X



新規開設・増便・減便・運休情報 131路線目
0001
垢版 |
2024/04/25(木) 12:31:50.81
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
各航空会社の路線情報(新規・増減便・運休・撤退)を、情報源を提示して扱うスレです。
新しい空の旅を期待して、マターリと情報交換しませう( ´∀`)。

→ 出典を書いてください。
(URLつきのソースを強く奨励)
→ 当スレッドの超・奨励絞りこみワード= http://
→ 信用に足りるソースを示さないレスはスルーで(釣り・ガセネタ・荒らし・嘘・偽・ハッタリ・脳内・妄想・捏造)

厄介なタービュランス(嵐)が来ても、地上か上空スタンバイ推奨。

※当スレッドは荒れやすいため、強制コテハン/IP/ID/ID末尾強制になりました。
スレッド住民のご理解と協力をお願い致します。

※前スレ
新規開設・増便・減便・運休情報 130路線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1709125698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4489-CmJB [2400:4050:3960:3900:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 21:43:29.44ID:o30OfEh00
>>126
羽田よりもはるかにど田舎にある成田がいつまでも24時間空港にならないんだからしょうがない
仁川にとられかけてた地方発需要も取り返せたし東京深夜発の国際線が増えたのも大きな成果
米国に慮って成田ハブを崩壊させたことくらいじゃないか?あんたのいう重い罪なんてどこにもない
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7c78-Albn [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:18:32.38ID:llBvBY3W0
ロンドンシティは近距離の金持ちビジネスマン用シャトル路線もしくはそのエリート連中が夏のリゾートに行く季節便しか飛ばさないって徹底してる

1500メートル滑走路だから小型機専用
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f289-4h4v [123.222.125.129])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:33:25.49ID:ak8yfjjX0
シンガポール航空、2024年3月期の決算が過去最高益となり従業員に給料8ヶ月分のボーナスを支給 2年連続で最高益を更新 | sky-budget スカイバジェット https://sky-budget.com/2024/05/16/singapore-airlines-news-16/
SQの純利益2024年3月期は3090億円。
これはスゲーな。あのイメージ戦略と表面に見えるところの機内食やシートの高品質、クルーの親切さ、最新鋭の翼。
戦略はさすがに上手ですね。
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-4h4v [153.140.28.197])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:58:53.45ID:r928hgILM
>>130
☆最新鋭の翼とやさしいおもてなしのシンガポール航空
☆他社が当社のサービスの機内サービスについてうわさ話をしていますよ。

よくこの宣伝文句が英語と日本語、韓国ではハングル、台湾では繁体字て雑志に載ってたしTVでのCMにも使われていた。
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fec0-zN6J [240a:61:30d2:c889:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:05:46.43ID:4zb8+PeG0
>>128
24時間ガーって言うけど
じゃあ羽田は深夜メインで良かったじゃん
日中まで解禁する必要あった?
0137 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW b2f0-aesm [59.166.147.142])
垢版 |
2024/05/17(金) 00:15:13.57ID:91g0nKzN0
高需要の時期・時間帯に応える供給力や処理能力を達成し、いかにそれらを向上させるかが遥かに重要

門限の有無は運用における特性の一つであって、これが単純に決まり手とはならない
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3989-nr3a [180.60.45.128])
垢版 |
2024/05/17(金) 06:13:23.07ID:f2Mfclst0
https://toyokeizai.net/articles/-/754527
スカイマーク社長が先制、羽田発着枠争奪で火花
ANAとAIRDOなどの「コードシェア」もやり玉に
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7c78-Albn [2400:4050:3880:8300:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 08:54:09.67ID:eVdV/uBh0
>>142
ANAのやりたい放題がさすがに目につくようになってきたしな
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e69d-2p88 [126.27.60.76])
垢版 |
2024/05/17(金) 09:21:34.28ID:nK7muVQT0
>>144
下僕たちの便は全部コードシェアにして、その分自分の便は美味しいところに振替えるわ、中途半端な自前の国際線スポットに集約できずに利用者にも混乱招くわ、自前の電光掲示板撤去して苦情が来たら空港ビルにつけさせるわ、ほんとやりたい放題
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b8c2-aesm [240a:61:3145:267d:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 09:30:51.53ID:3EPHs+UE0
スカチー、ワンワ、ダサい響きと字面が滲む
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e10e-hFGw [2001:268:98ce:b41a:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 13:47:19.52ID:IjdTEnb80
>>144
今だけ、野党政権になればANAは叩かれるよ
バックに自民がいるから
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86bc-Albn [219.120.189.86])
垢版 |
2024/05/17(金) 15:29:07.34ID:arrVotFa0
ていうかそもそも、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、政権復帰した自民党が民主党政権の成果だった再生JALを一方的に敵視してあんな異常な偏向した航空行政やったのが諸悪の根源

そんな政治パフォーマンスやら私怨やら見せしめやらを航空行政に持ち込むなよと
そんなことしてトータルで損するのは日本って国そのものなんだから
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12f0-hFGw [27.142.222.106])
垢版 |
2024/05/17(金) 17:40:40.44ID:lDX3yqTh0
>>149
民主によるJAL再生法は正しいとは言えない
JAL,ANA両社を法の元で廃業させたほうがいい
正しい航空行政で公正な航空運営する為にも
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae8b-nr3a [2400:4151:b60:2d00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:53:27.22ID:yImkvy4Z0
FAA、ユナイテッド航空の認証手続きや新路線の開設に関する規制を間もなく解除へ
東京/成田〜セブ線も開設に至る見込み
ttps://sky-budget.com/2024/05/17/united-airlines-news-25/

ウズベキスタン航空、冬ダイヤでも東京/成田〜タシケント線の運航を継続へ
ttps://sky-budget.com/2024/05/17/uzbekistan-airways-nrt-tas/
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3c-9tvc [2405:6583:1180:e100:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 01:06:52.05ID:BYvZmcdm0
CSどころか下僕三社は予約システムまでANAのそれだからねえ
現状を追認するのは宜しくない
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc47-txKt [58.85.202.90])
垢版 |
2024/05/18(土) 01:17:05.22ID:cHb8DsTP0
>>150
とはいえ、どうやるのさ
民事再生法では、結局元の木阿弥になるだけだぞ
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e53-8bRn [240a:6b:480:4dc2:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 20:31:00.70ID:ICnbEjwq0
コードシェアは、座席の買取価格は契約で決めるとして、いくらで客に売るかを青と下僕との間で打ち合わせることは独禁法上での談合とみなされるので不可能ではある

しかしそうは言っても価格競争を阻害していないかは、もっとちゃんと検証・監視されるべきだとは思う
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd3-jmPC [2400:4151:b60:2d00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 16:52:31.40ID:uuLbFdjz0
https://sky-budget.com/2024/05/19/japan-airlines-news/
噂されるJALの東京/成田〜マイアミ線の就航の実現性は不透明な状況
マイアミ側は最大2年間の着陸料無料を提案
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aeb3-dWDI [2001:268:9b0e:9060:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:46:23.25ID:RpoxVGSi0
JALは余った773で成田ニューヨーク、成田パリを追加しろ。成田午前着で欧米乗り換え客をバンバン呼び込んでシンガポール航空食えばいい
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82f0-r/6Y [27.142.222.106])
垢版 |
2024/05/20(月) 00:26:29.64ID:VFzSyrs90
>>156
成田ではなく羽田で良くね?
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e689-2mAp [153.194.102.136])
垢版 |
2024/05/20(月) 03:02:39.31ID:+xmOhgfj0
わざわざ席数減らしたA320で羽田-福岡飛ばしてるスタフラはどうすんのよ
今日基準だとJALが羽田-新千歳に3往復、羽田-福岡の1往復が738だったりもするからスカイマーク
が文句つけられるスジはないだろう
ANAの羽田-福岡の1往復も738で、DOの羽田-新千歳も738あるよな


スカイマークが今は羽田から飛ばしていないが他の出発地から既就航なとこが長崎と奄美の2空港か
長崎は大手とソラシドのトリプルなところにわざわざ割り込むかというのもあるが
奄美はおもろいかもしれん
あとANAを非難するポイントとして「コードシェアに地方便を譲って自社は完全撤退するな、そのせいで
価格競争にならないじゃないか」があるから、これに該当する旭川や帯広にウチが飛ばす枠よこせと
いうのはあるんじゃないか? 新規就航になるけど
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97da-lB5S [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 10:37:36.45ID:Ha1/UKmh0
エミレーツのプレミアムエコノミーのCM。関西で頻繁にやってるが6/11〜関空便が
新しい座席仕様のA380になるからなんだね。いつまで続くのか知らないけど・・
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-MSWh [49.96.232.184])
垢版 |
2024/05/20(月) 16:33:50.20ID:zqcSHXotd
>>165
羽田国際線はシャトル的な近距離便重視にするべきなんだよな

ストックホルム羽田はありえない
そんな存続も怪しい弱い長距離路線でそこで空港までの所要時間を40分程度短縮することになんの意味があるんだ

国際線の枠を渡さずガメること以外になんか意味あるのかこれ

だから政治的な意図で偏向した航空行政駄目なんだよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-MSWh [49.96.232.184])
垢版 |
2024/05/20(月) 17:41:24.46ID:zqcSHXotd
いやだからストックホルムだそ
分かってんのか?

首都圏ですらそんなもん需要怪しいわ
そんで日本の地方からアーランダ飛びたいやつがどんだけいるんだよ
しかもSASは乗り継ぎハブやる気完全にゼロ
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e2-lB5S [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:16:02.96ID:Ha1/UKmh0
https://news.yahoo.co.jp/articles/4070bb5eb05fec73590e86defebc5e2bf6bf525c
アシアナ航空 1月〜3月期 営業損益38億円強の赤字転落。
売上高は過去最高の1800億円、純損失は赤字で190億円。

収支構造的にコロナ禍が明けて過去最高の売り上げでも赤字なんだから
どうしようもないだろ。去年一昨年までは貨物で異常に儲けてただけ。
さっさと会社を閉じましょう。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-gvzK [1.72.7.205])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:31:07.14ID:PvgjAcsad
>>168 2016年の配分で米国本土は
LAX SFO MSP ORD JFK
へ便ができた

地方からの乗継と言っても、このラインナップでカバーできない需要がどの程度あるのやら

五輪増枠の時は、青1社だったJFK ORDの複数社化くらいで留めて、成田でのアジア接続機能を維持したほうがよかったのでは

欧州も3ハブに便ができた段階で打ち止めでよかった

五輪増枠はスロット資源を無駄遣いしてしまったと思わざるを得ない
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr4f-XVI4 [126.133.6.167])
垢版 |
2024/05/20(月) 23:59:24.59ID:YFLy5UESr
https://flyteam.jp/news/article/140928
>ボーイング787-9型機から777-300ER型機と777-367ER型機に変更
NZのカスタマーコードは19で67はキャセイだけど
NZ94/95便はキャセイからのリース機か元キャセイの中古機を使用するという事?
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e689-2mAp [153.194.102.136])
垢版 |
2024/05/21(火) 00:37:55.59ID:w4LwImCA0
元キャセイの中古機だね

現ZK-OKU
2009年にB-KPJとしてCXに納入(おそらく最初からリース)
新型コロナ需要減退で2020年6月から営業運航につかず
2022年8月にCXが手放しAir Lease Corporationに返却
2023年10月、NZがALCとリース契約締結してZK-OKUとしてNZフリート入り、11月から営業運航入り

現ZK-OKV
2013年にB-KQDとしてCXに納入(おそらく最初からリース)
2020年晩秋から2022年夏にかけて地上係止期間をはさみつつ2023年11月までCXが運航
2024年4月にCXが手放しBBAMに返却
5月、NZがBBAMとリース契約締結してZK-OKVとしてNZフリート入り
現在内外装変更作業中なのかまだ営業には入ってないっぽい
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-XVI4 [2400:4151:b60:2d00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 06:46:14.29ID:Bwb9x30E0
スカイマーク洞社長、神戸や福岡新路線に意欲 25年に発着枠増
https://www.aviationwire.jp/archives/300937
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0289-lB5S [123.222.125.129])
垢版 |
2024/05/21(火) 08:36:22.65ID:g5nlWL1E0
>>170
https://japanese.joins.com/JArticle/318863
アシアナはもうあと2年で終わり。今年中にアメリカも大韓との合併を
承認するし最終局面。合併には2年かかるから2026年から新コリアンエアーに
なる。アシアナは生き残っても赤字のままだから。
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82bc-MSWh [219.120.189.86])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:32:50.90ID:oXzjGkrL0
>>181
ストックホルムが羽田は論外って話してるのに何を言ってるのか
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab47-19GD [58.85.202.90])
垢版 |
2024/05/21(火) 17:32:25.15ID:As6LDXO70
>>182
カタールはちょうど航空協議やったばかりだな
内容を思い返してみると、

1 成田の増枠
2 羽田、成田、関空、セントレア以外の空港への就航権
3 貨物について、首都圏以外の全空港への就航権。成田は25春ダイヤ以降の就航権

以上を踏まえると、成田増便は確実で、後は福岡か千歳就航とか?
権限を広げたってことは、当事者のエアライン(カタールの場合日系かQR)にその意向があるってことだろうし
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82f0-r/6Y [27.142.222.106])
垢版 |
2024/05/21(火) 21:27:04.08ID:MblnJyYg0
カタールは羽田は深夜早朝枠しか与えられていないし
発着の時間帯が深夜早朝だと乗客からしたら不便
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82bc-MSWh [219.120.189.86])
垢版 |
2024/05/22(水) 13:55:56.71ID:mMwk7r5o0
リニアとかそれこそ新幹線すら無くても今のスカイライナーの「高砂まで」の圧倒的な速さを見れば、もう少しなんかやりようあったな、バブル期で金余ってる時にそこに金突っ込んでりゃ

高砂から地下入って東京駅までトンネル掘れば成田まで30分切れてただろうし
0192 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sda2-gvzK [49.98.161.176])
垢版 |
2024/05/22(水) 14:46:49.07ID:tifyHQ10d
長距離になるほど偏西風等の条件で30分程度の所要時間のブレは簡単に出るものだし
他にもイミグレが混んでたとかいった話で旅行時間のブレは生じる

ドアツードアの旅行時間が17時間前後といった旅程で、アクセスの20分や30分に過度にこだわるのはバランスを失しているだろう

これが国内線、特に新幹線競合路線となれば、20分30分の違いは大きな意味が出てくる
週複数回利用するようなユーザーも多数で、長距離国際とは利用頻度が違う

このあたりをゴチャゴチャにし過ぎたことも問題だった
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82bc-MSWh [219.120.189.86])
垢版 |
2024/05/22(水) 15:30:26.18ID:mMwk7r5o0
広島は広島市だけじゃなくて県東部からのアスセスのことも考えないといけないからな

そもそも山に囲まれた盆地で市内に空港作る用地がないし
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c3-lB5S [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 16:45:14.69ID:TCpLgVbU0
https://www.youtube.com/watch?v=DbJ8F_HPqqo
この韓国の人も言ってるけどTGのサービスが非常に柔らかく丁寧になって
ビックリしたわ。まあこの動画はICN-BKKのビジネスだけど東京や大阪線も
同様・・機内食も散々だったしクルーも投げやりだったが大きく変わった・・

スーツの制服着てる年配のマネージャーの接客が素晴らしいね。
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82bc-MSWh [219.120.189.86])
垢版 |
2024/05/23(木) 10:38:09.97ID:4yBRaHh10
作りたくても地形的にまともな空港作れる土地がないのよ広島市は

しかもすぐ西側には岩国空港ある、北側はすぐに山地であんま人がい住んでない

だったら人口が東側に作って人口がかなり多い県東部もカバーする形を考えるのはむしろ当然
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82bc-MSWh [219.120.189.86])
垢版 |
2024/05/23(木) 10:43:25.13ID:4yBRaHh10
あと、広島空港を計画していた時代はまだバブルだったから空港アクセスは鉄道やら市内までの直結高速道路やら建設するつもりだったしな
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82bc-MSWh [219.120.189.86])
垢版 |
2024/05/23(木) 11:07:48.52ID:4yBRaHh10
高速道路は時間かかったけどやっと空港から広島駅まで全通するだろ
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975f-lB5S [2400:4150:8760:7400:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 10:25:43.06ID:75JAtU2m0
https://sky-budget.com/2024/05/24/starlux-airlines-news-3/
スターラックス航空A321neoを追加6機購入計画。合計19機・
中国線だろうね。韓国は行かないみたいだし。
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5389-kizQ [180.60.45.128])
垢版 |
2024/05/26(日) 06:42:41.82ID:cglOFKaR0
https://sky-budget.com/2024/05/25/new-pacific-airlines-news/
日本にも乗り入れ予定のニューパシフィック航空(旧ノーザンパシフィック航空)、
事業計画を変更し機材をオールビジネス仕様に変更
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e696-GD45 [111.108.27.212])
垢版 |
2024/05/29(水) 23:04:15.04ID:f0PxpEax0NIKU
https://www.koreanair.com/jp/ja/promotion/list/2024/2405-lis?insEmail=1&insNltCmpId=1427&insNltSldt=10080&insPnName=koreanairkr&isIns=1&isInsNltCmp=1
大韓航空9月より週3便 ポルトガルの首都リスボンに就航。
しかし帰りは仁川空港到着が19時台だから日本に当日帰れないな。
ホテル用意してくれるのか・・
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2af0-oeLu [59.166.145.141])
垢版 |
2024/05/30(木) 07:29:29.37ID:ZZCACi6+0
業界再編で地獄への片道切符

犬吠埼レベルの観光地
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況