿︎も、皆立ち退き成金かなw
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 09:50:50.47ID:MOEGA+CY0
赤ちゃんが多いなあw
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 13:43:53.19ID:jvd93THt0
板付 うるさい
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 09:25:49.33ID:cJ+X69n40
抜け道だw
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:32:20.66ID:xzdbl4xg0
福山通運のヤード、ちょこっと壊すだけなんだなw
立派なの建ったから全部壊すんだと思うてた。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:02:44.20ID:h2AmQBpg0
ケチくせえw
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 16:30:42.27ID:GcuYEcUJ0
米国人と名乗る男は、日本語で「成田空港に戻らなければ、東京湾を通過する際に旅客機を爆破する」と話したという。同旅客機はベトナム航空VN5311便で、電話があった40分前の午前10時30分ごろ成田空港を離陸した状況だった。当時、この旅客機には乗客47人とパイロット・乗務員15人が搭乗していた。

 ベトナム航空日本支社は、本社を通じてこの事実を本国民間航空局(CAAV)と公安部に連絡。その後、民間航空局とベトナム交通省長官らの承認を得て、ベトナム航空側に日本当局と協力して福岡空港に旅客機を緊急着陸するよう指示。これにより同旅客機は午後1時2分ごろ福岡空港に着陸した。

 その後、異常がないことを確認して同日午後6時12分(現地時間)ハノイに無事到着した。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 17:54:14.62ID:2Zu1w0lA0
5日
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 10:08:15.11ID:X1VMDUD+O
2003年
板付空港から愛知県の小牧空港
ANA機に搭乗
離陸して15分後に
岡山県と香川県を渡る瀬戸大橋が見えた
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 16:44:14.42ID:eWlxyetX0
伊丹から羽田に向かって上がり10分足らずで名古屋、20分で富士山見えてくるから行けんじゃね?
16なら行けそう
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 18:58:58.30ID:/lpI7kK00
ここにも子供おじさん?w
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 19:05:59.54ID:Wfh5cKLg0
子供おじさんw同士の喧嘩w
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 23:26:00.64ID:NY89hVx10
>>592
どぶろっく「呼びました?」
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 15:50:26.48ID:UANiaKK10
>>587
F-15でもないと無理だろうな(音速突破か航路ガン無視か)
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 08:30:08.50ID:7ckEj5u+0
>>589
それって、運行上の出発時刻を基準にしての話でしょう?
タラップ外したとか、機体の固定を解除したとかの時刻からの。

昨日、昼間、ピーチの関西行に乗ったけど、1番北側の搭乗口に着いてたのが後退しはじめてから(ここが運行上の出発時刻?)、
飛行場の南端近くまで行って、そこで自衛隊機1機の離陸と旅客機2機の着陸を待って、滑走に入るまで12〜13分かかってた。
定刻14:15、後退しはじめたのが14:27、滑走路に入ったのが14:41だった。

飛行機が滑走路の地面を離れた本物の離陸を基準にしたら、いけるんじゃないの?
本物の離陸から15分ならもう2万フィートで新居浜市か四国中央市の当たりに差し掛かってるから瀬戸大橋まで地上距離60キロ。
関西行ならもうそのあたりから減速・下降が始まってるけど、十分見えるで。

名古屋行ならまだ減速も下降もしてないだろうから、福岡空港の本物の離陸から15分なら瀬戸大橋見えるんじゃないかなあ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 08:31:57.98ID:7ckEj5u+0
何が言いたいかというと、福岡空港、運行上の出発時刻から本物の離陸まで10分15分かかるから
運行上の出発を基準にしたものは、離陸から時間との齟齬が生じやすい。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 08:33:16.64ID:bLwHcqrB0
しまなみ海道と見間違えたw
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:45:16.62ID:AgevK8x20
>>600
それだ!
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:55:34.61ID:DevtdJbd0
こんな話題にマジレスしたらドアクローズから時間数える奴は居ないだろ。羽田や混んでる福岡なら15分経ってもまだ誘導路だろうし。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 05:34:44.10ID:1qOrVh5Q0
俺は変人だからやってるぞ。
ってかGPS地図アプリ開いて速度高度位置見てるから時計も見えてしまう。
今日は滑走路の順番待長いなーのついでだ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 23:52:44.12ID:PwhhL5Gz0
一撃解明バラエティ ひと目でわかる!! 日本一の秘密を一撃解明SP[字]
1月18日(火)夜 10:00〜11:00 日本テレビ系

亀梨和也&高嶋ちさ子&チョコプラが世の中の気になる疑問をズバッと解明!!今回は…日本一の秘密・大解明SP!!
▽日本一の過密スケジュール!福岡空港の神業運航っぷりが…ひと目でわかる!!
▽1日で10万超!日本一の高層ビルの驚きの郵便事情が…ひと目でわかる!!
▽日本一流される!?京都にある驚きの”不死鳥”橋の秘密が…ひと目でわかる!!
▽大きさ0.5ミリ!日本一小さい戦艦ヤマトの秘密が…ひと目でわかる!!
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:11:16.94ID:kVwopFqt0
【博多区】空港駐車場経営の「碧」/破産手続き開始決定
https://n-seikei.jp/2022/01/post-80473.html
空港近くで「エイティUパーキング」
※「簔原」姓の人は板付空港(福岡空港)近隣の地主さんが多い。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:39:06.19ID:8dm+pFSj0
ああ、バス転回場横の駐車場か〜
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:39:31.28ID:8dm+pFSj0
今ならマンションでも建てたほうが儲かるのでは・・・・
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 20:04:58.78ID:ERdLFSbC0
国内線国際線バスの専用道路は当初予定の23年4月から遅れるようだけど
いつごろになりそうなんだろう?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 20:44:42.07ID:9EYq1yZ90
福岡空港、滑走路が2つになる予定なのね。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 08:36:10.46ID:dZykDhpv0
事実上世界一の発着数だしなあw(滑走路1本当たり)
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 13:25:19.28ID:1JKOaRkE0
>>611
近いから、同時利用出来ないのね。
なんやかんやで1つが使えなくなったとき、もう一つを利用できるのかな?
それとも、片一方がダメの時は、両方利用停止になるの?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 19:22:12.76ID:/syUUlyJ0
増設滑走路はちょっと短いから大型機の制限ありそう?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 19:31:12.92ID:nP+/1qq10
大体板付自体あれなんでw
で新空港はいつ出来るのだろうw
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 20:18:42.73ID:58fUu18c0
>>613
ピーチの前輪故障みたいな変なところで立ち往生したら閉鎖だろうし、ガルーダ離陸失敗炎上事故みたいにがっつりやられると位置取り関係無く閉鎖だろうな。
関西空港はオープンパラレルで2つの滑走路が別の飛行場として機能できるのに、南側を離陸専用、北側を着陸専用みたいな、無駄な使い方している。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 19:12:04.91ID:30GSAfzsO
俺が福岡空港から飛行機に搭乗する時
ほとんどが博多湾方面に向けて離陸
太宰府市方面に向けての離陸は皆無
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 23:22:15.96ID:30GSAfzsO
>>618
1995年2月に
福岡空港から関西国際空港まで
ANA機に搭乗したとき
太宰府市方面に向けて離陸した

福岡空港のほかに利用した空港
新千歳・青森・秋田・仙台
羽田・小牧・関空・伊丹・長崎・宮崎・那覇
0620619
垢版 |
2022/01/27(木) 23:23:18.02ID:30GSAfzsO
追加で松山
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 23:42:21.78ID:wJ3b5QXZ0
利用した空港は 福岡空港のほかに
旭川、新千歳、青森、仙台
羽田、小牧、関空、伊丹、丹波
対馬、長崎、鹿児島、那覇
かな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 17:46:30.96ID:KZyNM9Xr0
>>617
割合的には逆の方が多いはず。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 20:37:37.76ID:ZPbs55Pz0
そういえば高プロ反対のアバターやめちゃったんだね。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 17:48:48.09ID:UksrL9cEO
羽田沖「逆噴射」墜落事故から40年
日本航空が慰霊行事
読売新聞オンライン 2022/02/09 13:32

ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20220209-OYT1T50208/

ttps://www.yomiuri.co.jp/media/2022/02/20220209-OYT1I50089-1.jpg

日航機羽田沖墜落事故の慰霊行事で献花する日本航空の赤坂社長ら
(9日午前東京都大田区で)=木田諒一朗撮影

これテレビでリアルタイムで観てた
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:24:37.64ID:7NtMolxD0
機長やめてください!
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:06:23.87ID:kZEGrN/D0
>>626
当時、漫才のネタにもなってたね。その言葉。
今なら不謹慎なんだろうけど、当時許されたよねぇ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:56:45.70ID:0SKkAZ3Q0
南側のボーディングブリッジ無いところをバスに揺られていくのだりぃい。
飛行機目の前じゃん。
歩いて行かせれよ。
ピーチで関空と行き来してる客はウンザリしてるで。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 08:53:18.64ID:EaQQ83KD0
展望デッキの螺旋階段とこに長玉持って居座ってるヤツ邪魔
あそこ区画だけ撮影禁止にしてほしい、狭すぎ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 07:21:13.08ID:C0uW7L710
>>638
一応空港にはこういう事ありましたってメールはしといた


少しでもいい所で撮りたいのは分かるけど、迷惑鉄ヲタみたいな事だけはやめてもらいたいわ
中には機材並べてそこら辺のベンチ占領してたバカも国際線展望デッキにいたしな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 23:35:48.72ID:vVWIEDWJ0
>>624
航空事故ではないと思う
御巣鷹は事故だから慰霊登山を会社として公式に支援するのに区切りがあるのは仕方ないと思うけど、
片桐機長は病気の影響下とはいえ
意図的に墜落させた事件だから事故とは違うよ
空港の隣だし慰霊は続けないといけない
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 23:52:22.56ID:q9ITXOtN0
>>639
あそこじゃなきゃまともに撮れない酷い環境じゃないんだから通路に立ち止まらないという当たり前のマナーくらい守ってほしい

不満が全くないわけじゃないけど福岡空港のデッキ撮影環境は恵まれてる
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 04:59:51.15ID:EMgbUlCC0
>>642
その恵まれてる環境が一握りの心ないヤツのために禁止になる。
カメラ持つ人が増えたからかな。
マナー無い人も比例して増えている気がする。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 07:24:02.58ID:PsLAl0WC0
飛行場は写真を撮る場でなくて、飛行機に乗ったり下りたり貨物を積んだりするところだからね。

あのエリアに迷惑な連中を押し込めておく隔離地帯なのよ。
螺旋階段段も含めて隔離エリア。その中で勝手にやり合ってろよ、ってなものよ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 20:24:37.58ID:zWcrcbcP0
ひらおww
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 00:59:33.87ID:ABMmiuJj0
>>580
あの古い建物、色塗ってた。
0648コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党
垢版 |
2022/04/07(木) 17:13:54.17ID:F0VsAw3t0
土砂崩れ、洪水、大雪にと災害連発してるのは斉藤鉄夫が海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させてるのが原因
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 10:02:04.58ID:0LEuEfkr0
>>629
第1ターミナルがあった頃は時は歩いてたなぁ。何もかも懐かしい。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 17:41:28.75ID:i6Yjv1La0
なんで検査後の飲食店は北側にばかり固まってるの?
南側は1軒しかない
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 02:23:26.31ID:uK4tOWgy0
>>650
元々、南エリアは飲食店少なかったイメージだがコロナの影響による売り上げ減が要因やろな


>>652
そこのスタバはANAフェスタのフランチャイズ店だったから、併設してたANAフェスタの閉店も影響してそうや
可哀想なのはそこで働いてた子よ
雇用主がスタバではなく、ANAフェスタだからスタバが運営してる3階の制限区域外の店や周辺店に異動は無理やろうしな
スタバで働きたいから入った子も居ただろうに
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 06:57:55.55ID:dvfIqTR+0
AirDoが福岡に就航するのね~
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 13:16:20.96ID:RjWrHgcm0
私ただのミーハー
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 09:05:56.71ID:3oLRJLjr0
>>655だけど
AIRDO 全部大文字だったんですね。失礼しました
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 19:27:58.29ID:p8vfZku/0
【博多区】福岡空港国際線ターミナル増改築 延床面積2倍 免税店エリア4倍に 2025年完成予定
https://www.fnn.jp/articles/-/363040
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 01:57:47.46ID:4iRWh4eP0
>>647
横だけ色塗ってました
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 09:30:03.41ID:Z6gf/aEj0
国内線連絡バスの専用道の整備が23年予定だったのは遅れるのかな?
北九州へ帰る高速バスが国内線ではなく国際線から出るようになってからスケジュールが合わなくなって
地下鉄から天神に移動してから高速バスで帰るようになったわ

高速バスが05分に出るし小倉行きは嫌がらせのように端っこにあるから 
連絡バスが国内線を50分に出ると微妙に間に合わないんだよ
02分・14分・26分だと国際線でかなり待たされるし38分の連絡バスに間に合う時しか使えない
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 20:40:33.34ID:5ktXLgs70
国際線側のバス専用道ゲート付近は滑走路増設と合わせていろいろと工事しているみたいですね
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 15:39:31.10ID:9Xi+qBLz0
北九州八幡の人間が福岡空港を使うよりも、
福岡市・宮若市等粕屋地域・鞍手地域西部の人が北九州ジアウトレットへ行く方が
多いと、西鉄は思ってるんかの?

運転手足らない、高速バスの車が足らない、って理由で、八幡回りの福岡空港~小倉路線廃止したのに、
福岡天神~北九州ジアウトレットの路線とか新設しているし。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 15:41:29.19ID:9Xi+qBLz0
>>669
北九州・遠賀地域・鞍手地域から空港へ来る人は国内線の方が圧倒的に利用者数多いのに、なして、国際線側にバス着けるんだろうねえ?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 17:29:29.26ID:ZsgCyrWl0
>>674
小倉からのバスは他の人はみんな博多駅で降りていて国際線まで乗っているのはいつも私だけか他に1~2人程度ですね
博多駅で降りている中には博多駅から地下鉄使って空港国内線に向かっている人もいるようです
博多駅から空港国際線までのバスは定時運行で行けることもありますが渋滞が酷いと30分くらい遅れたこともありました
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 10:45:00.40ID:FpQxkeG+0
>>676
中谷経由だと三萩野から先は田舎しか通らないから、そもそもバス途中の乗客少ないだろう。
小倉駅からなら、本数減ったとはいえ、鈍行が3本、新幹線が4本、毎時博多へ向けて出ているし。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 10:50:49.38ID:FpQxkeG+0
>>677
小倉駅からなら北九州空港はそれなりに近いんだけど、小倉南区になるとどうかなあ。
天神行の高速バスに乗って中州か福岡郵便局前で降りて、地下鉄に乗り換えて福岡空港のが便利だしなあ。
八幡西区だと、直通のバスが、北九州空港まで80分とかだし。
折尾・黒崎ら辺の人は電車で博多へ行って福岡空港使うよ。

それと、スターフライヤーの料金設定。
早割のようなので予約して羽田へ行くと、、福岡空港発の方が、北九私有空港発より、2千円とか5千円とか安いし。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 09:21:55.60ID:dTC/ZbZA0
あげ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 12:59:21.20ID:uiJvOijT0
>>578 の福山通運から南下する県道、新しく切り替わっていました~
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 22:09:52.55ID:NMryYasz0
きつねってなんて鳴くの?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 09:50:23.68ID:xl4x8VnJ0
確か1999年前後はJALだけで札幌2往復、函館1往復だったよな。
札幌にB4函館はB6を飛ばしてた記憶。

ANAは知らん。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 19:40:01.10ID:WnY5EisZ0
昔は福岡は何気にローカル線はあったよね。
函館、釧路、女満別、青森、福島、鳥取、米子、高松、壱岐、鹿児島線はMD81やB3で15往復ぐらいあっただろ。今も凄いが昔も凄かったな。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 06:40:44.10ID:kSmaaeHo0
>>693
殆どもってかれないだろ、今の博最速でも博多~東京が4時間半、東京~札幌が最速5時間見込、乗換あり系10時間見込。
しかも、東京~札幌は日に10本だろ。
不便すぎて、電車に乗り通すことが目的の人しか使わないよ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 12:38:25.46ID:x8115FzV0
福岡空港に鉄道路線が入るって計画が進んでるのに誰も書き込んでないんだな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 22:10:15.76ID:sKqp/1rr0
>>695
国内線と国際線が地下鉄で繋がってくれればいいのにねー
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 23:03:40.68ID:POVvXS+H0
それな
東側への接続よりも必要なのは国際線ターミナル側へのアクセスだろ
ターミナル拡張されるし、LCCターミナルも将来的に国際線ターミナルの横に造るんじゃなかったか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 23:05:04.29ID:0sHUHlTF0
国内線と国際線を結ぶ連絡バスは今15分ぐらい掛かっているのを5分にするという計画が
あって工事してるんじゃないのー?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 23:05:41.34ID:0sHUHlTF0
>>696
2040年か…生きてないな…
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 23:21:24.38ID:0sHUHlTF0
赤字予想になってますね
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 00:45:56.38ID:mW0pCUoN0
俺は、将来的にはちょうどいま天神南から博多まで延伸工事してる地下鉄七隈線がさらに延伸されて、国際線ターミナルに繋がると予想するね
そうだな、2050年代後半ごろか
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 01:43:28.50ID:FERqOG5R0
>>699
バス乗り換えるより地下鉄が理想かなぁ。
いまから地下鉄ほるのは大変だから、バス短縮コース作るんだろうけどね。西鉄もうるさそうだし。

博多駅や天神から地下鉄で国際線まで行けると、キャリーゴロゴロな時すげー楽だろうなぁ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 10:09:40.91ID:Q89Xa57N0
初就航?放水した?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 10:13:57.26ID:Q89Xa57N0
>>706
連絡バスのことが書いてあるけど、5分にするために人に歩かせるのかw
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 20:43:01.72ID:7QRaCu0N0
地下鉄を延伸ってニュースがあったから国際線に?サッカースタジアムに?
と思ったら糟屋郡長者原にだった

いやそうじゃないだろ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 19:53:07.75ID:pHgb6yEH0
今日の夕方なかなか着陸できなかったけど、何かあった?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 22:51:47.80ID:h1BCn1U40
>>712
ありがとうございます~ 見てみたかったなー
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 06:16:16.75ID:IAvkkjoS0
>>704
遠距離国際線は羽田成田に集約なんだろ。
で、福岡の国際線は、は近距離のみ。チョン・チャン・グエン・サイアミーズ等々にそんなに便宜計ってどうするよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 00:37:16.21ID:7D8a9uOY0
宇美から博多行なんてムネアツ
今はデンチャになったから鹿児島本線乗り入れもできないことはないじゃなーい
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 19:39:33.96ID:dSfNjZy80
大濠公園
天神
中洲川端
博多
福岡空港
ベスト電器スタジアム
イオンモール福岡
駕与丁池
宇美八幡宮
太宰府天満宮

空港線がますます魅力的に
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 20:49:35.21ID:H5VL1cPp0
>>724
空港とスタジアムの間をきょいって曲げて国際線駅作ってください。きょいっ!つて!
穴惚れなかったら、そこだけ地上でいいから!(危ない)
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 23:18:00.71ID:Gl8FjWRg0
>>726
それいいな。建物を大きくしてナフコもそのまま入れてしまう。
伊丹空港が上の方の階が家具屋になってるだろ、あの感じで。
空港の発着数・利用者数も大体同じくらいだし。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 17:59:20.07ID:00LRiE5Q0
福山通運のとこから南に行く道路更新されたね~
https://goo.gl/maps/Wbjd6bJfXbZwMgLHA

でもS字になっているところは仮設の道路みたいだからまた新しくなるよー
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 16:37:27.04ID:3CldrUWL0
【空港ラウンジ探訪】福岡空港「ラウンジTIME / ノース」は飛行機に乗らなくても誰でも利用可能! 仕事に集中できる穴場スポットだった
https://rocketnews24.com/2022/08/11/1667415/

飛行機乗らないと使えないんじゃ?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 23:12:13.46ID:jUwuo32z0
久々に名古屋に行こうと思っておりますが
福岡から中部空港に飛ぶLCCはジェットスターだけですか?
昔はエアアジアとかあったのに
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 14:16:14.66ID:8mg44qMg0
食品医薬品局です。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 09:18:07.95ID:7alFkLOS0
ベトジェット福岡バンコク11月分往復27000円で予約した。ちゃんと飛ぶかな?コロナの入国規制もなくなるし大丈夫だよね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 00:45:44.49ID:dcBCRyC60
FDA80席くらいしかないのにボーディングブリッジ使うなよ。
ってか追い出せよ。
小型機で田舎空港専門なんだろ、いっそ菓子い福岡とかに飛ばしてないで、佐賀か北九州へ行けや
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 20:44:44.95ID:y28ijvCR0
なんか昨日だったかな、新規就航で放水したみたいですね
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 08:32:36.45ID:7GW5Bb3T0
預かりマシーンの裏はただのコンベアだからね。
JALは知らんがANAのヤツは手荷物がそのまま奥にひっくり返って落とされる。

baggage dropって書いてあるし、まさにdropしてる音だな。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 09:53:33.89ID:IJU/cJr00
海外の空港だとぶん投げてるところもあるしな
スーツケース破損のクレームなど相手にされない
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 00:31:59.01ID:bz0J9dCP0
日曜夕方、荷物チェック通過するのに30分はかかる。
並びの一番最後がラウンジの手前までとか異常すぎだろう。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 21:39:00.19ID:IG14MzWy0
福岡空港民営化されてから、なんか行き辛くなった。工事ばかりだし、人混み酷いし、いろんなもの値上がりしてるし、特に国際線の駐車場いきなり値上げし過ぎ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 16:05:05.74ID:diu0eF1V0
離発着の方向入れ替えすぎ
自衛隊前の吹き流しが垂れてシッポがちょこっと動いてるレベルのそよ風
風向き逆でもきょうびの飛行機は問題ないだろ

方向入れ替えると、10分か15分か待ちが生じる
誘導路で待たされるの大概だよ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 22:19:35.88ID:diu0eF1V0
ここ半年で4回乗ったのはAPJ154ばっかりだから、わからん。一番北側の1番ゲートに着いてるから。
北から着陸して南へ離陸していくのを待合室みていて、ああ、これなら早いな
と思ってたら、一番南まで回り込んで、15分くらい離陸までかかるってことがあった。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 18:55:12.85ID:zs4euqpE0
やはり、新福岡空港が必要では・・・
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 10:49:34.30ID:HmdpUYwA0
>>755
あの場所に飛行場があるから、街が栄えてる。
欲かいて大きな飛行場作ればもっと飛行機が来てもと街が栄えるなんて皮算用して不便な所に飛行場作ってもそんなに飛行機来ないだろうし、
まして、今の福岡空港を潰して街にしてしまえなんてやってしまったら、不便なところに支店おいてもしゃあないわ、って支店営業所物流拠点等々
ひきあげられて街が廃れるよ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 10:53:47.14ID:4tw17URl0
どうせ天神ピックパンで廃れてきてるんだから
どんどん廃れさせて地価下げて住みやすくしようぜ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 11:29:20.93ID:jvoo6DNf0
福岡空港保安検査場すごい混雑だけど
何とかならないの?国内線。
100m位店舗テナントまで連なる。
他の客の愚痴聞いたら保安検査場の
レーン運用が良くないんじゃないかな?優先ゲート減らして一般レーン増やすとか?愚痴ってました。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 11:43:55.51ID:4tw17URl0
>>759
保安検査員がコロナで大量離職したらしいよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 15:16:46.50ID:HmdpUYwA0
>>759
無駄゜に並ぶヤツが多いから優先ゲート潰せないのよ。
出発15分前にきて「直近のアレに乗るから先に通してくれ」で優先ゲート行きゃあいいじゃん
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 15:21:28.29ID:Wfxpoc1Y0
福山通運の近くを通ってたら、連接バスが走ってて結構人乗ってたねー
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 18:13:53.15ID:wfLoXYJc0
>>759

2022-12-21
このところ異常に混んでいる「福岡空港」検査員の離職で人手不足に陥っていた
https://rkb.jp/news-rkb/202212214198/
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 18:15:35.40ID:wfLoXYJc0
2022-12-21
このところ異常に混んでいる「福岡空港」検査員の離職で人手不足に陥っていた

年末年始にかけて利用者が増える福岡空港の最新事情です。こちらは、最近福岡空港を出発する便を利用した人に、航空会社からあらかじめ送られたメールの内容です。保安検査場が混雑していて、通過に最大で60分程度かかる場合があると予告しています。待合室に行くまでに1時間もかかると大変ですよね…。実際に空港に行ってみたところ、検査場には平日でも行列ができていました。なぜこのような事態になっているのか、背景を取材しました。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 18:16:15.29ID:wfLoXYJc0
旅行支援で利用客が“急増”

福岡空港の国内線ターミナルです。利用する人たちが口々に話していたのは…。

「混んでるなと思って。すごい」
「混むと嫌なので早めに時間を取ろうかなと思ってますけど」

20日に記者が訪れると出発の保安検査場付近では、レーンにおさまらない人の行列ができていました。週末だけでなく、平日もこの混雑ぶり。通過するのにかなり時間がかかっているということです。一体、何が起きているのでしょうか。

福岡国際空港広報課・小林智子課長「全国旅行支援が始まり、お客様が急激に増えていることがまず大きいです。そういうお客様は乗り慣れていないので、禁止品を持ち込まれて時間がかかり混雑しています」

新型コロナの影響で落ち込んでいた旅行の需要が回復し、大人数で出発するツアー客の姿も見かけるようになりました。空港では3年前から保安検査が強化され、上着やブーツなどは検査場でいったん脱ぐことになっています。久しぶりの旅行で検査に慣れていない人が増える中、冬は防寒で厚着をすることもあり、時間がかかる傾向です。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 18:16:54.77ID:wfLoXYJc0
「検査員」が離職、利用客をさばききれない日も

一方で、空港側にも事情があるようです。

福岡国際空港広報課・小林智子課長「コロナ禍で離職が増え検査員がなかなか確保できないことも要因です。検査員の方は資格や経験が必要なので、採用してもすぐ現場に出られるわけではありません。なかなかさばききれないところも要因だと思います」

年末年始にかけて、帰省や旅行でさらに利用客が増えると予想される福岡空港。運営する福岡国際空港は、スタッフの声かけや案内表示、優先搭乗などの対策をとって混雑を抑えたいと話しています。利用する私たちも、服装や持ち物を工夫したうえで、時間に余裕を持って出かけた方が良さそうです。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 20:10:14.18ID:dTzKofTH0
福岡空港マジで使えん。今のFIACインスタやらTwitterにくだらん投稿ばかりに力入れる前にやる事あるやろ!
客にも空港で働く人達にも使いやすくしろや!
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 21:04:26.57ID:HmdpUYwA0
>>766
そりゃ、日給月給制とか時給制とかのアルバイト扱いでは、次のコロナでまたジリ貧だから、戻ってこないわな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 23:17:36.91ID:3OFwOPtl0
ターミナルの建て替え以外、
民営化してからの劣化ぶりが酷いな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 23:32:20.12ID:HmdpUYwA0
建て替えたのにバスだらけってどうなのよ。
空港の規模・利用者数が大体同じ伊丹空港はバス走り回ってないぞ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 12:14:57.59ID:gJ7MSl+W0
10月27日と12月1日と乗ったけれど、「平日でも混雑」ってこはなかったよ
どっちも13時ころ検査場通ったけど。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 20:23:55.68ID:f3Icj0Pl0
>>772
じゃあ福岡のにしけいだけ離職してるのか
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 11:05:29.40ID:cAqeSjh80
地元紙でも、ようやく記事にした。
ttps://www.nishinippon.co.jp/item/n/1032641/

11月半ばの時は、週末夕方でも少し並ぶぐらいだったけれど(精々10分ぐらい)、
12月半ばだと以前と比べようにない混み具合で、ラウンジ手間まで並びだした。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 00:48:28.78ID:EdyeuFw20
12/27 福岡から昼間peach利用したけど、北保安検査場は100m位列で
乗り遅れそうだった。LCCでも
優先ゲート利用できた。1時間前に
並んだんだけど進まず冷や汗かきながら優先ゲートに移動。
最後尾に職員がプラカード持って立ってるのね。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 18:26:19.41ID:7JnOWZs30
>>755
北九州空港・・・
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 12:40:46.16ID:41gL6X620
今回修行の時立ち寄ったけど
食べ物屋さん充実してて今度ゆっくり行ってみたいと思った
コンパクトでいい空港でした
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:23:45.52ID:hrXm6vJS0
ヤバイオバサン来ちゃったよ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 10:55:24.94ID:5A2TlUqj0
>>783
芦屋基地との兼ね合いじゃないの?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 01:13:48.38ID:FHTBx/vJ0
コロナ水際対策強化だって
まぁ、そらそうだよね

検索かけてみると良いですよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 12:27:29.74ID:uoU8yADo0
>>783
下関港・新門司港・苅田港の浚渫砂泥捨場がいい具合に埋まってきたので、陸地作ってしまうか、何に使おうかというところで、
もとの北九州空港がスペック不足で飛行機飛ばない状態だったので、まあ他に使い道もないし飛行場移転しようか、となった。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 12:29:54.48ID:uoU8yADo0
ところで検査場の人手が足らなくて搭乗者が長蛇の行列、って本当なん?
昨日昼過ぎに福岡空港行ったけど、行列無かったよ。
南側(地下鉄改札の真上)しか見てないけど。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 10:47:08.53ID:dORGZtlc0
福岡は新空港にすべきだったよな
反対したのは利権議員だからどうしようにもないけど
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 12:02:31.42ID:a1rciZPB0
国際線はFSCとLCCのレーンを分けるとか、優先レーン(割り込み口)を設けるかせんとアカンな
なんなら、韓国行きだけ専用1レーン隔離でもいいわ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 15:19:00.24ID:77ljl2tz0
散々個人がボヤいている混雑も現場の小手先で放っておいて、ニュースで待ち長過ぎの事実を流され叩かれたら、急に改善して新型コロナ以前より流れが良くなるって、どれだけ運営の頭の連中現場からの声を無視してきたのだろう。と思わざる得ない。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 22:30:49.81ID:JDU9CAdi0
今日乗ったら、サイトの案内通りの待ち時間より空いていた。空港会社もニュースで一度叩かれると当面、流れよい状態が続くだろうね。12月現場でバタバタ案内していた方々お疲れさま
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 02:09:29.28ID:v61Uykuv0
何で直ったのかさっぱりわかんなくて笑うけど直ったのは良かった
それはさておきあけましておめでとうございます
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 14:39:01.12ID:mvaCoHrs0
昨日の14時代もスカスカだったな。
北検査場
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 21:03:14.97ID:reOo5RYQ0
今日の昼過ぎ、1番ゲートに到着した便を降りたらボーディングブリッジが真っ暗でビビッた。
ビル内の係員にその旨を伝えたら慌ててどこかに連絡していたから照明のスイッチを入れ忘れたのだ
ろうが、どういう理由か知らないがボーディングブリッジに窓がない設計なんだから客が利用する時に
照明を点け忘れたら駄目だろ…
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 21:12:56.08ID:vEpsRpwm0
国内線国際線連絡バス、人乗ってた
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 08:21:00.34ID:1vXf3FSm0
>>802
あのフロアにLAWSON1月中旬オープン予定スタッフ募集中広告出てるからファミマ跡地かドラッグストア跡地かのどっちかにオープンだろ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 11:05:45.89ID:De9uvCUX0
>>793
あの場所だから飛行場が繁盛して、飛行場が繁盛して新幹線も在来線もあるから街が栄えてるのに、
飛行場を少しでも不便なところに移したら、もう福岡の街の繁栄は無くなるよ。
皮算用では、飛行場を移転したらもっと飛行機飛ばせる、飛行場の跡地に高層ビルも建てる街にする
とかいう青写真があるんだろうけれど……
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 15:17:06.51ID:pN6lrEMQ0
>>804
庇が両方ともローソン色になってるから、店舗間の壁抜いてビッグローソン出来るんじゃね?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 18:25:11.77ID:1vXf3FSm0
その図だとB2F
国内線旅客ターミナル改札口のフロア
ドラッグストアとファミマがその図の奥側にあたる場所にあった
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 01:21:48.72ID:5PTTubz00
何?洪水?津波?w
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 08:51:26.57ID:JgyB3mZA0
中部国際空港 ジェットスター機が緊急着陸し乗客ら緊急脱出 犯行予告か.
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 12:23:04.62ID:Cw37uLQQ0
成田発福岡行きだったそうですね。
運航休止の折り返しの瓶はどこ行きだったんですかね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 12:29:18.38ID:uHyVsoMQ0
GK500 8:55 成田戻りが運休になっている、
でもその先の成田からの発は運休ないから、成田でやりくりして他には影響でないようにするのだろうね。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 12:51:33.10ID:FwFxiSti0
JALの羽田へ振り替えとのツイッターが
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 12:59:30.71ID:KWTyeQWF0
乗客の皆さん今頃福岡で美味しいラーメンとかうどん食べてる予定だったんじゃないのかな。
それが気が付いたら寒風吹きすさぶ中部空港の滑走路に立ってたなんて。悲惨すぎる
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:57:37.39ID:LhY1zlqW0
>>810
テレビ局が取材に入る年末年始だけ増員してたのか酷いな
昨年10月に利用した時からこんな事になってたが何ヶ月放置するのか
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:47:38.22ID:eoXiihhq0
ジェットスターは機材余ってるもんな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 00:01:57.83ID:0cvChmMK0
>>819
年末年始に集中して人突っ込んで息切れだな
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 19:11:02.12ID:t/RZF5U10
みんなが脅すから13時55分のピーチに乗るために早々と来たらは拍子抜け。
検査場全然混んでないじゃん
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 00:38:46.57ID:lDoD/9so0
そら昼間は混んでないわ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 10:46:05.26ID:F4OzI86x0
昨日シンガポール便に乗って出国したけど、荷物検査の大行列に並んで検査が終わるまで45分かかりました
これでも年末年始よりマシになったのでしょうかね??
これを経験すると、海外旅客はこの空港利用するのは避けようと思うでしょうね
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 03:14:26.49ID:9eRqXqvf0
おれたちの佐賀空港
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:04:11.10ID:H8xG7BO80
>>829
ヒースローなんて昔から出国も入国もやたら審査検査が厳重でくっそ時間かかること有名だけど
大人気じゃん。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 01:41:17.65ID:rDrRjyzV0
>>834
2020年2月下旬、コロナぎりぎり前にヒースロー使ったけど、待ち時間ほぼ無かったよ。
噂に聞いてて、予定にめっちゃくちゃ余裕作ってたのに(笑)
自動ゲートのお陰だわ。

コロナ明けは人員不足で大変みたいだけどね。

福岡空港ほSFC、JGC持ってるお陰で、一般レーンの様子見て早い方使えるから便利。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 07:28:24.80ID:M/gDnk6y0
ロンドンは空港多すぎや
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 10:41:23.27ID:oJ2peO/e0
2020年2月下旬はギリギリ前ちげーよw
1ヶ月間違えてないか?
腰の遅い日本ですら、二類感染症の指定が1月28日に決定2月1日から施行
ダイヤモンドプリンセス着岸しても上陸差し止めにしたのが2月3日。
2月13日には感染者数で日本が世界2位。
イギリスはこの時点で東アジアからの入国について厳重に審査することを表明して、ヒースロー着も減便欠航相次ぐ
隔離のためにヒースローのトランジットホテルの客室をイギリス政府が全室借り上げを行ってた。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:08.28ID:rDrRjyzV0
>>838
正確に言うと、2月28日日本出発。トルコ経由で行ってる
自分的にはギリギリだと思ってる。
あの時期でも、東洋人ってことなのかな?
目の前で口にバックあてて通り過ぎられたりしたわ。

ヒースロー良いよね。ラウンジ色々回れるし。
福岡は大韓航空ラウンジ楽しくなーい
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 11:20:03.25ID:rDrRjyzV0
あ、ギリギリってのは、まともに観光できたって事ね。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:55:15.07ID:lXrP8u+B0
ギリギリchop
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 22:50:34.57ID:UFRx/dMC0
一応24時間運用だしもうちょっと寛容にならんもんかな
海上移転も拒否したんだし
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 01:12:47.89ID:AV/82MFC0
民営化になって福岡は使いにくくなったね。
民営化前はもっと寛容だったよ。
一応福岡は24時間だったよな。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 01:18:20.56ID:AV/82MFC0
民営化になって福岡は使いにくくなったね。
民営化前はもっと寛容だったよ。
一応福岡は24時間だったよな。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 01:20:17.99ID:mD8h8nD00
>>848
伊丹とは真逆だなぁ
民営化で寛容になった
0851845
垢版 |
2023/01/25(水) 01:55:36.34ID:aw2nqAMD0
自己解決した
工事で22:30から滑走路誘導路閉鎖だ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 18:32:07.54ID:yZtWzjiu0
福岡空港の検査渋滞ひどいを超えている。北検査場のそばの渋滞列に並んだら南検査場まで続いてた。何言っているかわからないと思うが、南の前で折り返して北検査場へ続いてた。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 21:25:15.94ID:dkT7KdD90
福岡のラーメンって美味しくないよね
by北海土人
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 15:52:55.82ID:r4/ZM0tG0
塩気は比べると無いねw 本番の塩辛さw
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 05:11:04.64ID:O33veAxu0
ラーメン、屋台で食ったらウマカタ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 07:35:50.98ID:itCY7QJP0
ビル中ラーメン臭が充満w 換気汁!!w
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 17:55:40.31ID:aA8CxONc0
>>856
福岡も地元民は普段は饂飩かダゴ汁。
ラーメンは観光客や酒を沢山飲んでゲロりたいとき。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 09:21:22.91ID:4cSCJckY0
ダゴジルは食べいないw
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 08:09:02.63ID:k3mVXaR30
門限22時ってなんだよこれ
全く使えねーなこのクソ空港
福岡行きみんなで欠航にしてボイコットしてやれよ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 08:24:29.80ID:18VM8Xy10
22時過ぎると工事に入るから多分その関係で今は門限厳しいと思う
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 16:09:51.56ID:eVodkkuy0
板付は遅くまで五月蝿い
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 23:59:17.16ID:6uzVsKJs0
北九州空港は24時間だし代替着陸すれば良かったのではないか?
福岡空港を廃港して北九州空港に一本化すれば良い。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 00:09:27.61ID:lzeQ0Z9f0
22時以降は割増の着陸料という条件付きで 認めるとかしてほしいわな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 09:05:07.21ID:+MWLqg2H0
北九州w せめて玄界灘側にあったならなあw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 09:39:06.07ID:WmkYD3oF0
大丸別館w
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 16:03:35.98ID:zoqSjgXa0
手荷物検査で混雑行列て国際線の方だけよな?
福岡~関西もしくは伊丹で月一往復してるけど、そんなに混んでるのに遭遇したことない
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 01:31:39.37ID:T3eFVIBv0
曜日と時間帯によるわな
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 08:38:57.50ID:kxCrPSTX0
いやいや、曜日と時間帯によるだろ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 16:42:54.33ID:fLfRFjJF0
先月の関空も出国検査場が1箇所しか開いてなくて大行列だったわ…まあ雪の日の朝だったせいかもしらんが
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 16:47:18.60ID:fLfRFjJF0
>>884
>一方、同空港の保安検査業務を請け負っている警備会社「にしけい」(福岡市)によると、20年4月と比較して4割以上少ない約200人で業務を行っている。採用しても必要な資格を取得するのに時間がかかることもあり、すぐには人員を増やせないのが現状だという。

> FIAC広報課の小林智子課長は、検査に時間がかかる別の要因として、久しぶりに空港を利用し、検査を受ける客が中身を1本ずつ確認する必要があるペットボトル飲料を何本も持ち込もうとしたり、冬物のコートやブーツの着脱に手間取ったりしている点を指摘。「中国便など国際線の再開が進めば、さらなる混雑も予想される。保安検査員は知識や経験が必要な仕事なので、長く働いてもらえる人材の確保を急ぎたい」と力を込める。

時給を上げればすぐ集まるんじゃないかなw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 17:21:55.34ID:ZOYsIu0u0
>>884
早く福岡空港も羽田空港と同じ保安検査システムを導入すればいいのに…
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 17:35:40.14ID:7PvznnN/0
全国でも福岡だけが顕著に人手不足。そもそもコロナ禍で真っ先に首切ったから誰も残ってないってことでしょ。他の空港はまだ首切りが少なくてそこそこ残ってたのかな。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 17:37:32.79ID:fdEu9ZU50
なんか外国人からも、国際線の検査の仕方とか、人の捌き方について、まるで素人のような処理の仕方で、いかに効率的に人を流すかを考えてなく、非効率的な運営とか苦言を呈されてたな。

人の数以前にオペレーションの方法も見直した方が良いのかも。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 17:47:15.98ID:kxCrPSTX0
>>884
警備会社に丸投げなのね…そりゃ給料も安くなるわな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 18:45:01.53ID:Q9HEpNJT0
>>886
客のせいにしてるけど
去年の10月から福岡空港だけずっとこんな状態なんだが
客は何処の空港でもほぼ同じだろ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 06:08:22.81ID:JOfGV97f0
なんか空き地だらけだな、北九州空港って
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 09:56:54.79ID:Ra0rvuyf0
A380もこれるん?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 10:04:52.01ID:wMjIyr/D0
ルスランも来るよ北九州w
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 15:30:47.94ID:4V2D8blA0
国内線しか使わないが保安検査場の混雑なんとかしてくれ…。
人不足の問題だけじゃない気がする。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 16:19:43.32ID:Ve7MCrPH0
板付は至近に拘り過ぎて空港設備や別な利便性を犠牲にしているw
海上なら24時間運用 滑走路も最初から3本作られたかもw
滑走路1本当たりの離着陸数世界一でもなあw(千歳は2本で)
板付にも関空やセントレアが必要なんよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 00:24:44.86ID:shaS5x7i0
>>888
他の空港は意外と客が戻ってない。
羽田成田関空伊丹福岡は急劇に客が戻った。

特に国際線は名古屋ですら福岡の1/3以下しかないからな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 02:15:53.71ID:y7MKMtj80
>>902
名古屋はインバウンドでスルーされてる観光魅力度皆無都市で有名だからな。日本人のビジネス需要は戻りそうな気配が少ないからなかなか戻らないでしょ。

東京、大阪除けば雪が見たいと北海道に行くか、温泉とグルメ、ショッピングの福岡でインバウンド客は来てる。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 02:54:01.17ID:U/V5Pzai0
名古屋もショッピングとかは可能だし変な食いもんもあるのに観光スポットがな…鳥山キャラのテーマパークでも作るといいよ?Dr.スランプとドラゴボは客を呼べるはず
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 17:44:11.54ID:xM0YrwrO0
>>903
別府なんかホテル取れないよ😓週末なんて9万円のインターコンチぐらいしか残ってないよ😱あそこコロナ前から客いなかったけど😝
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 17:39:04.53ID:4ZzG6dGu0
別府を特区にして日本のパタヤにすればいいんだよな
北浜のソープ街を大拡張してカジノも作る
一応夏はビーチもある
山の斜面が草地になってるからゴルフもできる
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 23:16:06.20ID:zY5tdkxX0
あんな汚い温泉街でも外国人特需で潤ってたんだから、その間にリニューアルすれば良かったのにね。

まぁ、でも外国人には湯布院の方が人気な気がするけど、確かに別府は韓国人と聞くな。

中華系は大陸中国はほとんど往来再開してないから、今日本に来てるのはほとんど台湾と香港。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 08:21:36.56ID:Wk2xoppr0
>>910
別府馬鹿にすんなよ😡別府は湧出量世界第2位だが1位はアメリカのイエローストーン国立公園で、ここはただお湯が沸いてる
だけで温泉としては使われていない。ということは別府は世界一の温泉なんだよ。日本の温泉の聖地だけではなく
世界の温泉の聖地なんだよ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:14:28.54ID:GiKootx+0
温泉としては凄くても、昭和の旅館しかないからな。
逆ギレされたところで、ちゃんと新しい宿泊施設でも作らないと日本人はわざわざ別府に宿泊はしないと思うよ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:17:50.15ID:/s1nsTZ20
熱海に似てるなw
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:45:52.87ID:Wk2xoppr0
イエローストーン国立公園は四国ぐらいの広さがあってそこに源泉がたった4箇所しかない。別府は4000箇所源泉があり各家庭
にもそれをひいている。新たに源泉掘るのも命がけだからね、100°の熱湯が突然吹き出してくるんだから。別府では新しい
源泉堀はもう条例で禁止されている。イエローストーンを温泉にするには今から大変な苦労しなきゃいけない。ちなみに別府は
昭和のノスタルジーお楽しみに行くとこでもあるんだよ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 03:46:43.26ID:XZss5u2x0
年末ぐらいからグーグルマップにチョン国人旅行者のレビューがムッチャ増えた。博多もそうだし大阪もそうだし今来ているタイも同じだ。なんかキムチ悪いなぁ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 19:27:54.81ID:OzdZ0n/G0
>>922
昨日のバスの炎上事故心配ですね

>>921
国際線Pも2400円になったんでしょ…?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 20:23:02.58ID:AnrDtOQj0
空港の周りの時間貸し駐車場減った?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 16:35:03.43ID:cQs/ISNW0
採算なんだろうね
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 20:32:02.95ID:032tJetD0
地下鉄が開業するからその影響とかなんとか
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 04:24:05.26ID:H8HLmfD50
地下鉄OFF会 !?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 16:23:00.90ID:C3ovtp/T0
あんだけ地下深いんだから、副都心線渋谷駅みたいにエスカレーターの速度を早めにしないとダメだよ。遅いエスカレーターで地下5階なんてかなり使いづらい。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 16:30:38.34ID:toekAkeP0
基準があるはず
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 16:42:25.81ID:rXHLKvvb0
別に驚くほど早くはないけど、普通よりは早い。
ロンドン、シンガポール、香港のエスカレーターよりはこれでもかなり遅い。

https://youtu.be/PFCPcKpEfMY
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 17:18:49.02ID:X6s/mzfF0
福岡空港は定時運行できないし
駐車場も常に満車
保安検査所に1時間近く並ばないといけない
はっきり言って佐賀空港の方が便利
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 09:11:32.03ID:KbQNinwF0
北九と佐賀で分担すべき
そっちのお客も来ているだろうし
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 09:23:21.54ID:7dbhVFXL0
大分熊本も市街地から空港に行くのに時間がそう変わらんから福岡空港を使ってしまうんだよな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 09:31:56.56ID:FyKsa2Pj0
北九州 板付 佐賀 大村 熊本 大分を
新幹線で繋ぐだな
これで混雑緩和
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 11:55:43.74ID:grwBOi1+0
福岡空港の「門限」を過ぎたら北九州空港へ JALが運用変更を検討朝日新聞デジタル

 羽田発福岡行きの日本航空331便が2月、福岡空港の運用時間を過ぎたため深夜に羽田まで引き返したトラブルで、日航が今後、同じ福岡県内にあり、24時間離着陸できる北九州空港に降りられるよう対応を改める方向で検討していることがわかった。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 14:51:55.40ID:HNArpOWM0
でも深夜におりても交通機関が無いと思う
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 12:52:00.27ID:q5hr8CqU0
門限以前に、手荷物検査場を何とかしろよな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 21:19:11.77ID:KL4AFAsV0
北九州より門限延長の議論を早く。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 00:30:30.70ID:4c1MaL4g0
松本龍の一族に簿価じゃなくて時価ベースでとんでもない課税して土地を取り上げるしかないな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 13:13:09.67ID:uFsx8AHg0
福岡の癌そのもの。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 23:10:18.34ID:U/zf7TUQ0
麻生一族も持ってるという噂だがどうなんだろ?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 17:42:28.54ID:hRP7HORc0
福岡空港の着陸料、2020年4月1日から時間外の着陸料を3倍徴収するようにしてるみたいなんだが、これって、例のUターンしたJAL331便も着陸料3倍払えば着陸は可能だったんだけど、航空会社の負担が大きすぎるから諦めてUターンしたのかな?
それとも、そもそも3倍徴収のルールすら適用されず帰らざるを得なかった?
素人なんで全然分からんけど
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 17:47:10.11ID:hRP7HORc0
URL貼ろうとするとエラー出る
福岡空港 着陸料 3倍 とかで検索すると、「福岡空港 着陸料等新料金体系の導入について」とか「離着陸に関する特例」ってPDFがヒットするはず
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 17:51:44.97ID:M8m2sWQS0
時間外で着陸許可された場合に3倍の着陸料。そもそも着陸許可されてないから3倍払うとか出来なかった。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 19:49:26.21ID:hRP7HORc0
てことは、
・3倍徴収ってのはあくまで最初から時間外の離着陸が予定されていた便に対して適用されるルール
・突発的な(だが不可抗力ではない)事情による時間外の離着陸はそもそも不許可
・離陸前に福岡空港からあったとされる「331便は特例が認められる不可抗力にあたらない」という連絡は着陸許可の特例の話であって、着陸料の特例の話ではない
ということかな?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 20:03:42.19ID:bAVaTGyz0
かつては日本一便利な空港として喝采を浴びていた福岡空港
今は、保安検査激混みで不満が増え、さらに門限厳しくて何の罪もない乗客に苦労させて評判悪いよw
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 20:08:45.96ID:bcFlyEvD0
いよいよ第2福岡空港(海上空港?)だなw
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 09:51:03.75ID:ll+QrHjd0
こんな恐ろしい空港は使えないわ。
評判悪すぎ 福岡
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 11:09:39.98ID:zGtHcHYV0
今は貝塚線なんだw
北九州方面の西鉄路線は無いのね
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 20:29:55.14ID:NoHChZww0
色々構想はあったらしい
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 23:38:47.97ID:EpuFfyr80
>>971
宮地岳線は本来は鞍手方面に延びる予定だった
それとは別に北九州市内線の折尾から博多まで延伸する計画もあった
その計画がポシャって宮地岳線を北九州方面に延伸する構想が出来た
それもポシャって今度は黒崎から直方、飯塚を経て篠栗、博多に延伸する予定の線路が直方まで開通した
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 01:32:04.89ID:1jDlVGR70
かなり遠回りだな
筑豊直方から先はJRを乗り越えるとしてどこを通ってつなぐつもりだったのだろう
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 01:40:31.16ID:BjnknuSw0
福岡空港「門限Uターン」1月にも2件 なぜ?年明けから続発…近年発生なく

2月に日本航空331便が福岡空港の運用時間内に着陸できず、翌日未明に羽田空港に引き返した事案に先立つ1月、スカイマークと全日本空輸でも同様の事案が起きていたことが分かった。今年に入って3件立て続けに起きた背景に、コロナ禍からの航空需要の急回復や、過密ダイヤの影響を指摘する声も出ている。

▶北九州空港への着陸を検討したが…

 市街地に近い福岡空港は夜間の騒音被害に配慮し、離着陸は原則午前7時~午後10時に限定。悪天候など特別な事情の場合に限り、事前申請があれば午後10時以降の着陸が認められる。

 スカイマークは1月19日、ほぼ満席の176人を乗せた羽田発27便で、着席確認に時間を要し午後8時の出発予定が4分遅れた。さらに強風で福岡到着が午後10時を回る見込みとなり、空港運営会社の福岡国際空港(FIAC)に着陸許可を求めたが、日航のケースと同じ「自社都合の遅れ」として認められなかった。燃料補給のため中部空港を経由し、羽田に到着したのは翌日午前1時2分だった。

 同24日には、午後7時45分発の全日空273便(乗客157人)が、羽田の強風で離陸が約1時間遅れに。この便はFIACに特例が認められたが、着陸の「最終デッドライン」の午後10時半に間に合わない見込みとなったため、広島県上空で羽田へ引き返した。

 福岡空港の「門限」に間に合わずUターンした事例は、全日空は「初めて」。日航とスカイマークは「少なくとも最近5年間はなかった」とする。

 ではなぜ、1月以降に別々の航空会社で続発したのか。FIACは「コロナ禍から航空需要が急回復した影響」と推測する。福岡空港国内線の乗降客数は、水際措置緩和後の昨年12月に、コロナ禍前の水準をほぼ回復。減っていた客数や便数が戻った一方、各地の空港や航空会社の地上スタッフが不足。負担増が出発の遅れなどにつながっているのではないかとの見方だ。

 航空会社からは、福岡空港の運営が2019年にFIACに委託された後、「運用がより厳格になった」との声も。その影響が便数回復で顕在化したとみる。

 福岡は国内有数の混雑空港で、過密ダイヤの課題を指摘する意見もある。現行ダイヤでは「門限」前の午後9時台に20便以上が発着。最終便の到着時刻は全日空が午後9時50分、スカイマークとスターフライヤーが午後9時55分と、運用時間ぎりぎりに設定している。悪天候などで他の便の遅延が重なれば、上空に着陸待ちの航空機が多数生じる綱渡りの運用だ。

 福岡と同様に市街地にある大阪(伊丹)空港は午後9時が「門限」だが、最終便は午後8時35分到着とゆとりをもっている。

 元日航機長で航空評論家の杉江弘氏は「速度を上げて何とか門限に間に合わせる前提ではミスが生じかねず、失敗すれば乗客に失望を与える。混雑しても間に合うように、余裕のあるオペレーションとダイヤ設定が必要だ」と指摘する。

 再発防止策として、スカイマークは福岡行き最終便の搭乗時間を5分前倒し。日航は24時間運営の北九州空港を代替着陸地として活用するため、福岡県などと検討会を設ける。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1068728/

 
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 01:44:48.40ID:BjnknuSw0
 福岡空港の「門限」に間に合わずUターンした事例は、全日空は「初めて」。日航とスカイマークは「少なくとも最近5年間はなかった」とする。

ではなぜ、1月以降に別々の航空会社で続発したのか。FIACは「コロナ禍から航空需要が急回復した影響」と推測する。福岡空港国内線の乗降客数は、水際措置緩和後の昨年12月に、コロナ禍前の水準をほぼ回復。減っていた客数や便数が戻った一方、各地の空港や航空会社の地上スタッフが不足。負担増が出発の遅れなどにつながっているのではないかとの見方だ。
 航空会社からは、福岡空港の運営が2019年にFIACに委託された後、「運用がより厳格になった」との声も。その影響が便数回復で顕在化したとみる。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 07:45:51.93ID:4aFGsqwM0
最悪のクソ空港だね。
なるべく使わないようにしよう。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 09:33:07.36ID:UVa+FWJ80
16エンドの盛り土って都市高速延伸と関係あるん?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 23:07:43.25ID:UG4RkKy80
最良のクソ空港もあるのかな…
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 02:23:24.35ID:Y+j9x8cO0
コロナで検査員のクビを切りまくったけど、元から激務薄給だから、募集掛けても人が集まらずに検査員が足りてない。

そりゃ首切ったらそんな職場に戻る人は普通はいないわな。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 22:34:42.43ID:BDc1jS8g0
本日はスカイマーク羽田から最終便が欠航しました。前便から遅れが重なり福岡の門限に間に合わないと判断したからだろうね。
別に悪天候でもないし利用者からしたら博打みたいなものでたまったもんじゃない。
常に今日は福岡に帰れるかどうか心配がない北九州空港を使う方がいいかもね。
民営化になり福岡は傲慢だね。なるべく使わないようにしましょう。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 22:47:41.96ID:Y+j9x8cO0
航空会社に使ってもらってナンボなのに、航空会社に偉そうな態度をとって、乗客の不便を強いるアホ空港があるって聞いたんですけど、本当ですか?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 01:24:13.46ID:78FKHyBb0
伊丹と違って福岡は門限緩かったのに、どうしてこうなったんだか。
前に爆発物を積んだと脅迫電話あった大韓航空便なんて深夜1時過ぎに
発着させた事すらあったのに。

天候不良の時は23時過ぎても着陸とか珍しくなかったんだけどなぁ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 01:26:33.27ID:PuULxiyK0
そうだよな、昔出張で天候不良で23時過ぎ着陸とかあったとに、なんで運営会社変わったら22時過ぎは着陸不許可、天候不良でも22:30過ぎは追い返すみたいな運用になってんのかな。

何かルール変わったの?なんで帰る必要があった?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 10:24:18.13ID:xzzOnWK90
確かに昨日スカイマークだけ欠航してたね。
航空会社は出発前に欠航することが多くなってきたわ。羽田発、那覇発など門限近くに到着便は要注意だけど飛行機って一日何往復もするんだろ。
どこかで遅れが生じる場合だってあるよ。

当日になって福岡便に乗ろうとした時に門限に間に合わないから欠航です!って言われて納得するのか?
福岡は全て航空会社のせいにするけど多少の寛容さが必要だと思う。それでも利用者が福岡を選ぶから仕方ないのかな。
佐賀や北九州を使える人は福岡を使わないようにしましょう。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 11:04:25.60ID:U21eOJ5c0
佐賀にも門限だろ
てか深夜便もあったなあw
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 13:40:36.39ID:CcC3OloN0
事実上滑走路1本の空港では世界一の離着陸数で
苦肉の策の2本化w(新空港は造りませんw)
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 12:39:51.35ID:rvMuEsTt0
滑走路点検って何やらかした?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 14:46:53.32ID:0YVjbXFq0
福岡は利用者の大切さが分からないらしい。
他空港にたくさん利用者が流れたら航空会社も減便するやろ。
それと門限に余裕をもたす為にJAL ANAは羽田発や那覇発の最終便をさらに早めるらしいね。
19時前が最終便とか使えるレベルじゃないね。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 15:19:09.65ID:HcTP1/YN0
いよいよ新空港かあ (胸熱 w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1063日 7時間 19分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況