X



【わび】日本産水草総合スッドレ Part.04【さび】 [無断転載禁止]©2ch.net
0001pH7.74
垢版 |
2017/05/02(火) 20:12:03.74ID:z3Y8r4m0
採集してヨシ、観賞してヨシ、日淡にもまたヨシの日本産水草についてブ厚く語るスレです。
カナダモなどの外産帰化種は話題に沿ってならOK,ってことで。


前スレ
【わび】日本産水草総合スッドレ Part.03【さび】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1312896372/
【わび】日本産水草総合スッドレ Part.02【さび】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1219207260/l50
【わび】日本産水草総合スッドレ【さび】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1103109333/
0002pH7.74
垢版 |
2017/05/04(木) 19:43:44.77ID:CDIdLOZ9
カワツルモの種子がやっと発芽しました
0003pH7.74
垢版 |
2017/05/05(金) 10:04:18.59ID:PltsKxd9
テスト
0004pH7.74
垢版 |
2017/05/05(金) 20:51:15.10ID:n2CQNms8
あーうっかり
忘れてました

>>1
0005pH7.74
垢版 |
2017/05/08(月) 19:37:08.96ID:NIiW9JoO
ミズアオイ発芽してきた
けっこう発芽率いいな
0006pH7.74
垢版 |
2017/05/15(月) 19:28:51.19ID:ZPzlsYTs
図鑑を見れば多年草とあるけど
冬になると枯れてる野生の植物って
加温してある水槽ならずーっと緑のままなの?
0007pH7.74
垢版 |
2017/05/21(日) 22:58:45.12ID:EEn0Ayf5
そうだよ
0008pH7.74
垢版 |
2017/06/28(水) 13:26:07.63ID:zx1PpZL5
ぽしゅ
0009pH7.74
垢版 |
2017/07/03(月) 09:12:00.57ID:BqyLnTnt
ミズワラビとかは室内水槽だと年中緑のままだな
0011pH7.74
垢版 |
2017/07/15(土) 21:34:38.99ID:MOcAzy3x
マルバオモダカとすると殖芽ではないな
0012pH7.74
垢版 |
2017/08/20(日) 21:07:07.53ID:z2ioZy2O
トチカガミを購入した
浮かべておくだけで育つので気に入った
これって冬になったら室内に入れた方がよいのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況