X



【洗車スポンジ】転用濾材スレ 3【軽石】©2ch.net
0285pH7.74
垢版 |
2023/09/13(水) 23:22:14.54ID:Y5u6U5ui
ヤクルトの容器ってめちゃくちゃバクテリアがつきやすいらしく、ろ材として使える
0286pH7.74
垢版 |
2023/09/14(木) 18:58:47.58ID:RCpFd4vV
自然界で膨大な量使うとかいうときの話だろ
0287pH7.74
垢版 |
2023/09/14(木) 22:24:25.86ID:latoLfoc
メックプロもどきを作るべくホムセンで配線チューブの細いの買ってきたけど、材質が難燃PEとか書いてあるけど大丈夫かな??
0288pH7.74
垢版 |
2023/09/28(木) 20:16:04.71ID:ra+E4X69
>>287
ポリエチレンだから大丈夫
水弾くようなら定着悪くなるから洗いまくるなりペーパーで擦るなりした方が良い

ダイソーの圧縮スポンジ何度洗ってもくせーなと思いつつ数回洗ってぶち込んだんだが
1ヶ月は頻繁に水替えしたけどようやく安定し始めたわ
スポンジの匂い完全に消えてたからなんか残ってたんだと思われる

イエローハットのスポンジ=ジョイフル YP149-Aか
ダイソーのバススポンジ白青2つ入り使うのが今はマストだね
0289pH7.74
垢版 |
2023/09/28(木) 20:26:29.87ID:ra+E4X69
あ、後ピンク色・黄色で売ってる無膜スポンジと
排水口に詰めるこれまた無膜っぽい荒目のスポンジも良かった
こっちはリングろ材と併用したけど一週間くらいで落ち着いたわ
0290pH7.74
垢版 |
2023/12/30(土) 18:22:53.45ID:Vw/DYHyZ
ここの上の方で書かれてたコードを束ねるホース?みたいなやつホムセンで買ってきて半年使ったけど、苔無くなった。 安定してる。
ダスキンのみたいな粗め固めのスポンジ、コード束ねホースと高くて少ししか買えなかったエーハイメック混ぜたやつでいい感じ。
0291pH7.74
垢版 |
2024/01/24(水) 16:27:27.58ID:hmBDP72H
洗車スポンジ刻んだの+ダイソーのネットタワシ使ってたけど
濾過不足なのか水換えしまくって魚の餌も減らしても苔出まくるからネットタワシリストラして日向土に取り替えたら苔ちょっと減ってきた


気がする
0292pH7.74
垢版 |
2024/02/11(日) 12:16:37.66ID:tjnSK1Nu
278でほぼ100均レベルのキッチン用スポンジを使った者だけど
開けて掃除してみたらごみ取りにしてた大きいやつが
触ってどろっと千切れる状態になってたから取り除いた

コスパも微妙だしちゃんとしたの買おうと思う体験になったわ…
0293pH7.74
垢版 |
2024/04/29(月) 14:24:36.33ID:93i2X8U1
あげ
0294pH7.74
垢版 |
2024/05/01(水) 21:08:20.14ID:Fshpdjxl
ストローの紙化が進んでるけど、そのうちプラストロー手に入らなくなるのかね?
0295pH7.74
垢版 |
2024/05/01(水) 22:53:34.48ID:Xlt2vj57
枕の中身用のパイプがいいよ。
ろ材は如何にスカスカでデトリタス(微生物の塊群)保持出来るかだと思う。
0296 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:05:49.39ID:JZHOaO4U
炭素繊維 通販でググると チップとか結構出て来る。
試しにって買うには躊躇する値段だけど
0297pH7.74
垢版 |
2024/05/23(木) 23:13:47.58ID:fgbf+IDz
炭素はね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況