X



【OKA】沖縄・那覇空港 その24【ROAH】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 23:38:22.33ID:kHuFGohd0
沖縄の観光客 2019年1千万人を初突破
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/525762


初めて年間で大台を突破 入域観光客1000万人超
https://www.otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=20200123184432


2019年 合計10,163,900人 国内客7,233,900人 海外客2,930,000人 ※過去最高更新
2018年 合計*9,847,700人 国内客6,943,900人 海外客2,903,800人 ※過去最高更新
2017年 合計*9,396,200人 国内客6,854,000人 海外客2,542,200人 ※過去最高更新
2016年 合計*8,613,100人 国内客6,531,000人 海外客2,082,100人 ※過去最高更新
2015年 合計*7,763,000人 国内客6,261,800人 海外客1,501,200人 ※過去最高更新
2014年 合計*7,058,300人 国内客6,164,800人 海外客*,893,500人 ※過去最高更新
2013年 合計*6,413,700人 国内客5,862,900人 海外客*,550,800人 ※過去最高更新
2012年 合計*5,835,800人 国内客5,459,100人 海外客*,376,700人
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 23:39:44.73ID:kHuFGohd0
「また行きたい!」でトップ 沖縄、満足度も
2018年5月27日

沖縄、とっても楽しかったし、また行きたい―。
日本観光振興協会が行った2017年度の「国民の観光に関する動向調査」で、
沖縄が「満足度」と「再来訪意向」の項目で全国1位に輝いた。

再来訪意向は16年に続いての1位で、2位に京都府、3位に北海道が続いた。
満足度は16年から1ランク上がっての1位となった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-726919.html



沖縄の観光客、国内客の満足度は95.8%、外国人客の満足度は94.1%。

沖縄県文化観光スポーツ部は、2015年度観光客アンケート結果(速報値)を発表した。

訪問先は美ら海水族館など海洋博公園が82.3%に達し、首里城(56.8%)以下を引き離した。

国内客の満足度は「大変満足」と「やや満足」を合わせて95.8%。
「大変満足」は海の美しさ、景観で6割前後となり、土産品は3割強にとどまった。

外国人客の満足度は94.1%。おもてなし、食事施設、観光施設の評価が高かった。
調査は国内客から4233、外国人客(空路・海路)から3494の調査票を回収してまとめた。


沖縄旅行、個人客が半数 昨年度、県が外国人調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18122620W7A620C1LX0000/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 23:40:38.00ID:kHuFGohd0
観光経済効果14%増 2017年度沖縄県内 過去最高1兆1700億
2018年9月26日

沖縄県文化観光スポーツ部は25日、2017年度の旅行・観光の経済波及効果を発表した。
旅行・観光消費額などから算出した経済波及効果は15年度の前回調査比14・2%増の
1兆1699億8500万円で過去最高となった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-808136.html


沖縄観光1200万人目標 2021年度までに観光収入1.1兆円に
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/84612


沖縄の観光収入6年連続で過去最高、7334億円
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/447272
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 23:42:40.57ID:kHuFGohd0
★全国54空港の経営動向、2017年度の増収は43社 減収は9社


■経常利益ランキング

*2位:那覇空港ビルディング 42億8,491万7,000円 ★
*3位:新千歳空港ターミナルビルディング 35億1,050万3,000円
*4位:福岡空港ビルディング 34億2,324万円
*5位:熊本空港ビルディング 5億5,993万円
*6位:函館空港ビルデング 4億7,063万3,000円
*7位:長崎空港ビルディング 4億3,653万4,000円
*8位:富士山静岡空港 4億1,500万円
*9位:松山空港ビル 3億9,045万6,000円
10位:鹿児島空港ビルディング 3億8,310万6,000円


■売上高ランキング

*4位:那覇空港ビルディング 103億6,568万9,000円 ★
*5位:長崎空港ビルディング 51億3,811万4,000円
*6位:宮崎空港ビルディング 44億4,128万4,000円
*7位:大分航空ターミナル 30億8,715万5,000円
*8位:鹿児島空港ビルディング 27億6,903万5,000円
*9位:函館空港ビルディング 26億8,084万5,000円
10位:広島空港ビルディング 25億673万2,000円
https://flyteam.jp/news/article/105898
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 23:44:33.99ID:kHuFGohd0
全国空港乗降客数一覧 (2018年 平成30年統計)

順 合計      国内    国際
*6 21,382,415 17,539,078 3,843,337 那覇空港(沖縄)
*7 16,184,879 16,184,879 *,***,**0 大阪国際空港(大阪)
*8 12,024,265 *6,129,720 5,894,545 中部国際空港(愛知)
*9 *5,978,617 *5,591,322 *,387,295 鹿児島空港(鹿児島)
10 *3,579,622 *3,270,111 *,309,511 仙台空港(宮城)
11 *3,409,760 *3,216,142 *,193,618 熊本空港(熊本)
12 *3,337,416 *3,195,443 *,141,973 宮崎空港(宮崎)
13 *3,229,969 *3,170,373 *,*59,596 長崎空港(長崎)
14 *3,181,700 *3,181,545 *,***,155 神戸空港(兵庫)
15 *3,138,693 *3,045,452 *,*93,241 松山空港(愛媛)
16 *2,957,461 *2,598,764 *,358,697 広島空港(広島)
17 *2,557,269 *2,468,181 *,*89,088 新石垣空港(沖縄)
18 *2,041,436 *1,739,667 *,301,769 高松空港(香川)
19 *1,978,483 *1,852,015 *,126,468 大分空港(大分)
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 00:04:29.75ID:trR98UV60
憧れの沖縄リゾート

2018年度の沖縄県への観光客数は1000万人を超え、初の大台突破として注目を集めた。

ハワイへの観光客数(18年・988万人)を抜いたのも初めてである。

観光の人気と相まって、不動産の人気も高まっている。地価は右肩上がりが続き、
沖縄県内は19年の住宅地、商業地、工業地の全用途平均変動率が7
18年比プラス9.3%で6年連続上昇し、3年続けて全国トップの伸びを示した。

人口増加率も2.9%と全国トップ、出生率も1.89と全国トップになっている。
高い人口増加率や出生率は、観光ばかりでなく、理想的な居住地域として
認識されてきたことが大きい。
https://diamond.jp/articles/-/225449
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 00:08:26.33ID:trR98UV60
沖縄と海外の比較、日本人旅行者数

日本から沖縄へ(増加)
2000年 観光客4,303,300人
2014年 観光客6,162,700人
2015年 観光客6,261,800人
2019年 観光客7,233,900人 7年連続で過去最高


日本から米国へ(減少)
2000年 観光客5,061,377人
2014年 観光客3,620,224人
2015年 観光客3,758,297人

日本からハワイへ(減少)
2000年 観光客1,815,618人
2014年 観光客1,511,698人
2015年 観光客1,499,166人

日本からグアムへ(減少)
2000年 観光客1,048,813人
2014年 観光客*,810,855人
2015年 観光客*,773,019人

日本から韓国へ
2000年 観光客2,472,054人
2014年 観光客2,280,434人
2015年 観光客1,837,782人

日本から中国へ
2000年 観光客2,201,528人
2014年 観光客2,717,700人
2015年 観光客2,497,700人

日本から香港へ
2000年 観光客1,382,417人
2014年 観光客1,078,766人
2015年 観光客1,049,272人
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 00:13:36.54ID:trR98UV60
那覇空港の可能性 アジアのハブを目指そう

那覇空港の国内線と国際線ターミナルビルをつなぐ連結ターミナル施設が18日、
利用開始となる。

2020年3月には第2滑走路の供用も始まる。
空路を利用した沖縄への観光客はますます増えると思われる。

ただし、那覇空港のインフラを活用するには数々の課題がある。
最大の難題は第2滑走路ができても発着回数が現状の1・13倍にしかならないことである。
国交省は第2滑走路供用後の発着回数を18・8万回と試算する。
年度実績16・6万回に対し2・2万回しか増えない。

第1の要因は空港北側に嘉手納基地への進入経路があることだ。
北方向の発着には米軍の進入経路を避け、千フィートの高度制限の中、西寄りに
カーブした進路を取らねばならない。
その飛行機が飛行経路を横切る間は第2滑走路からの発着ができない。

2点目は自衛隊機の使用増加だ。那覇空港は自衛隊との共用空港で、
自衛隊機による緊急発進(スクランブル)などでさらに過密になっている。

3点目は旅客ターミナルの位置で、第2滑走路を使う飛行機がターミナルを
行き来するために横切る間は現滑走路は使えない。

米軍機の飛行が優先され、自衛隊機の発着が過密化に拍車を掛ける。
2本の滑走路を効率よく使えないとなれば、アジアのハブ空港の機能は担えない。
20年の第2滑走路供用開始前に軍優先という那覇空港の根本的問題を解決しなければならない。
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-889487.html
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 00:17:03.00ID:trR98UV60
那覇空港 国内線・国際線連結ターミナルを公開

連結ターミナルは地上5階建て、延べ床面積およそ3万9000平方メートルで
中には36店舗が開業します。

2階の商業エリアには…「日本ブランドと沖縄プレミアム」をコンセプトに、
県内初出店の和菓子店や土産物店が。3階、4階には飲食店が並び、
滑走路を眺めながら食事ができるフードコートもあります。

また、ターミナルがつながったことで、国内線・国際線の機能が統一されたほか、
国際線のチェックインカウンターはこれまでの3倍の60ブースに増加。
更に、貨物ターミナル内にあったピーチとバニラエアも連結ターミナルに移転します。
http://www.qab.co.jp/news/20190313112133.html


那覇空港に新ターミナル完成 36店舗入居、ピーチ・バニラの搭乗受け付けも楽に
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/396225
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 00:26:10.59ID:trR98UV60
那覇空港、第2滑走路オープン JTA機長「違う空港みたい」

覇空港の第2滑走路が3月26日朝、供用を開始した。これを記念して、
那覇を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は
沖縄県内の地元関係者を招待し、上空から視察する
「第2滑走路オープン記念視察飛行」を実施した。

若手社員の発案によるもので、第2滑走路を低空で通過する「ローパス」も行われた。
https://www.aviationwire.jp/archives/198923


那覇空港、第2滑走路の供用開始。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1243219.html


那覇空港第2滑走路きょう供用開始
https://www.qab.co.jp/news/20200326124397.html
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 00:33:30.25ID:trR98UV60
那覇空港、7駐機場増設計画 2023年めどに順次 離着陸増に対応
2019年3月15日

那覇空港の航空需要増加に対応しようと、国が新たに駐機場を
7スポット程度増設する計画を進めていることが14日、分かった。

複数の関係者が明らかにした。現在、那覇空港は67スポットあるが、
2020年3月の第2滑走路の供用開始による離着陸回数増加に合わせ、
23年をめどに4〜7スポットを順次増やす方向で調整している。

新設するスポットはターミナルビルから搭乗橋で乗り込む固定スポットではなく、
国際線旅客ターミナルビルと誘導路の間に設置される「沖留め」と
呼ばれるオープンスポットで、バスなどで移動して乗り込む形となる。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-888972.html
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 00:36:18.66ID:trR98UV60
混雑の解消なるか 那覇空港に8階建て駐車場 新設計画
2018年6月28日

那覇空港国内線ターミナル到着ロビー前に送迎車が混雑している問題で、
那覇空港ビルディングや国交省などが、2022年度までに8階建て立体駐車場の
新設を計画していることが27日、分かった。

1階に約80台分のバスプールを備え、2階以上は一般車両約2400台が収容可能となり、
全体では一般車が現在より約1・7倍の約4250台、
バスは約1・2倍の約120台が駐車できるようになる。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/274257


那覇空港駐車場を拡大 混雑解消や利便性向上へ 国内線ビル、来年度着工
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-748786.html
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 00:46:03.82ID:trR98UV60
那覇空港の高架道路延伸へ 交通混雑の緩和図る
2019年3月30日

利用者の増加が続く那覇空港の混雑緩和を目指し、内閣府沖縄総合事務局などが
2019年度から、空港内道路の改良に着手することが29日、分かった。

現在、国内線旅客ターミナルビル3階の到着ロビーに接続されている高架道路を、
北側の国際線旅客ターミナルビルまで延伸する。地上部分の道路も直線的に改良する。

高架道路の延伸に関連し、18日にオープンした際内連結ターミナルは既に
道路の接続が可能な構造となっている。
国際線旅客ターミナルビルは改良が必要になるとみられる。

地上部分の道路改良については、際内連結ターミナルや国際線旅客ターミナルビルの
前にも、国内線ターミナルビル前のような島状の接車帯を設けることも含めて検討する。

那覇空港では駐車場の増設なども計画されているほか、国際線旅客ターミナルビルの
隣接地でCIQ(税関・出入国管理・検疫)施設の建設や、駐機場の拡張も行われている。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-896199.html
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 01:13:06.77ID:trR98UV60
航空機、年間100機整備へ 那覇空港のMRO施設が稼働

那覇空港内で昨年11月に完成した航空機整備施設(MRO施設)が
7日から本格稼働している。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/369916

巨大 航空機整備施設が完成
http://www.qab.co.jp/news/20181108108312.html

日本初の飛行機整備専門会社 MRO 稼働1年 沖縄から世界を見据え
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/515038
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 01:19:14.85ID:trR98UV60
ANAグループ新整備拠点、塗装も対応 特集・MROジャパン那覇格納庫

国内線と国際線のターミナルを結ぶ「際内連結ターミナル施設」が開業するなど、
施設の増強が進む那覇空港。

ANAホールディングス(ANAHD、9202)などが出資する整備会社のMROジャパンは、
1月から那覇で事業を開始し、前身の全日空整備時代から
使用してきた伊丹空港の格納庫から全面移転した。
https://www.aviationwire.jp/archives/169071


伊丹空港から那覇空港へ移転したMRO Japanの格納庫を見学。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1172249.html
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 01:25:12.66ID:trR98UV60
国際線ターミナル拡張整備−NABCO

工事は、国際線旅客ターミナルビル北側既存施設の改築と新施設を増設するもので、
規模はRC造一部S造4階建て、増築部分約9,600uと改築約5,400uを合わせて1万5,000u規模。

工期は平成32年10月まで。(CIQ審査場エリアは平成32年6月までに完成予定)。
http://www.okitel.com/articles/7detail.php?article_id=1812201001&;mode=detail


那覇空港ターミナルビル

2019年03月 国内線と国際線の連結ターミナルが運用開始
2019年12月 タクシー乗降場とレンタカー利用者送迎車の待機の道路拡張
2020年06月 国際線旅客ターミナルビルCIQ審査場エリアの改築と新施設
2020年12月 国際線旅客ターミナルビル北側既存施設の改築と新施設
2023年03月 那覇空港に8階建て駐車場の増築
2023年03月 国内線ビル前(3F)までしかない高架道路を国際線(3F)まで延伸

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/gallery/274257?ph=2


その他
第二滑走路建設
国内2番目に高い新管制塔を建設
MROジャパンが運営する那覇空港の航空機整備施設
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 01:30:26.61ID:trR98UV60
那覇空港の旅客ターミナル

沖縄県商工会議所連合会など経済36団体でつくる那覇空港拡張整備促進連盟は、
建設中の第2滑走路の供用開始後を見据えた
旅客ターミナルビルの中長期構想をまとめた。

現在の滑走路と第2滑走路の間を埋め立て国内線、国際線、格安航空会社(LCC)の
ターミナルをまとめて新設。それぞれの滑走路に面し、効率的な運用ができ、
航空機の発着回数をさらに増やせると見込む。

埋め立て地には旅客ターミナルビルに加え、商業施設やホテル、
レンタカー乗り場などを備えた複合施設の建設も提案している。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/143416


新旅客ビルと施設一体整備 促進連盟が那覇空港拡張案
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-577913.html


那覇空港拡張整備促進連盟/那覇空港中長期構想を策定/滑走路間にターミナルビル移設
http://www.decn.co.jp/?p=94740
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 22:02:00.53ID:piYQPcy20
真ん中にターミナルって事は地下でつなげるって事?埋立地の地下なんて掘れるのかな?海底50mは下に掘らないと駄目だろーし資金面で無理じゃね?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 23:52:57.18ID:cHpnYsUu0
>>26
https://www.decn.co.jp/?p=94740
こういった計画案のやつか。

まず、コロナウイルス以前の通常期のつもりで、可能性は全く無視にて考えてみる。
(一
部はリンク先に近そうな香港空港をモデルにして考えてみる

工事費と工事期間が発狂レベル。
瀬長島の北側砂浜と空港敷地が近すぎwww。せめて1000m以上は離すべきかと。
イメージ図の位置関係から推測するに、滑走路が3000mと2700mを意固地に死守っぽい。香港みたいに大空港にするなら3500mと3300m、規模小さくてもせめて千歳みたいに3000mと3000mは必要かと思われ。
香港空港みたいに敷地北側から自動車やゆいレールとかでターミナルに行けるようにするなら可能性あるかと。(ただし、北側の誘導路を潰して一般道路とゆいレールを走らせ(一部はトンネル)、空港の東西間の移動は南寄りの誘導路だけにでもなりそうだがwww)
期待通りにリンク先みたいのができたとしても、メンテ費用はじめ、沖縄あるあるの『必要経費すらケチる』姿勢というハードルが待っている。
成田、羽田には及ばずとも、関空ばりに多数の国へのアクセス便利な位な誘致できるかに命運かかる(今みたいな中韓頼り程度では即死フラグ)

みたいなハードルがニヤニヤして待っている(ry
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 01:37:31.85ID:lU+tBQyN0
那覇空港の民営化、調査・検討へ 沖縄県「他県の動向を注視」
2017年9月29日

沖縄県の企画部長は28日の県議会本会議で、那覇空港の民営化について
見解を問われ、「他府県の状況も注視しながら、那覇空港の在り方について
県内経済界や関係機関と連携して調査・検討する機会を考えている」と述べた。

「国土交通省は国管理空港などについて滑走路やターミナルビルを含めた
運営の民間委託を進めている。仙台空港では民間による運営が始まっている」などと述べ、
今後の検討課題だとの認識を示した。

県交通政策課は琉球新報の取材に「空港と商業ビルの管理運営を一体化できれば
効率化でき、競争力も上がるため、民営化は望ましいとは考えている」と説明した。

那覇空港は施設自体は国が管理し、商業施設を県や航空会社などが出資する
「那覇空港ビルディング」が管理している。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-584985.html
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 01:42:23.90ID:lU+tBQyN0
沖縄にトリを”――ANAと沖縄がともに発展を目指す

ANA(全日本空輸)と沖縄県は8月25日、日本各地の食材や観光地などの魅力を国内外に
発信する「Tastes of JAPAN by ANA」の第17弾として、9月〜11月に実施する
「Tastes of JAPAN by ANA OKINAWA」の記者発表会を那覇市内で実施した。

9月〜11月という時期にこだわったわけではなく、最後のトリを沖縄県に
締めていただきたいという思いで、このタイミングで設定した」と理由を明かし、
「国内線の売り上げの約18%が沖縄路線に関係するもので、非常に大きな比重を占める。

加えて、観光に関する資源の豊富さや、ビジネスでも貨物物流基地や
MRO Japanの整備基地などをお願いしている状況なので、沖縄への思いは非常に強い」と説明した。
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1077490.html


>ANA 国内線の売り上げの約18%が沖縄路線
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 20:43:50.59ID:yNhgyURO0
>>32

JALの人による妬み
「だからやまとぅー(大和の人)は」みたいな、昭和の人まんまな目の敵
ANAがそこにいるからうちらチャイナが使えねー(意味:設備ごとハイジャックできねー)

どっちなんだよ?>>32
ああ、過去の歴史背景うんぬんとか、
沖縄を使って利益は(ryな話とか普通に面白くないし、
それをいうなら、アメリカに喧嘩吹っ掛けられるも過去は事実だが肝心なのは未来だと、未来に向かって頑張ってるベトナム以下ってことになるから
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 23:06:35.41ID:ZekuZn630
先週アクアチッタで飛び降り自殺あったのに
なぜ、報道されないの?
沢山の目撃者がいるし
動画も上がってるのに

屋上にプールが付いてるアクアチッタ那覇から
飛び降り自殺した人がいますって
報道無いのは不自然すぎる。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 23:48:08.46ID:Wbi0iQYA0
自殺なんて至るところで起こってるだろ。
2019年の全国の自殺者数は2万169人(確定値)
全部報道されてると思うの?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 11:12:25.12ID:xB4Kqwv80
9月の4連休に東京から沖縄へ行くよ
ANAの羽田沖縄も満席便多数
最初満席ブロックかと思ったが違った
8月の3連休は台風で天気悪かったから9月は楽しみ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 20:15:32.48ID:63oJHiHu0
【安倍首相】「GoToトラベル」なお推進を表明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596977902/

【安倍首相】お盆帰省の自粛求めず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596682105/

【Go To!】菅官房長官、Go Toトラベルは「比較的堅調」。引き続き利用するよう呼びかける
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596686792/
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 20:38:59.97ID:63oJHiHu0
観光客に来県自粛求めず、対策強化し受け入れ 沖縄の観光業界がコロナで方針

沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は5日、
那覇市内で観光関係団体13団体と新型コロナウイルスに関する対策会議を開いた。

来県自粛ではなく、感染防止対策を強化して観光客を受け入れていく方針を確認。
各団体が取り組むガイドラインの実施状況などを報告した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/612499
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:11:25.16ID:63oJHiHu0
なぜ沖縄への渡航自粛求めない? 玉城知事「移入例よりも県内感染を重視」

観光を始めとする県経済の立て直しを図る観点から、他県からの渡航の自粛は求めていない

玉城知事は先月と今月は3月と比べて空港の利用率が大幅に落ちていることから、
渡航の自粛を求めていなくても観光客などが慎重に判断をしているという認識を示した。

感染経路を追えている8月10日までの感染者のうち、観光客などによる”移入例”が
占める割合は1.7%にまで下がっているという。
沖縄県はこうした分析データを近く公表することを検討している。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:14:25.32ID:HWjJ8srq0
あの高熱で東京から到着して逃げた1匹からここまで広がるとは、トンキン型は凄い感染力だな(^_^;)
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:25:57.91ID:55DnLKpA0
>>40
沖縄県民の感染者が多いんだから、沖縄県民は渡航禁止だろ、あちこちコロナばら撒く恐れがあるから
沖縄県外からくる分は良いだろ

東京が酷くて自粛の時も、都民は県またぎできなかったが
他県から来てたし、来るなとは言ってなかったぞ

自分らがバイキンの対象になってるのに
他県から来ないでくださいってどうかしてる
どこまで被害者面なの?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:55:54.42ID:Twu3oCL90
★国内感染者 5万2603人 (横浜港クルーズ船除く) 新型コロナ

各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で、

▽東京都は1万6680人
▽大阪府は6355人
▽神奈川は3520人
▽福岡県は3359人
▽埼玉県は3054人
▽千葉県は2290人
▽兵庫県は1776人
▽北海道は1593人
▽沖縄県は1404人


★インフルエンザ >  新型コロナ

日本におけるインフルエンザ感染者数は年間約1000万人である。
1日当たりの感染者数は約3万人であり、新型コロナウイルスの感染者数より2桁多い。
2018年から2019年にかけての死者数は約3300人に上っている。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:10:35.43ID:u2RUSoLd0
しかし不思議だ
ゴートゥで持ち込まれたにしても
市中感染多すぎないか?
10万人当たりも東京の軽く2倍以上
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 22:53:55.04ID:Zfn9alVX0
国内線の飛行機で前後の席に乗り合わせた人同士が感染です。

千葉県によりますと13日に八千代市の40代の男性が感染していることが確認されました。

男性は3日に成田空港に到着した国内線の飛行機に乗っていて、この男性の前の席に座っていた20代の男性警察官が9日に感染が確認されたため濃厚接触者として検査を受けていました。

2人に面識はなく会話もありませんでした。

[2020/08/14 19:49]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000190784.html
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200814-00000060-ann-000-2-thumb.jpg
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:13:58.04ID:IVxduLOR0
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 18時間 54分 48秒
前スレ終了
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:15:27.98ID:XrbladtS0
★インフル vs 新型コロナ vs 交通事故件数

●インフル
日本におけるインフルエンザ感染者数は年間約1000万人である。
1日当たりの感染者数は約3万人であり、新型コロナウイルスの感染者数より2桁多い。
2018年から2019年にかけての死者数は約3300人に上っている。


●新型コロナ
新型コロナ感染数55193人(全国)
新型コロナ死者数*1093人(全国)

新型コロナ感染数*1558人(沖縄)
新型コロナ死者数***11人(沖縄)


●交通事故(2019年)
4075件 沖縄県の事故件数(全国26位)
**36人 沖縄県の死者数(人口10万人当たり全国39位)
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:21:31.42ID:XrbladtS0
インフルエンザ感染者数は年間1000万人、1日当たりの感染者数は3万人、
新型コロナの感染者数より2桁多い、死者数3300人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595305209/


コロナ国内死者数横ばい、6月以降は、ほとんどの日が1桁かゼロ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595379176/

新型コロナ「日本で30歳までで亡くなった方はお一人だけ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595470905/

【安倍首相】「陽性者が増えているが、重症者数低い」 緊急事態宣言の再発令否定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595327336/

世良公則、インフルエンザ死者数の多さを指摘「報道の基準は何だ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595843647/
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:24:18.55ID:XrbladtS0
■インフル vs 新型コロナ  ★インフルが圧勝

10000000人:インフル感染数(全国) > 55193人:新型コロナ感染数(全国)
****3300人:インフル死者数(全国) > *1093人:新型コロナ死者数(全国) ※ほぼ医療ミスが原因


■交通事故 vs 新型コロナ  ★交通事故が圧勝

4075件:交通事故数(沖縄) > 1558人:新型コロナ感染数(沖縄)
***36人:事故死者数(沖縄) > *11人:新型コロナ死者数(沖縄) ※ほぼ医療ミスが原因
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:28:27.63ID:XrbladtS0
【日本人の半年間の死因】
がん   187,000人
心疾患  104,000人
老衰   55,000人
脳血管  54,000人
肺炎   48,000人
腎不全  13,000人
認知症  10,500人
アルツH 10,350人
自殺   10,000人
インフル 5,000〜3300人
転倒負傷 4,800人
交通事故 2,300人
コロナ  1,000人
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:29:58.03ID:XrbladtS0
日本の年間及び一日の死者数

1位がん      37万3547人 1日あたり1023人
2位心疾患     20万8210人 1日あたり570人
3位老衰      10万9606人 1日あたり300人
4位脳血管疾患  10万8165人 1日あたり296人
5位肺炎       9万4654人 1日あたり259人

*位コロナ     1093人    1日あたり3人


新型コロナ 死者の年齢
**0 人 00-09歳
**0 人 10-19歳
**1 人 20-29歳
**3 人 30-39歳
**9 人 40-49歳
*28人 50-59歳
*86 人 60-69歳
242 人 70-79歳
322 人 80-89歳
157 人 90歳-
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:33:23.62ID:XrbladtS0
★新型コロナの死亡者の約95%は60歳以上の高齢者(寿命?) 完全にインフル以下

新型コロナ 年代別の陽性者数と死亡率(7月22日時点)
10歳未 陽性者数0,469人 死亡者数000人  死亡率00.0%
10歳代 陽性者数0,852人 死亡者数000人  死亡率00.0%
20歳代 陽性者数6,626人 死亡者数001人  死亡率00.0%
30歳代 陽性者数4,337人 死亡者数004人  死亡率00.1%
40歳代 陽性者数3,727人 死亡者数014人  死亡率00.4%
50歳代 陽性者数3,542人 死亡者数033人  死亡率00.9%
60歳代 陽性者数2,333人 死亡者数101人  死亡率04.3%
70歳代 陽性者数1,994人 死亡者数270人  死亡率13.5%
80歳以 陽性者数2,078人 死亡者数559人  死亡率26.9%


【コロナ】国内死亡者の94.3%、60代以上・・・
若者の多くは軽症で済む一方、高齢者ほど重症化しやすい特徴がより鮮明に!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596173942/
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:33:53.49ID:nJXoczlh0
>>37
9月は台風シーズン真っ最中
沖縄好きな玄人は9月を避ける
てるてる坊主でも作って祈れや
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:59:10.84ID:+Tcxmzkk0
頭の悪い奴らが駆逐されることになるから
沖縄の指数は改善するよ
どうせ沖縄の平均値を下げている連中だから
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 23:08:16.36ID:nyWg7ZcA0
>>55
いや、マスコミと政府はコロナの真実を報道すべき。この程度で世界中が大騒ぎする真実!感染すると遺伝子に変異を生じて子供が出来なくなるとかハゲるとか本当の上層部しか知らない真実が隠されてるはず。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 00:42:05.99ID:+dqoAijk0
>>64
表現はあれだが、言ってる意図には一理ある。

いわゆる、バカ(idiot)が飯くえなくなり自滅していくか、
それが嫌なら、今までとはうってかわって、沖縄の行事ごときでは休まず(クビにされて他の奴等に仕事奪われないように躍起になる意味で)仕事を東北の出稼ぎばりに一生懸命にやる、
な感じで大きく別れる、てのはあるだろうね。

いずれにしても、沖縄だからという言い訳や地域性に身を委ねた仕事への士気とやらは大きく変貌せざるを得なくなってくる(コロナ自粛期間比で)でしょうと。

空港の仕事も、観光系の仕事も、バスの運ちゃんなども含めて
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 01:44:00.45ID:QYKfJFEL0
>>43


★国内死者数 1092人 (横浜港クルーズ船除く) 新型コロナ

各自治体などによりますと、国内で死亡が確認された人は累計で、

東京都 338人
大阪府 106人
神奈川 105人
北海道 103人
埼玉県 *80人
千葉県 *56人
兵庫県 *47人
愛知県 *39人
福岡県 *39人
石川県 *28人
富山県 *22人
京都府 *21人
群馬県 *19人
沖縄県 *11人


★インフルエンザ >  新型コロナ

日本におけるインフルエンザ感染者数は年間約1000万人である。
1日当たりの感染者数は約3万人であり、新型コロナウイルスの感染者数より2桁多い。
2018年から2019年にかけての死者数は約3300人に上っている。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 07:52:02.82ID:Zzd9iw2L0
インフルは既に知識と経験とワクチンあるのに助からんのやで?
コロナより恐ろしいわ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 13:14:19.89ID:9xCEUXA40
【新型コロナ】 現役医師 「これからは 『風邪』と割り切る視点も必要だ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596695746/

【コロナ】 高橋泰教授 「日本人にとって恐怖のウイルスではない、
インフルエンザによる死亡者数を超える可能性は低い」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596755147/

【コロナ】 日本の死亡率の桁違いの低さ、欧米と比べ糖尿病や肥満の割合が
少ないことが影響している可能性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596756228/

【元厚労省医系技官】 「新型コロナを指定感染症から外し、軽症者を退院させるべきだ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596702043/
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 23:14:45.69ID:QqtHtZOV0
9月欠航かーどうすっかな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 23:44:24.32ID:RA1ZRIpx0
>>74
相手が理解してくれない、ではなく
あなたの説明が悪い、って事。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 09:46:29.44ID:QGtuOglC0
>>76
ワクチンあるインフルよりワクチンが無いコロナの方が死者数が少ないって話だろ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 10:01:27.37ID:yKgNVSm90
ほぼ全員がかかる風邪は長い歴史上で未だにワクチンないし
風邪から肺炎になり死に至る人も結構いる
なぜ風邪をみな恐れない?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 10:51:38.83ID:RD5BDGMo0
スレチだが、よくよく考えてみると、
マスコミ各社とか、人々を思考放棄にさせながらコントロール(統制)するための変な煽りかたしてる感じの印象なんだよな。

他スレとかSNSなんかにあった話とかでは、

コロナより冬ごとのインフルエンザのほうが罹患者や死亡者の比率が2〜3桁も多い
不安を煽ってマスクや食糧買占めなど一般人のコントロールを検証

ウイルスは暑さや紫外線に弱い
マスクは呼吸浅くなり思考能力低下させやすい

ワクチンの成分に水銀やアルミニウムなどが含まれて人間には毒
ワクチン原価が100円くらい、射つとき50000円くらい、だから製薬会社とかぼろ儲け
ワクチンにナノチップ入れて人間をコントロール
ワクチンの義務化とやらは可決した場合、早ければ来年度くらいから。人々を既に思考放棄させてるので反対派やデモは事実上無い

などなど。 スレチなのと再現書き込みだから、ソースとかは割愛。
知りたけりゃ各自で探せwww
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 11:05:56.97ID:yKgNVSm90
>>81
>ウイルスは暑さや紫外線に弱い

これは信じられないな
実際この猛暑の中蔓延してるわけだし
発熱以上の気温なのにさ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 11:41:31.64ID:8CO2O3gU0
>>83
またコピペかYO!
しかも、電報より短い文字数とか、どんだけボキャブラリー乏しすぎんだよwwwwwwwwwwwwwww
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 12:25:33.73ID:9IP6fKHB0
>>82
熱はともかく、紫外線には弱い。
コロナだけではなく、DNA,RNAを傷つけて複製できなくしてしまう。
特に254nmの波長は最強だが、残念ながら太陽光の主な波長とは違うので、太陽光の紫外線による殺菌効果は弱い。でも、殺菌効果がないと言えば嘘になる。

なんで紫外線殺菌が流行らないかと言えば、人間のDNAにも作用するから。最近222nmの紫外線ランプを売り出しているが、これは人間には作用せずに細菌、ウイルスに効くらしいが、俺は怖くて浴びる気にならん。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 18:08:24.25ID:83X8hthn0
★過大評価の新型コロナはインフル以下、悪いのは最低マスコミの悪意のある報道

真の恐怖は最低なマスコミの過激な自粛と恐怖を煽る報道による人災(人災型マスコミウイルス)


解決策は
1.政府はマスコミにコロナ報道の規制をする
2.コロナによって少しでも打撃をうけたすべての企業はマスコミの広告収入を払わない
3.CMで新型コロナはインフル以下なのでマスコミが煽るのはやめろと宣伝する


新型コロナの元凶は最低なマスコミの報道による人災が原因で日本崩壊

全国の自粛被害の請求はマスコミへ(NHK、日テレ、テレ朝、TBS、フジ、共同通信、朝日、読売、産経)
沖縄の自粛被害の請求はマスコミへ(NHK、OTV、QAB、RBC、タイムス、新報)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 19:26:44.71ID:qwOUP7nT0
【自業自得】民放キー局、新型コロナで広告収入大幅減 フジ90・6%減 日テレ81・7%減 TBS 27%減
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597055909/


【企業】ANA営業赤字、過去最大の1600億円 4〜6月期
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1595810971/

【航空】JAL営業赤字、過去最大の1200億円 4〜6月期
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1595842924/

【近畿日本ツーリスト】売上高97%減33億円 コロナで需要消失―4〜6月期
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596701416/

JR東日本、過去最大の1553億円最終赤字 4〜6月 利用者激減で売上高55%減
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1596102008/

【企業】オリエンタルランド 過去最大248億円の赤字転落
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1596103193/
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 00:26:42.63ID:aHOqA79V0
沖縄の愚業は玉城デニーが悪いんじゃなくて、県の観光ビューローとか今までチャイナと本州からの旅行客から金を巻き上げてた経済ヤクザ達が汚い工作と圧力かけてるんでしょ。そういうやつらもチャイナか本州人なんだけどね。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 01:00:46.66ID:liwLotZ+0
>>93
あと、目先ばかりの安売り競争もな。
沖縄の場合は無闇に『安くする事が営業』みたいな過度な安売り競争ばかりするのが問題。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 02:49:01.53ID:fBa0lPDB0
【GDP】年率−27.8%…“最悪の落ち込み”がトレンド入り
「コロナとともに生きてくしかない。経済とともに日本が死んでしまう」の声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597672656/

国民に一律10万円を支給する特別定額給付金などの押し上げ効果も加わって
6月には回復基調となったが、依然として先行きは不透明。

こうした現状に、「緊急事態宣言をせずにうまくコロナとともに生きてくしかない。
でなければ経済とともに日本が死んでしまう」と危機感を抱く人もいた。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 14:26:27.33ID:aHOqA79V0
沖縄DFS、従業員の半数200人退職へ 代表も今月で退任

春以降、沖縄を訪れる外国人観光客がゼロになり、沖縄で免税制度を利用できる国内客も激減。社内で希望退職者を募り、応じた従業員が約200人いることが17日、分かった。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 14:38:34.69ID:fBa0lPDB0
【新型コロナ】 ジャパン・パラドックス? 日本はなぜ死者数と致命率が少ないのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597723849/

新型コロナの死者数はインフルエンザの3分の1、規制強化は妥当なのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/36c6192f257af2a08a44340aac4c6e586f7e947d

「コロナなんか怖くない!すべての活動を通常運転に戻せ! 日本は、コロナではなく、
コロナ自粛で瀕死になる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597724392/
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 15:37:22.57ID:gybSjWIL0
>>90
体質というか文化というかそうして当然と思ってる
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 17:16:47.80ID:1T/kFnYj0
JAL9月の時刻表によると
羽田⇔沖縄のファーストクラス付き、6便/日
10/8〜10/24だと、8便/日な様で。

運用の絡みかなんかにしても、ファーストクラスのある便が増えるのは良い話だな。

時刻表上の話なので、減便とかは知らん。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:23:58.94ID:+jUtBSq/0
減便の分も旅客機を用いた貨物便として
同時間帯に運航していたりするからな
周りが海で航空貨物が止まると困るね
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:46:47.41ID:lQ8kElIT0
>>100
確かにな。
しかも、設定無しのが777の国際線仕様なやつになってるし!!


F席付き、これこそが沖縄絡みの路線の在り方だよ!


つか、誰だよ?
リゾート路線だからF席なんざ要らんと騒いでたトンチキはwww
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 17:46:27.66ID:lQh9HTZE0
「欧州はもうコロナとか気にしてない。去年のインフルエンザの方が死者数が多いってみんな言ってる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597807195/

【コロナ】 専門家 「D614G変異のウイルス拡散が致死率の低下と一致している証拠があり、
致死性が相対的に低いことを示唆する」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597734645/
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 19:23:22.11ID:t0DTj92R0
沖縄の重症率高いのはコロナ隠しじゃないかと
沖縄の雇用環境はとても厳しく労使格差は日本一
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 21:00:27.66ID:VshyynMt0
>>108
そりゃ沖縄県民の企業経営者が沖縄県民を搾取しまくってるからな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 21:41:05.40ID:lQh9HTZE0
★感染者が出ても通常営業が普通


辺野古の作業員がコロナ感染、工事は継続

【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に伴う新基地建設で、
沖縄防衛局は11日、土砂や資材の搬入・搬出などの作業を進めた。

沖縄防衛局は海上警備作業員1人の新型コロナウイルス感染を発表したが、
11日も工事を継続した。

沖縄防衛局は4月に感染者が確認された際に工事を中止したが、
今回は工事関係者の健康管理に留意した上で継続する姿勢を示している。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1172716.html


【野球】DeNA球団店舗スタッフが新型コロナ陽性、選手らとの接触なし 予定通り活動継続
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596959718/
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 21:53:02.19ID:GmONlE3l0
最低賃金も低い。
かつ、他の地域と比べ、大都市への移動が極めて困難。

埼玉県なら東京へ行けばいいし、和歌山県なら大阪へ
そうすると、今度は群馬県民が埼玉へと波及して給料も上がっていくが
沖縄はそれがない。

東京神奈川は最低賃金が時給1000円越え、沖縄は九州各県(福岡以外)と並んで790円。
富山長野は意外に高い848円(宮城福岡よりも高い)、埼玉千葉京都大阪愛知は900円台

これが現実。
でも、実態値はもっと差があるな。とにかく沖縄は正社員募集がないし。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 22:04:04.74ID:GilvHkBG0
ブラック社会だから錆残かなり多いし
地場大手は労基の社名公開ペナルティ
もお構いなし
そりゃ壮絶ブラックでも職無しより
良いことは言うまでもない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 22:48:04.21ID:aNQ/ccCr0
看護師も亡くなったりしてる中で
全国から応援に来て!っていつもながら
沖縄だけ被害者感覚のままなんだろうね
有事の時は行政能力の有無は露わになるね
足りないのはかみぃ・・・だけじゃない
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 23:19:52.88ID:lQh9HTZE0
東京の8月コロナ死亡者数9人、一方で熱中症死亡者数103人……今なにを考えるべきか、辛坊治郎が持論
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597845974/

まさに 「死ぬほど暑い」・・・猛暑による死者数がウイルスなど感染症の死者数を超えるおそれ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597115087/

【マスクを外そう】欧州広がる反マスク・・・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596981551/

【意識調査】「アベノマスク」使用は3.5% 民間意識調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597329681/
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 05:29:06.79ID:IX/5vCru0
沖縄のパンデミックを加速させるな
感染率と死亡率の高さからも医療崩壊しているとしか
そもそも病床がパンク状態
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 06:24:57.88ID:CWf5Tamj0
実際は県民がほぼ感染源だったのにね
沖縄の評価を落とす自覚がないのだね
もう少しやり方を考えて欲しかったね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 11:18:33.15ID:QHiLvEMU0
50代でも急変、怖いね

南部保健所管内の50代女性は今月5日、体調不良(下痢)を訴え、職場から帰宅した。連絡が取れなくなり、10日に警察が自宅を訪ねたところ、女性が死亡しているのを確認した。県は女性の職場近くの別の職場で感染者が出ていたことから接触があった可能性もあるとみて死亡後に検査し、14日に陽性を確認した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1175633.html
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 21:31:47.29ID:bbq5hya/0
下痢が酷いときには 
水分補給しないと
グロッキー状態になる
トイレに行くときにはペットボトルも一緒に
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 22:05:53.97ID:aO5mzXIb0
沖縄で感染が増えたのは米軍由来では?根拠はないが米軍で流行後県民に流行した。
東京でも流行しているが、そこから感染した場合は追跡ができるが、沖縄旅行後に感染した例が多くないことから、情報を出さない米軍を疑っても良かろう。いかんせん県庁職員が自由に入れないのはここだけなわけで。(あとは風俗だろうが暴力団事務所だろうが、立ち入りできる)

ただ熱中症の方が危険な気がする。>>116ではないが。
交通事故>熱中症>コロナの順だからな、リスクは。
交通事故は、プロ運転手(公共バス、タクシー、運送トラック)に限ったらかなり少ないが。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 23:08:07.06ID:D4pYCyit0
新型コロナは結局、本当に「恐ろしいウイルス」なのか・・・
怖がるにも程度がある、日本人の反応は正しいか?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597913849/


8月に入ってもペースは変わらず、8月15日時点で重症者・死亡者はそれぞれ232人、1087人。
7月1日の同37名、974人と比較すると、「激増する2週間後」は逃げ水のように先延ばしされてきた。

しかも、死亡者がガンや心臓病など他の疾病がもとで入院していた患者でも、
生前コロナ検査で陽性が出ていたらコロナ死者としてカウントされている(6月18日付厚生労働省
「新型コロナウイルス感染症患者の急変及び死亡時の連絡について」)、
つまり死亡の主因が新型コロナでなくても、コロナによる死亡者として
カウントされる可能性があるにもかかわらず、である。

不謹慎を承知で言うと、あと半年で同数の人が亡くなったとしても、
年間の死亡者数では結核の2306人、インフルエンザの2569人、感染性胃腸炎の2320人
(2017年、厚生労働省「人口動態調査」より)とほぼ同等程度となる。

インフルエンザや胃腸炎で自粛を考える日本人など皆無だろう。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 23:30:14.34ID:D4pYCyit0
【新型コロナ】 指定感染症の呪縛から解放せよ・・・「無症状者の入院・隔離」措置が、
国民と医療現場を疲弊している
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597899772/

【新型コロナ】リステリンうがいもイソジン同等の効果アリ?米感染症学会が感染予防効果を公表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597926342/

欧州発、コロナ感染でビタミンDが死亡率下げるとの研究
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597582648/
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 23:39:34.32ID:FeMt4/UN0
>>124
でも遺伝子は東京型だったんだよな〜!海の日連休で東京から到着して逃げた発熱客の後、沖縄の感染者が増加したから、逃げて風俗に行ったんじゃないか?で、薬局で解熱剤飲んで帰ったんじゃないかな?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 01:57:15.36ID:F9WSgxvG0
数年かかるにしても、早くに収束するにしても、
閉鎖中の国際線とかの掃除くらいはするんだよな?

誰も使わないといっても、ほこりとか溜まるし、
長期放置したら建物寿命を縮める原因にもなるんじゃないかと
(田舎の空家の急速な劣化の原因みたく)
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 06:22:37.35ID:MZxeAMuA0
大阪在住だけど、沖縄はコロナで恐いけど修行のために那覇をうろついています。
そんなに恐い所には感じませんね。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 17:26:02.15ID:rYS8OXh90
さっきからフライトレーダー見てるけど
着陸機が沖縄本島の南側を旋回して南側から滑走路に降りると思ったら
そのまま那覇空港を横目に通り過ぎて那覇空港の北側で急旋回して
北側から第2滑走路に着陸しよった
読谷沖に積乱雲が大量発生してるとこういうルートをとるのか…。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 17:41:03.10ID:eARSsQTP0
>>129
goto無かった方が東京から大勢行ってたのではないかな?
そもそもgotoもイマイチ対象ホテルもはっきりしていなくて、どんだけの人が「gotoが行くきっかけとなった」のか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 20:03:24.14ID:9Ba74wl20
>>137
そのデータ知りたいよね

大阪航空局によると4〜7月の那覇空港発着回数は2万526回で、前年同期の4万6648回と比べて56%の大幅減

てくらいだからそんなにいないと思うし
沖縄コロナは米軍由来だと思うわ
みな堅く口閉ざしてるけど
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 02:52:42.01ID:FTYnCArH0
いつもと違う所を飛んでくれると、窓側席で晴れていたら面白い
石垣島→那覇便
那覇空港を左側下に眺めながら北向きに通過して降下しながら読谷?沖あたりで8の字にターンして那覇空港の北側から着陸したことがあった
なかなかいい遊覧飛行だった
北側からの着陸だと、いつもなら慶良間あたりを通ってターンすると思うんだけどね
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 08:49:47.96ID:KG1EHx5Q0
沖縄の感染者のグラフ見ればわかるけどゴートゥ以前から増えだしてるよ
7月4日独立記念日の米軍クラスター大騒ぎから1週間後から増えだしている
ゴートゥの影響も確実にあるだろうえど

米軍が市中に撒いたのは確実だろ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 09:02:13.71ID:W4d+EgSa0
僕はひとり旅だけど大阪から沖縄旅行GOTO使って行どうやってもらうのかな?
って来ましたよ。
来月も行く予定にしています。
ただ15%のチケットのもらい方がわからなくて食事は自腹でした。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 14:25:04.17ID:94/Hri/W0
>>152
スレチだが、
自分から相手には、恐ろしいまでに変に気性が強すぎで口が悪すぎな口調(看護師や小柄な女の話みたく)してる分際で
逆に、その相手が気性強いから大丈夫だろと、そいつと同じように強く言ったくらいで、「そんなにどぎついこと言わないでくれよ〜(泣き言)」みたいになる様なヘタレばかりはある。


加えて、

男は熱血短気で大声とガチ肉食な腕っぷし>>>>>>>>>>男は沈着冷静知性的で論理的な草食系
酒を豪快(または多量)に飲めるのが男!!
喧嘩早い(または喧嘩に強い)のが男!!!

大事な人の死でも意地でも一切泣かないのが男! 涙もろいのは男に非ず、死ね!!!
某海賊漫画みたいに、何かにつけて荒い(粗暴)のが男! 何が品性、知性だ!!、気持ち悪い、死ね!!!
大声や勢いや理屈などなどを駆使して、相手を言い負かせる、いわゆる【口が強い(※)】のが男!!!
※ こち亀の両さんが下町オヤジ連中と張り合う光景みたいに


特に最後とか、義務教育時代からのよくある光景で、ただ単に相手が呆れてかかわるのを辞めただけなのに、相手を口で鎮圧できた!!と勘違いし
【 俺が勝った!(☆∀☆)(俺は)口が強い!!! 】
な感じで、鬼の首を討ち取るならぬ、エイリアンとプレデターの生首を素手で引きちぎったかのような豪語をする、勲章を勝ち取ったかの様な雄叫びあげるのがやたらに多いしな。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 14:28:58.53ID:94/Hri/W0
勲章を勝ち取ったかの様な雄叫びあげるような男がやたらに多いしな。



に訂正で
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 15:23:18.55ID:JkCNl/Iw0
>>150
ウイルスは東京由来

沖縄「ピークの可能性」分科会で尾身氏感染警戒強調も
国立感染症研究所の脇田隆宇所長は
沖縄のウイルス由来については
感染研によるゲノム解析の結果
米軍由来とみられるウイルスの広がりは
確認できておらず
「東京からとりかいしている」と話した
琉球新報22日付朝刊3項より抜粋
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 15:27:38.51ID:JkCNl/Iw0
米軍の兵隊と地元民が集まってドンチャカした場所は
勝連城で周囲りより100メートルぐらい高い場所
風通しが良い場所だから心配されるようなことは無かったと思われる
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 15:31:27.50ID:JkCNl/Iw0
米軍の兵隊の数よりも 東京などから来る観光客のほうがはるかに多い
さらに米軍の場合基地が金網に囲まれていて 
むやみに米兵は市中を徘徊できない
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 16:53:49.36ID:aVkCEXrm0
沖縄、全国学力テスト「最下位脱出」の光と影

小学6年生と中学3年生を対象とする全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が
2007年度に始まって以来、沖縄県では、小中とも正答率が6年連続で全国最下位を喫していた。

“万年最下位”が定位置になっていたのに、2014年度に突如、小学校の総合成績が24位に上昇。
最近も2018年度は17位、2019年度は6位まで上がっている。
https://toyokeizai.net/articles/-/358538


2019年度全国学力テスト(小学生)正答率ランキング

*6位 沖縄県
*7位 東京都
*7位 愛媛県
*7位 山口県
10位 大分県
10位 京都府
10位 広島県
10位 新潟県
14位 香川県
14位 岩手県
16位 茨城県
16位 福岡県
16位 高知県
19位 静岡県
19位 三重県
19位 山形県
19位 鹿児島
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 16:56:42.23ID:aVkCEXrm0
2019年度全国学力テスト(小学生)正答率ランキング

23位 群馬県
23位 埼玉県
23位 長野県
23位 長崎県
23位 和歌山
23位 佐賀県
29位 兵庫県
29位 鳥取県
29位 岡山県
29位 栃木県
29位 千葉県
29位 福島県
35位 岐阜県
35位 神奈川
35位 山梨県
35位 徳島県
35位 宮崎県
40位 宮城県
40位 北海道
40位 島根県
40位 熊本県
44位 奈良県
44位 大阪府
46位 滋賀県
47位 愛知県
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 17:03:05.96ID:aVkCEXrm0
★全国トップレベルの沖縄科学技術大学院大学(OIST)
東大卒業生も通う全国トップレベルの大学


◎世界最高峰の科学者 金のたまごを育てる研究 沖縄科学技緒p大学院大学

沖縄科学技術大学院大学を特集。
沖縄科学技術大学院大学は理事に4名ものノーベル賞受賞者が名を連ね、
世界トップレベルの科学技術の教育研究をしている。建物は巨大で未来的。

80%が外国人で、大卒資格者を対象に5年一貫性の博士課程のみ設置している。
学生は約50個あるユニットに所属し、研究をしながら教育を受ける。

外国人が多い理由は世界レベルの最先端の研究を行い、
研究成果を出すことを目標としているため、
世界各地の優秀な学生や研究者をここ日本に集めることが重要。


【沖縄】OIST - University of the Future 新時代の教育研究を切り拓く
https://youtu.be/OLeylXbZDpo?t=10
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 17:06:53.57ID:aVkCEXrm0
沖縄科技大、東大押しのけ日本一

生物や物理など自然科学の論文のうち、著名な学術誌に載った質の高い論文の
割合が高い研究機関のランキングで、沖縄科学技術大学院大(OIST)が
世界10位で日本トップになった。

論文数だけなら規模が大きい東京大や京都大が多かったが、割合で上位に食い込んだ。

英科学誌ネイチャーなどを出版する学術大手シュプリンガー・ネイチャーが
2018年に発表された論文からまとめ、20日に発表する。

質の高い論文の割合を求めるため、その貢献度を年間の論文数で割った値で比べると、
OISTが世界10位で、東大40位、京大59位、名古屋大93位、大阪大99位を圧倒した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000007-asahi-soci

アジア
10位 沖縄科学技術大学院大学(日本) ★
21位 蔚山科学技術大学(韓国)
22位 南京大学(中国)
23位 香港科技大学(中国)
25位 KAIST(韓国)
26位 山東師範大学(中国)
27位 南開大学(中国)
30位 南方科技大学(中国)
40位 東京大学(日本) ★
43位 浦項工科大学(韓国)
47位 南洋理工大学(シンガポール)
48位 蘇州大学(中国)

「ネイチャー」論文ランク修正、沖縄科技大9位に浮上…東大40位・京大60位
https://www.yomiuri.co.jp/science/20190813-OYT1T50059/
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 17:13:38.56ID:0/A6CC6x0
>>165
そこは実質日本の大学じゃねーよ
金は国が出してるけど
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 17:21:51.00ID:1EN9+xWn0
石垣。宮古行きが欠航になったから阿鼻叫喚のカウンターを期待してたけど、静かでびっくり。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 22:24:06.44ID:0cpDZE3z0
東京バスが沖縄進出 9月以降、那覇空港や南部の観光スポット回る2コース運行

全国で観光バスや一般路線バス事業を展開する東京バス(東京都)が、9月以降、
県内で路線バス事業に参入することが、21日分かった。

糸満市役所から那覇市のパレットくもじ前までの新規系統と、那覇空港から
豊見城市の瀬長島を経由して美らSUNビーチ(同市豊崎)までの、南部の2系統を運行する。

沖縄総合事務局から8月19日付で路線バス事業の許可を取得した。運賃の認可は審査中。

2000年以降で県外企業が県内路線バス事業に参入するのは、
琉球バス・那覇バスの親会社である第一交通産業グループ(北九州市)、
宮古島市内で子会社が路線バスを運行する中央交通(埼玉県)に次いで3社目とみられる
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/620264
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 13:19:52.98ID:oK939JbR0
沖縄学園都市計画とかしてほしい。
それとフロリダのマイアミみたいな金持ちの隠居後の生活拠点になって、お金をガンガン落としてほしい。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 14:17:47.84ID:shx5I/lm0
勉強するのはバカのすることというおバカな県民ばかりなのに
プライバシーもなく県外の人間に集ったり嫌がらせする島ですが
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 16:25:06.86ID:1XS0s46+0
>>148
オッペケ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 16:56:40.98ID:pi68y6B50
>>173
ツッコミどころが満載どころか最大離陸重量オーバーしてっぞwww
勉強とかしないから>>154で示唆してるような「腕っぷし>>>知性派」などの勘違いクン(特に男)が大量生産されるんだろうと。

>>172
スレ的には
中国韓国とは全く別枠で、那覇空港国際線からあちこちの国へ行けるような体制も必要だろうね
那覇を経由(中継地)にする路線があるだけでも凄く大きいが、
中国韓国や台湾とかの発着枠一杯なら、なおさら那覇空港は穴場的な空港だしな(台風期間除く)

最低でも、ウイルスのアホンダラがあぼーんして、世界的に航空情勢が復活してから後にはなるだろうが。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 22:01:52.84ID:9lC2b2iS0
コロナ終息しても前ほど客は戻らないと思う

例の、沖縄に来ないでください運動をよく思ってない人は意外に多い
今になって沖縄での感染の自業自得さが明るみになったからな
都民は特に真面目に自粛してたひとは多いから
都民の行かない沖縄に観光業としての未来はないよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 03:47:53.75ID:coHDHREM0
>>177
大丈夫だよ、まじめに自粛してた人はもう行かないかもしれないけど、そのかわり「うぇ〜い!」なアホな輩が沢山行くから。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 05:28:31.73ID:oOeSXP1n0
908 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/22(土) 22:05:17.82 ID:1PCXcopm0
確かに那覇行きは、中年なのにヤンキー風だったり、
いい歳して夫婦でないカップル。
子連れなのに、両親は入墨バリバリ。
偏見でもなく、沖縄本島がお似合いと思う。
0185Trader@Live![sage]
垢版 |
2020/08/24(月) 09:51:55.49ID:OiNOrXD20
朝からゴーアラ祭りか
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 11:44:53.01ID:WQrEz8CS0
那覇空港、旋回中4機、1機着陸試みるもゴ-アラウンド、
そして天海付近から4機連なって那覇空港へ

この風雨じゃ、降りれないでしょ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 12:26:24.54ID:1T6Saaud0
降りるのは辛くても離陸は可能なの?
ANAの運行情報みると、羽田からの便は軒並み天候調整なのに羽田への便は至って普通に見えるんだが
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 13:33:12.17ID:OiNOrXD20
>>189
二回目だろ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 13:38:38.28ID:oxcQZpWP0
peach
一発で降りたな
タイミング次第か
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 13:42:02.98ID:OiNOrXD20
>>193
すまん
そうだな勘違いしてた
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 13:44:48.26ID:oxcQZpWP0
NH1693が千歳から遥々来ますが、燃料満載しているんだろうな。今を逃すと雨雲が強くなってくる。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 13:50:46.73ID:OiNOrXD20
1621高松にお帰りか…
予備燃料の搭載量は大事だな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 13:52:55.91ID:OiNOrXD20
ソラシド65
ゴーアラ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 14:03:53.07ID:lZmEJX6A0
NH1693無事降りたな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 14:04:02.38ID:OiNOrXD20
スターフライヤーとソラシドはゴーアラ一回でリターンかよ
もう少し粘れないのかね…
LCCはシビアだな
こんな日は利用しちゃダメですな
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 14:06:38.01ID:lZmEJX6A0
SNJ65は諦め早かったの?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 14:07:22.16ID:oxcQZpWP0
>>202
一回目でお帰り
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 14:35:37.87ID:jVuo5vUt0
>>192
降りるタイミングで風がどれだけ吹くかだからな

ほとんど降りてるのに数便だけ降りれずに戻るとか良くあって気の毒
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 14:44:39.40ID:oxcQZpWP0
パイロットのリクエストは18L
18Rな海側はこんな時役に立たないな
このままホールド組も着陸して欲しいな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 16:38:51.79ID:YiOWa2j10
エアバスA380:
ボーイング747:

エンジン4ハツノナウチラニハ、アレタテンキモナンノソノ♪ヨユーヨユー♪♪ (゚∀゚)人(・∀・) タイフウナンテコワクナイ、ハッハッハッハッ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:43:33.38ID:WrHAD3jU0
セントレア発のソラシド2便とも那覇に着陸出来ず。
SNJ69便は石垣へダイバード。

セントレアに帰った方が乗客はいいと思うけど燃料かな?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 06:02:40.18ID:mIgotbS80
>>211
機材運用の名古屋→那覇→石垣→那覇の那覇→石垣を飛ばしただけだから、多分那覇行きのお客さんをそのまま石垣那覇に乗せてるかと。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 07:14:17.01ID:J7ZOXBge0
2機ほど飛んでった
バイバイ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:28:11.65ID:QQa3ZdfY0
★沖縄 高級ホテル ランク

Sランク LE CANA MOTOBU、オリエンタルヒルズ沖縄、百名伽藍、星のや沖縄

Aランク ザ・リッツ・カールトン沖縄、ハレクラニ沖縄、ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ
Aランク MAGACHABARU OKINAWA、UMITO PLAGE The Atta Okinawa、ザ・ブセナテラス
Aランク ジ・アッタテラス クラブタワーズ、THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 宜野座

Bランク ヒルトン沖縄瀬底リゾート、ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄
Bランク スパ リゾート エグゼス、オキナワマリオットリゾート&スパ、ホテル日航アリビラ
Bランク 琉球温泉瀬長島ホテル、カヌチャベイホテル&ヴィラズ、アラマハイナ コンドホテル
Bランク ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ、カフーリゾートフチャク コンド・ホテル
Bランク ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート、ルネッサンス リゾート オキナワ
Bランク レクー沖縄北谷スパ&リゾート、LIBEURI、ヒルトン沖縄北谷リゾート

Cランク 沖縄ハーバービューホテル、ザ・ビーチタワー沖縄
Cランク JALプライベート・リゾート・オクマ、サザンビーチホテル&リゾート、コスタビスタ沖縄
Cランク ホテル浜比嘉島リゾート、ラグナガーデンホテル、グランディスタイル沖縄読谷ホテル&リゾート

Dランク リザンシーパークホテル谷茶ベイ、 沖縄かりゆしビーチリゾート
Dランク ベルパラAJリゾートアイランド伊計島、喜瀬ビーチパレス
Dランク ホテルゆがふいんおきなわ、みゆき
https://youtu.be/eUXtCc9sgIA


沖縄の高級ホテル・旅館
https://www.ikyu.com/okinawa/360000/si1d/?pbtgt=0
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 05:44:43.10ID:UBH6Xy1U0
安売りされても観光地休業だし土人の嫌がらせ酷いしな
つまり安売りしても客がコネーんだろ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 09:37:34.66ID:cufVpyHe0
コロナ水際対策のサーモグラフィーの場所が変わってた

手荷物受け取り場に進む逆流防止ゲートを出たところに動線が作られてた
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 15:27:01.55ID:X9dpam0X0
「おきなわ彩発見」リゾートホテル利用が8割 都市型ホテル、小規模施設は恩恵限定的

県民による県内旅行を促進する助成事業「おきなわ彩発見キャンペーン」の
第1弾の利用状況をまとめた。

キャンペーンの適用を受けて販売された旅行商品1万9936件(7月27日時点)のうち
約8割が、リゾートホテルなどの大型施設に集中した。

低価格帯の小規模施設や都市型のホテル、宿泊以外の観光関連施設には
事業の恩恵が限定的だった。

利用された宿泊施設を形態別に見ると、リゾートホテルが81%を占めた。
宿泊特化型ホテルが12%、シティーホテルが5%だった。

民宿やゲストハウスなどの利用はほとんどなかった。
高価格帯のホテルが割引になるお得感から、県民の間でもリゾートホテル人気が圧倒的だった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1177245.html
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 15:49:09.68ID:dyAlRLaO0
那覇空港
客足少なくなったときこそ、サビ落としや再塗装とかのメンテ日和だよな。(一例:出発側の一般車の降車場の陽射し避けなど)

日射病の問題あるから、曇りの日とかにはなるだろうけど、仮にも観光経済力も関係する地域だけに、作ったら作りっぱなし(ろくにメンテしない)でなく、そういったところも気にしないとな。
ゆいレールも同じく。

もっとも、ステンレスですらも地味にサビてくるほどの潮風がニヤニヤする地域性てのもあるかもしれないが
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 20:23:57.12ID:X9dpam0X0
★2020/08/26 気温

最高28℃ 沖縄

最高31℃ 札幌

最高34℃ 東京

最高35℃ 愛知

最高36℃ 大阪

最高35℃ 福岡
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 20:30:46.85ID:Sc7o7zLY0
こんな時に観光に来てくれるのはいいが
どういう訳かDQNばっかりじゃないか
こいつらカネを落とさないだけでなく
トラブルもよくおこす
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 22:32:31.50ID:BhIx+z1M0
海外観光客が日本に来る8割近くが中国、韓国、台湾、香港の4つ
最近では中国、韓国が日本よりも感染者が少ない
香港、台湾は圧倒的に感染者が少ない

最近のコロナ感染者
日本>中国>韓国>香港>台湾
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 22:54:07.77ID:47XHtC8f0
マジレスもあれだが、
韓国と台湾の人口からして利用者多いのが謎過ぎるんだが

他国→台湾か韓国→日本
地元が台湾か韓国→日本

前者のような途中乗換客ではなくて、
後者のような地元のやつらによる利用者数についての話な
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 23:30:25.05ID:5UccKJaT0
マジレスもあれだが、
韓国と台湾の人口からして利用者多いのが謎過ぎるんだが

他国→台湾か韓国→日本
地元が台湾か韓国→日本

前者のような途中乗換客ではなくて、
後者のような地元のやつらによる利用者数についての話な
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 17:35:46.91ID:1AVksHLv0
新型コロナとインフルエンザの症状はよく似ている
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20200822-00194484-roupeiro-001-25-view.jpg


インフルエンザ
高熱のみ、咽頭痛(強)、だるさ(強)、筋肉痛(強)、頭痛(強)、鼻水(中)、下痢(中)、息切れ(無)
年間1000万人感染、死者3300人

新型コロナ
平熱〜高熱、咽頭痛(中)、だるさ(中)、筋肉痛(中)、頭痛(中)、鼻水(弱)、下痢(弱)、息切れ(中)
年間6万5769人感染、死者1200人


Withコロナ時代に迎えるインフルエンザシーズンはどうなる?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200822-00194484/
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 17:43:42.11ID:1AVksHLv0
【新型コロナ】日本政府、2類相当からインフルエンザ相当の5類への引き下げを容認する考えも政府内に出ている
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598417404/


厚生労働省は26日までに、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の
位置付けの見直しを検討することを決めた。

現在は「指定感染症」となっており、危険度が5段階で2番目に高い「2類相当」。
入院勧告ができるが、感染者数の増加に伴い医療機関の負担が重くなっている。

このため多数を占める軽症や無症状の人は宿泊施設や自宅での療養とし、
入院は高齢者や重症化リスクが高い人に絞ることなどが想定される。

厚労省に助言する専門家組織で議論し「できるだけ速やかに対応する」(厚労相)方針だ。
政府内には2類相当からインフルエンザ相当の5類への引き下げを容認する考えが出ている。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:40:13.34ID:taTN3c6e0
うわぁ(´・ω・`)
JAL eトラベルプラザをご利用いただきありがとうございます。
ご搭乗予定の便に、運航の影響が発生する可能性がございますのでご案内申し上げます。
【対象便】
■対象期日:8月30日(日)午後
■対象空港:沖縄(那覇)・石垣・与那国・宮古・多良間・久米島・南大東・北大東 空港発着全便
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:56:48.85ID:viEQAwlA0
緊急事態延長だって
重症者や死亡率がずっと悪いからだそう
医療体制は内地より遥かに劣るから仕方ないけど
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 22:08:52.25ID:aC9X6IBY0
>>233
???
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 23:53:18.41ID:1AVksHLv0
【コロナ】「亡くなった方が1000人台というには、はっきり言って多くない。 インフルエンザ以下だ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598578806/

【コロナ】 日本の差別に疑問、ドイツ、感染者急増も世間は冷静
「怖い病気というより、一種の風邪だと認識し始めている人が多い」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598577720/
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 23:56:13.23ID:Yc5qAizo0
無能な政府は日本よりも感染が少ない台湾便と香港便の復活を早くやれよ
辞任よりも最優先でやれ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 08:42:52.24ID:SdvRTyTp0
明日の伊丹行き(JAL),台風接近のため「特別な対応」のリマークついた。台風は週明けかと思っていたが、案外早く影響が出るとみているのだろうか。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 13:28:22.11ID:9R9PBk6s0
天気予報だと
8/31午後から9/1にかけてがピークぽいね
前回の台風でもJALは欠航したから今回もやりそう
ANAは飛ばしそう
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:04:59.22ID:2kJ2606b0
>>250
そうなの?
1日に沖縄に再接近かと思って、現在那覇行きの機内なんだけど…
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 22:32:58.09ID:8JUlQIkq0
今回のはヤバそう…
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 23:57:33.57ID:u4Y5iGpR0
おきなわ彩発見キャンペーン第3段実施へ 新たにバスツアーも
2020年8月29日

沖縄県は、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受ける経済対策として、
県内旅行喚起策「おきなわ彩発見キャンペーン」の第3弾を実施する方針を固めた。

観光業界から要望を受け、新たにバスツアーを組み込んだ事業を始める。
9月15日予定の県議会9月定例会に補正予算案を提出する。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1181736.html
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 23:58:26.36ID:KCgQfNam0
天気予報はいつも間違いで全国一当たらない
雨予報が晴ればかりの日々

台風も時間が既に一日外れて
本島から西にそれはじめている
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 11:33:22.31ID:yiC4fp+K0
馬鹿(idiot)なやつほど安っぽい神経にて軽々しく煽りたがるw

煽る(はやしたてる)とか普通につまらん。

まあ、県内にせよ県外にせよ国外にせよ、神経質になる必要は無いが各自で留意しながらの行動は必要だろうけどな。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:06:30.97ID:k59spmXK0
台風9号の進路の鍵を握る太平洋高気圧の張り出し

今回、台風9号の進路を決定づける大きなウェイトを占めているのが、
東海上から日本付近へ張り出している太平洋高気圧です。

沖縄付近では当初の予想より若干、西側へ張り出す計算に変わってきているため、上述のように、
沖縄本島直撃コースから沖縄本島と宮古島の間を通るような予想に変わってきたと思われます。
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20200830-00195684/
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 08:27:30.44ID:Z29lQpGO0
今日は羽田発の便はJALもANAもゼロか。
今の午前中なら那覇は全然平気そうだけど、決定した以上は無理か。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 20:14:13.51ID:a4Tetz6k0
最大瞬間70m/s って…
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 01:22:36.37ID:Ff9bXkZp0
NHKのカメラに映ってるJAL側ボーディングブリッジで雨漏りの点検らしき事をやってるな……
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 01:46:34.99ID:kQbduYse0
ズラ吹っ飛ばないように気をつけてね(´×ω×`)
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 03:59:58.38ID:gl9UrubN0
>>268
ボーイングの仕様によると貨物・燃料、共に満載でも60ノット以上の風だと機体がひっくり返る可能性があるらしいからさすがに退避してあるでしょ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 06:40:13.64ID:evxSAr1k0
>>271
終日欠航
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 08:02:09.13ID:MozPk9oQ0
>>273
そりゃそうだろこの台風だし(笑)
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 08:45:56.33ID:Wr7eY/wY0
>>273
フトンクエ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 20:14:03.78ID:cAf4D8WS0
台風の後は買い物に行っても商品棚は空っぽ
野菜はしばらくは少なく高い状態が続く
2年前はとにかく酷かった
週末の度に50年に一度の台風が来ていた
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 21:10:46.58ID:j0fhi1LD0
RACの機体はどこに待避させてるんだろうか?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 21:44:21.44ID:oXRhPRM00
桜ジンベイのトランスオーシャン 無事着陸成功 空港再開始まったな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 22:05:54.91ID:KhKO7jzJ0
回送便が連なってるな
普通は回送便を飛ばさず相手方空港発から再開だが
今回は旧盆だから朝の那覇発から再開したいのだろう
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 15:34:11.48ID:TNyNGDKA0
6月の給与10%増、県外メーカーなどが押し上げ要因か 県調査で労働時間は減少
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1183829.html

沖縄県内企業の8月倒産は2件 東京商工調べ、コロナ関連はゼロ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1183823.html

7月失業率改善3.2% 県統計 6月から0.4ポイント減少
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1183830.html
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 19:31:01.54ID:2jT3Qi1+0
豊見城では2年前の9月30日から一週間停電が続いた
近年はせいぜい3日間だったから参った
昔はもっと止まっていたのに便利さに慣れた
停電が減ったが電気料金は日本一高い
平均年収は日本一低い
ふざけた美しい国日本だ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 19:51:51.04ID:o3BQ2Zal0
カビるの早いな。
朝の刺し身を昼に広げたら生え始めてるし。
乾燥させるだけでも持ち違うな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 20:47:56.14ID:Sr6hb4Kr0
停電すると冷蔵庫裏の霜が溶けて水が溢れる
沖縄は湿度が高いから霜が多く付いてしまう
一時間程度の停電なら年に1〜2回程度だから
そこまでは問題にならない
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:00:54.49ID:+ggZLqJ30
旧盆だよ
沖縄の旧盆ナメるなよ
休暇取れなかったら無断欠勤もするよ
他にも原因はあるけど県外より勤続年数は短く非正規雇用が大半
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 23:12:55.95ID:+dyS59oi0
んなことよりも国際線再開しろよwww
再開しないにせよ、国際線の訓練施設がわりに関係各所とかに貸すとかできるだろ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:20:48.69ID:iEBM+5do0
>>295
ナメてないよ、俺沖縄県民だし
うちの従業員でウークイ無断欠勤なんていないけど
まぁそれはおいといて
今年は集まりは控えてってことだけど、そんなにどこもみんな集まってんの?それがなんであなたにわかるのかが不思議なんです
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:24:21.63ID:KWnBcJVi0
>>298
ツイッターの沖縄人フォロワーがみんな
祖父母の家につきましたとか
みんなでウートートーしてますって書いてたから
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 14:30:51.41ID:D/l1Wb820
沖縄ひとり旅か
知床ひとり旅か
迷っています。
どちらがひとり旅には向いていると思いますか?
なお私は車の免許かわありません。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 16:22:36.26ID:InlFSsIr0
オッペケは一人で知床行ってクマに食われて欲しい。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 17:33:23.59ID:/sbzpfDC0
>>6

今年度は国内線は大打撃
国際線は壊滅状態だから順位が変わった
海外頼みの成田と関空は特にヤバい


2020年度 4月〜7月までの利用者数(国内+国際)

1位.353万人 羽田空港
2位.149万人 那覇空港
3位.122万人 福岡空港
4位.116万人 新千歳空港
5位.108万人 伊丹空港
6位.*60万人 成田空港
7位.*39万人 関空
8位.*35万人 セントレア
9位.*33万人 鹿児島空港
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:02:15.64ID:NAvfNpSu0
つまり
>>299は、ネットやSNSなどを基にして
>>295やバスの運ちゃんの職場放棄などの話をしてる短絡的な人、

ということでよろしいか?

その様子だと、空港労働者も(ry とか豪語してそうだな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:17:11.58ID:0a/Tirna0
>>306
那覇空港が第二位って、修行僧殺到か。
成田関空より、国内線がメインなのにそれ以下のセントレアは(無言)だな。
しかし、羽田でやっと例年のセントレアレベル。那覇は主要空港では一番マシ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:22:04.27ID:0a/Tirna0
>>303
知床は路線・本数が少ないが路線バスもある。
メインの場所は歩くかシャトルバスだから一緒。

定期観光バスやツアーバスもあり、全国的に見れば観光しやすい。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:15:32.44ID:D/l1Wb820
知床3泊4日ならホテルの拠点はどこの町においたら便利?
網走にしようかと思っているのですが。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 22:14:51.98ID:DvpDGA/R0
>>312
お金があれば阿寒湖温泉
無ければ網走か北見だろうね

新型コロナのせいで廃業するホテルもいっぱいあるから
選択肢がスゴイ狭くなってる
0316名無しさん@お腹いっぱい。(帝国中央都市)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:37:38.51ID:tWzOHrkr0
>>314
阿寒と知床、どんだけ離れてるかわかってないでしょ(笑)
しかも阿寒湖なんてホテル以外からはほとんど湖見えないし、お湯は単純泉だし、大したことないよ。
景観重視なら屈斜路湖、温泉重視なら川湯、知床観光の利便性重視ならウトロか羅臼がいいと思うよ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:13:24.39ID:vdJgg52O0
「せめて美ら海だけでも…」 沖縄・コロナ”緊急事態”解除へ

新型コロナウイルスの感染拡大で出された独自の緊急事態宣言について、
沖縄県は期限の9月5日をもって解除する方向で調整している。

県は新規感染者の数はピークを過ぎたとみていて、県経済への影響などを総合的に判断し
緊急事態宣言を5日をもって解除する方向で調整している。

緊急事態宣言の発令による「旅行控え」や「外食控え」で観光業や飲食業界は
苦境に立たされていて、「せめて美ら海水族館や首里城だけでも営業を再開してほしい」
「これ以上緊急事態宣言を延長しないでほしい」といった悲鳴も上がっている。

玉城デニー知事が4日午後に開かれる対策本部会議のあと会見を開き
緊急事態宣言の解除について発表する見通し。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3d8b2c6f7c82eeea5b18714c95c780b26a9877
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 14:48:09.93ID:9mnLNw/80
>>295降臨乙
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 21:42:27.80ID:vdJgg52O0
沖縄県、独自の緊急事態宣言あす解除
2020年9月4日

沖縄県の玉城デニー知事は4日、県内の新型コロナウイルス感染症の感染拡大が
一定程度収まったとして、5日に期限が切れる独自の緊急事態宣言を解除すると発表した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1185411.html


緊急事態宣言あすで終了 感染拡大に改善傾向
https://www.qab.co.jp/news/20200904129014.html
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 22:12:46.52ID:6aEwulAk0
>>323
それじゃあまりにも中途半端だろ!

その話通りにするなら、国の方針とかそっくり無視して知事や沖縄県が無理やり国際線を再開させて

中国も韓国も щ(゚∀゚щ)カモーン

とかやってんだろwww
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 01:49:20.30ID:2BnfSQYz0
>>325>>324
自演乙
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 05:34:26.55ID:a6LruIHZ0
土日は見事に台風直撃
もういいけど台風銀座もリスクだよね
今は減便下だけど繁忙期ならいつとながら空港が混乱
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 06:56:20.78ID:0WkRpeHR0
朝一からJTA8011が沖合いを使用してタッチアンドゴーをしてるな。
こんな時間にやるの初めて見た。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 15:40:03.51ID:gPQdNmbz0
避難のためのフェリーフライトはまだか?
今回の台風とんでもない大きさだけどどこまで逃がすんだろう
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 15:43:03.67ID:kksvO39T0
>>330
関空


知らんけど
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 15:51:14.22ID:D4dVdPe00
沖縄は県民に三密を避けてマスク着用と
手洗いを徹底しないから駄目なんだよな
アホみたいに夜に飲んで喋りまくって
陽気になってる場合じゃない
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 22:27:18.86ID:Jxx9NNR50
今、与那国島に居るけど、東崎行った時は凄まじい風だったよ。普段もあんな風が吹いているのだろうか?ほんま飛ばされかけたわ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 23:47:02.73ID:ck/L4YQw0
沖縄県、緊急事態宣言解除へ 知事「収束、道筋見えた」

沖縄県の玉城デニー知事は4日、記者会見を開き、県独自の緊急事態宣言を、
期限となる5日で終了させると発表した。

玉城知事は「8月中旬をピークとし、収束に向けた道筋が見えている」と理由を述べた。
https://www.asahi.com/articles/ASN947RHTN94TPOB002.html


緊急事態解除 沖縄県は療養者数と感染者数の改善見込む
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1185704.html


「解除は妥当」「遅きに失した」沖縄の経済界で渦巻く安堵と憤り
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/627438
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 23:58:48.08ID:sA7R0NBH0
こんな弱い台風は歴史に残る
気象庁の天気予報は悪質な詐欺が毎年多いから
沖縄県は無能気象庁を早く訴えろ
特に晴れを雨予報にする詐欺は損害の被害も大きい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 01:26:38.04ID:3zAUAfw00
◆沖縄の天気予報は当たらない!?沖縄の天気の特徴


○沖縄県民は天気予報をあまり当てにしていない

沖縄…1日に何度も天気が変わる事が珍しくありません!沖縄には、
短時間に大雨が降るスコールがあるので、天気予報で「晴れ」って言ってても、
いつ「ザー!!!」っとくるかわからないんです。

逆に天気予報が「曇り」とか「雨」でも、かんかんに晴れてますけど!?
みたいな日も全然珍しくありません。
よって、沖縄県民は天気予報をあまり当てにしていませんし、外れても気にしません。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 01:27:35.12ID:3zAUAfw00
○沖縄の雨はすぐ止む

沖縄の雨は短時間ですぐ止む事が多いです。何時間も降り続く、何日も雨、って
いうのはほとんどありません。梅雨も本土とは違って、雨の頻度は多くなりますが、
1日中雨っていう日は少ないです。日が差して晴れる事も多いですよ。


○沖縄の雨は局地的に降る

ごく一部の地域だけ集中的に激しい雨が降る、というのもよくある話。
急にどしゃぶりになっても、数百メートル先では晴天、なんてのも普通です。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 01:29:02.00ID:3zAUAfw00
○まとめ

沖縄の天気予報は当たらない、と思ってOK。コロコロ変わる天気に
慣れている沖縄県民は、天気予報が「雨」でも、その時晴れていれば外出時に
傘を持って出かける、なんて事はほぼしません。

旅行等で沖縄へ行く予定がある際、週間予報をチェックする方も多いと思いますが、
ほんと軽〜い参考程度にするといいと思います。だって当たらないんです

もし雨マークが続いてても、がっかりしないで下さい!

【沖 縄 で 晴 れ る か ど う か は 「運」 で す】
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 01:30:20.32ID:3zAUAfw00
沖縄の梅雨は晴れが多い


梅雨ですが何か? 晴天続く沖縄、ダム貯水率51%
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/251986

梅雨だけど少雨 沖縄本島のダム貯水48.4% 農家も不安の声
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/257132

沖縄で9年ぶり節水呼び掛け ダム貯水率、過去10年で最も低い44.7%
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/267154
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 08:34:51.40ID:5aojAZhw0
台風それてそよ風なのに終日運休
ゆいレールは午前中止めてるけどバスは平常運行
ターミナルは公共交通に応じてだからオープンかな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:24:32.05ID:64PLPxEW0
石垣→那覇、宮古島→那覇 など トランスオーシャン 運行再開
さすが沖縄の会社 台風に強い
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 20:58:49.80ID:QblmhtOF0
>>359
それもあるけど、台湾、石垣、宮古らへんは既に台風10号が通過した後なんだよ
これから半日かけて長崎県に上陸するところ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 02:17:00.78ID:Jvu7aczQ0
成田経由ミネアポリス路線の復活はよはよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 16:28:06.83ID:d/nFcAeD0
あんなに揉めてまであんなところにあんな空港を作る必要があったのか…

せめて成田新幹線くらい完成させとけやとね…
団塊世代って本当にやる事が行き当たりばったりかつ中途半端で見てるだけでイライラするわ

1960年からの、日本が一番儲かってた50年間でそれくらい出来たやろがとね…
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 16:44:08.06ID:o88uQMjZ0
>>364
あそこに作ると物凄く儲かる人がいた訳で…
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:36:45.91ID:02Yqwus/0
>>367
広大な農地がどうした
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:05:11.07ID:mvm29ubI0
>>366
そこで、今の那覇空港拡張案を採用ですよ!!
現在をベースにした滑走路伸ばすのと国際線拡張のやつで
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:09:45.55ID:8FQLDYrz0
「緊急事態宣言明け 美ら海・首里城公園再開」2020/09/07

県の緊急事態宣言が終了したことを受け本部町の美ら海水族館や
那覇市の首里城公園は7日から営業を再開しています。
https://youtu.be/AoN1O1QH5yA
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 22:30:19.04ID:KrUArs0c0
闇雲なネガティブレスカッケー!!!
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 22:35:15.24ID:KrUArs0c0
少数派なボッチと失敗恐れて、誰にも叩かれない無難な文言と闇雲なネガティブレスかっけーッス!!!
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 22:43:50.17ID:KqA7loxx0
2020/09/08 気温

最高29℃ 最低24℃ 沖縄

最高33℃ 最低23℃ 札幌

最高34℃ 最低28℃ 東京

最高34℃ 最低26℃ 愛知

最高34℃ 最低26℃ 大阪

最高32℃ 最低24℃ 福岡
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:28:39.56ID:zqXgHrqz0
>>375

 東 武 鉄 道 も 驚 愕 な 、 沖 縄 県 の 魔 改 造 を 甘 く 見 て は い け な い   
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 00:04:26.83ID:VSqH0/440
>>375

南北それぞれ300mずつな過走帯
>>>>>>>‖2700mの滑走路‖<<<<<<


無理やり滑走路化な魔改造


>>>‖3000mな滑走路‖<<<
南北それぞれ陸側滑走路みたいに150mずつ


できあがり(・∀・)ニヤニヤ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 02:53:14.58ID:yt/iNYca0
過走帯短くすると北側はオーバーランしたら海に沈むスリルいっぱいなチキンレースな諸刃の(ry
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 14:18:19.34ID:cF4Pyad00
ぼく、いや、『おれがかんがえた』さいきょうのなはくーこーヒャッハー!

あたらしいかっそうろはてっきょして、ぼうはていにしてヒャッハー

ふるいかっそうろを、にほんじんらしく、ひつようさいしょうさいていげんなにほんじんイズムなサイズの2550メートル1つのみでヒャッハー

ターミナルは3つにわけて、げんざいのかもつのところをこくないせん1、みなみにこくないせん2、かもつ、こくさいせんをひらやでたててヒャッハー

こくさいせんはぜんぶタラップしきでのりおり、ぜいかんもひつようさいていさいしょうげんの2つだけ、しゅっぱつのピンポンげーとも2つていどヒャッハー

バスもこくないせん1、こくないせん2、こくさいせんをぐるぐるまわるヒャッハー

ゆいレールは、なはくーこーえきをこわしてえんしん、こくさいせんターミナルえき、こくないせんだい2えき、こくないせんだい1えき(しゅうてん)にしてヒャッハー

くーこーとなはしないをむすぶどうろは、みなみがわのをさらちにして、ゆいレールしせついがいはじえーたいようにぎゃくもどり。うみそらトンネルもうみのなかにもどし、かきのはなからのかたがわ1しゃせんどーろのみヒャッハー

これで、ゆいレールいがい、かっそうろはりゅうきゅうせいふじだい、ターミナルは1997ねんまでのセンスになり、さいきょうのなはくーこーヒャッハー
0390北九馬鹿は無職の貧乏人!!!
垢版 |
2020/09/08(火) 17:24:21.49ID:b3yoqRG70
アントノフが最近来たと勘違いしてる北九州の無職の貧乏人くん(大爆笑)
自分で自問自答しといて
勘違いを指摘されたら逆ギレする無職の貧乏人くん(爆笑)
※北九州空港にアントノフが最後に飛来したのは2018/4/27

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 09:35:47.24 ID:RyUb8soI
新北九州空港連絡橋に繋がる県道の立体交差工事も順調に進捗!
いい汗かこう!お外でファンライド・北九州空港連絡道を走る!
https://www.youtube.com/watch?v=-5mkliyRJ_8

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 10:24:53.44 ID:RyUb8soI
>>971
アントノフ北九州空港飛来はこれが理由ですね^^♪
北九州空港の利用促進、露貨物航空大手が市などと覚書
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54998570Z20C20A1LX0000/

976 名前:北九馬鹿は無職の貧乏人!!! [kitakyubaka-mushoku-binbou.com] :2020/09/06(日) 18:59:44.47 ID:tDGJc8bm
2018年以降来てないのに動画に出できたから最近来たと勘違いしてる馬鹿w
覚書締結後いつ来たのか答えてみろよ馬鹿

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 19:54:50.02 ID:RyUb8soI
だからお前さんの主張?が事実だというソースを出して証明するのが先だ(笑)
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 18:49:52.60ID:IltJlcWq0
自粛警察みたいなやつにいつも沖縄になんで行くんだと言われてたのに
沖縄がだいぶ終息してきて何も言わなくなってきた

結局こいつはなんだったんだろう
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 19:01:00.63ID:JeUTPJj10
沖縄の緊急事態宣言が9月5日で解除されたからじゃね?
そいつの思考回路の中身は知らんけど
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 19:26:33.98ID:b5Wasd2t0
>>391
間違っても良いからとにかくどんどん意見や発言を!みたいなクリエイターと、
絶対にミスはできない!銀行員みたいな奴との鍔迫り合いにはなってるけどな

シンプルにいえば創造派と否定派の戦いみたいなもんか
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:34:01.39ID:i+OI4i4U0
「琉球BOと沖縄SV 緊急事態宣言明け再スタート」2020/09/08

緊急事態宣言が解除され本格的に動き出したクラブチーム。
プロ野球リーグ入りを目指す琉球ブルーオーシャンズと
天皇杯で上位進出を目論む沖縄SV。
https://youtu.be/xgPSHP-4WPM
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 01:31:29.64ID:FhqsWRYF0
スマホでだが、Google Mapで那覇市高良しらべたついでに那覇空港みてみた

デフォルトだと第2滑走路はちゃんと表示されてんのに、航空写真のだと











埋立中とか、航空写真、何年遅れてんだよw
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 23:58:01.52ID:NDHmevQw0
グーグルマップは遅い
大型商業施設の
ライカム拡張やサンエーパルコやイーアス沖縄豊崎は既に完成している
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 11:39:03.94ID:hlHQirIV0
POP GIRLS Photo session  in Okinawa

【ご旅行日程】

日程:9月26日(土)〜2日間

集合:那覇空港 9月26日(土)10:30(予定)
解散:那覇空港 9月27日(日)17:00(予定)


新木優海
小日向ななせ
桜井木穂
東雲うみ
関根ささら
高崎かなみ
鶴巻星奈
永井里菜
長澤茉里奈

https://www.hannan-go.com/special/5031/
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 15:52:35.26ID:hlHQirIV0
THIS is OUR HOME in 沖縄

<会場/日時> 全5公演
沖縄Cyber-Box 2020年10月16日(金)〜18日(日)

<出演>
まねきケチャ/桃色革命/アイドルカレッジ/#ババババンビ/
GRACiAS/コスメティックロボット/アイドルモドキ。/
OBP/W. 他
https://tiget.net/events/103703
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 16:27:12.08ID:K6reDxHH0
マスコミがコロナはインフル以下と報道しないと復活は難しい
ANAとJALは新型コロナはインフル以下とCMをやれよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 20:52:15.32ID:85z4BDkA0
>>403
>>407
空港スレに関係してねえだろがよ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 21:16:22.75ID:2p6oo83+0
下地島空港の話みたけど凄いな。
話が進めば自然や観光とはべつに宇宙絡みの関係者や客層を呼び込めるチャンスじゃん。
那覇空港も韓国中国ばかりにしてないで、中距離と遠距離も考える必要性出てくるだろうな。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 22:20:35.84ID:rwGzPQFx0
>>410
上手く行けば
世界中の富裕層が沖縄に別荘を持ったり
ホテル関連や不動産へ投資したりと
第2のちゅらさんバブルが再び到来する事に期待!
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 22:45:38.00ID:tCYW80s30
>>411
そういってるのは工作員だって。
確かに、沖縄マスコミがチャイナにハイジャックされて、21世紀になり20年経過しようとしてる(戦後から約70年以上経過してる)のに未だに馬鹿の一つ覚えで反戦反戦基地撤廃なアピールばかりしてるのにはうんざり、ってのは認めるよ。


うちなーんちゅの俺から見ても、
交易とか交流とかの歴史とかで聞く位はあっても、チャイナはマブダチで万歳までは無いし、聞いたことが無い。
あっても下記のようなリスクをまともな沖縄の人なら考慮しない筈もない。

チャイナの他国へのちょっかい出してるのを見ても想像つくだろうが、
甘い顔しておいしい話をして目的の国をだまして、後にハイジャックして、何かにつけて搾取または接収してる現状みても想像に難しくないかと。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 22:49:23.97ID:d3bZSzlv0
沖縄は自然は豊かで魅力的だけど
原住民はカネに汚く手癖が悪いよ
根本的に人間のレベルが低過ぎる
改善の余地はかなり大きいことだ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 23:15:42.05ID:9ha2ZVHF0
ベンチャーの口車に乗って下地島空港を宇宙港にすると言っているが5年経っても民間ロケット1つ飛ばせないだろうな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 00:14:56.67ID:4RHvro+i0
「宇宙に行ける島、下地島」事業がスタート 沖縄の離島、アジア初の宇宙旅行拠点に

沖縄県は10日、宮古島市の下地島空港と周辺の県有地を民間事業者が
活用する第2期事業として、「下地島宇宙港事業」を提案した
PDエアロスペース(名古屋市)と基本合意を締結すると発表した。

「宇宙に行ける島、下地島」をコンセプトに、下地島空港離着陸の宇宙旅行などに
向け、機体の開発や宇宙港の整備に乗り出す。下地島で宇宙旅行者向けの
訓練やメディカル検査なども提供する計画だ。

宇宙旅行(有人)の拠点としてはアジア初。
宇宙港として県管理空港が選ばれたのは全国で初めて。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/630222


宇宙に行ける島、下地島」へ基本合意
https://youtu.be/ONMl8XNhBFU
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 00:36:51.77ID:MM2qHHYT0
下地島のがうまく進んだら、
下地島空港が前の那覇空港みたく最終的には手一杯に(観光客と宇宙の客で)
那覇空港が中継地化し規模拡張が視野に。国内線は大型旅客機主体に、国際線も拡張しあちこちの国を誘致
アンチの保守派すぎる予想の斜めな方向にて展開化


下地島の宇宙話が結局ダメになっても
観光客呼ぶなどしてるから、そっちのほうでだんだん忙しく手狭になっての規模拡張にはなってそうだがな
あるいは、中国がおちょくってるからと、昔の宮古との条約だか密約だかを急遽に変更して
那覇空港みたく航空自衛隊基地を隣接でつくりシェアとかな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 08:01:36.75ID:qTkUI8pg0
下地もまた更にバブルかな。 宮古崩壊と言われてるのに・・
フェリスヴィラスイート伊良部ってとこ3泊したら部屋代だけで24万だったな
プライベートプールは素晴らしいが、海外の同水準はもうちょっと安い。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:06:37.46ID:736S/B410
宮古島はフロリダの観光地のようにしたらいいのに
フロリダと宮古島は緯度が同じ、
台風も夏場は何度もくる、
でも年間に5000万人以上が訪れる
宮古島こそディズニーワ−ルドのようなのがきてアジアの中心になれるんだ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 16:31:23.90ID:MUl0oq5V0
>>350
みんなに解る内容にてきちんと話せよw

おのれの頭の中では経緯や根拠あってそう言ってるようだが、
それをみんなに解るように伝えない間は、頭ごなしで叫んでいるとしか扱われず、
誰一人、同意も留意もしないだろうがよwww
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 22:54:10.31ID:jpD7zDDF0
さすがにお馬鹿な県民も観光業はリスクと見てる
観光業に就いてただけでお前らのせいで沖縄が感染率日本一になったと非難されている
沖縄ってそういうところ
米軍絡みの事件があると無関係な基地地主が非難されてきた
同調圧力が異質な島国で何が出来るのか
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 22:56:14.64ID:4RHvro+i0
沖縄県、旅行者を歓迎する玉城デニー知事のビデオメッセージ公開。
独自の緊急事態宣言解除を受けて

沖縄県は9月11日、県独自の緊急事態宣言の解除を受けて、
玉城デニー知事のビデオメッセージを公開した。

動画のなかで玉城知事は、今後も観光業界一丸となって感染防止に取り組むこと、
観光客をおもてなしの心で迎えること、沖縄はこれからが過ごしやすい時期で
あることなどを述べ、県外からの旅行者に向けて前向きなメッセージを発信している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/872766d573d400810181b354d209a4070c220aaa
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 22:58:29.11ID:G+99PnRH0
最初は感染二人だから健康な人は来い
そしてパンデミックになったら来るな
原因は県民なのに観光客に転嫁
そして貧してまた来てねキャンペーン
さすがゆすりたかりの銭ゲバ県民
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 23:57:36.65ID:0kI+RZ9c0
コロナはインフル以下でただの風邪だが
最低なマスコミが悪質な煽りで全国民を恐怖にしている
インフル以下のコロナはマスコミ対策しないと解決しない



今回のコロナ騒動はTVが主犯で最大の悪
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599009441/

【テレビ業界】 大リストラ!!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598226886/

民放キー局地上波「視聴率」が悲惨に・・・衛星・ケーブルに二局が敗北
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599108537/
0432世田谷
垢版 |
2020/09/12(土) 11:21:55.87ID:gEEz5T/S0
goto乗っかろうと、情報集めたら、
浦添てだこまつり
糸満ふるさとまつり
那覇大綱曳
コザサンバ&ゲート2フェスタ
うるままつり
金武町まつり
城間綱曳
首里城祭
エアーフェスタ那覇

みんな中止で行くのやめた。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 23:58:16.58ID:u9f0Gm/p0
毎週土曜の夜8時、北谷町美浜で花火が上がる理由
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/629244

沖縄県、GoTo受け入れへ準備 来月から東京追加受け
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/630807

那覇の街中で自転車シェア モノレール7駅に30台を設置
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1188806.html

バナナスイーツ専門店 国際通りに15日開店 京都の老舗が経営
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/630610

天然ガスの発電所を建設へ 沖電が牧港跡地で24年の運転目指す
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1189517.html
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 05:42:28.65ID:vh1IiRLu0
学力低いのに悪知恵だけは沖縄の誇りですから
海外で振り込め詐欺のアジトが摘発されると
必ずと行っていいほど沖縄系が含まれている
関係は不明だが沖縄顔だから都内を歩くと
やたらと職質に遭ってしまう
アジア系外国人と同類に見られている証拠
とりあえず日本国内ではそんな扱い
ちなみに台湾では沖縄とそれ以外の日本との
別の扱いを感じることが多い
それも良い意味ならいいのだが
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 06:23:53.90ID:EMRAhSnA0
先祖のごく一部は・・・中国から来た支配者
大半の祖先は・・・中国大陸から流されてきた流刑者
論を待つまでもない
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:18:22.18ID:PGuKiZrY0
米軍機落ちると徹底的に原因究明を!
首里城燃やすとウヤムヤ。
そしてお金ちょーだい。

よくわからん。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:33:03.25ID:Qt6d/rh20
>>442
首里城は本当は原因わかってるんじゃないかって感じ
の終わらせ方だった(笑)
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 10:43:56.18ID:kF6IZv3d0
あれはイベント業者の違法配電だよw
それと火災報知器やスプリンクラーの不備に
防災訓練も未熟でw

もったいなおw
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:35:17.73ID:W+8pBuBN0
「東京バス」あす沖縄で運行スタート 空港〜イーアス、1日20便以上
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1190447.html


東京バス、沖縄進出で車両を公開 空港とイーアス結ぶ「ウミカジライナー」

ウミカジライナーは14日から運行開始する。
那覇空港、瀬長島ホテル、アウトレットモールあしびなー、イーアス沖縄豊崎などに停まる。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/631596
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:27:20.13ID:KpxrHH5v0
>>434
減便し過ぎて、思ったより席埋まって慌てて臨時便って感じじゃないですか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 15:09:35.69ID:UflSoMZi0
新千歳やら他も増便してるから
減便を緩める感じ
今後は自治体のお布施(補助金)で格差が出るとか
であれば沖縄はとても有利になる
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:31:36.97ID:q+SFVwYg0
>>448
ストリートファイターのボーナスステージwww
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 05:52:44.40ID:gSocc5ps0
スレタイに関係ない話とコピペばかり。

那覇空港の今後の予測とその対策から話せよ。

材料が無いなら無いで、自分自身の脳みそ使って、自分の言葉をコメント
化しろやと小一時間(ry
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 09:17:26.55ID:SxCbs7Aw0
コロナ対策給付金をだまし取る新聞社って、
それも反日活動の一環かいな?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 10:29:47.56ID:CFOMJbxr0
>>448
マスク無いからお断りって書いてあるけど
手に持ってんじゃん最後
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 13:19:05.52ID:cUY1XVi90
>>456
あ〜インロックかぁ…
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 13:51:34.16ID:deQiomkb0
スレに関係無い話してんじゃねーよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 14:48:31.04ID:p8DRlhNj0
今時のクルマで手動でドアロックするかね。
若い子たちはやり方すら知らないんじゃないの?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:10:07.17ID:y4Z7Lv3Y0
たまにスレが進行したかと期待したらスレチ話かよ

みきおポストとか見てたほうが建設的だな
http://www.mikio.gr.jp/?p=1909
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:33:08.52ID:P0Z8t2LN0
>>463
最後歩いて去っていくときに 「マスク!100円もしないだろ!!」って言ってるよ、現地人だね
コロナで那覇空港の仕事解雇されて涙そうそうなんじゃないの? 
んで気晴らしに日曜日に北部ドライブして名護のエンダーに寄ったらマスクしてないから入店拒否されて
ぶちぎれたんじゃね? 最後の右ストレートこぶし痛かっただろうね、店の陰でうずくまって涙そうそうしてたってよ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 13:09:41.53ID:jFweg0iT0
ナンバーはYだから米兵だな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 19:27:35.69ID:ZSqxNCNR0
どこが米兵だ???
何でも米兵にしてしまう沖縄県民の頭の悪さよ〜
だからお前らはダメだと言われる
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:12:38.56ID:tGc9JyGS0
「ウミカジライナー」、名前からしてリゾート感あるのかと思いきや
普通の路線バスやんけ…
瀬長島に用がない人にとっては遠回りになるし
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 23:36:50.86ID:OC22Ijse0
ウミカジテラスや美らSUMビーチを通るバスはリゾートバス
観光用の大型商業施設のイーアス沖縄豊崎、DMMかりゆし水族館、
アウトレットモールあしびなー等は車がない人には価値が高い
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 12:16:45.11ID:4dXI3/nv0
>>440
昨年東京で横行した強盗の犯人も沖縄人の若いグループだったね
ギャラ良いバイトがあると聞いて沖縄から上京したばかりとか
そういったルートあるんだろうぬ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 12:26:34.44ID:+ar0tgSh0
>>471
イーアス、飲食店も色々入ってるから空港食堂に飽きた修行僧にはお薦め

あと、dmm水族館も結構良かったし、来年は来年ですもーるわーるずってのも出来るから何度かいきたい

天気がよくて暑くない時期に……
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 16:29:21.69ID:6DY1qvZD0
325 名前:名無しさん@恐縮です :2020/09/16(水) 14:52:37.02 ID:9JEXiZyM0
>>2
ルクラス碑文谷 最上階4階 築29年
2013年に共用部分含め1棟丸ごとリノベーション
1億ちょいだと思われる
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:41:56.38ID:I0LDh63N0
なんで沖縄行ってまでイーアスとかいかなならんの?
関東にはいくらでもあるわ
わざわざ沖縄で行く意味がない
沖縄まで行ってるのにいつでも行けるようなとこにいっても意味がない
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 22:36:47.77ID:tYgE6nI/0
インフル以下のコロナを煽るマスコミはすべてが最低
国民に土下座をしてインフル以下の詐欺コロナ報道を今すぐやめろ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 23:15:23.15ID:4sxznPw+0
開店に「わくわく」 イーアス沖縄豊崎、初日から行列
2020年6月20日

豊見城市豊崎の複合施設「iias(イーアス)沖縄豊崎」が19日、オープンした。
開店を待ちわびる行列ができたことから午前10時の開店予定を15分前倒し、
親子連れやカップルなど約1500人が一斉に入店した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1141950.html

イーアス沖縄豊崎 2020年6月オープン
https://youtu.be/TG-UeEo2ej4?t=7

イーアス沖縄豊崎 沖縄の最新大型施設にテーマパーク誕生 恐竜&プール&アートも
https://report.iko-yo.net/articles/14834


★公式 イーアス沖縄豊崎
https://toyosaki.iias.jp/page/access
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 23:17:37.83ID:4sxznPw+0
新しい水族館『DMMかりゆし水族館』が5月25日に開業!!

沖縄県豊見城市豊崎の美らSUNビーチ隣接で新しく出来るショッピングセンターに、
「DMMかりゆし水族館」が2020年5月25日(月)10:00にいよいよ開業します!
https://okinawa-repeat.com/kanko-tomigusuku-dmm/


★公式 DMMかりゆし水族館
https://kariyushi-aquarium.com/access/

DMMかりゆし水族館
https://youtu.be/EUuxib6oPC0


DMM水族館オープン 海洋体験にスマホ活用
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1128012.html
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 23:41:06.78ID:4sxznPw+0
★サンエーパルコシティ グランドオープンの1日
https://www.qab.co.jp/news/20190627116601.html


サンエー浦添西海岸 PARCO CITY
https://youtu.be/4wHwFUFdTVQ


株式会社サンエーパルコ 沖縄・浦添西海岸計画施設名称を
「サンエー浦添西海岸 PARCO CITY」に決定!
沖縄県初出店や県内最大級のショップなどバラエティ豊かな約250店舗が出店

沖縄県内最大級の施設面積(商業ゾーン1〜3階)に
約250店舗が出店、内約80店舗が沖縄県初出店
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000888.000003639.html


【公式】株式会社サンエーパルコ
http://www.parco.co.jp/san-a_parco/
0489名無しさん@お腹いっぱい。(帝国中央都市)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:03:52.97ID:loVvmY760
7月初旬に那覇空港でレンタカー借りたんだけど、免責保証付きで1日2000円だった。
クルマはデミオだったかな。
今同じレンタカー屋さんみてもそんな価格の設定はない。
やっぱりコロナの影響だったのかな。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 00:53:29.95ID:1/d4Bfgg0
>>489
旅行セット商品だとそれぐらいになる
楽天とかじゃらんでセールやってるタイミングで探してみれば有るかもよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 05:30:07.64ID:XA7vlpJm0
去年の夏でも3泊ホテル往復航空券とレンタカー付で3万未満だったよ
別々に手配したらこんな金額は無理だもんね
時間帯が微妙な羽田便は旅行会社には2000円とかで卸してるそうだよ
ちなみに帰省する人の中にはパック商品を手配してホテルを放棄とかもよくあるよ
ホテル側もそれを見越して客室より多い予約を受け付けるよ
設備の緊急工事とか称して系列ホテルに誘導されたりしたら
それは予約数を超えてしまってるかも知れないよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 06:19:04.88ID:6n52VytA0
沖縄旅行ので格安パックとかあるけど、
なんか、航空会社や旅行会社とかが安く買い取るからでなくて
県内観光企業同士が沖縄イズムフルスロットルにて「安売り競争(旅行会社などへの)」して
そんな感じに至ってる印象を覚えるんだが。

安くするのが営業!!、とばかりに安さで勝負する県内企業や
安いかどうかが最優先な県内ユーザーの動向話なんかきいてると、そんな感じにみえてしまうのでね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 06:26:55.80ID:BbrASVz+0
実際にホテルのユニットコストとても安い
労働者を多数使う産業では人件費の安さが威力を発揮
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 20:37:34.95ID:dVfnS75X0
【自民】尖閣の有効支配強化へ空港・港湾整備を提言 自民国防議連

提言では、尖閣諸島を含む南西諸島で自衛隊と米軍の共同訓練を実施し、
尖閣諸島の防衛力を強化するよう求めた。

「下地島空港(宮古島市)を自衛隊が使用できるよう承認を得る」
「与那国島(与那国町)に海上自衛隊護衛艦が入れる港の整備を図る」
といった提案も盛り込んだ。

下地島空港は尖閣諸島に近く、戦闘機が離着陸できる滑走路を有するが、
沖縄県が自衛隊の使用を認めていない。

また、海上保安庁の巡視船に対空レーダーを搭載し、中国機などの領空侵犯への対応に
おいて海保と自衛隊との連携を強化すべきだと主張。

退役する海自護衛艦を巡視船として活用して警察力を高める必要があると訴えた。
行政力の強化のため、尖閣諸島での避難港や無線局、新たな灯台といった施設建設も求めた。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600322587/
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 20:41:35.02ID:ke64JKk+0
陸上自衛隊が宮古、石垣、与那国の離島の基地利権を獲得したら
今度は航空自衛隊と海上自衛隊も離島の基地利権に食いついてきた
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 12:10:08.98ID:Dm+yGflR0
那覇空港のファミマでお湯もらって階段の陰でカップラーメン食べてる女の子みたけど
切なかった。 鼻水すすってた、泣いてたのかも
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:17:10.80ID:v+qkJcPK0
ANA、東京/羽田-沖縄/那覇線で臨時便を設定
https://www.traicy.com/posts/20200917182165/

ツーリズムEXPOジャパン、今年の沖縄開催はハイブリッド型に
https://www.travelvoice.jp/20200918-147096

沖縄県内MICE 2019年度は400件増の1638件、経済効果273億円 国際会議や報奨旅行
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1193564.html

ハレクラニ沖縄、SKYTREK社とパートナーシップを締結
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000040965.html
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 23:59:04.38ID:9yXrx+FT0
今は航空費やホテル代がとても安くてお得
0506名無しさん@お腹いっぱい。(帝国中央都市)
垢版 |
2020/09/21(月) 15:58:49.10ID:INqEB2Ez0
台風12号発生。
今年の太平洋高気圧のカタチから、沖縄に台風襲来少ないと読んだ気象予報士のワタクシ。
3ヶ月前に予約した9/23〜9/26の沖縄行き大勝利。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 05:50:48.86ID:cj7wj3OK0
陸上自衛隊が宮古、石垣、与那国の離島の基地利権を獲得したら
今度は航空自衛隊と海上自衛隊も離島の基地利権に食いついてきた
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 07:22:44.09ID:XvaElPIe0
>>509に同意
下地島空港にも日本空軍(通称:航空自A隊)の基地作って、
那覇基地の半分をそこに移して分散させてやれって話だよな。

日本を見くびってるチャンチョンにしてみれば、規模が低くても防衛拠点が増えるだけで、
日本侵略への抑止力といったものにでもなるだろうしな


本題
連休最終日、那覇空港の状況は通常の夏休みばりになる?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 15:03:01.01ID:PQCbwnSt0
恥ずかしながら沖縄はこの手の事件は多い
本当の意味で本土に追いつくのはまだまだ先のようだ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 16:10:44.73ID:g8JrF4qd0
>>514
へ〜そうなんや、そういう文献何処にある?
読んでみたい
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 20:01:10.72ID:yXEZnNkv0
>>516
女王アリとか女王蜂みたいだなw
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 21:45:01.15ID:lgAAAlbI0
>>520
もともと独立国なんだから日本人とDNAが異なっていて当たり前じゃん!薩摩が征服した後は混血になってるだろうが。文化は明らかに大陸文化だしね!
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 23:56:40.97ID:AVEcMlkN0
◆沖縄こそが日本の最古

縄文時代、弥生時代、日本の歴史? そんなレベルが低い話ではなく
日本で最古の化石人類は沖縄県ということだ
つまり歴史で見ると日本の大先輩は沖縄県ということが正しい

日本の歴史 人類
沖縄県>>>静岡県>>>>>>その他全国


日本出土の化石人骨

日本列島からは、山下人(沖縄県那覇市)、浜北人(静岡県浜松市)、
港川人(沖縄県島尻郡八重瀬町港川)、
ビンザアブ人(沖縄県宮古島)において更新世人類が出土している。

山下人(沖縄県那覇市)は今から約3万2,000年前で、いまのところ日本最古の化石人骨である。
港川人は、骨の遺存しやすい石灰岩の割れ目からほぼ9体分が出土した良好な資料で、
中国南部の柳江人に相似する。約1万8,000年前の更新世人類と推定される。

浜北人は、1960年(昭和35年)から1962年(昭和37年)にかけて見つかったもので、
約1万4,000年前のものと考えられる。ビンザアブ人は、1979年(昭和54年)から
1983年(昭和58年)にかけて発見され、
推定年代は約2万6,000年前で、港川人に先行するものと考えられる。
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1559415715/194-204
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 23:58:15.95ID:qaLw5Tnt0
沖縄県立博物館・美術館入館者500万人達成!
2018年5月17日

2017年に開館10周年を迎えた県立博物館・美術館の入館者数が、
17日、500万人を達成しました。

500万人目となったのは関西在住で、沖縄旅行の締めくくりに来館したという
中村さんと玉田さん。2人には田名館長から記念品と年間パスポートが贈られました。

中村さんは「これはもう1回来ないといけないなと思いました」と話し、
玉田さんは「500万人ってすごいことだと思うので、これを機にまた
沖縄へ遊びに来て、ここにも来れたらと思います」と話していました。
http://www.qab.co.jp/news/20180517102365.html


護得久栄昇 in 沖縄県立博物館・美術館
https://youtu.be/-pSbeVj1ryY
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 13:51:10.19ID:vL2Dc/Ni0
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 17:12:07.77ID:3+KNU5fp0
すげえ
一等地じゃねえか
こんな時期だと買い叩かれておいしくないだろ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 17:26:42.90ID:o2TqHbc70
>>530
普通に考えたら契約がこの時期なだけで
前々から売る事は決定してるでしょ企業間の取引って
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 19:37:07.43ID:Oxe8nHuU0
決まったのがその今でして
沖バスは県内では一番財務の良い会社なんだけどね
他は未だに労働裁判をいくつもかかえてたりする
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 19:43:58.63ID:5XuPvikM0
>>521
はぁ?混血なら中国系のDNA出るのが普通だけど?
沖縄は日本人と異ならない事実言ってんのに
捏造するなやw
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 19:53:08.72ID:Yxol7kL60
米軍那覇軍港と自衛隊那覇基地の巨大な土地は那覇新都心や久茂地の県庁前を超えて
沖縄NO1の大都会にできる最強の土地
雑魚の宜野湾の普天間や浦添西海岸エリアとは比べ物にならないくらい素晴らしい土地
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 20:04:54.31ID:Yxol7kL60
那覇軍港跡地活用に意欲 菅氏「経済の起爆剤」

那覇市の陸上自衛隊那覇駐屯地内から那覇軍港を視察後、記者団に「早期移設を実現したい。
沖縄県の経済の起爆剤として、高いポテンシャルを持っている」と述べた。

那覇空港に近接する那覇軍港の利便性を強調。「千葉県の東京ディズニーランドより広く、
米ハワイ州の商業施設アラモアナセンターの約3倍ある」と述べ、跡地の観光拠点化に
よって訪日外国人観光客の増加など経済発展につなげたい意向を明らかにした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53674050S9A221C1PE8000/


那覇軍港浦添移設-基本的な知識と情報の整理
https://youtu.be/1Zk4FXZzzzg
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 20:18:15.92ID:2cNefUi+0
>>521
ネット脳で自分の半径1mでしか物事を語れなくなったのかよ?
 過去の歴史やいきさつが>>521の話通りにしたところで、
ここは那覇空港のスレッドで、沖縄の民族と血筋とDNAについて語るスレではない。

それに、現時点では沖縄は日本扱いである以上は

土地などは日本の一部扱い、沖縄の人も日本人扱い、スレ的には那覇空港は一介の日本の国内空港のひとつだ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 23:30:11.42ID:ibWAVmVh0
沖縄は晴れで快晴が続く
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 23:37:32.68ID:ibWAVmVh0
★2020/09/25 気温

最高29℃ 最低25℃ 沖縄

最高21℃ 最低18℃ 東京

最高25℃ 最低20℃ 愛知

最高23℃ 最低20℃ 大阪

最高26℃ 最低20℃ 福岡
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 23:48:54.02ID:val2Lfek0
沖縄バス、整備工場と駐車場を移転へ マンション建設の長谷工に土地売却

沖縄バスが那覇市旭町の整備工場と駐車場の用地を、マンション建設などを
手掛ける長谷工コーポレーション(東京)に売却したことが24日までに分かった。

沖縄バスが長谷工に売却した旭町整備工場の土地=那覇市旭町

土地の面積は8779平方メートルで、今年4月6日に売買があった。

沖縄バスによると現在の用地はバスの大型化などで手狭になっていたほか、工場の老朽化も進んでいた。
このため、土地を売却すると同時に、豊見城市内へ移転用地を確保した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/637639
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 00:42:14.61ID:EEYrRZh10
メインバンクの琉〇銀行の行員が出向して来てるし
バス車両もほとんどが琉〇リース名義だし
会社の財務をプラスにする為にメインバンクが土地を売却させた
ってのが本当の理由なんだろうな…。

知らんけど
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 05:18:57.53ID:B5+i1aOr0
近年は一般路線から観光主体になってきていたから
移転しても不便さは少ないんだろうか
困るのは従業員なんだよ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 08:30:59.84ID:D/7d9fAq0
もはやバス業界はスクールバスや観光がメインだから
旭橋に拠点を置かなくてもいいのかも
既に豊崎に拠点を移してる会社もあるね
もう路線バスはオワコン
観光客に人気の那覇〜名護のバスも赤字路線だね
一部の会社は自動放送の中でこの路線は補助金75%受けて運行してるとかね
もっとも県庁的には名護は離島と同じく僻地で対策地域ではあるけど
ただ僻地度合いは軽く職員必須の僻地赴任は離島2年に対し本島北部は5年とか長いね
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 16:43:59.08ID:VzqHkSZK0
アダルトビデオライブ海苔、
那覇空港サテライトスタジオ、
毎日生ライブ撮影快調!
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 05:48:26.83ID:99LVsDao0
今度の政権は基地移転に貢献すれば
観光振興に具体的な計画を示してきた

今更景気変動に弱い観光業の為に
日本政府に頭下げるのはどうかと
ますます底辺県の固定化につながる
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 07:03:34.20ID:Nq2sHrO/0
県外の人はもう忘れているが
豚コレラなども沖縄経済に悪影響与えたまま
いつまで建設会社や観光会社だけ厚遇するのか
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 09:20:26.00ID:nCC4dH840
>>546
公開生セッ◯ス?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 17:37:58.30ID:cdiOynDA0
菅政権下の沖縄予算 依存から自立型に転換を

河野氏は「これだけの振興予算」と言うが、国庫支出金の1人当たりの額を都道府県別にみると、
2017年度は沖縄県が全国3位。1人当たりの地方交付税は全国20位の水準のため、
国から交付される依存財源全体でみれば全国11位にとどまる。

それどころか15年度の県内の国税徴収額は初めて3500億円を超え、
内閣府の沖縄関係予算額(補正後)を上回った。18年度は3938億円で同沖縄予算額を928億円も上回った。

国から予算で優遇されているのではなく、逆に「これだけ(多額)の国税」を納めているのである。

「振興予算」の中身も問題だ。交付対象を国が決め、使途を限定するような予算が増え、
国の裁量が年々大きくなっている。20年度の沖縄関係予算は3010億円。

3年連続で据え置かれ、県の使途の自由度が高い一括交付金は、6年連続減少している。
かつて沖縄関係予算の半分を占めたが、20年度予算は3分の1に近い1014億円にまで減っている。
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1193821.html
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 17:38:50.04ID:cdiOynDA0
沖縄防衛局の工事発注 県外企業45% 232億円 19年度 基地建設で利益流出

沖縄防衛局は2019年度に発注した公共事業当初契約額約521億円のうち、
全体の約45%を占める約232億円を県外企業に発注した。

基地建設で県外に利益が流れる構図が改めて浮き彫りとなった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1179450.html



防衛局工事すべて沖縄受注なら波及3248億円、雇用2万3千人分

沖縄防衛局が工事の半額ほどを県外企業に発注していることに関し、
2014年度〜19年度に失った経済波及効果は約3248億円、
雇用誘発は約2万3千人分に上ると分析した。

基地の建設資金が県外の大手業者に流れる経済構造を「本土還流型」と指摘している。
「基地関連の公共事業資金は県内で循環しないという構造的な問題がある。
基地の負担は沖縄が負うが、利益は本土が享受している」と語った。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1179607.html
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 02:14:22.74ID:XW7Otw2j0
しかし金もらっても目に見える実績てのを叩き出さないことには、
さすがのどんぶり勘定な国ですらも警戒しだして、いずれは金出さなくなるだろ。

わかりやすい実績つくるとかでターミナルビルとか滑走路とか
目につくやつから手当たり次第に、空港の設備拡張とかからとかするかもな。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 03:50:38.59ID:InfIU/dA0
★沖縄復帰予算 = 地方交付税+国庫支出金 (国が全国の地方に払う金)

2014年 H26 3521億円 仲井真(自公)
2015年 H27 3340億円 翁長(革新) 減少
2016年 H28 3350億円 翁長(革新) 減少
2017年 H29 3150億円 翁長(革新) 減少
2018年 H30 3010億円 翁長(革新) 辺野古の約束の最低額の3000億確保
2019年 H31 3010億円 玉城(革新) 辺野古の約束の最低額の3000億確保

[沖縄関係予算]締め付け強まるばかり
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/513549
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 03:51:58.40ID:InfIU/dA0
★沖縄県の国税徴収額 = 所得税、法人税、消費税などを総合 (沖縄県が国に支払う金)

2014年 H26 3017億円 仲井真(自公)
2015年 H27 3365億円 翁長(革新) 過去最高 ※内閣府の沖縄予算を超える
2016年 H28 3465億円 翁長(革新) 過去最高
2017年 H29 3656億円 翁長(革新) 過去最高
2018年 H30 3938億円 翁長(革新) 過去最高
2019年 H31 ****億円 玉城(革新) 過去最高の予定


好景気で過去最高を更新 2017年度の国税収納、3656億円超 沖縄国税事務所
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/314140
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 10:05:04.15ID:z5crqWWL0
>>554
>2018年度
>玉城沖縄県政の国税徴収額3938億 > 安倍政権の東京支配の沖縄予算3010億

その国税の源は観光客が落とした金じゃないのか?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:22:48.19ID:12xzIBHL0
政府や経団連による沖縄投資不足の問題
黒字の沖縄県に巨額の資金を投入して国税徴収の税収を拡大させよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 12:37:46.18ID:uBODvpSt0
Noリの大便飲む?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 17:28:27.21ID:qbwNTBnm0
沖縄県内地価4・7%上昇 7年連続プラス 上昇率は3年連続で全国1位
2020年9月29日

縄県は29日、公共事業用地の取得価格算定や相続税、固定資産税評価の目安として
用いられる今年7月1日時点の県内基準地地価調査結果を発表した。

林地を除く全用途の平均変動率は前年比プラス4・7%で、2014年から7年連続の上昇となり、
上昇率は3年連続で全国1位だった。用途別でも住宅地は同4・0%、商業地は同6・2%、
工業地は同11・6%上昇し、いずれも全国1位の上昇率だった。

用途別の変動率では、住宅地は5年連続、商業地は2年連続、工業地は6年連続で全国一となった。

工業地は豊見城市豊崎で同28・9%と、いずれも全国1の上昇率だった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1199098.html


鹿児島銀行が沖縄進出5年 事業性融資を拡大 低金利武器に実績 「徐々になじむ」戦略
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1198900.html
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 17:55:21.54ID:qbwNTBnm0
イーアス沖縄豊崎/観光需要激減も地元需要取り込みで計画比50%に回復

大和ハウス工業は9月29日、沖縄県豊見城市の商業施設「イーアス沖縄豊崎」の
足元の実績で計画比50%程度で推移していることを明らかにした。

同社によると、厳しいスタートとなったものの、Go to トラベルなどの効果もあり、
9月の2週目から客足が戻りつつあり、4連休も客足が戻っているという。

併設する水族館は、すでに沖縄県内からの年間来館者を達成しており、
しっかりと地元の人が来場している実感があるという。

同じく大和ハウスグループが沖縄県豊見城市で運営する「沖縄アウトレットモールあしびなー」は、
4月からは前年同期比60%減程度で推移していたが、9月の4連休は30%減までに回復し、
9月が50%減程度で着地する見込みだ。
https://www.ryutsuu.biz/store/m092943.html
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 11:24:56.00ID:unu5eXzJ0
イーアスとかライカムとか
観光客需要って無いと思うけどな
何で沖縄まで来てモールみたいなとこに
わざわざ行くわけ
他に行くとこがいくらでもあるだろ

モールなんて地元で普段行ってるはずだし
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 12:49:00.81ID:pLpSkx9D0
んなことより、客足少なめな今のうちに那覇空港を魔改造しとけよwww

滑走路を関空みたいに古い方を3500、新しい方を4000

瀬長島との連絡通路は、うみそらトンネルみたいにするか、ジブラルタル空港みたいな滑走路横断な踏切化

ターミナルは国内線と国際線の立場を交換して

国内線とこにCQBかCQC設備を大々的に作り

国際線とこを国内線にして、ボーディングブリッジは前国内線みたいな規模と、離島便とLCCはバスとタラップで乗り降りな感じでwww

成田も真っ青、関空も膝ガクブルな、ゆめの那覇国際空港(国際線中心な空港)ばんざいwwwwwwwwwwwwwww
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 12:58:27.32ID:pLpSkx9D0
んなことより、客足少なめな今のうちに那覇空港を魔改造しようぜwww

滑走路を関空みたいに古い方を3500と過走帯を300ずつにのばす、新しい方を4000

瀬長島との連絡通路は、滑走路やばかったら、うみそらトンネルみたいにするか、ジブラルタル空港みたいな滑走路横断な踏切化か、
あのままにしてカリブ海のプリンセスジュリアナ空港みたいに離陸時のジェット機の風圧を浴びれるジェット浴な名物化w

ターミナルは国内線と国際線の立場を交換して

国内線とこにCQBかCQC設備を大々的に作り

国際線とこを国内線にして、ボーディングブリッジは前国内線みたいな規模と、離島便とLCCはバスとタラップで乗り降りな感じでwww

成田も真っ青、関空も膝ガクブルな、ゆめの那覇国際空港(国際線中心な空港)ばんざいベイベーwwwwwwwwwwwwwww
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 21:13:37.08ID:W77Bpf7i0
>>569
ネタスレにマジレスもあれだが、第二滑走路の過走帯
60mの舗装と240mの未舗装な300m分でなくて、300m分が全舗装されているのは謎だけどな。(過走帯、最低150m分あればクリアだというし)
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 22:14:19.76ID:dD/qBf7D0
「特集 オキちゃん劇場あさって再開へ」2020/09/29
https://youtu.be/EMM4C9c1Pog


10/1(木)〜オキちゃん劇場イルカショー再開 国内最多6種が共演

このたび、令和2年2月27日(木)から中止しておりました「オキちゃん劇場」の
イルカショーを新型コロナウイルス感染症防止対策強化の上、10月1日(木)より
再開しますのでお知らせいたします。

開始日:令和2年10月1日(木)から
開始時間:10:30 / 11:30 / 13:00 / 15:00 / 17:00 (各回約10分)
実施場所:オキちゃん劇場
https://churaumi.okinawa/topics/1600921356/


218日ぶりに会えるね 沖縄美ら海水族館の人気ショー 10月1日から再開
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/639642

美ら海「オキちゃん劇場」10月から再開 コロナ禍で218日ぶり
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1199056.html
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 00:09:05.47ID:u9mbNJEW0
いわゆる軍用規格とかいうやつか
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 15:22:27.16ID:rUktBfBt0
西村経済再生担当大臣が経済団体と意見交換

新型コロナウイルスの対策などを視察するため沖縄を訪れている
西村経済再生担当大臣は経済団体の関係者と面談し、観光経済の回復策などについて意見を交わした。

出席者からは、1日から東京都がGoToトラベルキャンペーンの対象に加わる事を
期待する声があがったほか、台湾との航空路線の早期再開など要望があがったもよう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d953fc2ea65816d76b2fa4c00b1cc1aef493748
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 19:34:54.29ID:aBibX5DL0
のらりくらりと決断できない人に頼んでもねぇ
知事や県政は元官房長官との関係が悪いからどうしましょうか
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 22:48:38.55ID:UA3/uud90
沖縄が日本の絶対支配者の在日米軍の拠点だからだ
無能な沖縄マスコミと県はバカだからその特権を使いこなせてないが
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 22:50:13.78ID:fQvOKkOF0
>>578
第一滑走路(3000m)の南北の150m過走帯くんたち : ニヤニヤ(・∀・)人(゚∀゚)ニヤニヤ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 22:54:27.66ID:X3ZcXc8B0
使いこなしてるよ
だから沖縄はゆすりとたかりの名人とか
日本語話す韓国人と揶揄されてるじゃん
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 23:32:30.59ID:UA3/uud90
無能なマスコミが沖縄米軍の宝を使いこなしたら
間違った日本復帰などせずに米国リュウキュウ州になって東京の所得を超えていた
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 23:43:55.73ID:2GLPiaZI0
















。自分の周囲1mでしかもの考えられないとか理解力悪すぎにもほどがあるだろ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 10:29:43.48ID:kWrPsr2e0
離島まだ安いな。そろそろシーズン終了なのもあって宮古バブル価格もない。
去年の半額以下にGoto使えば信じられない値段だな。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 13:50:53.97ID:2Kbe7t6c0
国のコロナ支援で無利子・無担保で銀行から融資を受けている
ホテルも少なくないらしいから
早く回収して銀行へ返済
銀行も国へ返済しなきゃいけないわけだし

取れる客から取るのは当たり前田のクラッカー
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 17:38:23.42ID:1hB5qxLm0
>>600
那覇空港との関係性は?

戦後70年以上経過して未だに反戦反戦基地撤廃とバカのひとつ覚えな愚策ばかりだし
リンク先に普天間基地を嘉手納とシェアなリストラクチャリングするなら少しはマシだろうが(空軍と海兵隊の仲とかシガラミとか普通に知らん!!!)

(反戦反戦ばかりとか、過去にアメリカに喧嘩売られた事実はありながらもか、肝心なのは未来だ!!と前向きに頑張っているベトナムの反対の話みたいだし)
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 19:38:23.78ID:XohoDcfT0
新総理とは官房長官時代にいろいろ非難してたから
いろいろ厳しくされるだろうね
しかも北海道沖縄担当大臣はあの人
既に沖縄振興と基地移設はリンクと明言したり
対価だけ得られると思うなと言っている
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 21:37:01.08ID:CMZeLPqa0
「Go Toイート」沖縄の運営事業体が決定 JTBや商工会連合会など

【東京】新型コロナウイルス感染拡大で売り上げが減少した飲食業界を支援する
「Go To イート」のプレミアム付き食事券事業について1日、
全国47都道府県での実施が決まった。

農林水産省が2次公募の審査を経て、沖縄など14都道県で事業を運営する事業体を採択した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1201125.html


沖縄「移入例」は確認されず コロナ拡大 主流は家庭内の感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/96d034436f08c2a6529cd95143321141419b5ecb

倒産件数「過去最少」も 新型コロナ関連倒産増加の懸念強く
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d47efe06bcaea9353707d3e4ee04bfd23ed80ac

沖縄の業況、3ポイント改善 9月短観はマイナス32「回復は緩慢」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/641538
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 06:01:49.70ID:2Xxsch670
タイは外国人観光客受け入れ始めるね。第一弾として来週には中国人団体ツアーが来るようだ。
よりにもよって中国人を優先させるのかよと思うが背に腹は替えられないというところか。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 06:56:00.07ID:taXUiaV80
中国人観光客が戻らないと経済はヤバいよ
今は補助金で持ちこたえている&#8265;
失効したら悪夢の90年代の再来だよ
今でもフードコートの残飯漁りとか目につくのに
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 13:11:42.03ID:yJga5kjQ0
工作員乙!
いまどきそんなんで釣られるほど、沖縄県民はそこまで愚鈍な情弱とかじゃねえよwww


だいたい>>611みたいなのが
営業職なら、既存顧客ばかりに営業して新規開拓不要!と中国ばかりに集中し
投資家なら、資金の殆どを中国ばかりに集中投資

とリスク分散とかろくにしないで集中してるようなもんじゃねえか。
一切の融通のきかない頑固一徹オヤジですらも、よもやを考慮して新規開拓とか他投資とかのリスク分散くらいやるわwww
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 16:32:47.39ID:2MSRubx90
アベノミクス = 中韓の爆買による日本の景気
アベノミクスの日本弱体化で中韓やアジアの金持ち化になり沖縄だけではなく日本全体が爆買で潤う


2016年度 沖縄を訪れた客1人当たりの消費額

13万8753円 中国客
12万4047円 香港客
*9万8097円 外国客の平均
*8万4360円 台湾客
*7万8229円 韓国客
*7万4763円 日本客の平均
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/104534
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 16:36:28.19ID:2MSRubx90
この先は中国が世界一、インドが日本を抜いて世界三位
情弱ウヨがいくら騒いでも日本政府は超大国の中国には逆らえない



【ワシントン共同】米ワシントン大の研究者らは27日までに、日本の国内総生産(GDP)が
80年後の2100年に米国や中国、インドに次いで世界で4番目の大きさになるとの推計結果を発表した。

多くの国で少子高齢化が進み、労働力が縮小。日本も人口はほぼ半減するものの、
経済規模では米中に次ぐ3番手の現在に近い上位を維持するとしている。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601212116/

GDP順位の比較
https://this.kiji.is/682840797247423585?c=39550187727945729
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 17:13:47.39ID:KL4ZwD980
アホな那覇〜北谷とかコザの連中が増やしてるだけでしょ
内地から来る客はマスクキッチリだぞ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 17:32:15.25ID:13WUcE7c0
中国ばかり意識なカキコとか、ますます工作員クセェ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 19:27:51.29ID:s0u1jpZH0
そうはいっても国内観光客がでは沖縄破綻の先送りでしかないんだよね
バカ県民だからホテル作りまくってるしね
今回は「沖縄だけ」が被害者じゃないしね
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 19:42:49.09ID:qHJEWL7y0
県も底辺職種ばかり誘致しないでもらいたい
週休二日制と日勤の内勤を増やせ
交通費支給を義務化しろ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 23:18:42.32ID:gjqWZ61/0
★今回のコロナ騒動はTVが主犯で最大の悪

小林:昔からインフルエンザのことはめちゃくちゃ怖がっているんですよ。
インフルにかかって高熱が出ても、漫画は毎週締め切りが来るから描かなきゃいけないから。

それで、コロナが怖い怖いと言うけど、インフル以上なのか、それ以下なのかで考えようと思って、
インフルの感染者数や死者数を調べてみた。

そしたら、毎年国内で1000万人以上が感染して、直接的な死因で死ぬ直接死が3000人くらい、
インフルで持病が悪化するなどして死ぬ関連死が1万人以上いることがわかり、すごい威力だなと。

一方のコロナはどうか。公表されている死者数は関連死の数で、今でこそ1208人(8月25日時点)まで
増えましたが、それでもインフルの1万人に比べれば全然少ない。
コロナは感染者も死者も桁違いに少ないんです。それでなんでこんな大騒ぎしているのかと。

中川:毎日、テレビは「今日の感染者は何百人」と騒ぎ立てていますが、
インフルはそんなレベルではないと。

小林:冬期の半年くらいの間に1000万人が感染するので、
単純に平均すれば1日に感染者は5万人以上、死者は50人以上出ている計算になる。
だけど、マスコミはインフルで騒がないから、今まで誰も何とも思わなかったわけでしょ。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599009441/
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 23:19:27.86ID:gjqWZ61/0
中川:テレビがコロナパニックを煽って国民を“コロナ脳”にしているから、
こんな騒動になっているということですね。

小林:今回のコロナ騒動はテレビが主犯であり、最大の悪だった。
テレビがなぜ嬉々として「ステイホーム」と繰り返していたかというと、みんなが自粛して
家にいれば視聴率が上がるからでしょう。

中川:なるほど。ただ、「広告が入らない」という声は業界関係者から聞きましたが、
確かに視聴率は上がりましたね。



【自業自得】民放キー局、新型コロナで広告収入大幅減 フジ90・6%減 日テレ81・7%減 TBS 27%減
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597055909/

【テレビ業界】 大リストラ!!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598226886/

民放キー局地上波「視聴率」が悲惨に・・・衛星・ケーブルに二局が敗北
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599108537/
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 23:56:04.92ID:Ea5VKLug0
インフル以下のコロナによる自粛被害を防ぐには
JALとANAが GOTOのCMを沢山して煽るマスコミを黙らすしか解決しない
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 12:42:10.53ID:UVCFttrP0
>>629
なぜ>>630にそのように言われてるか解るか?
コピペまたは自分自身の言葉できちんと話さずに、そのような表現をしているからなんだが。

ところで>>630、那覇空港を発展させるには、>>630ならどんな名案がお有りで?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 12:46:18.23ID:UVCFttrP0
アンカー間違えたわ(:―∀−)

ところで、聡明なる>>629よ、スレ的に那覇空港を発展させるには、>>629ならどんな名案がお有りで?

に訂正で
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 12:47:58.07ID:ZbXS9Sps0
もう発展しなくていいだろ?
誰得?
やっと観光公害も和らいだのにバカ?それともナイチャー?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 15:43:26.79ID:HhE6fPRG0
沖縄旅行「安くなってありがたい」 GoTo東京追加 初の週末で活気

政府の観光支援事業「Go To トラベル」の対象に東京発着旅行が追加されて
初の週末を迎えた3日、制度を利用し、全国で久しぶりの旅行を楽しむ観光客が多く見られた。
秋の行楽シーズンを前に「楽しめた」と笑顔
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/642484


Go To 東京追加後初の週末 那覇空港の様子
https://news.yahoo.co.jp/articles/a21535e96f983aec6f43f2adfa1f9896caa64288
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 17:41:32.77ID:vovljJEX0
安売りすっから同業他社なんかも真似てデフレスパイラル引き起こしてるんだが。

あと中国頼りな現状も、中国コケたら一気に影響するのに馬鹿みたいに中国中国って、単細胞すぎて(ry
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 17:46:04.89ID:HhE6fPRG0
東京バスとゆいレールが共通一日乗車券 1000円で糸満〜浦添乗り放題

東京バスは5日から、糸満市役所と那覇市の国際通り入り口を結ぶ路線バス
「ハーレーエクスプレス」の運行を開始する。公共交通利用促進に向け、
東京バスと沖縄都市モノレール(ゆいレール)全線で使える共通一日乗車券を発売する。

ハーレーエクスプレスは、糸満市役所からサザンビーチホテル、道の駅いとまん、
赤嶺駅、那覇空港を経由して国際通り入り口を結ぶ。

今後、糸満市の名城ビーチでのホテル開業に合わせて延伸を計画しているという。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1201971.html
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 17:48:02.10ID:0kVARBcZ0
沖縄人がやたら中国依存なのは手軽で簡単だからだろ?
実際に金払い良かった

宗主国が元々中国とかは関係なさそう
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 20:13:38.73ID:BjGydQcP0
>>640の話からすると、沖縄での中国ひいきてのは
金払いの良さの方で動いてるだけかw

目先しか見てない視野狭窄ぶりだが
そうなると、「なぜゆえに先のことを計算して長期に渡った動きをしないのか?」てのが尚更に謎に感じるんだよな。

空港の拡張とか、設備メンテの金とその積立とか
未成年への各種教育への金とか
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 20:32:41.93ID:kyRtm9pG0


















0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 21:11:44.37ID:HhE6fPRG0
米軍宇宙部隊、沖縄に9月配置 衛星監視し駐留部隊の作戦支援

在沖米軍に米宇宙軍の部隊が創設されたことが3日までに分かった。
米国と同盟国のための衛星通信の監視のほか、沖縄に駐留する米海兵隊の
第31海兵遠征部隊や陸軍部隊の作戦などを支援する。

県内に米宇宙軍の部隊が配置されるのは初めて。

米宇宙軍は陸軍、海軍、空軍、海兵隊などと並ぶ新たな軍種として、
トランプ大統領の指示により2019年12月に創設された。

陸海空軍の宇宙分野の機能を統合し、1万6千人規模で宇宙空間の監視や
ミサイル早期探知といった宇宙領域の作戦を担う。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1202098.html
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 22:25:01.87ID:XfNzgR+w0
台風くっどー!
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 01:49:22.89ID:WNN2tkyV0
なんにしても来年度からが大変だろうな。
今年のウイルス騒ぎで減便とかで空港の人員なんか減らしたみたいだが、来年度からは、そのマイナスからのスタートだろうし。
使える人材は簡単には集まらないし、やってくる人も仕事無いから程度の役に(ry
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 19:23:59.31ID:P3koRdP+0
昨日は新規感染者は全国で401人
沖縄では20人と全体の5%
人口では全国の1%なのに高いそうだ
人種の違いなどが関係しているって話だ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 10:49:35.21ID:ONrUwf+/0
沖縄の居酒屋に行った時にこれじゃだめだと思ったよ。
地元の人が多く集まる人気の居酒屋で自分も含め
観光客と思われる人たちはのんびり言葉少なにコロナ警戒して
割と静かに食事を楽しみ早めに帰る人が多かったけど

明らかに地元民の人はテーブル席で5〜6人
もう完全に酔っぱらって大声でどんちゃん騒ぎの様相
こんな感じ
コロナ怖くないのかよ

観光客のほうがよっぽど警戒して気をつけてる
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 12:19:04.04ID:Ve7YvqtZ0
わても飯食いに行ったら店のおばちゃんに煙たがられたわ
那覇空港のガチャガチャコーナーのすみで泣いたよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 22:46:19.51ID:B8k6e3ZB0
>>655の話でひらめいた(゚∀゚)!
次回の帰省で、白々しくスーツにネクタイに革靴な、いかにも県外から仕事で来沖しましたみたいな姿にて、食堂とか寄って、反応見てみるかwww
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 05:27:03.04ID:YC7QxmxX0
モノレールなぁ
家や職場から駅まで遠いし近い人は限られるし
何よりバスより高いよ
バスなら例えば首里の本通り沿いから空港まで初乗り運賃
普段定期を使うなら那覇市内からなら乗換は必要でも
追加料金はまったくないし
それよりモノレール速くないんだよ
内地のは乗ってても速いってわかるのに
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 06:39:25.29ID:heSBwouR0
昨日那覇空港利用したけど、人いないねぇ。観光立県終わりだよ。
これからは農業が最強だわ。農業立県で再生してくれ。
県民も多すぎ移民したほうが良いね。東北の村あたりに。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 07:35:04.95ID:7kiCpId60
>>660 スイカでいいだろ?ばかじゃーないの?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 10:00:02.98ID:7kiCpId60
利用者の立場で考えたらスイカだろ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:25:23.82ID:dC0dIAh70
旅のプロが実践「GoTo東京開始で私が3泊4日沖縄旅行を選んだ理由」

■3泊4日の沖縄旅行が約6万円近くお得に

「1泊4万円」「交通含む」「3泊4日」の条件で組み立てた沖縄ツアーは、
正価の11万3100円/人に対し、35%の割引額が3万9550円(申込総額の100円未満は切り捨て)で
支払代金は7万3550円、さらに地域クーポンが1万7000円分で合わせて5万6550円、
代金の50%分が還元されることになった。

余談だが、沖縄=夏というイメージもあるが、7〜9月は台風直撃のリスクがある。
昨年の台風25号のように近年は10月上旬にも大型台風が上陸するが、
10月下旬はそうしたリスクも下がる。

真夏ほど暑すぎずビーチやプールにまだ入れる、料金手頃なベスト・シーズンだ。
年末年始を除く12月〜1月は年間でも最低料金で、
冬でも最高気温が20度を超える沖縄に脱出するのも悪くない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74ff88fcfc4a2084d5a7a8e8ec274b011e7b1875?page=2
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 01:22:52.85ID:GK7F23R60
五輪までにワクチンは無理だぞ。
まず副作用等の安全性の検証が短期間では不可能。
人体実験みたいなものだ。
しかも、コロナは抗体が消滅すると言われていてワクチンが通用するかも不明。
さらに、ワクチンは来年には途上国に回ることはない。

となると、どう考えても五輪は中止意外にありえないな。

まあもとに戻るのは安全な効果あるワクチンが完成するか、集団免疫で
治まるか、治療薬が開発されるかで、なんだかんだ言って4年くらいかかりそうだな。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 23:01:35.54ID:wZrbY8/H0
世界最大級の旅の祭典 沖縄で初開催へ

世界最大級の観光イベントが10月末、沖縄県内で初めて開催される。

沖縄初開催となるツーリズムEXPOジャパンは新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ
世界の観光業の回復を目指して「旅のチカラで日本、世界を元気にする」を
今年のテーマに掲げている。

国内の企業団体を始め29の国と地域が参加し観光に関する展示や商談会、
駐日外国大使を招いたフォーラムなどが開かれる。

応援団長を務める富川副知事が「沖縄経済の回復に向けた舵を取りたいと」と
意気込む旅の祭典は宜野湾市で今月29日から4日間に渡って開かれる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66656bacbe8037f39a3eb5e855bbd3d9606ffd17
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 16:54:33.13ID:gk4OB3D/0
>>676に同意。つか、沖縄といえども、中韓無しの状態でも成り立つように多数の国の誘致はじめとする各種構築とかが必要な時期にきてるだろ。
石垣島や宮古島なんかにもあちこちの国の人がやってくる位だし。

それとは別枠で、
何かにつけて保守的すぎる今までを変えていくとか、
各種県民性の平均レベルを底上げ、とかもセットで行う必要性はあるがな
(「それ、金になるんだ?」なネガティブはそっくりシカトなwww)
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 18:32:13.59ID:rTM8W0m/0
コロナを恐れず東京から沖縄旅行へ外遊する日本の大臣

官房長官
防衛相
行革相
文科相


加藤官房長官が沖縄訪問へ 10日に玉城デニー知事らと会談
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602222188/

「省として支援」萩生田文科相がOIST訪問、学長らと意見交換
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1202576.html

河野太郎沖北担当相が沖縄訪問、玉城知事と会談へ
https://www.sankei.com/politics/news/200919/plt2009190005-n1.html

岸防衛相 月内に来県
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/643970
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 18:58:06.12ID:KJV8OGE10
河野太郎大臣と同じ日飛行機になって
JALのクラスJに座ってたよ
たしか9月の4連休の初日

大臣握手してくださいと言ったら快く握手してくれた
コロナのうるさいときに
両サイドのSPは嫌な顔してたわ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 00:37:20.74ID:ttmQxi060
★2020/10/09 気温

最高28℃ 最低24℃ 沖縄

最高17℃ 最低14℃ 東京

最高18℃ 最低16℃ 愛知

最高19℃ 最低17℃ 大阪

最高25℃ 最低19℃ 福岡
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 19:09:16.26ID:CiFvzP4w0
>>669
こいつど素人だな
沖縄にオールシーズンいってたら
沖縄の冬は雨が多く天気悪いのに
すすめるとか
オフシーズンでも客呼びたいだけだろ
詐欺師
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 23:18:45.66ID:8CHjSk3q0
第3Qに31得点をあげた琉球ゴールデンキングス、
新潟アルビレックスBBを退けホーム開幕戦に勝利


10月10日、各地でB1リーグ第2節第1戦が行われ、琉球ゴールデンキングスが
新潟アルビレックスBBとのホーム開幕戦に臨んだ。

最終クォーターでは奪ったリードを拡大し、
最終スコア89−75で琉球がホーム開幕戦を勝利で収めた。

■試合結果
琉球ゴールデンキングス 89−75 新潟アルビレックスBB(@沖縄市体育館)
琉球|17|21|31|20|=89
新潟|21|20|16|18|=75
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d5f6570bc48a1e4b82386cf8a95a4fd90a9d095
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 16:41:03.58ID:I3fVBMR80
オラは宮◯島のドンファンだ!
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:43:20.96ID:FDslPtbC0
いいこと考えた!

2本の滑走路を4000mと4000m
滑走路間を埋め立てて空港化
南北それぞれに片側3車線(6車線)な地下連絡通路つくり、滑走路間の空港に行けるようにする
(南は瀬長島の連絡道路途中から、北はうみそらトンネル入口の交差点からの地下連絡通路で)
今のターミナルとこを整備場化。ゆいレールは整備場駅で
ゆいレールもそこらへんからトンネルに潜って、新ターミナルに延伸








これで、那覇空港も、香港空港やシンガポール空港やロンドンヒースロー空港も驚愕な大国際空港に(ry
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:52:41.32ID:M1En0b8U0
いいこと考えずに毛根同様すぐ死ねハゲ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 20:06:19.43ID:WeV9mJAi0
キングス、ホーム2連勝 新潟に86―79 Bリーグ1部

プロバスケットボールBリーグ1部の琉球ゴールデンキングスは11日、
沖縄市体育館で新潟アルビレックスBBと今季第4戦を行い、86―79で破った。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1206341.html


【沖縄】沖縄尚学が2連覇達成!興南は延長TBサヨナラで勝利!

第二試合の決勝戦、沖縄尚学と具志川商の一戦は
沖縄尚学が8対0で勝利し大会2連覇を達成した。

なお、決勝戦を戦った沖縄尚学と具志川商は10月31日から
長崎県で開催される九州大会に出場する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e706ddd88420c4b7051493d91f2b2c76670435e0
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 20:54:43.27ID:rPVKOqIc0
>>686
ぼくのかんがえたさいこうのほうほう
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 21:06:01.52ID:eEzVW1tv0
きいてくれよ>>687>>688
M山のキャバクラのおねーちゃんアフターして、
ベッドのあるターミナルビルにトーイングして、
俺のズボンの中のボーイング747のファーストクラスに乗せて、
最大離陸重量オーバーなおねーちゃんを引き上げながら、
フルスロットルして一緒にお空にテイクオフしちゃったあと
あっちに指つっこんでGPUして
湯船のある整備場で体を整備して
酒を宇宙船ドッキングな口移し
という、『E』ことしちゃったぁ
(*@∀@*)ハァハァ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 22:42:52.93ID:WeV9mJAi0
ツーリズムEXPOジャパン 沖縄初開催へ

沖縄で初めてとなる「ツーリズムEXPOジャパン」が、10月に宜野湾市で開催されます。

「ツーリズムEXPOジャパン」は、これまで東京や大阪で行われ、今年は沖縄で初開催。
10月29日から11月1日まで、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターを会場に、
東アジアを中心とした29か国の観光情報の提供や、
26道府県の自治体が参加しての商談会が行われます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e335c7c079effa26eadf13b240e7a4b95412bb5


世界最大級の旅イベント「EXPOジャパン」29日に沖縄で初開催 2万2千人の来場見込む
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/645199

ツーリズムEXPO沖縄初開催 国内外の旅行、最新情報を発信「観光回復の起爆剤に」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1204982.html
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 23:45:59.69ID:N3GBSlvE0
今は激安でお得な沖縄旅行
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 22:56:36.28ID:/YFvdt4N0
今は東京が数万人規模のプロの試合をやっているし
来年は東京五輪は意地でもやるみたいだから問題なし
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 13:14:32.01ID:5g6A+6dB0
JAL飛行機なう

フィンエアー、ハワイアン航空とのコードシェア便とのこと


沖縄にコードシェア便有るわけ無いとかフカシこいたの誰だよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 13:15:59.56ID:5g6A+6dB0
フカシこいた、つか、ネガティブこいたの誰だよ?w
0700名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/10/13(火) 13:56:39.82ID:RAFmFkNr0
コードシェア便を推進したJALと自社便にこだわったANA、明暗の差がくっきり。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 20:18:16.42ID:JCBEqVQu0
修学旅行で今年度初となる300人の大所帯 修学旅行回復の兆しも

沖縄の観光振興にとって重要な修学旅行。新型コロナウイルスの影響で
キャンセルが相次いでいたが徐々に回復の兆しも出てきていて
13日修学旅行で訪れた生徒たちをミス沖縄などが歓迎した。

修学旅行を海外から沖縄に振り替えるなど持ち直しの動きもあり、
県は引き続き感染対策など学校側への情報発信に力をいれることにしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55e4d1e502c5f1db082a901ade62c57272e39ac8
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 22:41:15.38ID:LiP8OhfK0
那覇空港の増便と国際線の復活はまだか
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 16:33:17.51ID:xXMvXzn80
>>709
横領は、沖縄に限った話しちゃうやん
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 23:53:28.45ID:PG9k25+x0
2019年 都道府県別 延べ宿泊者数 ランキング

       宿泊者数  前年比
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%
6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%
17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%
24 熊本県  7,633,470  -5.2%
25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 23:54:08.39ID:ZTLY69Ma0
>>701
ANAも、アリタリア航空(イタリア)などのコードシェア便やってるけどな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 23:55:30.14ID:PG9k25+x0
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%
35 青森県  4,605,770  -9.0%
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%


※国土交通省 観光庁 観光統計
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001350485.pdf#page=5
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 19:26:35.41ID:JdTi5ghb0
教公
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 21:45:58.06ID:RdWBAavW0
>>715
え?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 22:01:45.02ID:yYPTOJA20
実際に沖縄県系人の犯罪者は多いだろ
だから東京に行ったら一日に何度も職質される
警察的には在日や東南アジア人と同じ扱い
叩けば何か出ると
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 22:14:59.40ID:lk5SibEH0
★人口1万人あたりの犯罪件数ランキング 警察庁:犯罪統計資料:2014年

刑法犯認知件数の内訳として、
殺人、強盗、放火、女性暴行、粗暴犯、窃盗犯、知能犯、風俗犯の認知件数に
分類して都道府県をランキングしています。

◆人口1万人あたりの犯罪件数 (全国平均 110.51件) ★刑法犯認知件数

*1 大阪府 183.98件 162,566件
*2 愛知県 143.26件 106,799件
*3 福岡県 139.28件 *70,905件
*4 兵庫県 133.00件 *73,695件
*5 京都府 132.99件 *34,710件
*6 東京都 131.06件 175,493件
*7 千葉県 129.76件 *80,413件
*8 埼玉県 127.27件 *92,130件
*9 茨城県 124.83件 *36,438件
10 岐阜県 115.00件 *23,471件
11 三重県 114.42件 *20,882件
12 岡山県 111.23件 *21,401件
13 和歌山 105.45件 *10,239件
14 愛媛県 104.70件 *14,605件
15 栃木県 103.24件 *20,441件
16 滋賀県 102.10件 *14,457件
17 群馬県 101.34件 *20,025件
18 高知県 *97.62件 **7,204件
19 香川県 *93.01件 **9,124件
20 奈良県 *92.17件 *12,683件
21 佐賀県 *90.13件 **7,526件
22 山梨県 *88.51件 **7,444件
23 宮城県 *88.29件 *20,555件
24 神奈川 *87.91件 *79,959件
25 静岡県 *87.85件 *32,549件
26 広島県 *86.05件 *24,378件
27 北海道 *84.22件 *45,481件
28 福島県 *81.79件 *15,827件
29 新潟県 *81.31件 *18,808件
30 沖縄県 *80.30件 *11,411件 ←★全国平均以下で治安がかなり良い
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 22:16:05.25ID:lk5SibEH0
1972年の日本復帰以来最少となったことが8日、沖縄県警のまとめで分かった。

9879件で過去最少だった2014年からさらに416件減少し、2年連続で最少を記録。
認知件数は2005年の1万9263件から10年間で半分以下になった。

沖縄県警によると、15年の認知件数のうち、大部分を占めた窃盗犯は6936件で、
前年7160件から224件の減少となった。
粗暴犯は781件で、前年868件から87件減った。

刑法犯認知件数(殺人、強盗、放火、女性暴行、粗暴犯、窃盗犯、知能犯、風俗犯)

沖縄県 刑法犯 復帰後最少 2015年 9463件 13年連続で減
http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20160116/PICKH20160116_A0029000100700005_r.jpg
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 22:19:51.73ID:lk5SibEH0
★沖縄県 刑法犯総数 過去13年の推移

刑法犯総数(殺人、強盗、放火、女性暴行、粗暴犯、窃盗犯、知能犯、風俗犯)

2007年 15,717件
2008年 15,353件
2009年 13,738件
2010年 12,887件
2011年 12,403件
2012年 11,066件
2013年 10,820件
2014年 *9,879件
2015年 *9,463件
2016年 *8,082件
2017年 *8,047件
2018年 *6,878件
2019年 *6,514件 ←17年連続の減少、日本復帰以来の最少件数


110番通報、過去5年で最少
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1131905.html
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 22:22:06.17ID:ZeJ4jiH20
振り込め詐欺のアジトを摘発すると
必ずといっていいほど沖縄人の名前が
頭悪いのにカネへの執着は中国人以上
犯罪者だらけの土人
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 22:27:02.43ID:lTuYl/T00
内地は大半は中国に親しみを感じないと回答する
沖縄では親しみを感じるが大半
別の歴史を歩んできた別の民族の島
日本人的感覚を求めるのは酷
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 05:18:26.01ID:grdnRhVm0
ごーとぅーで那覇へ

おすすめのソープランド教えろ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 09:22:22.17ID:bj7pME5F0
うちなんちゅーが内地で犯罪ってのは
内地への反感「奴らから金むしり取ってやりたい」
地元でヤバい事するより目立たないだろう、という甘い観測
転居先おそらくトップの大阪府の犯罪率高いのは沖縄出身者と
朝鮮韓国系のダブルコンボなわけ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 09:53:37.21ID:YmPdkfA00






























0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 12:42:26.56ID:fCj71hQU0
>>720
そりゃバ韓国の事だ
残念ながら琉球のDNAは日本人と変わらない
シナとチョンは同じ系統だとハッキリしてる
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 21:36:35.14ID:bDVsohuF0
★在日米軍人等の居住者数 全国1位 沖縄 52000人
http://www.jiji.com/news2/graphics/images/20160619j-01-w480.gif


在日アメリカ人ランキング (法務省の在留外国人統計)
*1 沖縄県 ←多い 米国軍人やその家族の人数は除外のハンデ付き
*2 東京都
*3 神奈川
*4 京都府
*5 兵庫県


在日中国人ランキング (法務省 人口100人あたりの在住者数の順位)
*1 東京都 167,559人 (1.25人)
*2 埼玉県
*3 千葉県
*4 岐阜県
*5 神奈川
46 沖縄県 **1,610人 (0.11人) ←少ない


在日韓国・朝鮮人ランキング (法務省 人口100人あたりの在住者数の順位)
*1 大阪府 113,408人 (1.28人)
*2 京都府
*3 兵庫県
*4 東京都
*5 愛知県
41 沖縄県 **,965人 (0.07人) ←少ない
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 23:20:18.09ID:O5Vieal80
お前が頭が悪い犯罪者のゴミだな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 00:48:37.94ID:KRYpQ3400
>>736
その話が真実かどうか以前に、那覇空港のスレッドにそれはつながりが(関係性が)無い

世界中の不特定多数がみているにもかかわらず
那覇空港スレッドに関係性無い話をゴリ押しし、更には関係あると言い張ってる輩はみんな、孔子の馬鹿の語源の話に登場する愚者と同類でしかないし。
(意味でなくて、【語源】な)



本題

那覇空港のP1駐車場、久々に使ったが、相変わらず屋上はガラガラすぎて草。
5階建てのつもりでみてたが、4階建てだったのは今更ながら気づいたわw
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 21:36:33.88ID:1dejNly+0
2020/10/17 気温

最高28℃ 最低23℃ 沖縄

最高17℃ 最低13℃ 東京

最高18℃ 最低13℃ 愛知

最高18℃ 最低13℃ 大阪

最高22℃ 最低14℃ 福岡
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 22:21:09.18ID:8QlthO5x0
そんなに蒸し暑いなら汗をかいて不快になるね
暑いとダルいしイライラするよ
やっとキツい夏が終わったのにね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 22:36:03.86ID:nulU1cyQ0
>暑いとダルいしイライラするよ

未成年でそれなら、まだ子供だから致し方無いとしても、
20歳超えてる大人の分際で暑さ【ごとき】でイライラする人とか、どんだけ自分を制御できないのかと。
何かにつけて感情に身を委ねきっただけの馬鹿にしか見えない。
(で、イライラする手合いに限って「暑いからイライラするもんはイライラすんだろが(頭使ってない+頭ごなし+感情的)!!」な感じで、全く答えになってないものの言い方【しか】できないしwww)
0744836
垢版 |
2020/10/17(土) 22:46:29.89ID:hBQHpXpv0
>>742
同類嫌悪ですね分かります
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:01:17.92ID:PzHfV49Q0
暑さでイライラしない人もいる以上、
イライラしないように自分をコントロールできない筈がないだろ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:08:57.75ID:DFtHno0v0
アンチ沖縄の嫉妬が見苦しい
沖縄は今が一番快適な季節
クーラーいらない、涼しい、海に入れる、半袖OK
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:23:18.75ID:9Jt3egzk0
イライラしてたらそれを軽く上回るくらいイライラを目の前で吐き出してる人を見てしまい思わず冷静になってしまう的な
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 05:29:18.96ID:4jI4Sqp30
快適にはまだ暑いかと
熱中症にまだ警戒しないといけない時期かと

とりあえず中国人観光客が戻るよう政府に頼み込んだらしいが
観光客が減る冬までに解禁を望む声が高まっている
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 06:38:05.86ID:u2t6uH8a0
観光は斜陽産業。
そもそも国内人口が減っているし、高齢化もかなり進んでいる。
家族旅行っていったって、若者が結婚しないんで、家族ができない。
当然だけども、修学旅行需要も先細り。

真剣に別の産業を考えるべき。
ただ、観光のように低学力で対応できる業種は限られる。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 07:06:36.64ID:SQMOAVgA0
突っ立っているだけで安くても給料が出ている
状態がいかにいおかしいか考えないのだろう
経営者だけは儲かって笑いが止まらない
軍用地主なんぞ屁でもないわ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 10:37:29.23ID:c6xyA51L0
まとまった交通の便の良い平地が無い
それ以前に交通が不便
外とは航空若しくは船舶
電気料金は日本一高い
燃料費も減免のガソリン以外は高く減免も復帰後50年の限定措置
ネット回線は貧弱で安定稼働や速度に難
若い人口は多いものの学力が低く又労働意欲が皆無
また労働争議は日本一

こんな課題があり観光業一本でいくとなった筈ですよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 12:58:06.20ID:Cd15WyYO0
GoTo効果か 国際通り、観光客や修学旅行生で久々のにぎわい

那覇市の国際通りは17日、修学旅行生や観光客らでにぎわいをみせた。
通りには土産袋を両手に持つ人や外国人の姿も。県庁前のスクランブル交差点も
多くの人が行き交った。

土産品店の店主からは「Go To キャンペーンの効果で少しずつだが、
人通りは増えてきている」と期待する声が上がった。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/649716
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 13:08:57.64ID:yO1mROcJ0
中国からの観光客が戻らない限り
沖縄の破綻の先送りでしかないね
ホテルでも建てまくってどうしましょ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 14:50:31.77ID:h019RrI50
かといって中国を受け入れるためには

・まず日本人の隔離・出入国制限を大幅緩和
(1週間にすれば平年の1割、3日間にすれば平年の3割くらいには回復する。半年かけて)

それから1か月後に比較的落ち着いている国10か国程度で施行、隔離は3日)

さらに1か月後、中国を含め多くの国からの入国を認める。
PCR検査→指定ホテル3日間隔離→自由の身(陰性の場合)
※隔離指定ホテルは要事前予約として、搭乗時にチェック。
※この段階で日本人はPCR検査のみで、隔離措置はなし。空港制限エリアで待機、
2時間以内に結果を出し、陰性証明書を受け取って入国。

ぼくのかんがえたさいきょうのにゅうこくほうほうw
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 14:57:34.58ID:sxt95nox0
コンベンションセンターの近くに建設中のプリンスホテル
工事は順調のようで、もうちょいしたら那覇にも建てるようだ

今日の某新聞の朝刊より
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 19:49:10.18ID:9N+jNVta0
ニュース解説だと中国人観光客は何年も無理かも
中国も観光業界が多く国内客で支えたいそう
また米中摩擦で存在感の大きい米国人が戻らないとも見ている模様
自国民の海外旅行解禁も段階的になりそう
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:56.66ID:Mewtx77m0
その話から予測するに、
今後は沖縄県といえども、中国ぬきで(中国を当てにしないで)他のあちこちの国から沖縄に来てもらう戦略をとらざるを得なくなるでしょうな。

日本語の読解力の無いアフォとか、↑↑↑のうえで「それでも中国(ry」みたいな、人の話を全然聞いてない or
馬鹿の一つ覚えなものの言い方になるが、
そのうちに太客の中国が国内旅行にシフトしたら沖縄は下火になるのは時間の問題だろうし、
リスク分散の観点からも、遅かれ早かれ、中国とは全く別枠であちこちの国から沖縄にきてもらうようにする必要性はでてくるでしょう。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 20:42:45.14ID:Mewtx77m0
人の話を全然聞いてない or 馬鹿の一つ覚えなものの言い方しか出来ない奴等が騒ぎまくるだろうが、

に訂正で
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 21:02:32.21ID:ZtGc8OPv0
インバウンドで中国の代わりになるような国はないな。
台湾、香港からは元々人気の旅行先ではあるけど、今後伸びるような余地もない。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 21:18:58.93ID:+vjV1Oup0
那覇や水族館や郊外の観光地見てたら人数的には台湾と香港人が一番多かったよね。中国人もそんなに多かったのか。

CIの744がいつも空港に来ていた。あと韓国人も多かった。大韓アシアナチェジュとかイースターもジンエアーも来ていた。なんか遠い昔のことに思うけどまだ10か月ほど前までは。とにかく沖縄は東アジアからは1,5時間〜3時間で来れたリゾートだしね。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 21:58:31.50ID:34ygLg+x0
>中国の代わりになるような国はないな。
>台湾、香港からは元々人気の旅行先ではあるけど、
今後伸びるような余地もない。


だから、他の国からもということなんだろ。

 てか、今後は非現実とか不可能とかのネガティブを
そっくり無視しながら、
嫌でも今までとは全くちがう立て直しせざるを得なくなるんじゃないんか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:00:51.71ID:40JiPto10
これだけ観光依存で困っているのだから
観光以外の産業を増やすべき
今の県民のレベルでは観光以外は無理だが
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:26:16.97ID:ZtGc8OPv0
>>764
他の国って具体的に何処?
来るのに時間のかかるところや経済力のないところは無理でしょう。
韓国は反日感情に流されやすいからこれもリスキー。
現実的には本土からの客を何とか増やすしかない。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 23:54:49.24ID:h6hkQ2l50
外国客の利権は沖縄よりも東京や大阪の方が依存度はデカいだろ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 07:11:49.44ID:DDF5yAW70
>>747
お前馬鹿か?
クーラー要らないだと
適当な事を書くな
お前、県民じゃないだろ
除湿しなきゃカビが発生して大変なんだぞ
除湿器を買うくらいならエアコンの除湿機能を使うわ
快適な時期は11月〜12月末までだ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 16:28:34.70ID:+PpEdBTR0
>>768
さすがに12月末は寒いよw
快適なのは11月ぐらいじゃないか?
10月は9月までに比べたらいい方だが、まだまだ暑い。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 16:46:23.35ID:+zZjfAFO0
コロナ多いなあ!
来月石垣予定してるが大丈夫かいな?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 20:23:04.91ID:6aOxt1dO0
ちなみに石垣島は昨年の2月は14日夏日、今年は10夏日でした。
夏日の日は最低が20度くらいあるので、まる1日半袖でも大丈夫です。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 22:49:27.89ID:swKVZYCq0
2020/10/19 気温

最高28℃ 最低24℃ 沖縄

最高18℃ 最低12℃ 東京

最高15℃ 最低12℃ 愛知

最高17℃ 最低13℃ 大阪

最高23℃ 最低16℃ 福岡
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 10:49:04.81ID:OHP8Gkt/0
>>779
沖縄まだ夏だな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 23:53:48.77ID:F0IgY+E30
コードシェア便 
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 23:57:16.93ID:F0IgY+E30
那覇空港発着のコードシェア便(海外エアライン)

フィンエアー
ハワイアン航空
アメリカン航空
アリタリア航空
カタール航空

他はどこがあったけか?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 05:31:18.76ID:mVP7Zq3q0
社債に融資枠の拡大とか
関東私鉄では一人負けと言われてる
コロナ前からのホテルの計画は直に中止出来ないよな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 19:04:58.04ID:RV8RGmC00
はやく台湾に行きたい。死にそうだ。でもそろそろ台北は寒い。
雨が降ったら愛知と変わらない。寒いのは嫌だからな。

またアロハバスに乗って高雄に行きたいな。
でもティンB&Bホテルのcloseはついてなかった。
高雄は3000円以下のいいホテルがないな。
温度調節ができないのは嫌だよ。

それから台南に行って日本統治時代の建築が見たいけど改築してたら嫌だ。

また青島ビールを飲んで、肥前屋でうなぎの大を食べる。

まあ、だけどジェットスター様には大感謝だな。
こんな俺様の海外へ行く夢を叶えてくれて。
初海外がガイドなしの一人旅なんて俺ぐらいだろなあ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 20:59:38.25ID:ub/wg4oQ0
>>789
今どき中国よいしょしても誰も振り向かないから無駄ww

剛力彩芽ゴリ押し現象の頃みたいにいくら工作しても徒労で面子丸潰れがオチだし、
本国は面子ごとつぶれるのも時間の問題
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 23:40:50.75ID:qkfPcL+c0
空自那覇のF15またトラブル 滑走路25分間閉鎖、民間機も遅延
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1211175.html


作業員1人のコロナ感染が判明 名護市辺野古の新基地建設で

防衛局は関係業者などと協議し、工事を継続できると判断した。

防衛局は「引き続き、工事関係者の体調管理の徹底など感染拡大防止に
留意しながら、普天間飛行場の一日も早い全面返還を実現するべく、
辺野古移設に向けた工事を着実に進める」とコメントした。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/651239
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 23:59:24.40ID:RYsghj0D0
沖縄旅行楽しい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 00:26:01.44ID:qOuQLqiQ0
滑走路2本ある今だから、
片方でトラブル発生しても片方が無事なら、遅延位ですむのは利便性的に大きいよな。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 16:07:44.12ID:AqMp58a40
>>794
新滑走路は共用開始早々に、既存滑走路の不発弾処理で活躍してたね。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 21:39:03.66ID:XpQwEIaH0
自衛隊の事故は援護しなくて良い
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 00:08:36.33ID:gwnjxHpr0
>>796
自衛隊にそんな事を言えるあなたの存在が事故
もちろん援護する価値もないけど、レス貰えただけ感謝しろ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 00:19:20.27ID:LWuGfW7V0
はやく台湾に行きたい。死にそうだ。でもそろそろ台北は寒い。
雨が降ったら愛知と変わらない。寒いのは嫌だからな。

またアロハバスに乗って高雄に行きたいな。
でもティンB&Bホテルのcloseはついてなかった。
高雄は3000円以下のいいホテルがないな。
温度調節ができないのは嫌だよ。

それから台南に行って日本統治時代の建築が見たいけど改築してたら嫌だ。

また青島ビールを飲んで、肥前屋でうなぎの大を食べる。

まあ、だけどジェットスター様には大感謝だな。
こんな俺様の海外へ行く夢を叶えてくれて。
初海外がガイドなしの一人旅なんて俺ぐらいだろなあ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 01:56:54.65ID:jMFWV5sq0
>>797
アホ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 13:54:18.87ID:QGUCHKKj0
基地の目の前に爆弾が埋まってるのもよく考えたらすごい話だな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 14:11:23.23ID:qBrJFS8b0
東京立川辺りは戦時中工場があったから爆撃されまくって不発弾埋まりまくってるって聞いたが?
昭和の頃は見付けたら撤去に時間取られるから誰も報告しなくてそのままマンションやら建ててたからまだ埋まってるんやろ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 15:23:03.83ID:x9ol8HwC0
へ〜
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 15:37:16.24ID:XfZPpSkm0
空港出てから、赤嶺駅にむかうときに気づいたが、
瀬長島前交差点の真似でもないが、
団地付近から赤嶺駅前交差点前の分岐な交差点とこ

赤‖歩‖宇┃瀬|瀬┃
嶺‖道‖栄┃長|長┃
団‖歩‖原┃島|島┃
地‖道‖方│方|方┃
赤‖歩‖面│面|面┃
嶺‖道‖↑│↑|↑┃
団‖歩..\..│↑|↑┃
地‖道道道‖↑|↑┃


なかんじで、交差点付近からでなく、空港寄りから2車線→→→3車線化したほうが良いと思われ。 そのぶん歩道とか狭くなるだろうが、団地あたりからの拡張なら大丈夫だろ
(普段から歩行者そんなに多く無さそうだし)

※ バカや神経図太すぎなオバハンでも(高良向け車線側から具志向け車線への)割り込みが容易にはできないように
高良方面と小禄駅方面、瀬長島方面へは
オレンジ線とキャッツアイと数センチな段差のコンボにて区切ると。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 15:44:06.26ID:XfZPpSkm0
赤嶺団地赤嶺団地赤嶺団地赤嶺団地
================
歩道歩道歩道歩道歩道歩道歩道歩道
歩道歩道/===========
====/→→→小禄駅、高良方面
――――∴───━━━━━━━━
→→→→→→→→瀬長島、豊崎方面
→→→→→→→→瀬長島、高良方面
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 18:17:53.80ID:x9ol8HwC0
>>808
そういう県だよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 19:18:15.59ID:VkZ9EdV00
ぼくのかんがえた(ry

そのネットスラングな台詞には、パンチ力無い意味で普通につまらん

『 (^皿^)  俺 【が】 考えた最強な交差点!!!  (^皿^) 』

だ!。 ボケェ!!!  
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 20:00:20.06ID:IlTf/Nae0
>>808
いかにも沖縄的でしょ
その場しのぎの適当で>>789のように中国大陸子孫の島だから
知事さんは新しい閣僚と営業活動を続けてるけど
これだと会ってもらえなくなるかも


新しい政権のスタンスは沖縄だけ特別扱いしないとか
基地移設と沖縄振興はリンクとか明言して手強い
総理も官房長の時に『粛々〜』といいハゲが上から目線とか言っていたのを思い出す
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 22:52:32.74ID:2ITU9Jvm0
県議は石垣や宮古の離島行って
2次会まで開いてどんちゃん騒ぎ
それでいて病院のベッドが足らんだと
早く言い訳が聴きたいな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 23:53:37.08ID:mj69f+f+0
無能政府は早く自衛隊那覇基地と米軍那覇軍港の返還をしろよ
沖縄県で1番価値のある土地を税金を支払う軍に与えることが大損

沖縄県で将来、1番発展して税収が入る土地が自衛隊那覇基地と米軍那覇軍港である
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 06:31:16.65ID:nzY6aTuf0
TEJ沖縄、285の企業・団体が出展 「コロナ禍では最大級の旅のイベント」10月29日〜11月1日開催

日本旅行業協会(JATA、会長)は10月22日(木)、来週から沖縄で
催される「ツーリズムEXPOジャパン2020 旅の祭典in沖縄」(TEJ沖縄)に
ついて現在の状況を説明し、出展が企業・団体合わせて285にのぼることを明らかにした。

理事・事務局長は「コロナ禍では最大級の旅のイベント」と話し、
ニューノーマル時代の新しい旅のカタチを国内外に発信する。
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=85032


ジェットスター・ジャパン、成田−那覇3連休増便
https://news.yahoo.co.jp/articles/63d6f0178ac345686ff1a1a92563c3f692e76b7f
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 09:52:21.32ID:eI5OBPEt0
いくらインフラ投資しても沖縄が貧困世帯が多いのは
やり方が間違っていると思うんだよね
徴兵じゃないけど内地で2年間の労働を義務化すれば?
いかに沖縄社会が劣っているか嫌でも自覚するよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 13:52:16.04ID:Z+9pTrFy0
フロリダは超いかしてるのになんで沖縄はダサいの?
沖縄をフロリダみたいにしたら経済爆あげだよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 14:03:08.80ID:KNKeh3tI0
上の通りインフラ投資ばっかりで人間を育てないもんな
悪いけど人間の質は復帰時より明らかに落ちている
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 14:23:22.78ID:LK2btOXx0
アメリカ軍基地の土地を国有にしなかったのがそもそも間違い
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 16:25:11.87ID:qXrfeMNN0
うちなんちゅのほとんどは一度は内地で働いてるよ
でも沖縄がいいと戻っちゃう
内地のほうが稼げるのに
なんで?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 17:37:30.44ID:NaXYOO8e0
ウイルスの有無にかかわらず、労働者への各種教育と熟練教育てのは必要だろうな。

「それ金になるんだ?」に陽動された経営側が、教育に金と時間かけないから、リターン(スレ的には、使える社員)が増えないだろうし。

少なくとも、寿司屋とか職人とか厨房の世界みたいに、
「やりながら現場で覚えろ! 俺たちが新人の頃とか、現場を見ながら、目で盗んで覚えた!!」
な20世紀まんまなやり方は普通に時代錯誤だしな。


空港関係に限った話でもないが
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 17:49:04.54ID:NaXYOO8e0
>>823
期間限定な仕事での期間終了
病理的な理由にて働けなくなった
一人っ子で親がまともな生活できなくなった等の家庭上の事由
独自の目的があり、目的を達成してから戻る


などなどの、筋の通った理由については特に問題ないが、
上記に該当してないで、県外にいったが早くに沖縄に戻ってくる奴等の多くで、「なんぎー」、「内地きついよー」、「やまとぅーはずるい」みたいなネガティブな話とかする奴等については

そいつらは、単なる【ヘタレ】だ!!!

「 」を叫ぶヘタレはヘタレとしか言いようが無いし、県外や国外で頑張っている沖縄出身者に対する冒涜だわな
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 23:13:49.08ID:Od2xvSma0
奴隷や労働者は全国、世界、沖縄は同じ下っ端だから同レベル
その地域の支配者に問題がある
間違った日本復帰を煽って沖縄のブラック政官業の幹部とブラック地主を守り続けた
沖縄マスコミ幹部がすべて悪い
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 23:15:46.75ID:Od2xvSma0
沖縄マスコミは沖縄を不幸に誘導する報道が多すぎる
東京マスコミは全国を不孝にする報道が多い
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:12:41.52ID:L6oXdT/E0
北海道とか名古屋とかに出張住み込みする勢としては沖縄はとにかく基地のニュースしか流さないから見ててイライラする
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:32:40.50ID:BkxXyCXg0
県民の飲酒死亡事故は軽く流すのに
米軍やナイチャーだと火がついたように騒ぐ
そういう島ですの
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 22:00:49.41ID:JFiYOTwv0
キングスが7連勝 西地区4位の島根に82―75

プロバスケットボール男子Bリーグ1部西地区首位の琉球ゴールデンキングスは25日、
沖縄市体育館で第9戦を行い、同地区4位の島根スサノオマジックを82―75で
破って7連勝を飾った。通算成績は7勝2敗。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/653365


FC琉球、逆転勝ち 京都に2―1

FC琉球はタピック県総ひやごんスタジアムで7位の
京都サンガF.C.と対戦し、2―1で逆転勝ちした。

スタジアムには1442人の観客が訪れ、太鼓や手拍子で
琉球の勝利を後押しし、祝福した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/653436
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 14:15:20.35ID:ubNT5qJO0
>>832
需要どれだけあるん鐘その路線
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 15:27:23.78ID:wPvIFRmN0
>>832
毎年一人くらいエコノミー症候群から肺塞栓症で死人出るね
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 17:48:42.61ID:cPQ2ubgS0
田中健太郎(12月生40才) 田中初子(1月生) 元、大阪府高槻市在住
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡.
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
https://imgur.com/3lK4yJL.jpg
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 17:51:05.77ID:Vhsnyazp0
>>840
此処に書き込むくらいなら警察いけよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 18:45:07.95ID:FT85ZuJK0
他人のパスポートをどうやって手に入れたのか気になる
金を貸して身元を抑えるためにパスポートを取り上げたのかな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 19:18:08.66ID:mpD+7OuU0
ホモ便のノリ便食べたい。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 19:23:44.55ID:2SFmK6iD0
沖縄は犯罪者の聖地でもあるから無関係でないかも
僅かなカネで動くバカがいるから沖縄は犯罪者にも好かれる
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:02:01.29ID:cPRtpinI0
沖縄の人
持続化給付金100万によってたかって申し込んだみたいだな
自営業じゃないのに詐欺申し込みして
逮捕者続出ですね
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 21:29:42.37ID:eXCRl8T20
>>718-722
アンチ沖縄が必死にネガキャンをしても
全国でもっとも治安の良い沖縄県である
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 22:07:16.33ID:eXCRl8T20
警察庁の統計で沖縄は犯罪者は少ない
東京は多いと出ているから捏造は諦めろ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 22:19:43.09ID:MZ+llKPn0
話折るが新型コロナは放置してるけど大丈夫?
あの東京を大きく上回る感染率と死亡率ですが
見ているだけ?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 23:06:13.03ID:wFe8C1n40
コロナを恐れず東京から沖縄旅行へ外遊する日本の大臣

官房長官
防衛相
行革相
文科相
経済再生相


加藤官房長官 沖縄訪問
https://www.qab.co.jp/news/20201012130056.html

「省として支援」萩生田文科相がOIST訪問、学長らと意見交換
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1202576.html

河野太郎沖北担当相が沖縄訪問、玉城知事と会談へ
https://www.sankei.com/politics/news/200919/plt2009190005-n1.html

岸防衛大臣が就任後初めて沖縄を訪問
https://www.qab.co.jp/news/20201021130322.html

西村経済再生担当大臣 次のコロナの流行に備え沖縄県の感染症対策を視察
https://www.otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=00001070
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 10:20:42.05ID:iKH/p0As0
Wikipedia上では、那覇空港⇔中国路線て、香港入れて7空港なんだな。

しかし、一つの国で7空港は多すぎだろw
「香港」+「北京と上海と内陸部の一空港」の、合計4空港でもあれば充分だろw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 11:03:55.29ID:y4j0Hd5k0
志那の人口規模とか知っててそう言ってるんだろ、工作員
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 15:22:51.17ID:J9N2u08D0
那覇ー中国を結ぶ路線が7つじゃ極めて少ない
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 21:11:12.08ID:6zAiaVTo0
あの国際的なホテルチェーンが沖縄初進出 2024年夏の開業目指す
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/655253

沖縄県系2世ロバーツ監督 ドジャース大リーグ制覇
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1215904.html

首里城再建への寄付金50億円超 沖縄県、那覇市、美ら島財団に 文化財修復などに活用予定
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1215980.html
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 22:09:34.13ID:T7J7YBt10
正月恒例の広告今年は
沖縄同胞は大陸(中国)に来て発展を実感してほしい
冗談抜きに中国では日本から来たと言うより
沖縄から来たと言うと扱いが格段に良くなる
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 23:34:06.48ID:6zAiaVTo0
あの国際的なホテルチェーンが沖縄初進出

マレーシアの大手複合企業「ベルジャヤ・グループ」が手がけるホテル
「フォーシーズンズリゾートアンドプライベートレジデンス沖縄」の起工式が28日、
沖縄県恩納村の米軍恩納通信所跡地であった。

2024年夏ごろの開業を目指す。運営は世界的な高級ホテルブランド
「フォーシーズンズホテルズアンドリゾーツ」が担い、同ブランドのホテルは県内初となる。

総事業費は約10億ドル(約1043億円)。
総敷地面積は約40ヘクタールで、ホテルの延べ床面積は14万3912平方メートル。
客室総数は278室で、スパやフィットネス、ウエディングチャペルなども建設予定。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/655253
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 14:01:21.26ID:+8FbfWqb0
>>867
他の国位の人口規模程度なら、北京と香港くらいで充分だろうが、
10億人以上な人口規模を考慮しても、香港、北京、他には上海、内陸部寄りに1空港と、
中国から4空港でもあれば足りるだろ。足りなければ足りないで、747-400か777-300位の大型機による運航にてカバーできるだろうし


那覇にB747−8かA380発着できれば更に良いだろうが、
第一滑走路と誘導路の幅とかが747-400までしか対応できない話らしいし
(第2滑走路での2700mで離着陸させるなら話は別だろうが)
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 23:23:01.70ID:aorWpScf0
★2020/10/30 気温

最高26℃ 最低22℃ 沖縄

最高18℃ 最低12℃ 東京

最高20℃ 最低11℃ 愛知

最高18℃ 最低12℃ 大阪

最高21℃ 最低14℃ 福岡
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 03:00:33.18ID:5yu6Mthb0
今現在、南北朝鮮が独立国であるなら
沖縄も独立国でないとおかしい。
それとは別に、
香港の次は台湾
台湾の次は沖縄
沖縄の次は南北朝鮮
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 03:50:13.22ID:kSB00Tl60
&#45320;&#55148;&#46308;&#51008; &#52572;&#49548;&#54620;&#51077;&#45768;&#45796;
&#45320;&#55148;&#44032; &#50501;&#54620;&#51077;&#45768;&#45796;
&#51060;&#51228; &#44536;&#47564;&#54616;&#49901;&#49884;&#50724;
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 03:56:52.08ID:UWAMQ8uk0
怪しすぎる新興宗教や韓国の「100回も言えば真実に化ける」
みたいな手口のように、1000回も20000回もゴリ押し工作しても、誰も引っかかんねえよ、シナ人!

いい加減にしないと、三度三度の飯を、刺身はじめとする「生物」の食事のオンパレードにして、『野蛮人』扱いして面子をスクラップにすっぞwww


 い い か 、 沖 縄 は 日 本 で 、 那 覇 空 港 は 日 本 の 空 港 だ ! ! !  
0886海底の生息生物
垢版 |
2020/10/31(土) 14:37:49.92ID:wgYB7FAZ0
>>877
アンタもかわいそうな人だな
>>877さんは琉球とは云わずに 「沖縄」という名詞を使っている
それとも「琉球」でいいのかな
最近東大の研究者が解析した琉球人の遺伝子は
日本本土とは関係ない
琉球人の遺伝子は大陸から分かれていることがはっきりした
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/10/20201014101736.png

そもそも琉球は中華とは同胞である
米国は沖縄を独立させるために米軍基地を置いている
沖縄を独立させようとしているのは中国ではない
米国は沖縄を独立させない限り日本の主権を握って手放すことはない
つまり 日本は米国の奴隷なのである
0887アナゴ
垢版 |
2020/10/31(土) 14:44:57.90ID:wgYB7FAZ0
第二次大戦後 「琉球」の名詞を用いているのは 米国と 中華民国(台湾)
中国は沖縄が日本への帰属を示して以降 一貫して「沖縄」の名詞を使っている
0888アナゴ
垢版 |
2020/10/31(土) 14:53:20.72ID:wgYB7FAZ0
台湾の空港では 琉球とOKINAWA が使われている
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 17:47:45.60ID:XXqOmsBO0
【ツーリズムEXPO 2020】最大1万人収容の「沖縄アリーナ」は2021年6月本格オープン。
琉球ゴールデンキングスのホームコートに

世界最大級の旅イベント「ツーリズムEXPOジャパン2020」が10月29日から
11月1日までの4日間にわたり、沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)で開催されている。

那覇空港からクルマの40分のロケーションで2021年6月開業予定の「沖縄アリーナ」は、
中央にステージを作るコンサートのレイアウトで最大1万人、壁際にステージを
作るレイアウトで最大8000人を収容できる県内最大のイベント施設。

Bリーグの「琉球ゴールデンキングス」のホームコートになることが決まっているほか、
2023年にフィリピン・インドネシアと共催する「FIBAバスケットボールワールドカップ」の
予選ラウンドで使用することが決まっている。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1286508.html
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 23:35:40.15ID:qNQyhYEW0
アーティスト&芸人が沖縄でイベント DA PUMP、NMB48、かまいたちら出演

吉本興業は、沖縄でアーティストや芸人が多数出演するイベント
『LAUGH&PEACE LIVE』を12月5日に沖縄コンベンションセンターで開催することを発表した。
https://www.oricon.co.jp/news/2175781/full/


2020年12月5日 沖縄コンベンションセンター LAUGH & PEACE LIVE

◆司会:次長課長・河本準一ほか
◆コラボ出演:森山良子、DA PUMP、ガレッジセール
◆出演:宮川大輔、かまいたち、すゑひろがりず、3時のヒロイン
◆内容:音楽、お笑い、ダンス、沖縄新喜劇によるステージ「ジモト×アーティストのちから」

音楽、笑い、動画、CMなどのコンテンで沖縄の魅力を全国に発信!!
動画応募期間:10月13日(火)〜11月30日(月)
◆MC :千原ジュニア ほか
◆音楽のちから出演:NMB48(梅山恋和、小嶋花梨、渋谷凪咲、白間美瑠、山本彩加、山本望叶)
◆笑いのちから出演:かまいたち、すゑひろがりず、3時のヒロインほか
https://laugh-and-peace-live.com/
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 15:30:06.23ID:ErDjR1IB0
>>895
人種の違いなのか都内で眼科手術を受けた時
瞬きを防ぐ留め具がものすごく痛かった
沖縄の人は日本のオリジナルの人と人種が違うから痛いですよねと言われた
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 21:10:29.71ID:9AMAFKH50
沖縄 北谷町美浜 アメリカンビレッジにて ハロウィン フェスタ イン ミハマ
https://youtu.be/mFkXA-j266U

2020年10月31日(土)北谷町美浜のハロウィンの様子
https://youtu.be/zfCvNsnammM
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 23:57:39.31ID:YyIwWiLK0
沖縄は米国
東京は中国
大阪は韓国

これが日本の常識
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 13:44:37.28ID:GeWZttxa0
綾瀬はるかきれいで性格もいいから好き
沖縄親善大使に綾瀬はるかを任命しめあげて欲しいな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 15:19:05.31ID:q/xOC1JT0
沖縄で旅行博 来場は2万4000人

世界最大級の旅行博「ツーリズムEXPOジャパン2020 旅の祭典in沖縄」
の実行委員長らは2日、沖縄県庁で玉城デニー知事と会談し、
4日間で延べ2万4080人が訪れ、大きな成果があったと報告した。

10月29日〜11月1日の期間中、沖縄県宜野湾市の沖縄コンベンションセンターや
隣接する多目的運動場などで開催。新型コロナウイルス感染拡大で
観光業全体が落ち込む中、感染防止と両立する新たなMICEや旅の形を提案した。
県内から69企業・団体が参加した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/657414
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 00:30:15.60ID:WD9M13IQ0
菅政権下の沖縄予算 依存から自立型に転換を

河野氏は「これだけの振興予算」と言うが、国庫支出金の1人当たりの額を都道府県別にみると、
2017年度は沖縄県が全国3位。1人当たりの地方交付税は全国20位の水準のため、
国から交付される依存財源全体でみれば全国11位にとどまる。

それどころか15年度の県内の国税徴収額は初めて3500億円を超え、
内閣府の沖縄関係予算額(補正後)を上回った。18年度は3938億円で同沖縄予算額を928億円も上回った。

国から予算で優遇されているのではなく、逆に「これだけ(多額)の国税」を納めているのである。

「振興予算」の中身も問題だ。交付対象を国が決め、使途を限定するような予算が増え、
国の裁量が年々大きくなっている。20年度の沖縄関係予算は3010億円。

3年連続で据え置かれ、県の使途の自由度が高い一括交付金は、6年連続減少している。
かつて沖縄関係予算の半分を占めたが、20年度予算は3分の1に近い1014億円にまで減っている。
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1193821.html
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 01:39:57.78ID:AsEwefOE0
寒くなって北海道コロナが
増え出したけど
流石に沖縄はふえないよな
まだ27〜29度あるし
暑いとこはコロナ感染者
少ないと言うエビデンスがある
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 05:14:48.84ID:w6M5k/LP0

沖縄は東京を超えた高い感染率と死亡率
ちなみに人口は東京の10分の1ですよ
これを知らない県民も多いですけど
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 17:28:37.83ID:I3NpJqYv0
那覇空港も
関西みたく、第一滑走路3500m、第二滑走路4000mはよはよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 17:42:55.97ID:I3NpJqYv0
>>913
三度の飯を三度抜いてもおしくないほど、
おまいの大好きな中国様や韓国様が需要増えて
B777やB747-400じゃ足りなくなってきて
A380やB747-8な大型機にて一気にたくさん運んできたら需要あるだろw

おまいのあそこから白い怪しい液体ダダ漏れする中国様だぞ!!
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 17:53:07.46ID:lnarKIw+0
だいたい、何かにつけて否定的なネガティブ発言する輩に限って、状況が逆転したらしたで

( -д-)「〜になる筈が無い。〜とか有り得ない」



(☆∀☆)『いやぁ、俺は最初から〜になると思ってたんだよ(豪語)!!』

な手のひら返すのは目に見えてるけどなwww
(ゆいレールの開業前→現在の話みたく)
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 18:30:29.30ID:39iuSxAt0
全日空、将来777−9とかに切替える話あるけど、
コードE規格まで対応と思われる那覇空港に発着できるのかね?
過去スレに、新規滑走路と誘導路のとこは
コードFにも対応できるって話だけど
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 23:42:16.95ID:G0Ih5n5s0
福岡や新千歳くらいの頻度や就航範囲ほしいよな(国際線)
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 16:24:27.06ID:Q6+ZF21O0
>>924
年末年始にでもクロネコでバイトしてみればいい
アマゾンとヨドバシ、モノタロウの箱を見ると
吐気を覚えるぐらいの数が毎日入ってくるからw
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 22:33:40.38ID:31gcepKf0
便数は11月から流行前と同水準に…ミス沖縄らが中部空港で沖縄の魅力をPR「観光に最適なシーズン」

中部国際空港で、航空会社の客室乗務員やミス沖縄が魅力をPRしました。
全長およそ8.5メートルのバルーン。沖縄美ら海水族館の
ジンベエザメ「ジンタ」の実物大です。


中部空港と沖縄を結ぶ便の数は、11月から新型コロナ流行前の
水準と同じ1日14便に戻っています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dea98704e8427638db16aebf16a3999f43d1d33


「憩(いこ)うよ、沖縄」キャンペーン 中部空港とタイアップイベント
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a23c63fd2f384794df0869e995283adfa07c88d
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 13:42:58.97ID:jAuARFRy0
那覇空港の検査後の待機所付近のトイレゴキブリ多すぎん?
小が埋まってたから大便器行って便座上げたら3匹ぐらいいてびっくりした
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 14:14:55.66ID:5rzjkvNq0
ゴーキーがそんなにひどいならば、

ごちゃんで晒しあげ
那覇空港の代表番号にでも通報
https://g.co/kgs/Ugw2nfの星1つ〜5つの評価欄に書き込み

でもしまくれば、必要経費すらケチる沖縄県内の施設(空港)といえども、嫌でも対処してくれるだろ。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
便‖┐┌
器‖・∀・) ニヤニヤ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 01:38:59.11ID:woSPVAto0
空港の突っ込んだ話や質問には答えないが、空港に関係無い脱線した話題にはすぐ悪乗りすんのな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 17:26:42.39ID:w2A1AFmu0
チャイナエアラインも
B747-400型機の全機完全退役だと

もう那覇ではジャンボ機は見れないのか…。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 22:22:17.86ID:woSPVAto0
>>933
それもあるが、来年度とか、その減員した状態からの運営てか人員でやりくりしないといけないうえ、

新たに人員募集して、求人の資格欄とかに実務経験や資格が必要とあからさまに記載している状態で
「仕事はやりながら覚えますから」
「盆暮れは休みます。」
みたいな士気の低い、履歴書の使い回ししてそうな奴がこぞって面接に来る問題が出てくるわな

もし、今でもそんなだったら
県外比では安月給なかわりに寮つき飯つき(天引き無しの会社負担)、社保完、退職金共済、厚生年金基金、団体医療保険つきです
のほうで優遇して、沖縄で働きたい県外の実務経験者を応募したほうが空港目線では仕事してくれる人材を集められるだろうね。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 22:37:03.95ID:p11J8hqb0
有資格者は内地に流れるのでは?
内地の空港でも解雇が相次ぎ資格者でも
もう空港の仕事は嫌だと避ける向きもある
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 20:15:53.56ID:ZyE1gAdv0
まだはえーよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 16:08:10.76ID:EJBP3OB20
2020/11/11 気温

最高26℃ 最低21℃ 沖縄

最高16℃ 最低*9℃ 東京

最高17℃ 最低*7℃ 愛知

最高16℃ 最低*9℃ 大阪

最高18℃ 最低*8℃ 福岡
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 01:38:46.37ID:LkP6WJSX0
客足少ない今だからこそ、
修理やメンテや再塗装や錆落としなど、落ち着いてやれるんじゃないかね。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 08:31:11.42ID:bvuZM73h0
もうすぐ乗るけど、修学旅行生と一緒だって。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 20:44:40.97ID:EzesAJcO0
どこ?
空港の到着ロビーのお店は列ができてたけど。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 06:11:19.75ID:mRggiK9q0
ポークたまご美味しくない
ましてや内地からしたら並んでまで買うものでもない
定期的に湧いてくる店員の書き込みだろ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 09:36:14.38ID:/2IMcXvt0
沖縄料理ってジャンクっぷりが東京や大阪の
昔言ってたb系層にウケてんでしょ、
音楽はHip-hopしか聞かんような
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 10:17:39.71ID:x7W2XQ4v0
>>955
じゅうしいにも炊き上がった仕上げにサラダ油あえるし
沖縄そばも茹で上がりの麺にサラダ油あえるからな…
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 13:44:48.16ID:/2IMcXvt0
>>958
南国はハワイとかもそうだけど、ロコモコとか草履ステーキとか
炒めだだけー、テキトーに焼いて置いただけー。みたいな
雑に見える料理が目立ってしまうって事なんだ。
実は手が掛かるのも結構あるんだがあまり理解されない。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 16:06:42.68ID:Np77C/q20
荷物受け取った後の自動ドア近くにあるポーク玉子おにぎり満員で並んでるのは凄いと思う
たかがポーク玉子おにぎりで500円だぞ
高すぎて鼻で笑うわ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 16:18:09.87ID:Fypc+UhW0
>>960
経営者は笑いが止まらんなその値段だと
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 19:18:52.69ID:1JbWIREI0
台湾の沖縄ファン那覇上空を遊覧計画 観光気分…往来再開を楽しみに


台湾の沖縄ファンたちが、2021年元旦に中華航空のチャーター便を使って、
那覇市上空の遊覧飛行を計画している。

新型コロナウイルスの影響で台湾と沖縄を結ぶ路線が3月下旬から運休となっており、
再開も見込めない中、せめて空から沖縄観光の気分を味わおうと、
台湾新北市で旅行会社「彭大家族旅行社」を営む彭国豪(ポンクオハウ)さんが
遊覧飛行を企画。16日に同旅行プランを発売する。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1225105.html
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 21:54:33.23ID:1JbWIREI0
沖縄の路線バス廃止地域に「積極的に参入したい」 東京バスが副知事に報告

東京バスの社長らは12日、沖縄県庁に副知事を訪ね、9月に県内で路線バス事業に
参入したことを報告した。

社長は、複数の町村から地域の路線バス廃止に関する相談を受けていると明かし
「困っている市町村があれば積極的に参入していきたい」と述べた。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/663574


牧志駅近くに都市型リゾート プールや天然温泉、無料サービス充実 12月1日開業
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1224536.html
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 01:13:38.56ID:DADA8kB50
>>966
できたて食べられるくらいかな。
でも出来立てより、自宅に帰ってから食べるくらいの方が海苔がなじんで好みかも。
というわけでコンビニか売店のポータマでいいと思う。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 16:50:14.42ID:JFJU5sSx0
今日初めて食べたけど、たいして美味しくなかった
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 21:08:26.58ID:JFJU5sSx0
コロナ今日47人だって!
北海道もだけどGoTo中止になるかもね。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 22:04:54.16ID:aabMkO6P0
それもだけど死亡率や後遺症も
後遺症は自己申告だから沖縄だけに何か狙いもあるかも知れないけど
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 23:38:59.08ID:JZqOXpBl0
★2020/11/15 気温

最高27℃ 最低23℃ 沖縄

最高19℃ 最低*9℃ 東京

最高19℃ 最低*9℃ 愛知

最高21℃ 最低*8℃ 大阪

最高21℃ 最低*9℃ 福岡
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 12:08:56.51ID:4B+/AW6+0
いや、マスクしてるでしょ
してない言い張るのはあなたの環境がお察しとしか言いようがない
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 15:41:02.07ID:7wPmYjBS0












0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:54:26.36ID:o8puIZOF0
>>986
>>985
関係ねーだろ。

ネタが無いなら無理矢理つくれや
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 22:10:30.96ID:OjTOWxr60
シーチキンの缶詰?
俺の住んでる近所のイトーヨーカドーとか
いなげやで普通に売ってるけど
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 21:46:04.72ID:TfU7JNI20
国際線再開はよはよ

それはそうと、
那覇空港の滑走路はA330またはB787で飛ばすとして、最大離陸重量状態で、どれくらい遠くの路線に対応できるんだ?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 21:22:25.41ID:14Ob3T+U0
10000kmくらいなら飛べるんじゃ?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 21:28:10.81ID:Y/fSwTn20
那覇空港の旧管制塔撤去するんだね
入札始まった
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 12:35:46.61ID:x/H0awFx0
到着ロビー
人で大混雑してるんだけど!
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 16:51:33.38ID:P7UY1xy/0
>>990
石垣島空港の「羽田→石垣島→那覇経由→羽田」な経路みたく、遠い外国→那覇空港→他国の空港経由→遠い外国

あるいは

「遠い外国→近い外国か成田経由→那覇空港→近い外国か成田経由→遠い外国」

にでもするハラで滑走路が3000mと2700mかと。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:14:13.43ID:pZgd6YCc0
沖縄、GOTO外されるの?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:18:23.97ID:oYLgv1zS0
北海道と東京と近県のいくつかと大阪
発着だからどちらかが外れた時点で対象外
沖縄は日本一医療体制が深刻だからやむを得ない
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 17:23:53.02ID:GIicKdLu0
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 17:25:00.77ID:GIicKdLu0
終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 17時間 47分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。