X



アクアテラリウム(ハイドロテラリウム) part.8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 22:11:34.41ID:K3CMkbgI
(代表的な陸上部の植物)
スパティフィラム
セローム
ポトス

以上は、流木や石に活着するから、水槽半分埋めて陸を作らなくても、それっぽく見せられるので重宝

ハイビスカス
ガジュマロ
アメリカンスプライト
パロットフェザー
グロッソスティグマ
ボルビティス
スパティフィラム・ポトス・ワイヤープランツ・セローム・オリズルラン
プミラ
アジアンタム

(濾過について)
とりあえず大きい濾過をつけた方がいい要因として、
○水量が少ない分水質変化が激しくなる
○仕様上よどむ場所が出来やすいので、流量多めのほうがいい
○亀やカエルを入れると、魚よりはるかに水を汚す

逆に濾過が小さくても大丈夫な理由として
○陸上部分がメインで魚がごく少数なら小型水槽扱いでもいいかも
○陸上植物は水中植物に比べてかなりのハイペースで水中の養分を消費してくれる
○陸上部分が上面濾過槽風になって予想外の濾過を提供してくれる

(前スレ)
アクアテラリウム(ハイドロテラリウム) part.7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1487694939/
0003pH7.74
垢版 |
2017/11/29(水) 07:05:41.81ID:GmfrkPON
>>1
乙です!
前スレにてスレ立て依頼したものです

助かりました
0004pH7.74
垢版 |
2017/12/05(火) 17:59:46.99ID:qN4dGHEV
1乙
あと、レプテリア300high買っちゃったよ…
ベタ水槽にでもするか
0005pH7.74
垢版 |
2017/12/06(水) 07:21:54.07ID:u2kNsx/R
>>4
レプテリア300highもそう悪いケージじゃないよ
うちでは少し前までドワーフクラブ水槽に使ってたし、水槽型なんで当然深く水張れるから水性傾向が強い両生類やカニの飼育には向いていると思う
でも本格的にレイアウトしようと思うと蓋が完全に取り外せないことにイラつくと思うよ

複雑なレイアウトにしなければ問題ないかも……
モウセンゴケやジュエル位ならキレイに植えられるかもよ
でも今のケージみたいに全面にコケを敷くのは結構根気がいるかもね
0006pH7.74
垢版 |
2017/12/06(水) 07:30:35.17ID:u2kNsx/R
前スレでも書いたけど、水槽型で完全に蓋が出来る両爬用ケージではKOTOBUKIのヒュドラケース3133sが興味あるなぁ(Sが付かないヤツは観音開き)
普通の30キューブ水槽にフルオープンできる網蓋付きだし、コードホールもあるしね
この手の密閉できる、いわゆる水槽型の両爬用ケージがもっと出て欲しい
0007pH7.74
垢版 |
2017/12/06(水) 11:08:14.01ID:mWaOm0vz
30キューブ用の蓋売ってるからそれつけたらいいんじゃない?
俺は前面がくもりそうだなって思っちゃうから観音開きタイプだけど
0008pH7.74
垢版 |
2017/12/08(金) 18:05:03.31ID:LAlM90OL
>>7
38キューブ用の網蓋持ってるんだけど、木枠だしね
オシャレなのはヒュドラケースかな、と

個人的には20キューブ用の網蓋も出して欲しいんだよね
ドワーフクラブや小型のカエル飼いたいし
自作するしかないよなぁ
0009pH7.74
垢版 |
2017/12/14(木) 07:17:39.48ID:M8zdGBLO
うーん、過疎ってるねえ
誰か燃料投下してくれない?
0010pH7.74
垢版 |
2017/12/14(木) 07:34:22.44ID:mdtQwVjE
ヤモリとか飼いたいけどこの時期から立ち上げは不安しかない、テラリウムになるの基本パネルヒーターなんかな?あと夏場虫がわくってのが
0011pH7.74
垢版 |
2017/12/14(木) 07:34:48.88ID:mdtQwVjE
ヤモリちゃうイモリや
0012pH7.74
垢版 |
2017/12/14(木) 08:23:16.41ID:y0+bKCrP
>>10
今立ち上げて生体は暖かくなってからでもいいんじゃない?
使う苔をジップロックに入れてから二酸化炭素でパンパンにして1時間ぐらい放置してたらあんま虫は気にならなかったよ
あとは食虫植物植えて予防してるけど虫とってるとこ見たことないわ
0013pH7.74
垢版 |
2017/12/14(木) 14:57:06.48ID:mdtQwVjE
>>12
ジップロックは何目的??
参考に水槽見せておくれよ
0014pH7.74
垢版 |
2017/12/14(木) 15:53:02.47ID:40cg/Ogx
>>13
二酸化炭素で封じ込めて虫を殺すって事でしょうよ

俺は炭酸水に一晩でやったけど、同じく虫は見当たらないな
0015pH7.74
垢版 |
2017/12/14(木) 16:44:47.07ID:6YYP0LWQ
ラップやらで水槽をほぼ密閉して二酸化炭素充満攻撃する人もいるみたいだよ
0016pH7.74
垢版 |
2017/12/14(木) 20:24:06.43ID:y0+bKCrP
そう、閉じ込めて二酸化炭素で虫殺すためのジップロック
水槽見せたいけど今日エキゾテラ買って立ち上げたばっかりだから完成したらまた貼るわ
ところでエキゾテラって上のメッシュのせいで湿度低くならない?これラップで塞いでいいかな?
0017pH7.74
垢版 |
2017/12/14(木) 21:47:48.58ID:QV8cm+67
書けるかな
0018pH7.74
垢版 |
2017/12/14(木) 23:08:11.55ID:DuW59+c7
苔に最初から虫がついてるってこと??採取したやつだからとかか
0019pH7.74
垢版 |
2017/12/15(金) 00:20:43.20ID:ztHE0tOQ
>>18
アクアリウムで言ったらスネールと同じで簡単に入り込むからしてたほうがいいよ
水草その前にと同じ感覚だね
0020pH7.74
垢版 |
2017/12/15(金) 00:27:07.62ID:iDljkZuB
co2でパンパンにするって簡単にいうけど
具体的には何使うの?
アクアリウム用のボンベとか買ってくるの?
0021pH7.74
垢版 |
2017/12/15(金) 07:23:49.39ID:csTE/ih9
俺はテトラのスプレー缶みたいなやつを買ってるよ
3本入り買ってパルダリウムとかテラリウム用として使えばあまり無くならないしね
0022pH7.74
垢版 |
2017/12/15(金) 23:56:47.88ID:ztHE0tOQ
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7746559914.jpg
今日苔が届いて完成したわ
レプテリア300highを買ったけど他の意見見てエキゾテラを買ってこっちでパルダリウムを作ったよ!
恐竜の頭ないほうがいいかな?
0023pH7.74
垢版 |
2017/12/16(土) 00:23:04.77ID:9r4jZI/D
ハイドロボールってどこのがいいんだ?
0024pH7.74
垢版 |
2017/12/16(土) 00:34:12.96ID:9r4jZI/D
>>22
こるだけ恐竜顔が何もせずにポンと置いてあると違和感があるものだね
0025pH7.74
垢版 |
2017/12/17(日) 13:10:09.80ID:fhI5uCAL
>>24
やっぱ恐竜ダメかー、余ってて置いてみたんだけどなんか浮くんだよなぁ
0026pH7.74
垢版 |
2017/12/17(日) 13:49:46.14ID:bYoTCpP+
>>25
恐竜にモス巻きつけてみたらいいんじゃない(活着するとは言ってない)
0027pH7.74
垢版 |
2017/12/21(木) 01:44:46.41ID:R6swaSiX
マダライモリ飼ってる人多いので聞きたいのですが2匹以上飼う場合どれくらいのサイズの容器が必要なのでしょうか?
ここ見てアクアテラリウムしてみたくなったので教えてください!
0028pH7.74
垢版 |
2017/12/27(水) 07:22:35.16ID:lMhLK3TF
>>27
イモリスレにも書き込んでいたかな?
マダライモリ2匹なら30キューブでも充分飼育は可能だよ
基本的には陸棲イモリなんで水場面積は少な目にした方が良いけどね
0030pH7.74
垢版 |
2018/01/01(月) 17:10:37.45ID:cdvoEeWr
流木の先端とかに植物を植えるときってケト土とかで固めてるのかな?
あんまり変な土使うと溶けて流れそうで怖いんだが、みんなどんなの使ってる?
0031pH7.74
垢版 |
2018/01/01(月) 19:30:59.99ID:kgP/Wokf
>>30
ケト土をメインにして他の土や乾燥水草を混ぜ保水性を持たせる

んだけど…

毎日霧吹きで〜
ならそれでおkなんだが、
外部フィルターの出水口を分岐させてそれぞれの流木に少量の水を〜
ってやると、どんどん溶けてきちゃうね

アマガエル水槽なんだけど、
テラ部分の掃除とか嫌だったんで、
アクアテラにしてそれぞれの流木の先端から水をちょろ出し、
流木全体に土、その上にウィローモスとかシダとか色々貼って、
カエルの糞尿を草+水でどうにか処理していただこうと思ってたんだけど、
ウィローモスは水量が少なかったせいか速攻で枯れ、土はぐじゅぐじゅで溶け溶け
今やもうボロッボロw
0032pH7.74
垢版 |
2018/01/01(月) 20:04:44.63ID:cdvoEeWr
>>31
なるほど、やっぱり固めた土は流れてめちゃくちゃになるんやな…
となるとコケ類と一緒に植物を巻き付けるしかないのかな
0033pH7.74
垢版 |
2018/01/01(月) 20:28:44.33ID:kgP/Wokf
>>32
あくまでも(ごく少量であっても)水を流した場合ね

霧吹きでの水吹きなら問題ないと思うよ
0034pH7.74
垢版 |
2018/01/09(火) 18:25:49.29ID:y+3CMIfn
>>29
凄い!

まさにパルダリウム(沼地の再現)って感じだね

かっこいー
0035pH7.74
垢版 |
2018/01/09(火) 18:31:21.61ID:y+3CMIfn
>>33
やっぱりどんな形であれ配水すると大なり小なり陸地からは土が流出するよね

うちも水中フィルターをテラ部分に埋めて配水してるんだけど、テラ部分から床材である赤玉土が流出しちゃうんだよなぁ

おかげでアクア部分の田砂に赤玉土が混ざって見映えがあまり良くない

今度リセットするときはフィルターなしにしてミスティングとか導入しようかな
0036pH7.74
垢版 |
2018/01/09(火) 22:14:29.23ID:MbypIrPA
イモリウム作ってしばらく経ったんだが、エヴァの使徒みたいな羽虫わいてびびった
虫わくのはアクアテラの宿命みたいなものか
0037pH7.74
垢版 |
2018/01/09(火) 23:58:44.72ID:oAk1Liau
俺のは先月立ち上げたばかりだから虫が湧いてないけど、たまに5ミリくらいのキモイ虫がいるから
植えてる小さなハエトリソウに食わしてるよ
0038pH7.74
垢版 |
2018/01/10(水) 00:45:51.27ID:mZGq3dei
立ち上げて10ヶ月目だけど虫は湧いてないなあ
でも実質的には陸地風の水耕栽培だから比較にはならないかも
0039pH7.74
垢版 |
2018/01/10(水) 02:45:50.93ID:1TkhG+XI
そこでカエルちゃんですよ
0040pH7.74
垢版 |
2018/01/10(水) 07:09:27.09ID:R+nvysQ4
チャタテムシくらいは沸くけど、大型の虫が沸いてるのは見たことないなぁ
チャタテムシは小さすぎてカエルも食わんしな
0041pH7.74
垢版 |
2018/01/10(水) 07:42:47.37ID:Auuce/fh
うちのは春から秋までの間アマガエルに出動してもらってる
0042pH7.74
垢版 |
2018/01/11(木) 14:53:55.91ID:0bwmHntf
カエルか
30エキゾテラでイモリ三匹だから少し狭くなるかな
というかアマガエルが近くで売ってないかも
0043pH7.74
垢版 |
2018/01/17(水) 01:51:33.26ID:OMH+V+Pb
ちっさい蜘蛛が出現したんだけどさ、湧いてる小さな虫を食うのかな?
0044pH7.74
垢版 |
2018/01/17(水) 09:32:36.48ID:PS6B3ic3
食うね
0045pH7.74
垢版 |
2018/01/17(水) 23:01:25.38ID:oFoARteO
湿地に生息する狩りするタイプの蜘蛛を飼育しよう
0046pH7.74
垢版 |
2018/01/17(水) 23:39:40.10ID:OMH+V+Pb
巣を張らない小型の蜘蛛だとハエトリグモとかがいいのかな?脱走しそうだけども
0049pH7.74
垢版 |
2018/01/19(金) 17:25:04.37ID:LIeLM+9t
>>47
苔の名前を教えていただけないでしょうか?
0050pH7.74
垢版 |
2018/01/19(金) 17:53:51.09ID:FvKbxh8d
>>47
49さんとは別人ですがシダの名前もお願いします
フラクタクルデザインの小型のシダにあこがれています
0051pH7.74
垢版 |
2018/01/19(金) 20:19:08.36ID:dTvB8JrE
>>49
この苔は実は何でもない只のウィローモスです
テキトーに、貼りつけておいて水上化させました
>>50
壁面に貼りつけたハイゴケに胞子があったようで、そこから育ったんで、名前はわかりません
申し訳なし

もう二年も維持してるんで色々変化があって楽しいです

確かに小型のシダは憧れますね
0052pH7.74
垢版 |
2018/01/19(金) 20:39:05.04ID:dTvB8JrE
>>48
三枚目の水中の手前の水草もサトイモ科?
種類は何?
タイニムファにも見えるんだけど……、確かにちょっと違うようにも見える

アヌビアスにしてもクリプトにしてもブセにしても、確かにサトイモ科の水草は強いよね

そのくせ総じて水上化させようとすると、乾燥に弱いときてやがる(笑)
0053pH7.74
垢版 |
2018/01/19(金) 21:16:30.20ID:LIeLM+9t
>>51
ウィローモスですか…いい感じに茂ってますね

ウチもウィローモスを流木にまきつけて、
チューブから、ウィローモスが常に湿ってるくらいの水を循環させてたんですが
かなり早い段階(1ヶ月以内くらい?)で枯れてしまいました…

アビスをメインにしていたので、光量は最低限にしているんですが、
光量の問題ですかね?
それとも水の量が、湿らす程度では足りなかったんでしょうかね?
0054pH7.74
垢版 |
2018/01/19(金) 21:42:33.66ID:VPm3NCil
厳密な種類や環境の差はあると思うから参考になるかは怪しいけど
俺のとこは高光量、高湿高温だけど水無いところに放置してるモスがもっさもっさになって胞子嚢大量に出してる
水中よりは育つペース遅い気はするけども

>>52
タイニムファだよ、しばらくは真っ赤で薄っぺらい葉っぱだった
ここ数ヶ月で急に葉っぱの量と厚さが増して色が緑になってきた
水槽の真ん中に鎮座してる赤いのと元は同じ株
0055pH7.74
垢版 |
2018/01/19(金) 21:45:53.02ID:LIeLM+9t
>>54
やっぱり光量が問題だったみたいですね…
リセット時に参考にさせていただきます
0056pH7.74
垢版 |
2018/01/19(金) 22:01:19.95ID:FvKbxh8d
>>51
レスありがとう
うちは山採りのシラガゴケの中に後から生えたノキシオブがあります
ほんと読めない楽しさがありますね

自己相似形って言うのかな シダらしくて憧れる
0057pH7.74
垢版 |
2018/01/19(金) 22:17:17.61ID:FvKbxh8d
>>50
訂正 フラクタクルデザイン→フラクタルデザイン
>>56
訂正 ノキシオブ→ノキシノブ
0058pH7.74
垢版 |
2018/01/20(土) 22:39:52.52ID:g5hdOI/r
ホント水草ムズイ。
陸上部は育ち過ぎて困る位なのに。
オクなんかで水草売ってる人は天才だとオモ。

な訳で本日も黒髭さんと格闘して居りますた。
0059pH7.74
垢版 |
2018/01/20(土) 22:50:50.35ID:fMU1+SHB
関係ないけど育ちすぎて困る陸上部って言葉になんかリビドーを感じる
0060pH7.74
垢版 |
2018/01/20(土) 22:51:23.91ID:K2DpB7yT
>>58
水変え回数増やすだけで、大抵の事は解決するんだけどね
0061pH7.74
垢版 |
2018/01/20(土) 23:17:51.13ID:g5hdOI/r
リビドーでググってシモタが、それはさておき

>>60
ども
やっぱ水替えですかね
陸上作って無かった時を思い出すと結構まじめにやってた。
この頃は蒸発激しくて、水深1cm弱/日蒸発するので毎日2Lは足し水、
ちなみにメダカとエビが結構いるので水深は20cmはあります。
今日は底床部も掃除せんといかんなあと反省したとこです。
アドバイス参考に普通に1/3水替え低床掃除からやりなおそ。

夢は水中はブセのジャングル、気泡ブクブク、
陸上でセッコク花盛り、
夢ね、夢。
0062pH7.74
垢版 |
2018/01/20(土) 23:22:24.82ID:Fm9sXtZm
>>58
販売してる人は、屋外かベランダにビニールハウスとかでやってるんだと思うよ
屋内なら、植物育成用のライトがっつり揃えて、衣装ケース並べて〜みたいな
鑑賞を捨てれば色々道も開けるけど、鑑賞が入るから難しくなる
0063pH7.74
垢版 |
2018/01/20(土) 23:32:22.79ID:g5hdOI/r
>>62
やっぱ、農園と家庭菜園の差は越えられないものが有るのかな

はじめは、生体は植物だけでとか考えてたんですけど
そうもいかず結局メダカ入れ、海老入れ

水草では、無駄に小使い溶かしましたW
もう¥の投入は止めようと、ハイドロにしたものの(苦笑)

ネイチャーアクア観てるとホッとするもんナ
0064pH7.74
垢版 |
2018/01/20(土) 23:40:21.83ID:g5hdOI/r
あ、何時に無く人多そうなんで何方か宜しく

なわけで、3年目に突入する岩石接着部がぼちぼち外れかけてリセットか?な状態です。
セメダインのスーパーX HYPERワイド はどうやら、3年限度な感じで
熔岩・石と発泡スチロール、プラスチックを接着するのにお勧めの接着剤有ればご紹介お願いします。
0065pH7.74
垢版 |
2018/01/20(土) 23:43:39.81ID:g5hdOI/r
?4年目カモ?まあいっか
ではでは。
0067pH7.74
垢版 |
2018/01/22(月) 12:40:04.29ID:+zCIv2g2
ADA もDOOA でアクアテラを押すんなら陸上生体入りのアクアテラとかパルダリウム作って欲しい
個人的にはどうせ陸地作ってるなら陸生生物も飼いたいんだよね
陸地に動きを出せそうな生体がほんといないよね
アカハラは水中ばっかだし、水中の海老や魚に悪さしそうだしね
陸生の両生類、例えばサンショウウオは夏の高温のは弱いし
カエル類は餌の問題がある

陸生種の飼育は一般的なアクアリストにはまだまだ敷居が高いよねぇ
0068pH7.74
垢版 |
2018/01/22(月) 12:50:24.08ID:+zCIv2g2
このスレ的にはドワーフクラブってどうなんだろ?
飼ったことある人いる?

飼いやすいならいつか飼ってみたい
さすがに蓋しないと逃げるよね
0069pH7.74
垢版 |
2018/01/22(月) 15:31:33.65ID:b9BIxiE+
>>67
シリケンはどう?
0070pH7.74
垢版 |
2018/01/22(月) 17:25:29.04ID:ql+K9hAL
>>69
シリケンもよく陸に上がるっていうね
でも水中に入って魚襲うとも聞くし…

このスレ見てたらマダライモリに興味出てきたけど色々調べるとかなりお値段が……
ヤドクガエルとかも
両生類って高いんだよなぁ
コオロギとか飼えないからカエルは無理だけど

シリケンなら手が出そうだけど、熱帯魚とミナミが襲われそう
昔アカハラ同居させようと思ってランプアイ食われたし(;´д`)
0071pH2.24
垢版 |
2018/01/22(月) 18:52:17.31ID:cOIDz89p
>>67>>70
水中の生物を捕食するのは許すべきじゃないのか。そういう生物こそが一番飼いやすいのに。
エビやメダカは繁殖で増やしやすいし、人工飼料を与える手間も少なく出来るし、
肉食じゃない生物なんてなかなか居ないし。

魚とイモリを一緒に入れるなら魚は捕食されても構わないものだけを入れれば良いし、
魚が特別に可愛がっている個体で捕食されたくなら一緒に入れることを諦めるしかない、諦めも肝心。

陸棲のカスミサンショウウオは夏の高温耐性は弱い気がしない、アカハライモリと同じような気がする。

陸棲種の飼育が難しいのは活餌の調達飼育だけだった。カスミんもガマガエルも。
0072pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 12:31:09.89ID:v9IalDWC
>>71
弱肉強食も自然の摂理は分かってるんだけどね
どうせなら生き生き泳ぐ熱帯魚とかと一緒に飼いたいんだよね
だからできれば水中にあまり入らない陸上の生体がいいんだよね
そうかんがえるとカエル一択なのかもしれないけど
人工餌で飼えるって言われてるスズガエルとか興味あるけど売ってない

アマガエルって本当に人工餌でも飼えるのかな?
0073pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 16:44:48.51ID:kKXDaUcu
>>72
最初は人工餌食わない(基本的にであって、個体差はある)

1:4日ほど餌を抜く

2:生き餌をピンセットで与える

3:また4日ほど餌抜き

4:生き餌(ヨーロッパイエコオロギが最適)
に練り餌(自分の場合はフロッグステープルフードっていう、ツノガエル用の練り餌)
をまとわせるようにして食わせる

5:また4日ほど餌抜き

6:練り餌だけでやってみる
 食わないようならまた生き餌にまとわせる

456を繰り返しているうちに、練り餌に慣れてくるので
最初の頃は、目の前でしつっこく動かしてやっっと食ってくれる感じだったのが
(生き餌はすぐ食うけど、練り餌オンリーは苦労する)
近場に持っていっただけで飛びつくように食うようになる


注意点は、餌やり時に餌をカエルの口や身体に触れさせない事
これやっちゃうと拒否反応示すようになって長引く
0074pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 18:51:53.03ID:T8sUsn4+
>>72
自分も人工飼料とコオロギの交互給餌で人工飼料に餌付かせた
今は人工飼料オンリーでいけてるわ
やはりコオロギはイエコ推奨
フタホシはデカいし黒いし個人的にキモくて嫌い

ただ人工飼料はレオパゲル使ってる
光ベルツノとかパックマンフード、フロッグステープルは魚粉由来でしょ?
本来の食性からすると昆虫食のカエルには昆虫由来のレオパゲル(ミルワームとカイコ由来)の方が良いんじゃないかと思ってる
まぁ魚粉由来でもカエルに異常が出なきゃ問題ないとも思うけどね
そもそもピンセットで与えてる限り自然な状態じゃないし……

でもレプトミンは駄目だった
食うことは食うんだが脱腸起こすんだよなレプトミンだと

何年か前に飼っていたアマガエルは3匹中2匹が脱腸になって死んでしまった
0075pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 18:55:43.46ID:T8sUsn4+
あ、因みにレオパゲルは開封後冷蔵庫保存なんで要注意な
半生の製品なんでね

家族の理解がないと使えんよ
冷凍アカムシ然りだが

現状では昆虫由来の乾燥人工飼料ってないよな?
あったら使ってみたいんだが
0076pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 19:05:25.16ID:kKXDaUcu
>>74
確かに、「魚粉・デンプン・おから、他」になってるな
まあでも、自然下のカエルも時期次第でいろんなもん食ってるからな
メインは小型昆虫(各種幼虫やミミズ含む)だけど

ちなみに
フロッグステープルフードは粉末タイプだから、取扱はかなり便利よ
好みの粘度調整できるし

あんまべっとりしたやつはアマガエルが嫌う場合が多い気がする
口にくっついた餌を、手でぺいっ!と払い飛ばすんだよね
可愛いけどw
0077pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 19:49:13.80ID:7XimniXc
>>76
ガットローディングとかダスティングしてない生餌よりは良いんだろうな
ステープルフードとかパックマンフードとか

自分もクランウェルとイエアメにパックマンフード使ってたけど練るのめんどくさくない?
最近はレオパゲルオンリーだわ

それとレオパゲルは成分的には良いかもしれんがかなりべっとりしてる
たまにうちのアマガエルがイヤイヤするわ
確かに可愛いけどさw
0078pH7.74
垢版 |
2018/01/23(火) 20:01:31.04ID:kKXDaUcu
>>77
パックマンフードは使った事ないけど、
ステープルフードは練るの簡単だよ
使わなくなった小さい乳鉢に粉をちょっぴり入れて、スポイトで水をちょんと入れ
プリンとかのスプーンでちょいちょいっとこねたら終わり

量も多いから、3匹飼育で一年は使える感じ
0079pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 12:35:23.60ID:2uO72LkR
上でも出ていたけど、小型のシダでテラリウムにオススメって何かない?

いかにもシダっぽい、フラクタルデザインっやつ
ボルビティスsp ベビーリーフ興味あるんだけど、どうなんだろ?
0080pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 14:32:05.76ID:i0B3ZVsL
震災以来、水位下げてアコルスとヤマサキカズラ出てるけど、これくらいじゃテラリウムと呼ばない?

書き込み見てるとみんな本格的でレベル高そう
0081pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 15:35:08.99ID:QUWCPBHy
>>80
そんな厳密にどうこう考えなくってもいいんじゃない?
写真見せてよ
0082pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 18:57:09.65ID:46jS/H+z
>>79
安価なトキワシノブとかダバリアは?
丈夫で葉っぱも大きくならないし、形もボルビに近い
着生種なので根が常に水に浸からないように注意するくらいか
0084pH7.74
垢版 |
2018/01/24(水) 23:36:28.02ID:QUWCPBHy
>>83
なんだよ、えらいしゃれてていいじゃないの

確かに厳密なジャンル分けを考えると悩む作りではあるね
でもこういうのもいいね

スパイニーイールとかイモリとかコシオリエビとか入れたい
0085pH7.74
垢版 |
2018/01/25(木) 00:02:04.80ID:Wym/aiqQ
ええやん
確かにこのスタイルのアクアリウムは地震の時いいよね
0086pH7.74
垢版 |
2018/01/25(木) 11:35:16.18ID:yDAv9rbk
>>83
トリミング大変そうだな
0087pH2.24
垢版 |
2018/01/25(木) 16:24:25.57ID:TX29z6k6
>>80
terra:土;地,大地,陸地;地球.
だから、陸地部分でも岩は生物じゃないからそれだけではテラと呼ぶには不足だし、
水上葉は陸地部分の岩から生えてないからテラと呼ぶには苦しい気がする。

陸地部分から植物が生えることができたりや陸地部分に動物が生活できていること
を示せればアクアテラと思う。
0088pH7.74
垢版 |
2018/01/25(木) 16:30:07.55ID:+wwjj9LE
>>87
趣味の世界の話だし、そこまで原理主義的じゃなくても良いんじゃない?
楽しく情報交換しようよ
0089pH2.24
垢版 |
2018/01/25(木) 18:32:16.01ID:TX29z6k6
良いよ。
84の言うとおりジャンル別けで線引きが難しい作品もあって行き場がなくなってしまうし、
水上葉や水面から出た岩や流木があるだけでも
陸に上がりたい気分の動物がそこを登ってきそうでアクアテラっぽくて楽しいし。
009083
垢版 |
2018/01/25(木) 20:02:42.68ID:Ud5TOG0n
概ね好評で嬉しいよ。自分としてはアコルスとヤマサキカズラメインのテラリウムのつもりだったので。

60cmなもんでそんなに大きいのは飼えないww
アカハライモリとかカエルやりたかったんだけど、蓋ができないので諦めた。ヒメツメカエルとかで雰囲気を味わう予定。

テラの意味は勉強になったわ、やっぱり厳密には違うよね。
トリミングは枯葉とるくらいで手間かからない。水中も砂でCO2無添加の換水時液肥管理だし。

評価が嬉しくて長文すまない。
ROMに戻るわ。
0091pH7.74
垢版 |
2018/01/25(木) 23:35:12.72ID:LsYwQ4kB
温かい水に泳ぐデトリタス長い時間をかけて糸を紡ぎながら繭になる
0092pH7.74
垢版 |
2018/01/26(金) 08:04:22.72ID:Za7BZ7GH
>>90
ヒメツメも四肢があるから角から脱走の危険はあるよ
普通のイモリとかカエルに比べると可能性は低いけど(経験者談)

いつかがっつりアクアテラリウムやって欲しい
綺麗なレイアウト水槽で両生類飼うのも楽しいものです
0094pH7.74
垢版 |
2018/01/28(日) 10:42:09.01ID:Xyx8nYYJ
>>93
かわいい
0095pH7.74
垢版 |
2018/01/30(火) 07:45:26.62ID:D6oOYax5
>>93
○リトリスみたいだな。
0097pH7.74
垢版 |
2018/02/03(土) 01:42:15.54ID:tA9GTAxz
>>95
こら!笑
0098pH7.74
垢版 |
2018/02/05(月) 21:28:14.83ID:+fdvnQiV
ここの皆は陸上に何か生き物入れてる?
今までオープンアクアテラ?ってやつでワサワサ伸びる植物ばかり入れてたけど、何か陸で蓋しないでも逃げない生物っていないかな?
0099pH7.74
垢版 |
2018/02/05(月) 21:42:51.70ID:kN5P/D/A
蓋しないで逃げない生物・・・陸上と言えないかもだけどミミズ一択。
0100pH2.24
垢版 |
2018/02/05(月) 22:06:53.99ID:Nv2XT2ci
>>98
アクアテラの陸上に居るガラスを登れない跳ねない動物って、サワガニくらいしか思いつかない。
ガマガエルは大きすぎるし。

うまくレイアウトするならイモリやサンショウウオが行けると思う。
足が付かない水の中からはガラス壁を登れないと思うので陸とガラス壁の間をすべて深い堀で囲んで。
0101pH7.74
垢版 |
2018/02/06(火) 12:14:23.71ID:czJOkBLP
カニはガラス登れないけどコードや植物登って脱走するね。
ウチで飼ってるけどしっかり隙間埋めてます。
でも最近は植えてるガジュマルが育って蓋を押し上げそうてヤバイ
0102pH7.74
垢版 |
2018/02/06(火) 18:25:15.76ID:/s0qcJkf
>>99
ホタルミミズとか魅力的なキャラもいるけどミミズには痛い目に合ってる
シマミミズだが糞を積み上げるんでその下の苔がだめになったことがある
ツチガエルはどうだろう?吸盤が無く跳躍力が弱いらしいから試してみたいと思う
0103pH7.74
垢版 |
2018/02/06(火) 22:32:30.52ID:SgETT39J
フタを押し上げてたから中空ポリカ使ってハウス型のフタを自作したことはある
水槽の見た目がただの栽培設備と化したがな
0104pH7.74
垢版 |
2018/02/20(火) 20:40:47.79ID:6rWFtpK5
ネタないねぇ

前スレは活気あったのにな
0105pH7.74
垢版 |
2018/02/20(火) 21:33:10.38ID:pMkLA6Cj
だね
0106pH2.24
垢版 |
2018/02/20(火) 23:07:03.78ID:IxcH6qnS
陸地がないアクアで構わないなら写真も上げられるんだけどなぁ。
超小水量・低水深のアクアが得意なんで、

水深4cm水量0.5L未満水槽のイモリのアカハラさんがこっちを見つめているの図、とか。

水が干上がりそうで干潟や潮が引いた磯のようなアクアテラに近そうな中で
(絶対に干上がらせないけど)エビたちが賑わっているの図、やら。
0107pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 07:01:30.42ID:zTFIkjOi
>>106
いいんじゃない、ネタもないし

っつーか超小水量、低水深の環境って何?
ビオトープアクアリウムみたいな感じ?

興味あるわ
0108pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 07:12:00.61ID:dg80ZGj7
aやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0109pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 08:47:34.00ID:cUWXh2+W
ワイはアクアリウム始めたばっかやけどアクアテラリウムも興味あるで
0110pH2.24
垢版 |
2018/02/21(水) 09:55:52.33ID:3/5i1kh9
>>107
うん、室内ビオ水槽。父親エビとその子エビたちのうちの1匹。 2017年8月頃。
水深をとても浅くしているのでメダカはほとんど陸地を泳いでいるように見える。
http://i.imgur.com/2tyA9JL.gif
0111pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 11:17:11.54ID:AAlwg4nS
>>110
いいやん
枯れた水草が逆にリアルでビオって言われなかったら近所にある池の粘土質の浅場みたい
0112pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 12:37:43.26ID:XErZfh8M
>>110
水温管理が大変そうだけど常時エアコン?
0113pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 18:03:30.49ID:SzyLv4zs
アクアテラリウムって面白いのか?
陸上も水中もどちらも中途半端になりそうなんだが
陸上やりたいならビバリウムってのをやればいいじゃん
でもカエルとか陸のイモリとかサラマンダーって高いのな
もっと安いならやろうとも思うけど
0114pH2.24
垢版 |
2018/02/21(水) 18:09:41.63ID:3/5i1kh9
>>111
泥は山里の畑の脇の年中水溜りの泥を採用し、現地の自然のアクアテラを再現。
タイヌビエが勝手に生えてきて根っこが張り出し良い感じになった。

>>112
水温管理はしない、エアコンなし温調なし。冬の低温から夏の高温に対応する動物を飼う。
水草もタヌキモが秋に越冬芽を出して枯れ来年芽吹くなど室内に居ながら季節感も楽しめる。
0115pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 21:39:17.39ID:V+pEaH0T
>>113
それを両方両立出来たらなぁっていう趣味でしょ

試行錯誤するのは楽しそう
0116pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 23:43:22.79ID:9JSWmLm6
>>114
照明はどうしてるの?
タイヌビエとかけっこう光量が必要そうだけど(イネがかなり必要なので)。
0117pH2.24
垢版 |
2018/02/22(木) 00:57:31.49ID:y74YUat8
>>116
電気に頼らない方針なので照明なし、直射日光が3時間くらいか差し込んでいて、
餌プランクトンの自然繁殖と水草の維持に十分役立っています。
0118pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 01:03:03.13ID:PbDCSM+I
すげーなこれ
屋外ビオでこれだけ自然再現してるのは初めて見た
全景もいつか是非見てみたい
0119pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 02:47:08.69ID:DtlTJiD9
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

O9OXS
0120pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 09:34:09.79ID:6QmEYcmK
>>115
楽しそうだよな

海外ではでかい水槽でやってる人も多そうだし、日本の住宅事情考えるとツライものはあるが
0121pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 19:21:05.26ID:X2WN1dNj
アクアテラリウムって陸の部分で生体飼えるんか?
蓋がないと逃げちゃうし、でも蓋すると植栽スペースが減るし
相当高い蓋しないとダメなんやろな
0122pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 20:02:26.77ID:IrNxkD0h
そんなもん、飼育できるように組むか、飼育できるなら追加するか、好きにすればいいだけでしょ
アクアテラに陸上生物の有無ってルールは無いんだから

カエルはフタ無しでは無理だが、
イモリやサンショウウオなら壁を登ったりしない

カニは植物やっちまうからちょっとアレ
0123pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 23:15:13.98ID:yQHtezkN
>>122
釣りなのか?
イモリやサンショウウオも蓋は必須だろ
角を登るよ

オープンアクアテラで、脱走しないと言い切れる陸生生体など存在しないのでは?
0124pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 23:21:30.82ID:IrNxkD0h
>>123
角??
イモリやサンショウウオは水槽の壁面は登れないぞ?
0125pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 23:30:23.54ID:yirMJF55
小さいとわりとホイホイ登るから種類やサイズによるとしか
0126pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 00:09:10.69ID:XlhkehcI
>>124
登るぞ
ヤモリみたいに壁面に張り付きはしないけど
角をうまく使って登る
0127pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 01:55:55.64ID:nSH7qcCh
イモリは決して垂直面を登るの上手じゃないけど、
身体が濡れてると表面張力を使って予想以上に登られてしまうことがある
絶対に蓋は必要だよ

https://i.imgur.com/FHSnBgp.jpg
0128pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 02:12:20.83ID:HU9FE4gB
寧ろイモリを蓋無しで買えると思ってる馬鹿が居たことに驚き
0129pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 09:55:17.89ID:oKG/0kqe
イモリ蓋なしで飼えるならイモリ死因第一位と言っても過言ではない脱走死はなんなんですかね
0130pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 09:56:52.06ID:456VE8KI
>>127
いい写真
必死さが伝わってきてイイ
0131pH7.74
垢版 |
2018/02/25(日) 01:49:37.65ID:TfkKZA+/
かなり前に部屋の隅で干からびていたアカハラさんを思い出したわ…
0132pH7.74
垢版 |
2018/02/25(日) 07:57:12.64ID:5uCKaM4O
脱走してミイラになったイモリ埋めれなくてフィギュア飾るケースで飾ってたわ
結局虫に食われてボロボロになって捨てることになったけどショックだった
0133pH2.24
垢版 |
2018/02/25(日) 08:48:11.69ID:xeJNXJDX
サンショウウオのカスミんが6匹水槽のガラス壁面から脱走して居なくなってしまった。
今も部屋のどこかでミイラになっているんだろうなぁ、ショックだった。
0134pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 18:13:16.40ID:J03M6stM
イモリとかって水換え頻度どんくらい?コケテラリウムしたいんだけど糞とかこまめにとってるんか?
0135pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 20:50:35.74ID:Xd4z6bro
>>134
イモリの種類は?アカハラならほぼ水中生活なんで糞も水中でするからそれなりに水汚すかも
まぁ一匹くらいで陸上植物ガッツリ植わってて水中がそこそこ広いなら濾過も要らんかもしれんが
うちは一応投げ込みフィルター土に埋めてるけど
0136pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 21:12:56.22ID:J03M6stM
>>135
マダライモリ飼ってみたいなと、ソイルに水作埋め込むみたいな感じ??それで水換え頻度はどんくらいなん?
0137pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 21:44:54.97ID:zWTUVh9s
>>136
ID変わってるかもしれんが135です
偶然にもうちのイモリもマダラだけど、水替えは殆どしてないなぁ
ほぼ足し水のみ
その他スズガエルも飼ってるけど、どちらも陸上で糞するからあまり水汚さないよ

一応頻度としては二ヶ月に一回くらいかな?
陸上にそれなりに植物入ってるし、水作のSPF 埋め込んでる
水中部分にも熱帯魚飼ってるけど1匹だしあまり水は汚さないかな
0138pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 22:15:06.65ID:DY+GjKCj
アクアテラリウムってアクアリウムに比べて費用とか難しさとかどうや?
0139pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 00:02:08.62ID:P8uAroDy
アクアリウムと一緒で楽にしようと思えばどこまでも楽にできるし、
逆に難しくも金をかけることもできるから比較する意味は無いよ
0140pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 00:20:31.67ID:ml3vcwy5
>>137
陸で糞してくれるならええな、よかったらだけど全体の写真とかほしいな
0141pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 00:52:24.34ID:vuBdMEtu
>>140
いや、逆だろ

水中・水場で糞尿してくれれば、水換えで済む
陸上でされちゃうと色々大変よ
かけられた所から徐々に植物は枯れていくし
臭いが出るようになってくるし
0142pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 06:58:03.01ID:fRqJXu66
>>140
このスレでも何度かうpしてるけど燃料投下の意味含めて……

https://i.imgur.com/aEQVVlU.jpg

>>141
陸上で糞しても微生物の分解が早いのか殆ど臭わんよ
見つけ次第、霧吹きを水鉄砲にしてすぐ流しちゃうし
0143pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 07:06:47.47ID:fRqJXu66
>>138
個人的な感想だがテラリウムやパルダリウムの方が普通のアクアリウムより維持は楽な気がする
陸上の観葉植物はco2もいらんし、種類も豊富だしね
コケの選択肢も広いよ
0144pH2.24
垢版 |
2018/02/27(火) 08:07:13.44ID:65C7g0eY
>>134
水中に糞をするイモリのアカハラさんだけど糞は取り除かない。
水容積0.5L未満で水換えなし3か月行けた、水は無臭透明なまま。

ベアタンクで植物なし。糞は少し待てばデトリタスに変わるのと
硝酸塩濃度が250mg/L超過したけどこの項目はイモリには大したことなかった。
アクアテラなら土中の嫌気で脱窒できるので3か月以上もっと行けそう。


>>138
難しいのは餌のみ。飼い主が陸上の活餌が得意か水中の活餌が得意か。
0145pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 10:43:57.58ID:Yn9p459I
>>144
必ずしも活餌である必要はないと思う
うちはマダライモリもスズガエルもレプトミンで5年近く飼ってるよ
アマガエルにはレオパゲル与えてるし

魚も冷凍アカムシ単食より人工飼料与えた方が長生きでしょ
0146pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 11:58:31.86ID:vuBdMEtu
>>141
>陸上で糞しても微生物の分解が早いのか殆ど臭わんよ

>見つけ次第、霧吹きを水鉄砲にしてすぐ流しちゃうし
で、
矛盾というか、
二行目をやってるなら一行目は成り立たないでしょうに…
0147pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 12:15:46.55ID:vuBdMEtu
アンカミスごめん

>>146>>142へのレスね
0148pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 12:16:44.26ID:wZHhFeo5
なかなかエロい、いいアクアテラだ
0149pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 12:16:59.43ID:eZaRobA8
>>146
まぁ言われればその通りだね
水鉄砲で溶かして水に流しちゃう

だって見た目的にもでかいブツが落ちてると嫌だしね
0150pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 12:21:04.97ID:eZaRobA8
>>148
ありがとう
ヌレヌレな環境ですw
0151pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 16:23:47.40ID:r7ord7tP
GEXのアクアテラメーカーって
なかなか良さげに見えるんだけど、
買った人いる?
0152pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 17:30:46.29ID:vuBdMEtu
安かろう悪かろう
中国メーカーに手を出すのは悪手ですよ
0153pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 20:34:10.41ID:/7zv+Hf5
GEXの悪いところって、原理主義者な爺さんに絡まれるくらいだよ
0154pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 22:49:03.89ID:vuBdMEtu
原理主義の意味もわからないまま他人を煽っちゃうお馬鹿さん
0155pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 09:32:39.78ID:aBICSk5l
水上で腰水に近い環境でもいける、小型のロゼット型の植物って何かないかな?
0156pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 16:57:49.91ID:fEtOQ9HL
ユキノシタとかはいけなかったっけ?
0157pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 17:23:09.94ID:HsDSKHaS
ユキノシタきれいだし俺も好きだが強いから結構ガンガン増えちゃうぞ
0158pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 19:57:54.74ID:MKwqgwKl
実権水槽の人が浅瀬水槽でユキノシタ育ててたで
冬でも枯れることなく春に花を咲かせてたで
0159pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 16:04:27.88ID:FRuqcf0M
クレソン…は大きくなりすぎるか、タネツケバナ系の小さいやつは可愛いんだけどな
0160pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 19:33:22.72ID:eT2Drtpw
大きくなったら食えばいいじゃない…水槽内のもの食う気しないなw(愛着とかいう意味ではなく)
0161pH7.74
垢版 |
2018/03/07(水) 11:19:41.91ID:wzOftAkq
ショップでジュンサイ売ってて、これった食えるんですよね?と聞いたところ、食えるけど食う気は起きないねとのこと。

確かに水槽で育てると汚い感じで食う気になれない
0162pH7.74
垢版 |
2018/03/07(水) 12:51:57.25ID:dFVs1doG
60cm水槽で初めてアクアテラ作ろうと思ってるのですが、水上の部分はモスで水を誘導するような感じでいいのでしょうか。
質問が漠然としていてすみません、、、
0163pH7.74
垢版 |
2018/03/07(水) 12:59:06.03ID:lR5eH9Ho
>>162
基本的に流木や石で「土台」を作ってそれで基本の水の流れを作る感じかな?
そこにモスをつけてるとモスを伝わって水が伝わりやすくなるってのもあるよ
人によって違うから「これはこう」とは言えないけど
0164pH7.74
垢版 |
2018/03/07(水) 13:46:49.86ID:EVBsm0PU
>>163モスを乗せない状態で全く水が流れてなかったらさすがに誘導できないですか、ありがとうございます。
0166pH7.74
垢版 |
2018/03/10(土) 13:22:53.92ID:IYs1Wasj
>>165
面白い
どういう方式?詰まったりしないの?
0167pH7.74
垢版 |
2018/03/10(土) 14:48:49.99ID:CbrBhO//
ループ無しの別ショット
https://i.imgur.com/HRyPBdR.gif
>>166
前にも書いたけどエアー駆動の緩速外部フィルターで水をまわしてる
in側に細かいろ材アウト側に粗いろ材を入れていて排水側はノーメンテ
ただホース内径が4mmなんで吸水側を定期的に吹き戻す逆洗はしている
https://i.imgur.com/hZG3Vf3.jpg
0168pH7.74
垢版 |
2018/03/10(土) 17:10:50.48ID:IYs1Wasj
>>167
エアー駆動とかあるのか
自作いいね
0169pH7.74
垢版 |
2018/03/10(土) 18:51:30.97ID:7YCOpNpP
>>167
その霧、超音波式でしょ?
すげえ危険(人体に)だから止めた方がいいぞ?
0170pH7.74
垢版 |
2018/03/10(土) 21:22:55.04ID:2mXkroSY
ダイソーの米櫃でアクアテラやろうと思う
0171pH7.74
垢版 |
2018/03/10(土) 22:00:37.89ID:OUmgeyT3
>>169
なあに、かえって免疫力がつく
>>167は健康を趣味にしてるわけじゃねーと思うし、趣味は楽しんだもん勝ちだろ
0172pH7.74
垢版 |
2018/03/10(土) 23:15:50.19ID:qvfkUHK+
>>169
超音波 霧発生 
そんなに危険なの?
アマで買って、一人喜んでたのに
0173pH7.74
垢版 |
2018/03/10(土) 23:32:06.37ID:Y7oFMVuQ
そのうち肺が破裂する
0174pH7.74
垢版 |
2018/03/10(土) 23:32:15.08ID:tecBVR1d
水をそのまま霧状にするから細菌がそのまま空間に舞うのは問題といえば問題
免疫落ちてなきゃ大丈夫だとは思うけどな

つーかそんな事言ったら水槽自体やべえっていう
0175pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 00:06:26.59ID:q/xYgX9/
>>172
かなり危ない部類
だから今ほとんどのショップでもやってないでしょ
特に金持ち相手に飾ってるものごと販売するようなお店は

「超音波加湿器 危険」
でググるといいよ
超音波式の噴霧器は雑菌をそのまま撒き散らしてる状態(使用している水と器具内部がクリアな時は問題ない)
わかりやすく言えば、水槽の水を霧吹きで部屋に撒いてるのと一緒
※過敏性肺臓炎やアレルギー性の肺の病気になる可能性がある

※危険なのになんで売ってるの?ってのは、
「雑菌の繁殖していない綺麗な水」と「毎日毎日丁寧に加湿器を掃除する」っていう説明書きがあるから
0176pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 00:11:09.58ID:q/xYgX9/
>>174
水槽とは全然違うぞ?
水槽の場合は水分が「蒸発」するだけ
その場合、水分だけで水の汚れとか微生物が舞ったりはしない

超音波式の噴霧の場合、水そのものを超音波でむりやり気化させて霧にしちゃう
だから、タンクや機械内部に雑菌やカビが繁殖していれば、その雑菌とカビを部屋の中という狭い空間に直接噴霧してる状態
おしっこならおしっこを霧状にしたものを撒いてるのと全く同じ

「蒸発」と「噴霧」は全く別
0177pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 00:44:47.16ID:gBTXyPWY
所詮常在菌だし免疫落ちてなければへーきつってんだろ
それとも水カビまみれの水槽放置でもしてんのかお前は
0178pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 00:49:51.59ID:q/xYgX9/
>>177
だから、器具の内部や水槽の端々までカビも何もなく、危険な菌はいないって言い切れんのか?
アクアテラは普通のアクアに比べりゃカビ率は高まるだろ
免疫落ちてなければって言い続けてるけど、風邪だのインフルだのと同時に色々くらってとんでもない状態になりかねんよ
0179pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 01:06:42.40ID:q/xYgX9/
免疫おちてなければ水槽の水飲んでも平気なのか?って話だわ
0180pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 01:07:53.11ID:gBTXyPWY
無菌室にでも住む気かよ
ちょっと付き合いきれんわ
0181pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 01:08:57.82ID:ApV7F1Be
水槽の水って魚が元気にしてる水ならあまり問題はなさそうだけどな

自然界の水飲んでるようなもんだろ
色々と濃縮されてるが
0182pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 02:13:13.80ID:0Q00EMUp
あー以前ニュー速板で超音波加湿器のネタが上がってたからそれを真に受けた人じゃね?

それにそんな危険なら既に問題で大々的に騒がれるだろうし役所が止めてるわ
ましてやコレは水槽内にある霧だろ?なんで馬鹿みたいに騒ぐんだよwww
0183pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 03:00:58.80ID:P9PaGvMO
結局の所、自己責任だ。やりたい奴はやればいいし、ダメだと思えばやらなきゃいい。

俺はやらないし、そういう水槽置いてる家には遊びに行くのも嫌だわ。
0184pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 03:18:07.30ID:q/xYgX9/
>>182
まさかデマとか都市伝説だとか思い込んじゃってるクチか?
5CHでどう書いてあったのかは知らないが
5CHとかまとめサイトなんぞ見なくとも前々から超音波加湿器の危険性は注意喚起されてるし
デマでも噂でもなく真実だから
「タンクと器具内部は毎日洗浄してください」>この使用法を守れば問題ないから販売停止どうこうにはなってないだけ

>ましてやコレは水槽内にある霧だろ?
外気に触れないように密封されてるアクアテラ…っつうかアクアリウムなんてあるのか?

文章や5CHスレの話なんか出してくるあたり、なんか幼い感じだね…
0185pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 03:20:03.20ID:q/xYgX9/
>>182
超音波加湿器 危険
か、
加湿器 種類 →超音波式
で、
検索してみればわかるよ
(といっても、この類の子は調べないしまともに読まないし認めないんだよねえ…。認める=負けっていう謎のアレで。)
0186pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 03:42:08.56ID:ijE6JI8n
荒れそうだからあんまし言いたくないけどお前は無菌室にでも住んでるんか?
外出れば排気ガスにそれこそ訳のわからん菌が大気中にあるんだぞ?

置いてある部屋に子供とか年寄りいるなら危ないかもしれんけどさ
0187pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 03:53:00.09ID:q/xYgX9/
>>186
ザ・極論
馬鹿の定番

それとこれとは全く話が違うだろって話…
0188pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 06:22:58.70ID:Wqj6UxWp
>>187
いい加減うるさい
おまえが使いたくないのはいいけど人が使ってるからってギャーギャー騒いでる時点でおまえも十分幼いよ。その程度の菌気にしてたら満員電車とか乗った瞬間発狂しそうやな
0189pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 08:57:57.94ID:k00AQwFm
>>29
アロマ燻蒸バージョン
https://i.imgur.com/zIjFdMo.jpg
元々抗菌防虫目的のミスティングなんだ
アロマオイルはヒノキ(参考:法隆寺)とヒバ(園芸のカビ対策)
他に液肥添加とかも
0191pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 10:22:47.02ID:ijE6JI8n
>>187
いや話違うとかじゃないだろ
ネットに毒されすぎ…
>>190
制作費どれくらいでした?
0192pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 13:10:18.18ID:q/xYgX9/
>>191
排気ガスとか外気に漂うウイルスとかと
カビや雑菌を直接噴霧する事をごっちゃにしたり、
超音波式の危険性を、ネットに毒され過ぎとか…w
やっぱりちょっと…弱い子なのね…

喫煙者が煙草叩かれると車の排ガスやBBAの香水の話を出して激昂するのとそっくりだw
0193172
垢版 |
2018/03/11(日) 13:15:34.23ID:4wBNzvqc
172っすw

すんまそん、嵐ネタ投下したみたいで。申し訳ないです。

単に超音波がヤバイのかな?とオモタのです。
なるほど、ばい菌の方でしたか
まあ、猫も飼ってるし、
飼われてる猫は人間の事をどうオモテルカ謎ですが、
水槽やら猫やらいじった後は手洗い励行で行きます。

ゴチでした。
0194pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 13:55:35.09ID:P9PaGvMO
食事中やコーヒー飲んだりしてる時に、水槽の水汲んできて周りで霧吹きでシューシューされても気にならないのかな。
やってる事はそれとたいして変わらんのに、そういうの平気な感覚の人がいる事にむしろ驚いた。
0195pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 14:08:09.97ID:k00AQwFm
>>191
超音波アロマ加湿器本体は\1,500-程度の中華製
他は家庭内ジャンクと人件費(製作時間10H程度)
DC5Vusb電源で消費電力2Wなんで非力ですよ
0196pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 14:10:47.48ID:SAV/cp0P
>>194
だよね
ID:q/xYgX9/は確かにしつこいしお節介だけど
排ガスがとか無菌室住めとか言ってるやつは馬鹿なのか
0197pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 14:45:07.18ID:15d3acs4
互いにあまりにも言い分が極端だからそんな言い回しになるだけでは
山でおにぎり食うのと何が違うの?
0198pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 14:56:08.67ID:VCUr0WcF
そもそも部屋の加湿器だからやばいんであってミストが水槽の下部しかないようなこの水槽で同じ心配する意味がわからない。
このくらいでやばいんだとエアレした泡が水面ではじける方がよっぽど水槽中の雑菌のエアロゾルは多いので止水じゃないと室内では無理って話になる。
0199pH2.24
垢版 |
2018/03/11(日) 15:10:02.76ID:RnsRVvhi
>>197
【超音波加湿器を使う人】
山でおにぎり食う時に毎回誤嚥して肺炎になる老人。

【使わない人】
山でおにぎり食う時にしっかり飲み込んで便から出す健康的な若者。
0200pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 15:12:10.05ID:15d3acs4
何言ってんだこいつ
0201pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 16:22:06.20ID:DvtfG8YE
NG推奨のかまってちゃんだろ。
0202pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 21:05:54.75ID:0Q00EMUp
>>185
お前、やべーよw
必死に連投で自分の主張を通そうとして、この類の子は調べない云々等の予防線を張る

お主!プロのネラーだな!?
言動と思考が重症だぞ!?
0203pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 21:18:03.76ID:rwlwv7Ct
なんか変なのが顔真っ赤みたいだけどさ
たとえ害があったとしてもミスト重いからは水槽内に留まるし
蒸発して水槽外に漏れても大したことないと思うの
だって加湿器みたいに大量に気化させて部屋に撒く物じゃないからw

コレがダメなら生活で発生する霧や滝の近く、波の水飛沫等もアウトだと思います
その付近で生活してる人達って死ぬの?
0204pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 21:28:34.91ID:Og67BX39
なかよくしおうよw (´・ω・`)ショボーン
0205pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 21:34:14.67ID:SurbmK+e
使用者が病気になってから考えればいい話だな
それはそうとミスト式って見た目めっちゃ好き
0206pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 22:00:39.98ID:9ixks9/x
信仰は各自自由にしてくれて構わんけど布教の押し売りはやめてけろ
0207pH7.74
垢版 |
2018/03/12(月) 03:31:01.31ID:RQPdOxsn
彼は少し頭の弱い子なんだ
優しくしてあげてな
0208pH7.74
垢版 |
2018/03/12(月) 03:37:49.44ID:+z+syfkt
>>203
自然環境と不自然な閉鎖環境では全く話が違うわな

山でおにぎり食うのと何が違う?
なんていう例えが出てくる時点で何もわかってない
0209pH7.74
垢版 |
2018/03/12(月) 06:00:39.25ID:LcT+XxKW
わからんなあ
何が違うの?水槽でTウィルスでも飼ってんの?
0210pH7.74
垢版 |
2018/03/12(月) 09:20:22.46ID:Kus8cuD3
頭でTウィルス飼ってんの?
0211pH7.74
垢版 |
2018/03/12(月) 10:00:34.76ID:5phyuSrv
水槽の空きが出たから初めてテラリウムと言うか
パルダリウムと言うかを始めようと思ってるんだけど、
水場の作り方が分からん…
拾い画像で画質悪いけどこんな感じにするには
陸地と水場の境界はどうすればいいのか教えてくれませんか?

https://i.imgur.com/g5wXZKT.jpg
0212pH7.74
垢版 |
2018/03/12(月) 12:15:36.68ID:I31RR2B0
>>208
じゃあ聞くけどさ
なんでテラ用にミスト発生器が売ってるのか答えてくださいな
危ないんでしょ?ましてや毎日掃除しろなんて書いてないよ?
いや、危ないのは君の頭なんだけどさw
加湿器のとかの他の話は要らないからさ
0213pH7.74
垢版 |
2018/03/12(月) 13:13:39.93ID:v7JyNjae
せっかく流れ変えようとしてくれてる人がいるのに空気読めよ
0214pH7.74
垢版 |
2018/03/12(月) 14:07:24.97ID:CF1OXS7s
有害なミストが流れて部屋の空気に拡散したら危険でわ!?
0215pH7.74
垢版 |
2018/03/12(月) 14:14:37.01ID:wjEmblbS
加湿器キチが皆にフルボッコされててワロタ
もうやめてあげてw
0216pH7.74
垢版 |
2018/03/12(月) 17:11:35.45ID:l6ZgEhyE
ID:q/xYgX9/に反論すると顔真っ赤にしてきて面白かったのになぁ
0217pH7.74
垢版 |
2018/03/12(月) 18:20:39.04ID:N2AOYZiQ
いつまでやってんだよ
0218pH7.74
垢版 |
2018/03/12(月) 19:58:01.86ID:iR4prVVb
>>211
石積んでネットかぶせてコケ活着させておけばいいんじゃない。
0219pH7.74
垢版 |
2018/03/13(火) 23:14:48.44ID:ft/NVdLh
アクアテラリウム ブログで調べてみたら思った以上にレベル低くないか?
パルダリウムで陸生の有尾類かカエル飼おうと思ったのだが……

素直にYouTubeとかの海外動画でpaludarium
を調べた方が良いなwww
0220pH7.74
垢版 |
2018/03/13(火) 23:36:39.57ID:3U86R3NN
テラリウムってやっぱ底面じゃないとむりかね
0221pH7.74
垢版 |
2018/03/14(水) 00:11:14.74ID:JXNLsqYs
なんで底面じゃなきゃ無理だと思ったの?
自分の水槽なんだから好きに試行錯誤すればいいんだよ
0222pH7.74
垢版 |
2018/03/14(水) 02:44:32.87ID:97ArbHVV
底面の方がやり易いだけであって外部式とかでもできるよ
0223pH7.74
垢版 |
2018/03/14(水) 08:16:06.11ID:gG2vaZNi
水深20 〜30cm でアクアテラリウムを始めたいのですが、どのように陸地部分作ればいいですかね?また、その水深で石に活着させて水中から水上まで伸びる水草ってありますか?
0224pH7.74
垢版 |
2018/03/14(水) 10:06:45.49ID:2/3MsHXo
前者は発砲スチロールやら石や流木を組み合わせればつくれる
0225pH7.74
垢版 |
2018/03/14(水) 12:40:20.22ID:mw7Q8V9K
>>224
深さがあるので石だけだと過重が心配で。発泡は沈める工夫してますか?
0226pH2.24
垢版 |
2018/03/14(水) 15:00:13.37ID:3QRn2a9Z
>>223
カワゴケが水底から水面まで到達しているよ。
今は水深が10cmなので10cmで止っているけど深ければもっと長く伸びそうな勢い。
0227pH7.74
垢版 |
2018/03/14(水) 18:57:07.77ID:nI3IdpK2
>>226
カワゴケいいですね。でも推奨の温度低いから難しいかも。ちなみに陸上にはシダを考えてますが、こうやって考えているときが楽しいですね。
0228pH2.24
垢版 |
2018/03/14(水) 19:29:25.38ID:3QRn2a9Z
>>227
カワゴケは近所の湧水の溝から採ってきた天然ものだけど
南の窓際に置いていて夏の高水温でも枯れなかったよ。
冷たい清水で生育するらしくて気が乗らなかったけど、やってみると意外と簡単だった、楽しい。
0229pH7.74
垢版 |
2018/03/15(木) 07:38:48.75ID:n50+Amoq
>>228
そう言われると入れたくなります。
採取は無理そうなので、買ってきます。
0230pH7.74
垢版 |
2018/03/15(木) 10:00:40.41ID:0c/5G9zC
90水槽でアクア苔テラを予定中ですが、観葉植物や盆栽も植えたいのですが、陸の土ってどれくらいの深さが必要ですか?
0231pH7.74
垢版 |
2018/03/15(木) 10:15:12.15ID:6lgF9+uX
>>225
すこしは自分で考えなさい!
真ん中をくりぬいて石をいれるなり上に石置けば沈むけど後者は何かの拍子で
石がずれたりしたときラピュタする可能性があるからやるなら
大まかなイメージあるならシリコンとかでくっつけちゃうのが楽
アクアテラ 発砲 とかで検索すれば前例たくさんあるよ
高さを作りたくて軽くしたいっていうならプラカゴみたいなので土台作るのもあり
下に水も流れるしね
0232pH7.74
垢版 |
2018/03/15(木) 11:03:52.36ID:vSNzjP0n
>>230
あればあるだけ良くなる
魚に例えると水量と同じ
0233pH7.74
垢版 |
2018/03/15(木) 12:41:50.50ID:EXjereHw
>>231
自分で考えろと言いながら、詳しい説明ありがとうございます。
ホームセンターで、丁度いいもの無いか探したりもしているのですが、
生体への影響も気になり二の足を踏んでます。
もう少し材料考えてみます。
0234pH7.74
垢版 |
2018/03/15(木) 12:42:47.96ID:gSiudWNE
>>231
文句言いつつのいい人ハケーン!
0235pH7.74
垢版 |
2018/03/15(木) 13:18:01.53ID:6lgF9+uX
>>233
案外100均はいいもの多いよ例えばさっき挙げたプラカゴとかもいろんな形あるし
その他使えるものも結構ある
生体への影響ってのはシリコンにかぎっては8060ってやつは水槽には使えませんって書いてあるけど
使って問題なかった報告が多くある
一番敏感なエビに関しては「エビに大丈夫だった薬物系製品」でググればいいページ出てくるよ
あと抗菌とか防腐とか防さび加工とかもよくないと効く。試したことないし種類でもかわるだろうから
詳しくはわからんすまん
0236pH7.74
垢版 |
2018/03/15(木) 20:18:01.82ID:0lF9cGty
>>235
詳しくはわからんと言いつつ、詳しい情報ありがとうございます。さすがいい人。
100均もいいですが、今いるエビ入れるつもりなので抗菌とか気になります。
レイアウトして水入れてからダメだったってことになにったら心折れそうなので、安全側の材料探してみます。
0237pH7.74
垢版 |
2018/03/15(木) 22:07:40.32ID:5SpwZeuy
クッサイ流れ
禿げ上がったオッさん共の馴れ合いキモい
0238pH7.74
垢版 |
2018/03/15(木) 22:15:01.11ID:8mqWEH5k
なんかやなことでもあったの?
0239pH7.74
垢版 |
2018/03/15(木) 22:27:13.36ID:b6au1L7B
>>202=>>219=>>237

昔VIPだかなんJだかが荒らしに来てた時の名残かなにかだろ
0240pH7.74
垢版 |
2018/03/15(木) 22:33:44.49ID:+oCZoW93
>>236
シリコンならバスコークのクリアをちょっと使ったけど魚は大丈夫だったよ。
基本クリア系は防カビ材とか入ってないらしい
0241pH7.74
垢版 |
2018/03/15(木) 23:00:59.78ID:J3J6SgxQ
セキスイフーラーのクリアシリコーンでぐりぐり濾過槽兼陸地作ったけどエビもアカヒレもなんともなかったよ
数カ月後エビもアカヒレもクテノポマに美味しくいただかれたけど
0242pH7.74
垢版 |
2018/03/15(木) 23:32:31.33ID:F+x/++7M
とりあえず立ち上げたいけど入れる生体悩むわ、60水槽で半分は水辺にしたいんだがベルツノとかって糞デカそうだしあんまり複雑なレイアウトは向いてないんかな?
0243pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 00:25:59.21ID:nMe2PrS9
ベルツノは穴掘るし溺れる
0244pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 07:03:38.92ID:r0s13/Dy
ツノガエル系は本当にレイアウト壊すからなぁ
入手しやすい陸上生体だとやっぱりシリケンイモリが一番だな
水陸の行き来も多いし
アカハラは殆ど水の中だからなぁ

唯一の欠点はアカハラよりだいぶデカくなること
0245pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 08:07:30.46ID:taLDeFIC
生体はイモリのアカハラさんが好きだなぁ。
1.大半は水の中だが、
  陸に上がりたい時がありガラス壁にへばりついて良い。網蓋必須。
  暑い時にも全員が陸に上がって涼んだりと季節感を感じて良い。
2.体が小柄で省スペースで経済的。
3.お腹の赤色が強い中に黒いまだら模様が美しい。
4.餌に苦労しない。
  泳いでいる魚も捕食するので入れておけばついでに魚も賞用できる。
  餌用ゴキブリと違ってミナミヌマエビもメダカも鑑賞に良いしついでに
  活餌として殖やすのが簡単。
5.アカハラさん1匹でも平気だし数匹で飼うとお互い気持ちが通じ合って
  仲良く行動し賑やかさが段違いに増して良い。
6.中には人懐っこく寄って来るかわいい子も居る。
0246pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 08:56:53.39ID:d+SOLYRz
やっぱベルツノは厳しいか、イモリもいいんだけどもっとポップで愛嬌があるやつ飼いたいんだよな
0247pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 09:49:57.15ID:LAEuPyMQ
ベルツノの最終サイズ知っとるんか?
0248pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 10:07:41.98ID:6wOYy2qm
アカハラは生体としては魅力的だけどいかんせん寿命が長いから
ちょっと悩んでしまう…
0249pH2.24
垢版 |
2018/03/16(金) 12:04:46.16ID:taLDeFIC
>>248
カエルの寿命も飼育下ではイモリと大して変わらないみたいよ。
http //www.comp.tmu.ac.jp/animal-ecol/ikenokai/topic-newt1.html
> カエルやサンショウウオなどの両生類の仲間には、その体の大きさのわりにはかなり長生きすることが知られ…
> …ヨーロッパのヒキガエルで36年という記録があり…
0250pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 12:31:41.76ID:Ow7GHgO8
両生類ってのは代謝が低いから総じて寿命は長いよね
それならオススメはドワーフクラブかな

彼らも巣穴は掘るけど体が小さいから思ったほどレイアウト壊さないし
小型のアクアテラリウムでも飼えるしね
自分の作ったアクアテラリウムで水陸行き来して更に巣まで持つっていう面白さがあるよ
0251pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 12:56:33.42ID:xKwYggAz
カピバラみたいな生態でマウスのサイズと寿命の生き物が欲しい。
0252pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 15:17:20.87ID:LTxdKBBX
ヒキガエルなんか野生でも10年平均で生きるからな…
0253pH2.24
垢版 |
2018/03/16(金) 15:17:29.39ID:taLDeFIC
>>251
それならドブネズミか。いや、もう、小鳥でも飼えば?
水槽とそれがある部屋で定期的に鳥カゴから出して放し飼いすれば、部屋全体がアクアテラに。
0254pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 15:55:50.49ID:62pnlxH0
>>232
ありがとうございます。
水中へこぼれないか心配なのですが、
造形くんは1度固まると水が当たっていても崩れることはないのでしょうか?
0255pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 16:17:10.28ID:+crxTCgR
カピバラ飼えばいい
子供用プールと小屋あれば飼えるぞ
なおカピバラ本体は100万ぐらいするけど
0256pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 16:40:54.67ID:xKwYggAz
>>253
ファンシーラットはデカイ上にあんま泳がない。
小鳥はインコ、文鳥、ウズラを室内で飛ばしたことあるよ。
水に入らないけど。

やっぱり植物と一緒に水槽で飼育出来るのは爬虫類が限界なのかな。
0257pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 18:38:55.99ID:YgwWuwYp
>>254
造形君は水が当たるところでは崩れて使えないよ
ボロボロとどんどん崩れていく
何か硬化させる訳じゃないし、ちょっと固まりやすい繊維質の土って感じ
正直初めて使ったときはガッカリした
ネルソルとかモデリングソイルは使ったことがないんでわからんが、どちらにしても水が当たる環境では使えまい
0258pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 18:40:53.46ID:YgwWuwYp
>>256
めちゃくちゃデカイ水槽があれば可能だけどね
考え方によっちゃ、水族館のペンギンとかアザラシとかもアクアテラリウムだからね
ってwikiに買いてあった気がする
0259pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 21:42:40.35ID:LTxdKBBX
水が当たるとこだけスチロールとかは?確か色つき売ってるだろ
0260pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 21:59:19.00ID:Jj5Zanpm
>>258
温血動物は代謝がいいから糞の始末が大変。
アザラシやペンギンは水中がベアタンクでしょ。
動物園でも獣は床が打放しコンクリートでしょ、鳥は植え込みがあったりする場合もあるけど。
植物レイアウトするならどんなに水槽が大きくてもダメだわ。
0261pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 22:11:39.96ID:Ud6E1sub
>>257
だよね、俺も前造形くん使ったけどアクアテラには微妙だなって思った
あれはパルダリウムならいい仕事してくれそうなんどけどな
0262pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 22:46:52.54ID:/AI15+9N
>>261
これまじ?なら水の部分はどうやって確保すればええの?ソイルだと流れて行きそうだし石とか詰める感じになるのか
0263pH7.74
垢版 |
2018/03/16(金) 23:45:14.85ID:VvXP5SO5
自分は荒木田土に骨材入れたものを使っている
一度乾燥させれば水につけたぐらいでボロボロ崩れたりしない
流れがあるところは不安なので苔とかの緩衝材になるものをおいている
まあそれでも少しずつ崩れていくけど
0264pH7.74
垢版 |
2018/03/17(土) 00:07:53.32ID:Ri/bBQq7
シリコンで壁を作ってしまうのだ
0265pH7.74
垢版 |
2018/03/17(土) 00:35:56.70ID:JPumJazI
「はにわねんど」というのがある

オーブンで焼いて固めるとまさに埴輪みたいな質感と見た目になるので
水槽に入れても平気
0266pH7.74
垢版 |
2018/03/17(土) 10:47:29.69ID:+BtowWBu
陸上部は水を流さないのがいいんでしょうか?
観葉植物など植えるなら腐葉土か観葉植物用の土は必須だと思うのですが…
0267pH7.74
垢版 |
2018/03/17(土) 11:07:50.43ID:c+t3PjSb
根腐れしやすいしにくいで変わるよ
用土はハイドロボールみたいなのでも大体平気
0268pH7.74
垢版 |
2018/03/17(土) 11:33:06.97ID:HaliwkJn
>>266
植物の根が張って
表面を苔が綺麗に覆ってからならいいと思う
それまでは霧吹きで

俺はスチロール樹脂で陸地作って石仕込んで沈めて、上にけと土と赤玉土混ぜたやつを盛って
流木組み合わせたのをのっけて
合間に各種植物&苔を植え込んだ

外部フィルター仕込んで出水口分配で流木の先っちょに複数配置して最初からちょろちょろやった

今考えりゃ当然なんだが土が表面からとろとろになって、ちょっとづつ水に溶け出して外部フィルターがつまるつまる
0269pH7.74
垢版 |
2018/03/18(日) 00:16:01.97ID:yffQXGim
>>268
結局陸地に水を流すメリットはあまりないですよね。
一応盆栽などの樹木も植えてジオラマテラリウム?みたいにしたいのです。
なので土は5センチくらい必要な気がするのですが、土台の発泡スチロールの耐久も気になるところです…
0270pH7.74
垢版 |
2018/03/18(日) 00:26:22.63ID:SbiTX8yM
土じゃなくてセラミック系の用土を使えば管理しやすいよ
厳密には水耕栽培みたいになるけども
0271pH7.74
垢版 |
2018/03/18(日) 06:21:40.87ID:ybqCmqPY
ヤブランって水浸かっててもいけるかね?
0272pH7.74
垢版 |
2018/03/18(日) 10:53:08.42ID:8OMXHxK1
乾燥を防げれば陸上部の水はそこまで必要ないんでしょうか
うちでは石組みにウールのせてその上に用土盛ってるんですがそこそこ調子はいいんですが
組む時水を汲み上げるかで悩んだんですよ
0273pH7.74
垢版 |
2018/03/18(日) 21:38:59.60ID:pUxFX/VX
>>265
いいこと聞いたわ
早速かってみるかな
0274pH7.74
垢版 |
2018/03/19(月) 09:00:32.66ID:CkVYAvW8
30キューブでベタ水槽を立ち上げようと思ってて
折角だから初めてアクアテラに挑戦しようと思ったんだけど
初心者向けの入門書みたいなの出てないんだね。
(98年発売のは見つけたけど古すぎるかな)
こんな道具使うと良いよとか、こういう風にセッティングすると良いよとか、こんな植物があるよとか
アクアリウム始めた時は入門書をかなり参考にしたから
そういうのあると始めやすいんだけどあまり需要ないのかな。
0275pH7.74
垢版 |
2018/03/19(月) 12:37:13.40ID:HswcLaNA
ネットでも本でもアクアテラの情報は少ないですよね。
発泡スチロールを土台にする場合、強度は大丈夫なんでしょうか?
土や石を張り付けていくとかなりの重量になると思うのですが
0276pH7.74
垢版 |
2018/03/19(月) 12:40:30.84ID:oRmbgieM
あまり発泡スチロールをばかにしないほうがいい
0277pH7.74
垢版 |
2018/03/19(月) 16:22:49.81ID:Q52FQpw9
石くっつけると逆に頑丈になるよ
紫外線から守られるしね
0278カピパラ
垢版 |
2018/03/19(月) 21:28:01.88ID:HswcLaNA
意外と強いのですね
そして今日土台の制作を始めました
洞窟を作ってるのですが、洞窟の中の両側側面、上側の発泡部分も石を張り付けるとかなりの量になり大変なのですが、洞窟内の発泡が見えないような工夫などありますか??
0279pH7.74
垢版 |
2018/03/20(火) 04:02:23.94ID:+qK2O05Z
>>278
水中ボンドなどを使って砂や砂利を貼り付けるとか。
0280pH7.74
垢版 |
2018/03/20(火) 21:32:33.40ID:P/esfaAn
パルダリウムの水上部分でエキノドルスを育ててみたいんだけど、やってる人いる?
小型のエキノでおすすめとかあるかな?
キューピーアマゾンとか水上どうだろ?
0281pH7.74
垢版 |
2018/03/23(金) 07:09:03.98ID:VHndLmeE
このスレ見てアクアテラリウムっていうかパルダリウムに興味が沸いてきた
パルダリウムって普通の水草水槽とかに比べて
維持は難しいのかな?
どうせなら陸地にも生体飼ってみたいけどやっぱりイモリがおすすめかな?
0282pH7.74
垢版 |
2018/03/23(金) 10:10:30.91ID:P4W7/PGz
イモリは寿命長いから長いつきあいに
0283pH7.74
垢版 |
2018/03/23(金) 15:10:27.63ID:VLCjoKdY
石を置いた緑のじゅうたん水槽やってみたいけど、石の部分を水上に出してテラリウムにするってのはええんやないやろか?
0284pH2.24
垢版 |
2018/03/23(金) 23:58:02.92ID:jR+JQVpM
沖ノ鳥島みたいなのもあることだし(島は陸地)
0285pH7.74
垢版 |
2018/03/24(土) 00:08:23.01ID:XYaXQ8Pj
うちは太めの流木を立てて、上に観葉植物植えてます
0287pH7.74
垢版 |
2018/03/24(土) 21:35:14.86ID:cDP+UBKp
>>285
ふーむ、活着させるってことやれ江岡?
0288pH7.74
垢版 |
2018/03/24(土) 22:29:29.91ID:XYaXQ8Pj
>>287
太い流木(直径8-10cm)で中が空洞で上が広がってる感じのを使っています
底にスポンジでフタ、中に濾材、上にソイルかケト土みたいのを乗せてコケや観葉植物を植えてます。
0289pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 08:34:32.54ID:ODFEd8ad
>>288
ろ材を入れてるのはなんでや?
0290pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 09:36:04.34ID:b8kNjrRq
苔やウィローモスを石(絶壁)に配置するのに
テグスなど使わない方法ありますか?
ミスト式で活着待ち?接着剤?
0291pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 10:19:20.90ID:amPe+1Sk
結束バンド
活着したら外す
0292pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 10:28:18.58ID:amPe+1Sk
ごめん、絶壁か
そもそも、絶壁の石じゃ活着しないんじゃないの?
表面がザラッザラのタイプならいけるかもだけど

けと土とかを色々混ぜて貼ってく方法をやってるサイトとか見るけど
あれ結局半年も持たずにボロボロいくんだよね

時間かかるけど活着するまで横にして育てて、
活着後に配置するのが正解なんじゃない?
0294pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 14:20:04.05ID:amPe+1Sk
>>293
そういう作りなら、隙間に突っ込んでおけば勝手に広がっていくでしょ
どうしても手っ取り早くってんならでかめの園芸店とかAmazonで植物用接着剤を買ったらいい
0295pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 14:41:11.83ID:5cr8UlFP
シアノアクリレート系接着剤でいい気がする
ダイソーでもうってる
0296pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 14:46:27.93ID:aDaWd3Xl
乾燥防止に水苔に刻んだ苔混ぜて詰めるなり置いとくなりしとけばそのうち
0297pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 17:55:32.02ID:9liCxAAd
>>289
空洞があいてると、入っちゃって逃げられない子がでるかも
→底をスポンジで塞いでしまえ
→上から底面フィルターの水かけてるから濾材入れとけば多少はフィルター代わりになるのでは・・・?

です。w
0298pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 20:06:20.27ID:b8kNjrRq
シリコンで接着してしまうのはダメですよね??
0299pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 22:15:02.03ID:s5eQ94PR
>>298
ハイゴケとかシノブゴケあたりを濡らしてくっつけとくだけで勝手に活着してくれるよ
1年位はきれいなまま保てる
それ以降は下地が腐ってきて一気に枯れ始めるから、またリセットして再度苔貼る作業に戻るの繰り返し
0300pH7.74
垢版 |
2018/03/26(月) 00:51:10.16ID:iic17FqD
>>299
すぐ活着してくれれば良いのですが…でも1年キープ出来れば十分です。
水(滝)が当たる場所にはウィローモスやコツボゴケをポイントで配置したいのですが、さすがにミスト式とかで排水を無しで活着待った方が良いでしょうか?
0301pH7.74
垢版 |
2018/03/27(火) 02:29:45.94ID:Fu2/dHV7
水で流れ落ちさえしなけりゃ全然いけるよ
苔の活着力を舐めるな
乾燥さえしなけりゃあいつらどんなとこでも活着してくるよ
0302pH7.74
垢版 |
2018/03/27(火) 13:55:56.69ID:cWhW/V6q
パルダリウム始めようと思って
とりあえず植えれる君とニッソーのティポイントを設置したんですけど、
植物を買い揃える前に造形君は塗りたくっていいんでしょうか?
時間が経つと植物植えれなくなりますか?
全体の形を見てから植物の量と種類を決めたいんですがどうでしょう?
0303pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 07:02:38.30ID:ESDZtthv
>>302
問題ない

造形君は保湿効果が高く、硬化するものではないからね

土台の土部分を組んでからゆーっくり植物を選んだら良いよ
0304pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 07:37:54.50ID:EFfOZ74C
>>303
おぉ、返事もらえないかと諦めてました
ありがとうございます!
硬化してしまうのかどうかが調べても出てこなかったので助かりました
今日の夜にでも塗りたくります
0305pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 08:32:08.59ID:vmq0KvYc
硬化はしないし、保湿性は高いとはいっても乾燥はするから注意ね

生体や植物入れてないならせめて週イチくらいで霧吹きした方が無難だよ

よきパルダリウムライフを!
0306pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 08:40:20.20ID:kteTusjT
造形くんって水流に当たってると崩れていきます?ちょろちょろくらいなら大丈夫なのかな?
0307pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 08:49:00.43ID:vmq0KvYc
>>306
いや、水流だけは避けた方が無難
ちょろちょろでもいずれ崩れるよ

造形君って本当に硬化は一切しないから
固まるっていうより、まとまるって感じの素材だからね
0308pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 10:08:52.31ID:tSxZGgyK
そういえば前ここで話題になって成分しらべてた人達いたね〜
0309pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 12:07:21.25ID:Xa9SSYg5
>>307
そうなると造形くん使う意味ってあるのでしょうか…
土台の端の方は土がこぼれないか心配で、造形くんで止めれるかなと考えていたので
0310pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 12:26:10.05ID:qjWum7YB
>>309
うーん、造形君はあくまで陸地の壁面を作るためのものだからねぇ
ガラス面や植えれる君にペタペタ張り付けて保湿性のある壁を作るために使うものだよ

ヤシガラ土とけと土を混ぜて代用する人もいるくらしだし、水流には弱いし

土台の土留めって意味で使用するなら、カットした植えれる君とかを使うのも手じゃないかな
植えれる君も持ってるみたいだし…

とにかく水流による土の流出には造形君は適さないよ

土台は流木や石で作って、土留めをするならカットした植えれる君とかパームマットでするしかないと思う
0311pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 14:43:46.76ID:EFfOZ74C
>>302>>304ですが>>309は私ではないので
植えれる君をもってるかどうかは不明だと思われます
一応念のために…
0312pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:41.43ID:bQ1bErrX
>>311
ご丁寧にありがとう!

よきパルダリウムライフを!
自分も今週末アルビノアマガエルのためにビバリウム組む予定なんだ!
今から楽しみ〜
0313pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 00:06:08.72ID:ttGNPMCO
>>311
ありがとうございます。
309の人です。何か別のもので土止めが必要そうですね。
0314pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 00:07:28.61ID:ttGNPMCO
ハイドロ用観葉植物を植えてる方っていますか?土に植えてもいいんですかね?
0315pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 00:10:27.62ID:E/TjBmqK
>>314
ハイドロ用は根っこが水栽培向けに育ってるから、
ハイドロボール、ソイルがおすすめ
土に植える場合は植木鉢の状態でハイドロと土を混ぜて比率をだんだん替えていく作業がないと枯れやすい
0316pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 09:42:11.08ID:ttGNPMCO
>>315
なるほどです。
滝からの脇水がちゃろちょろ植物を植える陸部分にも流しているので、水が直接当たらないよう、かさ上げで溶岩石の細かいのを引いています。
その上に土(ソイル)を敷けば滲みる程度だと思うのですが、それでも根腐れの可能性ありますか??土が湿っている程度はむしろ好環境なんでしょうか?
0317pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 09:46:10.12ID:ttGNPMCO
我が家にハイドロ観葉植物はいくつかありますが根腐れが一番怖いので…
0318pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 11:09:45.75ID:gzkkrtFx
流水にさらしたほうがかえって安心
0319pH7.74
垢版 |
2018/04/01(日) 18:50:09.44ID:vA6empRZ
ネオコールを使ってみました!
0320pH7.74
垢版 |
2018/04/02(月) 18:38:31.74ID:gcM3WdyV
>>316
同じことやってみたこと無いからわからないけど
溶岩石の細かいのとソイルなら、水流れるし土ほど細かいわけじゃないから大丈夫そうだね
0321pH7.74
垢版 |
2018/04/02(月) 22:13:12.96ID:+z1MpKzh
個人的な持論なんだけど
パルダリウムだろうがアクアテラリウムだろうがビバリウムだろうが、とりあえず植えたい植物を植えてみれば良い
ダメなヤツは枯れるし、残るヤツは残る
種類にもよるだろうから、情報を仕入れる事は必要だし、アンテナは常に張っておく簿記だとも思うけど、興味がある植物はとりあえず入れてみる事をおすすめする

同じ植物を植えてもそのときの環境によって変わるからね
0322pH7.74
垢版 |
2018/04/02(月) 22:16:23.73ID:+z1MpKzh
簿記→べき でした

まぁそんなことするならこのスレの存在価値はないんじゃないかと言われてら反論できないけどね

そういった意味で情報収集は必要だけど、とりあえず入れてみるっていう冒険もあっても良いかな〜とは思うよ
0323pH7.74
垢版 |
2018/04/02(月) 22:53:06.63ID:Ywskzya2
手始めに近くのドクダミからだな
やつらは水中適応するぞ確か
0324pH7.74
垢版 |
2018/04/02(月) 22:55:51.92ID:TwUxc6as
ドクダミは見た目が綺麗じゃないし、それ自体が臭うし
0325pH7.74
垢版 |
2018/04/02(月) 23:15:27.38ID:RSDmJ34h
雑草むしって適当に植えとけば良いよ
気に入ったやつだけ残せば良い
0326pH7.74
垢版 |
2018/04/02(月) 23:56:01.29ID:lKSYrkLP
樹木に見える植物ってありますか?
日本の渓谷を再現するような植物(盆栽)があれば教えて頂きたいです。
(アスパラは植えてみました)
0327pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 03:27:07.56ID:et1QSwe7
アスパラでいいならパセリでもいいじゃん
0328pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 05:30:51.56ID:+CMgGMVa
セリとかは?
0329pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 05:55:51.54ID:XUS55MNm
みんな、カビ対策はどうしてるの?
0330pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 06:43:26.86ID:YYr2Jssy
>>326
樹木っぽいといえばコウヤノマンネングサがオススメ
コケだけど見た目は樹木っぽい
かなりの高湿度が要求されるけど

あとは定番だけどガジュマルかなぁ
こちらは樹木っぽいというより樹木そのものだけど
0331pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 06:45:50.18ID:YYr2Jssy
パルダリウムにクリプトの水上葉を植えたいんだけど、水上に上げやすいクリプトってなにがある?
今はルーケンスとアクセルロッディの組織培養を植えてるんだけど、オススメはあるかなぁ?
0332pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 09:33:54.28ID:cHyd1bNy
みなさまありがとうございます。
アスパラはジオラマ的に竹を再現出来ているようで気に入っております。

ガジュマルは以前から検討してるのですが、南国風になるような気がして…

盆栽植えてみようかな…
https://i.imgur.com/0AohweP.jpg
0333pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 09:35:07.22ID:cHyd1bNy
>>330
コウヤノマンネングサは今週にも植える予定です!植えたら写真アップさせていただきますね
0334pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 10:13:02.19ID:9i8ddV6P
アスパラは一度はげちらかすと後片付けが大変だから気をつけるんだ
0335pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 10:27:43.39ID:94LEUVh1
>>332
アスパラって食べ頃のしか知らなかったけど、育つとこうなるんだな
これは確かに竹っぽくていいね
0336pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 11:47:47.02ID:rntxmkeh
もみじのミニミニ苗を土落としてハイドロコーンに植え付けて腰水栽培してみる
0337pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 18:59:15.13ID:7K003QWK
>>336
枯れるやろな
0338pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 20:18:42.49ID:uV1USgnk
ガジュマル入れてるけど、調子がよくなると、凄い勢いでのびてヤバい。
陸上の生体の脱走ルートになるわ
0339pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 22:40:08.24ID:7K003QWK
>>338
どのみち脱走するやろ
0340pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 22:45:19.55ID:ht8A7Swl
ID:7K003QWKは対立煽り自演アフィだからスルー推奨
0341pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 22:55:34.09ID:cHyd1bNy
水槽内やテラリウムでそよ風を起こすことって出来るのですかね。
葉っぱが揺れる姿っていいですよね
0342pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 23:08:26.63ID:A1M/6Ng3
>>341
PCのファンでも買って取り付ければいい

水温対策のはボッタクリだから自作がいいぞ
0343pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 23:28:48.16ID:cHyd1bNy
断続的なものじゃなくて、たまに吹くそよ風で葉っぱがユラユラ…
そんなのやってる人いないですよね
0344pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 23:42:01.51ID:A1M/6Ng3
>>343
タイマー使えば指定の時間に指定の間だけ風付加せられるよ
0345pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 23:49:38.39ID:fXw78clq
>>343
扇風機の首を振らせとこう
0346pH7.74
垢版 |
2018/04/03(火) 23:57:13.16ID:YhyCZn93
>>343
窓開けとけばよくね?
0347pH7.74
垢版 |
2018/04/04(水) 17:28:42.74ID:9jRFU0JW
>>344
>>345
>>346
ありがとうございます。
風はとりあえず諦めました(笑)
まだ下地丸見えですが、観葉植物いくつかとコツボゴケを植えました
0349pH7.74
垢版 |
2018/04/04(水) 17:30:12.25ID:9cf0NTbq
なかなかエロいじゃあないか…
0351pH7.74
垢版 |
2018/04/04(水) 18:24:21.86ID:pLBtShkb
そそられますな・・・
0352pH7.74
垢版 |
2018/04/04(水) 18:47:05.55ID:6elkn7X4
おお!
渓流っぽい感じで良いではないですか!

オープンアクアテラリウムですかな?
個人的にはイモリとかカジカガエル入れたい
0353pH7.74
垢版 |
2018/04/04(水) 19:23:48.10ID:9jRFU0JW
蓋設置出来ないのでカエルは無理ですね(._.)サワガニとかどうなんでしょうか
ちなみに90水槽で生体はまだ0です
0354pH7.74
垢版 |
2018/04/04(水) 19:33:35.93ID:6elkn7X4
>>353
確かにサワガニも良さそうですね
レッドデビルクラブも似合うと思うけど90ならサワガニが良いかも……

レッドデビルじゃ小さすぎて生存確認すら出来なさそう

フィルターとかヒーターは入れてますか?
カニはコード類を伝って脱走するケースが多いそうなので……

全体写真が見たいですね!
0355pH7.74
垢版 |
2018/04/04(水) 20:25:11.06ID:v3g1tgn7
テラリウムってアクアリウムより難易度高いよね
皆さんホント素晴らしいです、自分には真似出来ないっすわ
0356pH7.74
垢版 |
2018/04/04(水) 21:08:15.52ID:CbQBs6U9
真似できない程素晴らしい出来栄えのやつ
このスレ内には無くねーか?
0357pH7.74
垢版 |
2018/04/04(水) 21:10:06.77ID:9jRFU0JW
>>354
底面フィルターとヒーターのコード出てるので陸上生物は無理そうですね…(._.)
まだお見せ出来るようなものじゃないですが

https://i.imgur.com/4Ng7pWo.jpg
0358pH7.74
垢版 |
2018/04/04(水) 22:03:48.66ID:lWL+i/rR
>>356
個人的センスの問題だから一概に否定するのはどうなんだろうね?
0359pH7.74
垢版 |
2018/04/05(木) 10:18:34.90ID:+8/ytSIL
かなり厚いけど嫌気層のためかな
0360pH7.74
垢版 |
2018/04/05(木) 12:35:16.60ID:8RPiupVN
そうね 砂でこんな厚いとちょっと心配
0361pH7.74
垢版 |
2018/04/05(木) 12:56:06.63ID:BKSve5Gx
レッドデビルは綺麗だけどお値段張るのでサワガニから始める方がいいね。
0362pH7.74
垢版 |
2018/04/05(木) 14:47:54.53ID:0OUWvhEz
沢蟹は水生だっけか?
蟹にも2種類あって陸メインと水中メインがいる
買うならちゃんと調べてからがいいよ
0363pH7.74
垢版 |
2018/04/05(木) 18:06:51.74ID:I9jvEfM/
サワガニは水生寄りだね。
陸にも結構上がるけど水辺がないとダメ
0364pH7.74
垢版 |
2018/04/05(木) 20:50:07.27ID:HKpdOrFX
つーか、サワガニはずっと水中でもいける。
0365pH7.74
垢版 |
2018/04/05(木) 22:02:43.59ID:ow+E5LIr
>>359
>>360
全面に底面フィルターとウールマット、フィルターサイドに溶岩石入れて遠近感出すため手前厚くしてますが、実際2センチほどの厚さです(._.)
心配してくださりありがとうございます!
ベルリンでSPS,LPSなど長い間やってましたのでアクアリウムの知識は一応あります(^.^)

陸上の生物はいなくてもいいのかなと思ってますが、カニ類を飼う場合、コードの部分だけ蓋(ガラス)を置くだけではダメでしょうか?
ジオラマ風なので小さい生体を飼いたいです!
0366pH7.74
垢版 |
2018/04/05(木) 22:08:05.65ID:ow+E5LIr
まだ陸上の植栽や水中の水景が全然なので、生体はまだだいぶ先になりそうですが…
テーマは日本の渓谷なので日淡も考えましたが、熱帯魚を入れたいので26度キープです。
(サワガニには高いかもしれないですね)
0367pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 02:11:56.68ID:R3Y8caTV
植物とかが水槽の壁より高ければ脱走のもとになりうるよ。
部分的なガラス蓋でも蓋と水槽の縁の隙間に脚をかけて逃げたりもする。一番安心なのは全面蓋だけど蟹の大きさ考えて足場全部つぶすのもあり
0368pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 02:26:29.09ID:elPzeZha
だな
チャームもパクってもらえて感謝しなきゃな
0369pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 03:14:15.98ID:HSvkP9WD
蟹は足一本引っ掛かれば上れるからな
脱走の名人なだけはある

あと石の真裏にも張り付けるから
見つからない場合は下から覗くことも大切
0370pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 06:31:58.09ID:J8Ab0ssY
遠近感出すために手前を厚くってがマジで意味わからねぇ…
0371pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 09:52:13.97ID:sfSZ51sd
26℃キープでサワガニはけっこうキツイ。
0372pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 15:38:25.14ID:64NvGu/C
>>357
なかなか良い渓流テラリウムじゃないですか

確かに底床は厚いけど赤玉みたいなの敷いて通水確保しようとしてるしいいんでない?

前にbiotope aquarium 目指してた人かな?
春くらいになったら立ち上げるっていってた

水草植えて、陸上にも各種植えたらかなりキレイなアクアテラリウムになると思うよ
0373pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 15:45:28.85ID:An7DfgzN
ところでテラリウムのテラ部分って、水はどうするんや?
自分で定期的に水をかけるんか?
0374pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 15:56:21.05ID:b4uFSkNR
まるでテラリウムにテラ以外の何かがあるかのような言い方だな!


ってのは置いといてポンプで水流したりフタしめて高湿に保ったりミストにしたり自分で霧吹き吹いたり
ものすごく人によりけり
0375pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 16:00:28.10ID:8RVNV/rd
それいつもの対立煽り自演アフィだから相手にしない方がいいよ
0376pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 17:34:47.38ID:MftHdhGf
なんJのノリを他の場所でもしちゃうキチガイだから
0377pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 18:51:26.03ID:d49EhNmB
お前ら水草や生体をこよなく愛す人間達だろ
いちいちJ民に愛に反する言動はしてやるなよ

アクア板に出張してきて自スレまで立ててるのにそのスレから飛び出して我が物顔で書き込みされると腹立つのは分かるけどな
0378pH7.74
垢版 |
2018/04/06(金) 19:29:43.81ID:8RVNV/rd
>>377
アレはJ民じゃなくて何が目的がしらんが最近いろんなスレで対立煽るようなこと言って自演して
わざとらしい質問してスレ荒らしてるやつだよ
0379pH7.74
垢版 |
2018/04/07(土) 00:07:40.44ID:9wJc0YrK
そんなことよりも苦労話しようぜ!

今日引っ越ししたんだけどさ部屋が5Fなのよ。しかもエレベーター無し。

んで生体捕まえて移すのめんどくさいから水入ったままの60p水槽抱えて階段昇ったんだわ。

明日は起き上がれないかもしれん。
0380pH7.74
垢版 |
2018/04/07(土) 00:34:49.83ID:uwKqdgGc
水漏れして下階の人に水漏れしてるぞって大家に報告され
大家が家来て激怒したことかな
0381pH7.74
垢版 |
2018/04/07(土) 01:19:27.62ID:3MbCMTdt
>>379
三階建て以上のマンションにはエレベーター設置義務があったと思うが…
相当古いアパートか何かか?
0382pH7.74
垢版 |
2018/04/07(土) 01:25:29.77ID:iNJEvWR4
>>381
大嘘だよ


>>379>>377と同じ奴でしょ
違ってるとしても、同レベルのアレな奴
なんJとかちょっと古い2chのノリが面白いと思ってる
それでいて別になんJ民でもなくってまとめサイトとかで知ったようなクチ
0383pH7.74
垢版 |
2018/04/07(土) 03:35:59.26ID:tpmPWWZF
エレベーターが付いてない市営住宅とか沢山あるけどな
0384pH7.74
垢版 |
2018/04/07(土) 08:27:36.50ID:qC54xYTu
俺もこの前までエレベーター無しの4階に住んでたで
0385pH7.74
垢版 |
2018/04/07(土) 09:59:06.70ID:2dJYYNdL
31m超だぞいつ以降だったか忘れたけど

にしてもアクアテラって構想する→実際に作る→アレなんか違う が結構あるなぁ
俺の構想がずぼらすぎるだけかもしれないけど
0386pH7.74
垢版 |
2018/04/07(土) 19:59:05.07ID:THVw/dgS
60水槽に水入れたまま5階まで階段で登ったらまず割れるわな
0387pH7.74
垢版 |
2018/04/07(土) 21:31:01.79ID:LAaq2M+P
ベアタンクで水抜きまくればなんとか
0388pH7.74
垢版 |
2018/04/09(月) 08:05:11.39ID:0kp8G0p1
>>385
事前にフォトショで合成が基本
0389pH7.74
垢版 |
2018/04/09(月) 11:44:50.02ID:mwCCNaVo
>>306
遅いかもしれんが、そろそろリセットしようと思ってたんで試しに造形君に水をチョロチョロと1週間と少し流し続けて見たけど
今のところ崩壊の雰囲気はないよ
試しにやってみればどうでしょ
0390pH7.74
垢版 |
2018/04/10(火) 12:33:34.68ID:J+RPQNt/
造形君の使用感について質問です

水槽の壁面に造形君塗って横向きに植物植えてみたんだけど、これって植物が育つと自重に耐えられなくなって落ちてきたりしちゃうかな?

植物はチャームのホマロメナで、今はまだ子株って感じ
それなりに育ったあとにアマガエルに乗られると重さに耐えられなくて落ちてきそうな気もするんだけどどうだろう?
0391pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 17:58:14.96ID:GINinMcZ
>>389
ありがとうございます。
こちらも植栽を終えて順調です(._.)
川沿いに造形くんを使い、滝の近くは水がぽちゃぽちゃ当たりますが、流れる様子は無さそうです(^.^)
造形くんは土台隠しって感じです笑

https://i.imgur.com/wLSMdNe.jpg
https://i.imgur.com/f0PPBJy.jpg
0392pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 18:14:24.85ID:bFVvBPss
えろいじゃん いいぞ!
0393pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 18:41:03.15ID:yjdgif1t
写真の撮り方がうまい!センスだなあ
0394pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 22:01:42.69ID:Ni8iLYhb
良いねえ
あとはどれだけ維持できるかだな

環境に合わないのから次々に溶けて消えていくぞ
0395pH7.74
垢版 |
2018/04/11(水) 22:32:21.58ID:GINinMcZ
>>392
>>393
>>394
ありがとうございます(._.)
ホウオウゴケは水が当たってないとすぐ枯れてくるうえに、高さがあるので陸上は諦めました(水中に植えました)
コツボゴケがお気に入りです(._.)
植物の方は新芽出てきました(^.^)
あとは水景ですね…
https://i.imgur.com/0flOMpg.jpg

https://i.imgur.com/fWLEajR.jpg
0396pH7.74
垢版 |
2018/04/13(金) 23:50:01.87ID:/dFQjGbC
そだね、あとはどれだけ続くかだね
生き物は遷移するからねえ。センスはあると思う
0397pH7.74
垢版 |
2018/04/16(月) 11:13:22.14ID:X9tdyN6k
これアスパラだよね?あれはげ散らかすと掃除大変だから気をつけて
0398pH7.74
垢版 |
2018/04/16(月) 18:34:20.31ID:MppW9Qky
アスパラは竹みたいに地中に太い根を張って広がっていく植物なので、
すぐ枯れちゃうと思うぞ
0399pH7.74
垢版 |
2018/04/18(水) 12:32:59.63ID:25bmAY/a
アスパラは強靭だからハゲ散らかしながらも何とかなるんじゃない
ガジュマルっぽい木が心配だ
大きさのわりに枝振りもいいし自分でここまで持ってこれる人なら何とかなるのかもしれんが、俺だったらもったいなくて普通に盆栽にしてそう
0400pH7.74
垢版 |
2018/04/19(木) 15:30:26.92ID:oOyJ6zej
アスパラは根っこが本体だから、上部を切って刺しただけじゃ絶対根付かないね
0401pH7.74
垢版 |
2018/04/19(木) 16:31:36.60ID:UDm+XMkm
みなさまご心配ありがとうございます(._.)
ガジュマルっぽい木?は左に見えてるものでしたらベンジャミンです。
10号サイズは育てたことあるので根腐れしなければ大丈夫かなと思ってます(^-^;
アスパラは観葉植物用の品種で、ハイドロ化されたものをネオコールで植えました。こちらは初めてなので心配ですが、今のところ綺麗に緑を維持出来てます(._.)

苔の方が水回らない部分は茶色くなってきちゃいますね…
0402pH7.74
垢版 |
2018/04/19(木) 16:58:28.27ID:zgwp3yem
霧吹きしかない
0403pH7.74
垢版 |
2018/04/21(土) 19:45:02.05ID:6ruF/CyG
皆さん色々考えてやってて凄いなあ
俺は枯れたら仕方ないと思いながら色々植物植えてるよ
夕飯で出てきたアボカドの種を貰って二つほど植えたけど芽がでるもんなんだね、ひょろ長いの
あと空豆の豆苗もいれてみたけど、水に当たりすぎると豆の部分がカビて腐るのね
根っこの部分だけ湿ってるといい感じにグングン伸びてる
育っても食べる気は起きないけどw
あと上部フィルターにハイドロ?的なのやってみたけど、意外といい感じだよ
0405pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 08:50:43.96ID:t721QVCl
ADAから霧発生装置出るみたいだけどどうだろう
0406pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 11:54:19.96ID:JF4zNQu5
>>404
種類によって変わる
てか成長と栄養吸収は=なのでトリミングが大変になるだけ

いかに栄養を入れないかを追求したほうがいいと思う
0407pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 12:04:43.27ID:OABPw36A
>>406
コケが生えない程度に水の中の栄養を吸い取って欲しいんだよね
あと、トリミングって水中に飛び出た根っこ切ったりとかすんの?
観葉植物の枝葉は基本放置してんだけど切ったほうがいいのかね
0408pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 12:22:53.12ID:j6lsMa+P
いつもおもうんだけど、テラリウム系かつ貧栄養を追及するならやっぱりオーバーフローがいいんじゃないかなー
そんでサンプ層にスキマー設置でガンガン汚れと栄養濾しとるの
0409pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 14:40:45.45ID:QZ72My0B
良い考えですが…
自分は海水でプロテインスキマー使っていますが、淡水ではプロテインスキマーは海水みたいな粘度の高い泡が
出ないので効果無いと聞きますよ。

使えれば良いのにね。
0410pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 14:47:10.31ID:AXfnzZNV
>>409
淡水はフィッシュレットをつかう
プロテインスキマーは海水用

まあフィッシュレットはでかい糞とかしか効果ないけど
定期的な水換えが一番だな
0411pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 15:29:14.86ID:j6lsMa+P
やっぱり粘度が足りないのか…
となると小まめな手入れしかないですかね
観賞面だけいつもピカピカな技術ほしい
0412pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 17:25:12.99ID:QZ72My0B
植物に栄養塩を吸収させるのは海水ではポピュラーな手法です。
私もリフジウム水槽に海藻を入れて硝酸塩はかなり低く維持できています。
あとは、海水だと炭素源といって硝酸塩を消費してくれるバクテリアの餌を
添加することで硝酸塩をかなり低く維持できます。

淡水では植物に栄養塩を吸収させるのって海水ほど効果ないんですかね?
あとはバクテリアとか無いのかな。

あ、それと海水だとRO水を使って人工海水作るのが良いです。水道水に
苔の栄養源とかが結構はいってるので。私も使っていますが目に見えて効果あります。

>>404さんの水槽いい感じですね。
下の写真もそんなにコケまみれって感じじゃないですけど。
0413pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 18:33:11.75ID:KNa7rpE9
植物の環境が合ってるとしっかり栄養塩吸収してコケは一切でないですよ!
水草と違って陸上植物の吸収率はスゴいです
0414pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 20:17:37.58ID:OABPw36A
それが意外とコケまみれなんだよね
黒ゴケとかガラスや水草に凄く張り付いてるから見栄えが悪くて
あと糸のコケが除去しても除去しても伸びてきて

コケ掃除用にミナミ200匹いれて、赤くなるのがいないから順調かなと思ったら1匹も見当たらないんだけど
エビを食べられる大きさの生体ってプレコくらいしかいないんだけど、プレコってエビ食べるの?

↓糸のコケとプレコ
https://i.imgur.com/bXKzF7j.jpg
0415pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 21:09:34.70ID:AXfnzZNV
エビは脱走口あるとそこから全部脱走する
家のオーバーフローの水槽は上から脱走できてしまうので
入れたやつ全部したの濾過曹に落ちやがるわ
0416pH7.74
垢版 |
2018/04/22(日) 21:25:21.29ID:f3IyV4JH
>>414
食うに決まってるだろw
0417pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 05:48:23.53ID:ZWQ9KreN
>>416
奴らの体が急成長したのは、やはりそれだったか
0418pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 07:46:52.86ID:TQMQzfmM
>>404
ソイルやめたら?
特に左側
0419pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 09:53:28.23ID:vTjySqwG
エビ全部食われたの!?
0420pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 17:10:43.94ID:q28rmjBT
200匹全部はやばない
0421pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 17:54:05.36ID:ZWQ9KreN
>>418
ソイルが豊栄養の原因なのか
でも左も右も底面フィルター入れちゃってるから変えるならリセットしかないんだよなあ

>>419
見つけられるエビはスジエビが二体、ヤマトが三体、全員3センチクラス
それ以外は見当たらない
岩の裏にうじゃうじゃとうごめいていない限りは食われたかと

>>420
1200水槽だからそれくらい入れないと効果ないかと思ったんだ
まあプレコの生き餌として効果絶大だったみたいだけど
プレコも第一世代から第五世代までいて、写真のは第三世代くらいので8センチ
第一世代が5匹ほどいて、15センチくらいあるんだよね。エビを食うのはこいつらだと思う
0422pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 18:11:21.92ID:GcU8gYUU
ソイルで底面やると栄養素が全部水中にばらまかれるぞ
コケて当たり前
0423pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 21:04:04.31ID:d6BUiTZ/
吸着系のソイル使えば?
てかアマゾンソードとかアヌビアスとかミクロソリウムてそもそもソイルいらないし、似たような色の砂利にすれば良いのでは?
そしたらプロホザクザクも出来るし
0424pH7.74
垢版 |
2018/04/23(月) 22:37:20.74ID:ZWQ9KreN
ブルカミアってソイルなんだけど、底面フィルター推奨してたんだけどなあ
最初はキューバパールとかグロッソ植えたんだけどプレコとエビに引っこ抜かれたんだよ
だから岩に吸着してたアヌビヌスぶっ込んだ適当仕上げなんだ、恥ずかしい話だけど
0425pH7.74
垢版 |
2018/04/24(火) 10:47:15.91ID:tH45QFjG
ブルカミアなら吸着系だからそれが原因では無さそうだな
もう少しデカめのヤマトヌマエビ入れたらどかな?
苔が出続けるのは濾過が間に合ってないんだろう
0426pH7.74
垢版 |
2018/04/26(木) 17:56:13.34ID:E8zQrP0G
水換えもそれなりに頻繁にやらんといけんな
0427pH7.74
垢版 |
2018/04/27(金) 09:57:29.68ID:4a86rhkS
レイアウト考えてるだけでどんどん時間がすぎてしまう
0429pH7.74
垢版 |
2018/04/28(土) 09:58:01.61ID:UOTyR9zy
>>428
コウヤノマンネングサは常に湿気ていないとすぐ枯れちゃいますよ
水が滴る場所の方がいいです!
0431pH7.74
垢版 |
2018/04/28(土) 10:52:29.11ID:SOzsS+pv
ミスト良いな
濾過曹は生物濾過のみにした方が良いんじゃないか?
メンテしにくそうだし
0432pH7.74
垢版 |
2018/04/28(土) 13:36:40.29ID:WyvsxBe7
なにこれすごい
0433pH7.74
垢版 |
2018/04/28(土) 13:56:46.79ID:BMN+SMWz
格好いいね
憧れるけど家で再現できる気は全くしない
0434pH7.74
垢版 |
2018/04/28(土) 16:52:30.19ID:cPDNd+ry
ありがとう
>>431
フィルターのメンテについては同意 ただ緩速ロ過のロ材構成は変えたくないので
サンドバッグを小分けの土嚢スタイルにしようと思う
0435pH7.74
垢版 |
2018/04/28(土) 17:56:45.51ID:3C1eUfVP
>>429
外部フィルター(2213)で水を流してるので右半分は常に濡れてる状態なので大丈夫です
0436pH7.74
垢版 |
2018/04/29(日) 21:54:21.29ID:o/gvZEnJ
おー
ミスト装置ええなー
水槽内への給水回数が減るね
0437pH7.74
垢版 |
2018/04/30(月) 16:53:51.00ID:wlG6vqtB
ビバリアって言う横22cm奥行き30cm高さ25cmくらいのガラスケージでもテラリウムって出来るかな?
シリケンイモリ飼いたくて、底床浸るかどうかくらいの高さまで水入れて、水場から適宜換水しようと思うんだけど無理ある?
0438pH7.74
垢版 |
2018/05/01(火) 15:24:16.29ID:O/8doBr7
>>436
色々添加するのに良いよ
液肥、炭酸水、アロマオイル等々
時々クエン酸洗浄は必要だけどね
0439pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 00:25:52.09ID:3fwzQTId
何処に聞くべきか分からないのでここで聞きまふがレインボーファンってアクアテラでも育てれますか?
あんまし参考レイアウトが見つからなくて
使ってる人いたら育て方とか教えてください
0441pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 01:40:11.71ID:Sl4C6DIA
>>439
水没させないならいけるんじゃない?
0442pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 03:18:27.66ID:r27vfBoJ
>>439
水上に顔出した流木の上で育てていますよ
普通にソイルの上に植え1日1回霧吹きしてます
すごく伸びてます。ライトが強いとピンクになって、それもまた綺麗
0443pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 05:26:29.29ID:CnhfZ0kI
>>440
全体のクオリティ高いのに、なぜ釣糸を本物にしないのか不思議
0444pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 11:28:23.16ID:4Rq6rTdu
>>440
ハエトリソウやんけw
どうや?ちゃんと育つか?
0445pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 11:50:18.70ID:kbHL9zX0
>>443
あの格好の爺さんが本物の釣り糸使ってたらそれはそれで変じゃない?
今の釣り糸なんか無かった頃の再現なんだろうしあれでいいと思ったけど
0446pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 14:13:00.89ID:NVEt2Sdt
ヒゲとか握った手とか細部までこだわってるのに、竿、糸、魚、それらの結び目だけ雑だよな
0447pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 15:52:25.18ID:M3cLfUps
造形のクオリティの低さからしたら、竿も糸も魚も妥当でしょ
0448pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 15:53:27.76ID:DMtqClOi
ガチャか何かのやつなのかな
0449pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 16:53:55.67ID:pprLVk5n
鯛焼きをロープでぶら下げてるんだよ
0450pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 17:31:45.91ID:M3cLfUps
>>448
ガチャでこんな酷い出来は今時っていうか、少なくとも日本では昔から存在しないよw
0451pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 17:38:00.06ID:ky1zSrxf
髭爺さんいいな。
右奥に写ってるのは小屋?
0452pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 21:54:43.45ID:H+a/8Nqe
>>448
そこら辺で売ってるアクアグッズだぞ
0453pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 22:02:48.66ID:M3cLfUps
>>452
販売されてるブツがこんな酷い出来なのか???

素人がエポパテこねて処理もなんもせずに完成させたんだと思ってたわ
酷いもんだな
0454pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 22:03:55.06ID:M3cLfUps
ついでに言えば、アクアグッズであって、ガチャではないようだから、
造形関係の会社は関わってないんだろうな
そうじゃないとこんな酷いものは出てこない
0455pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 22:06:09.72ID:CnhfZ0kI
>>445
釣りが趣味だからリアリティーが気になっちゃったんだよね
竿がしなってないのとかさ
でもそういう時代の再現とか設定があるなら、まあ理解できるよ

そして俺もこういうのやってみよw
0456pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 22:14:23.06ID:H+a/8Nqe
>>454
なんでこんな造形物に発狂してんだよww
0457pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 00:23:02.32ID:Tu5FnayT
陸地にヒルみたいな虫が沸いていました。。どうしたらいいでしょう。。
0459pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 02:40:55.29ID:uVFrBNbZ
>>456
発狂なんぞしとらんわ

ちょっとでも造形かじってたら(というか、普通の感覚持ってたら)、
>>440を見て「クオリティ高い」とか「細部まで拘ってる」なんて言ってるのに違和感感じるだろ…
0460pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 02:57:17.45ID:U+vzlg6N
>>459
なに発狂してんだよww
0461pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 08:38:29.10ID:bnPUC/WI
発狂してて草
本当に早口で言ってそう
0462pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 08:46:16.47ID:XTkQrnHg
>>459
おっ、どうしたどうした?
0463pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 09:21:01.91ID:cvIGjXzm
マジレスするともっとクオリティ高いこの釣りジジイは売ってる
それを真似して手作りしたんじゃないかこれは
0464pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 09:37:39.06ID:vEcXlkGn
爺さんに親でも殺されたんだろw
0465pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 10:12:53.80ID:CgJlgP8M
クオリティ高い釣りジジイってなんか語呂いいな
0466pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 10:41:24.96ID:K0DcxMy0
釣り爺さんで別の意味で釣れてるw
0467pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 15:13:17.04ID:Qt0OnMEm
>>441>>442
遅くなってごめんなさい
教えてくれてありがとうございます!
0468pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 16:27:08.41ID:bnACc9yv
温かい水に泳ぐデトリタス長い時間をかけて糸を紡ぎながら繭になる
0469pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 18:07:48.62ID:K0DcxMy0
>>457
何だかわからないけど陸地にしか居ないなら水没させて、浮いてきたのを掬って捨てるを繰り返したらそのうち居なくなるんじゃないか
0470pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 21:52:23.86ID:gBfsFUR+
爺いのクオリティはどうでもいいけど>>458のテラ部分かっこいい
0472pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 11:07:37.99ID:bpnbet8j
パルダリウムにコバエがめちゃくちゃ湧いてきた…
なにかいい対策ないですかね?
0473pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 11:10:04.14ID:Ue2Q76w7
水没orサランラップとかでほぼ密閉して二酸化炭素充満or水槽の近くに洗剤とめんつゆを混ぜた
ものをおいて事前、事後対策
0474pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 15:51:58.38ID:JLMAeN6i
>>473
水没ってのは事前対策ですか?
造形くん使ってるので水没はちと怖いですね…
めんつゆ?と洗剤混ぜてかけてみます
0475pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 15:58:28.10ID:Ue2Q76w7
>>474
いやいやいやかけちゃ駄目だよ!紙コップとかプラコップとかにいれておいておくと
すごく吸い寄せられて勝手に水没して死ぬからいいってだけでかけたら絶対あかんストップ!おちけつ1

事前の場合はコバエじゃなくてトビムシとかチャタテとか防止にコケとかを水没させる人もいるよ
水没は構成によってできるかできないか変わっちゃう
0476pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 16:29:04.77ID:JLMAeN6i
帰宅してからやってみようと思ってたんでまだセーフです!ありがとうございます!
紙コップにめんつゆと洗剤入れて置いておけばいいんですね。了解です助かります
0477pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 16:30:25.43ID:JLMAeN6i
めんつゆと洗剤は1:1でいいですか?
0478pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 16:40:01.00ID:Ue2Q76w7
>>477
水槽の中は責任取れないから外推奨
割合はめんつゆジョロー洗剤ポタポターくらいでいいと思う 適当でおk
「めんつゆ コバエ 洗剤」で検索しても出てくるからそこら辺も参考にしてもらえれば
0479pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 17:56:42.64ID:FFaX1mjU
釣りじゃなく、かけようと思ってたのか…恐ろしい…
0480pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 18:36:50.46ID:jvS4Edl7
めんつゆも凄いが洗剤もなかなか
0481pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 20:18:29.59ID:QEjEWdSI
アクアテラで流しそうめんできるんじゃね?
0482pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 20:34:18.97ID:hP4YUCmA
麺つゆに色々浮かびそう
0483pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 20:39:35.79ID:FFaX1mjU
流しそうめんの電動玩具(コースターみたくなってるやつ)見ると、アクアテラに使えないかなあとか思ってしまう

色はまあアクリルカラーとかで自然な色に塗装してコーティングもするとして、
いい感じに配置できたら、ホンコンプレコとか本急流の中で生息してる連中とかが登っていったりとか
楽しいんじゃないかとか

まあ一番の問題はあのモーター音かw
0484pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 20:49:14.32ID:hP4YUCmA
寧ろ水を循環させ続けるだけなら我らが水中モーターでいいような気もする
0485pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 20:55:54.08ID:JLMAeN6i
>>478
ありがとうございます。
検索してみましたが、かなりポピュラーなコバエ対策なんですね…知らなかった
観葉植物のコバエでも苦戦してたんで感謝です!
0486pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 21:42:55.09ID:atzLzvYq
観葉植物なら薬剤で即。
0488pH7.74
垢版 |
2018/05/11(金) 01:25:40.51ID:N708eO5a
荒らしか?何度目だよ…
0489pH7.74
垢版 |
2018/05/11(金) 07:28:09.92ID:4vxZLPqA
そんな何回も同じ爺さん張られてもな、他の爺さんはないわけ?
0490pH7.74
垢版 |
2018/05/11(金) 10:22:15.31ID:OWE3DAad
大量に釣れたから居座る気だぞ
0491pH7.74
垢版 |
2018/05/11(金) 16:36:20.96ID:YupQTt2j
リシアの水上葉って水中葉と見た目一緒?
ゼニゴケみたいにデカくて見栄えしないなら止めようと思うんだけど
0492pH7.74
垢版 |
2018/05/11(金) 19:31:46.30ID:g2wvnZFe
似たようなもん
ゼニゴケみたいにビロビロはしない…が同じ苔類(タイルイ)なので雰囲気は似てるっちゃ似てる
0493pH7.74
垢版 |
2018/05/14(月) 02:21:43.36ID:icx6y5Gd
マジか良かった
もろゼニゴケだったらどうしようかと思ったけど大丈夫そうやね
0494pH7.74
垢版 |
2018/05/20(日) 16:27:00.13ID:lrSWa/sj
温かい水に泳ぐデトリタス長い時間をかけて糸を紡ぎながら繭になる
0495pH7.74
垢版 |
2018/05/21(月) 12:09:15.17ID:7e1KwdKH
ここの人が苔に詳しそうなので質問です
クリプトから生えてきたこの苔の種類を知っている方はいませんか?

https://i.imgur.com/X6lY0wq.jpg
0496pH7.74
垢版 |
2018/05/21(月) 12:21:55.99ID:sJrWGSzk
ヒジキゴケっぽいけどあんま見かけない様な苔の同定ははっきり言ってかなり難しいと思う
仮に外国産のだとしたらもう訳分らんと思う
0497pH7.74
垢版 |
2018/05/21(月) 12:23:53.81ID:9z2UdCxn
にしても見事に育ってるね
0498pH7.74
垢版 |
2018/05/21(月) 13:18:11.40ID:7e1KwdKH
どこでポットに入ってきたかはわかりませんが一応ワイルドなので特定は難しそうですね
2年ほど足し水放置でこれなので成長はおそそうです
ありがとうございました
0499pH7.74
垢版 |
2018/05/21(月) 14:17:47.10ID:u0q159yB
ハイゴケ…とも違うか
ちなみに園芸板の苔スレってのもあるよ
ただ同定は難しい。同じ苔でも環境要因で姿を変えるし何々のたぐいまでわかれば御の字(そこから先は顕微鏡)
わかったところでだからなんなんだというのもある

コナジラミがついてんね。これ筆で取ってメダカにやると喜んで食うよ
0500pH7.74
垢版 |
2018/05/24(木) 07:45:39.72ID:GQLNDJYC
来月のアクアライフはパルダリウム特集みたいだね
楽しみ〜
0501pH7.74
垢版 |
2018/05/24(木) 09:23:23.86ID:dk2Al5N4
>>473
お礼言うの忘れてました…
麺つゆと洗剤の威力凄かったです
もう気持ち悪いくらいに捕獲できた、、
ありがとう助かりました
0502pH7.74
垢版 |
2018/05/25(金) 19:36:28.81ID:j2Ypv9Y3
メンテしやすいように容器に石を貼り付けて取り出せるようにしたいのですが貼り付け用の石ってどこで探せばいいですか?
チャームには無いようなので
0503pH7.74
垢版 |
2018/05/25(金) 19:37:49.95ID:DnOwUjTX
どこの世界線のチャーム見てるの
0504pH7.74
垢版 |
2018/05/25(金) 19:45:15.34ID:mEO8SytG
石かって夜中に公園行ってカンカンやって作るんだよ
0505pH7.74
垢版 |
2018/05/25(金) 20:07:32.39ID:j2Ypv9Y3
>>503
探しかたがよくわからなくてどれ使ってますか?
>>504
さすがに大変すぎるなぁと
0506pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 09:10:53.24ID:b6UTxBwY
ままー
0508pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 13:51:59.09ID:blxQE2rM
>>507
ほぅ、いい感じ。
0509pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 16:59:25.71ID:QLD5E3OG
ほー。綺麗でいいね
0510pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 18:05:09.50ID:oiajIsft
>>507
キレーで羨ましい
0511pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 18:32:57.63ID:eBSDTyrP
>>507
欲張らないで最低限でシンプルにまとめた方が、見栄えもよくて整備も簡単っていう好例って感じだな
俺も今のリセットするタイミングなので、参考にさせていただきます
0512pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 18:55:00.24ID:EfyYMlYx
みなさんありがとう
張り付る石をどこで買えばいいかわからなくて左官用の砂利を張り付けました
周りの風山石でごまかせたようですね

https://i.imgur.com/0jyho2x.jpg
0513pH7.74
垢版 |
2018/06/05(火) 21:41:12.15ID:hNzYIuuM
アクアテラはやりたいことを構想してるだけで楽しくてなかなか前に進めない
0514pH2.24
垢版 |
2018/06/05(火) 22:57:21.25ID:8vBa2UbE
アクアテラこそ神の感性だね。
> 天と地と海と水のわき出るところとを造られた方を崇拝せよ
0515pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 23:51:56.42ID:sIC0Z6Cb
>>507
これはろ過部分自作ですか?
0517pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 08:32:34.59ID:z4egIAuR
なんかマメそうなのがよくわかるなw
見習いたい…見習いたい…
0518pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 10:51:12.41ID:YmhF4ZZd
洗濯物も色別に干してるしな…
マメというより几帳面で神経質
そして熱帯魚ではなく蟹を飼ってる


サイコパスだな
0519pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 11:13:59.52ID:RET9gI9Q
なんでもサイコパスって言うの最近の流行なの?
0520pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 11:29:11.49ID:ererKxjP
スレチかも知れんけどテラリウムってことで
https://i.imgur.com/C3HGOL6.jpg

ナンブヒキガエル用のテラリウム20キューブなのでかなり手狭
0521pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 11:48:50.34ID:9AmH42ra
>>519
例えばどこで言ってる?
0522pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 12:13:10.41ID:yS+c4RjA
>>520
カエルは逃げようとはしないものなの?
0523pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 12:21:27.09ID:9Bqr/DSA
>>522
一時的に前面のガラス扉開いてるだけで普段は閉じてるよ
人が近寄ると餌貰えると思うのか寄ってくるのがかわいい
0524pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 13:26:22.89ID:qBQjjApV
溜まる水を組み上げる穴を水場にしたけど使ってくれない…
良いアイデアだと思ったのに
https://i.imgur.com/EJwztAg.jpg
0525pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 18:07:35.49ID:rGvt67+B
>>524
一瞬意味がわからなかったけど
ビバリウムとかの排水用のパイプ(中にシュポシュポみたいなポンプ突っ込んで溜まった水を抜くための)を太くして池にしたってことだよね?
あれ?余計に分かりにくい説明かな?

ちなみにうちでもやってるよ。
中にクリプト入れてエビ飼ってる
0526pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 18:12:47.70ID:rGvt67+B
まぁ単純に地面掘り下げて池を作ってるのと同じだね

池部分に水草入れておいた方が水質維持には役立つと思うよ
オキナワシリケンならエビは食われちゃうと思うから生体は難しいけどさ
0527pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 18:23:27.25ID:rGvt67+B
>>524
よく見たらケージはレプロパオでは?
ライズかな?

懐かしい!良いケージだったよね!
0528pH7.74
垢版 |
2018/06/08(金) 02:25:48.77ID:+xpLkBXg
>>527
そうそうレプロパオのライズw
小さい生体飼うのには重宝するね、前面もガラスの一枚板で見やすいし

水部分に水草かーウィローモスとか入れたら上手く這うかなぁ
深さ3センチとかだから選択肢が狭いw
0529pH7.74
垢版 |
2018/06/08(金) 06:40:15.79ID:DqKIoXSa
>>528
ほんと良いケージだよね
この大きさのわりに前面がガラス一枚なのが良いw

ウィローモスならばタイルとかに活着させて沈めてみては?
0530pH7.74
垢版 |
2018/06/08(金) 13:22:40.31ID:Ei4RjOzy
>>512
ほー、プラ鉢にバスコークスでつけてるのか。真似しようかな
0531pH7.74
垢版 |
2018/06/09(土) 05:43:10.16ID:7FjxyRLs
>>529
多分このサイズ以上になるとガラスじゃちょっと重くて実用的じゃ無いのかも知れないね
アクリルだとキズが凄いし、上部閉鎖のアクアテラは視界の確保に悩むね

ちょっと思ったけど水中からよりむしろ陸上の水際にリシアとか植えた方が綺麗に這うかも?
0532pH7.74
垢版 |
2018/06/09(土) 09:09:26.71ID:BSMUCz0P
ブタ箱みたいですね
0533pH7.74
垢版 |
2018/06/09(土) 11:54:51.98ID:oCaABOOm
レプロパオがいいケージとか爬虫類系スレで言ったら鼻で笑われるけどな
0534pH7.74
垢版 |
2018/06/09(土) 12:16:22.02ID:O/fiTIIv
なんそれ
0536pH7.74
垢版 |
2018/06/10(日) 00:45:06.42ID:1xVkoWkj
この右にのびた部分の途中から落ちる水がえろい
俺にはわかる
0537pH7.74
垢版 |
2018/06/10(日) 23:12:29.65ID:ULCw31Ad
イイネ・
0538pH7.74
垢版 |
2018/06/10(日) 23:38:08.65ID:1xVkoWkj
アクアテラ好きだけど虫が絶対わかないようにするってほとんど不可能だよね?
0539pH7.74
垢版 |
2018/06/11(月) 00:06:21.47ID:2KHhKnKb
わずかなトビムシも許容できないならちょっと厳しいね
水垂れ流しだとわきにくいけどそれでも発生することはある
ただこいつらはアクアリウムでいうミジンコみたいなもんで見た目以外に特に害はないよ
0540pH7.74
垢版 |
2018/06/11(月) 00:08:30.94ID:2KHhKnKb
ちなみに生体を一切入れない植物だけのアクアテラなら固形の園芸用殺虫剤を陸上部分に埋め込むという手もある
ちっちゃいビバリウムでやったことあるけどこれならトビムシすら一切わかなかったよ
0541pH7.74
垢版 |
2018/06/11(月) 07:24:35.02ID:AloKoDcb
>>540
いいこと聞いた!
植物に影響はないんだよね?
0542pH7.74
垢版 |
2018/06/11(月) 09:38:23.74ID:2KHhKnKb
>>541
園芸用だからもちろんないよ
その水槽でトリミングした植物や水草を他の水槽で使わないように気をつけてね
0543pH2.24
垢版 |
2018/06/11(月) 21:06:08.18ID:0oXspROZ
>>110の4か月後。
http://i.imgur.com/4YLJjX8.gif
濾過なしエアなし温調なし換水なし給餌なしの45cm室内水槽。
いよいよ野外の湿原と見分けが付かないアクアリウムになった。
0544pH7.74
垢版 |
2018/06/11(月) 21:33:40.11ID:Hms2vWPP
本当に屋外みたいや
0545pH7.74
垢版 |
2018/06/11(月) 22:45:31.21ID:tHUKg77Q
>>110
>>543
最近スマホからしか2ちゃんやらないからビックリしたわ
頼むから画質落とすなり圧縮してくれや
0546pH2.24
垢版 |
2018/06/12(火) 00:44:49.90ID:qaNXoOGL
>>545
御免。それをいつも考えているんだけど
ファイルサイズを縮めようといろいろ試してみたけど約10MBまで縮めるのが精一杯。
・ 動画の再生時間をこれ以上減らしたり、解像度と色数をこれ以上減らして
  ファイルサイズを縮めると見難くなってしまう。
・ 動画形式をH.264.mp4にすればファイルサイズがものすごく縮まるけど
  webブラウザで直接表示できた方が良いので動画gif
0547pH7.74
垢版 |
2018/06/12(火) 00:47:18.16ID:vtIj8o9u
静止画で充分
0548pH7.74
垢版 |
2018/06/12(火) 00:49:20.10ID:47tt8dwQ
全景頼むわ
嫌だろうけど
0549pH7.74
垢版 |
2018/06/12(火) 01:41:43.20ID:9QYhMH3C
jpgで良いじゃん
0550pH7.74
垢版 |
2018/06/12(火) 09:22:02.45ID:TMuMpKrk
動画にするほどの価値なし
0551pH7.74
垢版 |
2018/06/12(火) 10:22:05.74ID:vtIj8o9u
>>546
魚飼ってない人には、今回の動画は可愛さを伝えるのに良いと思う

けどこの板で語ってる内容的には、もっと広い範囲を静止画で写して、こんな風に飼ってますと、道具、環境が分かる方が良かった
0552pH2.24
垢版 |
2018/06/12(火) 14:24:00.82ID:qaNXoOGL
>>548>>551
全景はまだ出来上がっていませんが、
バランスドアクア(動物達が自力でいきいき出来て放置も可能)の目的は達成できました。
http://i.imgur.com/bpqEGLN.jpg

水槽:ADAキューブガーデン45cm
藻が蔓延ったのが唯一の失敗。でもまあ水質の安定化に役立っているので根絶は急いでいないし
藻の発生原因は知っているのでゆっくり根絶していく方向にしています。
0553pH7.74
垢版 |
2018/06/16(土) 18:52:36.03ID:AB1AqNpE
悪いけど失敗したビオにしか見えん
0554pH7.74
垢版 |
2018/06/16(土) 20:16:04.99ID:9NrjR1Wp
>>552
>>553と同意見
何をどう擁護的に見ようとしても、「それ」をアクアテラと呼ぶのは無理しかない

「失敗したビオ」

これが最適なネーミング
0555pH2.24
垢版 |
2018/06/16(土) 22:51:52.84ID:jShGQBsa
>>553-554
そりゃ全景を晒したらアクアテラを連想し難くなるのは当たり前だよ。
そもそもこれは
アクアテラスレは話題が少ないので>>104-107からの流れのネタ。
0556pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 00:11:51.33ID:QZSf4/fk
>>555
そんな数レスでしかも数ヶ月前の流れをいきなりぶち込まれても…
0557pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 00:54:35.41ID:vVwo/+wh
>>556
でも一応>>543で4ヶ月前の話の続きだってことは書いてくれてるよ
0558pH2.24
垢版 |
2018/06/17(日) 02:14:07.26ID:1qbceTpT
>>557
ごめん。4か月後というのは勘違いだった。>>543の写真は正しくは10か月後の状況。

>>110の写真は2017年8月頃のものと記していて
>>543の写真は2018年6月に撮ったものなので。
0559pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 02:38:19.75ID:EFCyFxj4
俺は流木盆栽に移行することにした
さらばだ
0560pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 08:09:33.50ID:FC7+lPEF
コウヤノマネングサ維持出来てる人いますか?
0561pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 08:36:23.12ID:XRafhbJR
>>560
湿度100%の水槽でシノブゴケのマットの中に地下茎埋め込んだら一応生き延びてる。
0562pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 08:42:07.52ID:XRafhbJR
連投スマソ
湿度60%前後の部屋で腐葉土植えにしたやつはだめだった。水槽に入れたやつは地下茎付近に常に水が流れてるからそれも関係あるのかも。
湿度自体は自生地を見る限りでは80%もあれば十分育ちそう。
0563pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 13:20:21.82ID:FC7+lPEF
オープンアクアテラでコウヤノマネングサを綺麗に育てるのは無理なんですかね?茎は湿度保たれてても、葉がちょっとでも乾燥するとダメですよね
0564pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 13:24:29.20ID:XRGf1VZl
水中でも結構耐えられるけど、形状がヤシの木からスーパーサイヤ人になってしまって
いろいろだめだった
0565pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 15:18:50.96ID:vVwo/+wh
ヤシの木っぽさを犠牲にしてでも深めに植え付けるのがいいらしいね
葉っぱ部分が土に近ければ乾燥しづらいとか
0566pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 15:26:16.02ID:XRafhbJR
参考までに、自生してたのは亜高山帯のまあまあ水量のある河川の横の森。土は針葉樹の腐葉土で、かなり水を含んでた。朝方には霧が出る?ちょっとでも川辺から外れると全く生えてなかった。横の岩にはコケシノブとかハネゴケが生えてた。
0567pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 15:42:56.79ID:QZSf4/fk
つまりビショビョショが好きなんだな
0568pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 19:08:51.16ID:VcjPtwYL
そもそもコウヤノマンネングサがどういった環境で自生してるかって話でよ
空気清浄機付きエアコン完備の温室でもあればまあなんとかってとこだろ
0569pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 19:53:39.86ID:XRafhbJR
自生地がどうとか偉そうに書いといてなに言ってるんだ。って思われるかも知れないけど、高湿度で植え込み材がびちょびちょならなんでもいけると思う。
0570pH7.74
垢版 |
2018/06/18(月) 02:59:19.25ID:DB8jya4c
行けねーよ。ゆっくり死ぬだけ
0571pH7.74
垢版 |
2018/06/18(月) 08:43:43.76ID:lnl6eCxm
多分光が当たるのもよくないですね
0572pH7.74
垢版 |
2018/06/18(月) 23:35:44.88ID:lnl6eCxm
今日の地震でうちのアクアテラが終わりました。ありがとうございました。
0573pH7.74
垢版 |
2018/06/18(月) 23:49:29.21ID:wBID8XQW
終わりは新たな始まり
0574pH7.74
垢版 |
2018/06/19(火) 10:22:26.47ID:clAxIKzO
新しいレイアウトを考える準備だ
終わりがないのが終わりそれがアクアテラリウムエクスペリエンスだ
0575pH7.74
垢版 |
2018/06/20(水) 11:48:18.74ID:/netqr9f
そういえば盲点というか固定観念というか陸上部分の石貼ったり土台作ったりするのに使うシリコン、クリアーばかり
つかってたけどアンバーも結構いいね
0576pH7.74
垢版 |
2018/06/20(水) 21:55:01.14ID:Tx3IlVRX
クリアーを使うのは固定観念とかじゃなく防カビ剤の有無の問題だと思うんですが
0577pH7.74
垢版 |
2018/06/20(水) 22:06:08.81ID:T6/jbHpT
今日ペットショップに行ったらGEXがアクアテラリウム用の水中ポンプというティポイントみたいな物を発売していたんだけど誰か使ってみた人いる?
0578pH7.74
垢版 |
2018/06/20(水) 22:16:26.85ID:HVAvR0Gy
いません
0579pH7.74
垢版 |
2018/06/20(水) 23:41:13.71ID:k8T/0d+a
>>577
未だセットしてないけど買いましたよ
0580pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 00:34:49.17ID:r/PXMMd0
造形君で苔玉作るか
0581pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 08:54:00.71ID:uZ0D/bGW
引っ越したら180cmとかのデカいアクアテラを作りたいなと妄想
程よく繁らせたり絨毯作ったり、景観の縮図ってより切り取ったような感じの
ヤドクとか有尾入れて水中には何か存在感のある奴を一匹入れたい
妄想が捗り過ぎて困る
0582pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 09:13:02.12ID:OGXPYbWO
うちはアンバーしか使いません
クリアーは違和感出ますし
0583pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 09:18:07.80ID:MXY60X+Z
水深・水量を十分確保してなおかつ陸地を作りたいんだけど現実の自然ではどういう地形がある?
↓こんな切り立った崖みたいな地形ないよな…難しい
0584pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 09:24:48.09ID:yG69ruF0
グラフに見えた
0585pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 09:33:56.31ID:MXY60X+Z
ちなみにイモリドジョウ水槽
できるだけ自然の生息環境に近づけたい!
0586pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 10:07:02.33ID:SxeaqxAv
>>576
同じ型番なら別色でも防腐剤入ってないよ
0588pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 18:21:52.90ID:MXY60X+Z
>>587
イモリホトケドジョウの生態的に渓流域よりも平地の沼の方がイメージ合うかなって
渓流域なら石組みで作れそう
https://i.imgur.com/3gjgVsm.jpg
イメージ的には↑が近いんだけど土台の人口感と水量の問題をクリアしたい

発泡凸凹にして木やら根っこやら飛び出させるか…
0590pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 22:25:40.40ID:+O+n9AyS
>>583
川の源流のあたりだと水で垂直に削れた地盤に水が流れているっていうのはある
もっと水利用は少ないけどね
0591pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 22:42:44.81ID:MXY60X+Z
水族館のジオラマ水槽?ビオトープ水槽?巡りしてたらなんかそれっぽいのあった
https://i.imgur.com/QvnaFfh.jpg
0592pH7.74
垢版 |
2018/06/22(金) 02:47:23.90ID:IWjSCgPb
>>588
なら水槽の対角線で区切って水陸半々にして、ウレタン土台をえぐって安全な場所の土取って来て入れてみたら?
水槽のサイズ分からんけど半分もあれば十分だと思うし、雑草が生えて雑然としてた方がナチュラル感は出ると思う

あくまで平地の沼っぽく水メインで自然な感じとなると迫り出した土手、流木を陸地にする方が無難かもね
0593pH7.74
垢版 |
2018/06/22(金) 08:52:48.57ID:NOh/06dr
人工と言えば人工なんだけど、溜池なんかは結構急な傾斜だよね
たまに釣り人なんかが落ちて、登れなくて亡くなったなんてニュースになるような
0594pH7.74
垢版 |
2018/06/22(金) 19:07:58.05ID:Z7s2C3JE
>>589
MHトモのイモリのパルダリウムはマジで
スゴいよな
めちゃくちゃ綺麗に維持してるし

動画としてよく見るのはひぐらしなまずだけど…
アクアちゃんは初めて聞いた

家帰ったらじっくり見てみるは
0595pH7.74
垢版 |
2018/06/23(土) 01:57:05.01ID:aD+91KBa
>>592
そんな感じかな
でも土じゃなくてソイルにすると思うフィルター使うので
ちなみに土手の一番左のモシャモシャしてる植物ってなんだろう
0596pH7.74
垢版 |
2018/06/23(土) 22:43:38.08ID:pz7j2mZB
今日、大阪のボーダーブレイク行ってきたけど、パルタリウムとかテラリウムに使いやすそうな植物いっぱいあったよ。ヤドクガエルも安かった。
0599pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 06:14:50.06ID:OicWGBxT
>>597
そうですそうです
あんまりテラリウムで見かけない植物な気がする(気のせい?)
0600pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 08:33:34.91ID:3i2Rdlia
>>596
ヤドク、欲しいけど高すぎる...
おいくら万円でした??
0601pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 08:51:38.90ID:goJsclpd
>>600
一番安いので一匹あたり2万、三匹買うと5万とかだった気がする。確かに結構高いけど、実物はめちゃくちゃ綺麗だった。
0602pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 11:55:46.42ID:1iFkS00x
>>599
どれかわかんないけどハルジオンとネコジャラシ的な奴じゃね??
0603pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 12:06:21.51ID:QUsZdr3v
ヤドクは値段もさることながら、餌がね
最近は昆虫由来の各種餌も出てきたから多くのカエルも人工資料飼育が可能になってきたけど、ヤドクだけは活き餌じゃないと無理だもんなぁ
ピンセットとかで給餌できれば大概のカエルはレオパゲルあたりは食べてくれるんだけどね
0605pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 13:11:59.35ID:1iFkS00x
>>604
多分ハルジオンだと思うよ
背が高くなるから写真の状態は長くは続かないんじゃないかね
育つかは分からんけどオオバコとかの方が良いかも
どっちも本当そこら辺に生えてるから見つけるのは簡単だと思う
0606pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 13:34:02.34ID:3i2Rdlia
>>603
ちょっと調べたら、餌を入れた皿をモーターで振動させ、跳ねる人工餌を生き餌と勘違いさせて食わせるという方法があるみたいだよ。
0607pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 14:20:07.83ID:goJsclpd
>>606
そんなのあるんだ。それでヤドクが人口餌食ってくれたら一気に敷居が下がるね。
0608pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 14:22:17.38ID:goJsclpd
>>598
どうだろう、モーターはあまり大きくないから、静かそうだけど、そういう水槽に入れるタイプのやつはどっかにコード当たってるとめちゃくちゃ音が鳴ったりするよね
0609pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 18:52:35.71ID:1iFkS00x
>>606
大分前からありはするんだよね
口に入る大きさの人工餌があれば良いんだろうけど使えそうなのあったかな
0610pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 19:59:07.35ID:cpsK0ZmF
>>609
大きめの粒の餌を割って角とりすればいいんじゃない?それやっても生き餌育てるよりは楽そうだし
0611pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 22:37:23.70ID:JpWAojV5
そんな無理してまで飼う必要なし。
飼ってれば一番喜ぶ餌をやりたくなるもんさ
フキヤガエル飼ってるけどそこそこデカくなるからショウジョウバエじゃなくてもイエコのS〜Mくらいなら食えるぞ
0612pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 22:44:42.47ID:tCVitxGt
カメプロスを砕いて水でふやかす
濡らした木綿糸にくっつける
カエルの前で動かす
ときどき糸ごと食べられるのが欠点
0613pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 23:59:32.01ID:3i2Rdlia
糸で揺らすのも良さそうだね。
人工餌用の給餌器等が発売されて、カエル飼育のハードルが下がると良いんだけど。
0614pH7.74
垢版 |
2018/06/25(月) 01:00:47.25ID:qfL/KGJO
>>613
餌なんて飼育のハードルとは言わん
お前みたいなのに飼われても死なすだけだからやめとけ
あとスレチ
0615pH7.74
垢版 |
2018/06/25(月) 01:04:07.88ID:56jBUIFr
コオロギ養殖するのめんどくさいよな
置き場所に困るし栄養は偏るし…
でかいカエルは人工餌食ってくれるから楽でいい
0616pH7.74
垢版 |
2018/06/25(月) 06:44:45.50ID:BwXVYRQV
キョーリンがレオパゲルの第二弾として、ヤドク人工餌開発に挑戦する夢を見た。
0617pH7.74
垢版 |
2018/06/25(月) 07:08:14.43ID:oWqcxV5g
ヤドクを複数飼っていた友人も最後は餌の確保に
疲れたってやめてしまったよ。
0618pH7.74
垢版 |
2018/06/25(月) 09:22:50.83ID:bNgkdNSF
ウシガエルがいいと思いますよ
0619pH7.74
垢版 |
2018/06/25(月) 11:51:51.20ID:dPQUNbVRp
アクアテラリウムでピパピパ飼いたい
0620pH7.74
垢版 |
2018/06/25(月) 20:38:58.44ID:doIiZ26a
レプタイルケージ買っちゃった
前面のガラスをスライドさせて開くヤツ!
0621pH7.74
垢版 |
2018/06/26(火) 06:36:02.79ID:/vIrGRoy
エーハイムの作りも悪くないし安価で良いよね。
サイズのラインアップが少ないのが残念だけど
0622pH7.74
垢版 |
2018/06/26(火) 10:45:14.67ID:3EfqeG3B
自分はプラケース買っちゃった
上が空いてるやつ!
0623pH7.74
垢版 |
2018/06/26(火) 11:13:14.58ID:4ronq4Id
小学生が初めて虫かご買ったようなテンションワロタ
0624pH7.74
垢版 |
2018/06/26(火) 19:03:33.74ID:a/I3lDWF
誰かヤドクで人工飼料給餌成功させた猛者はおらんのかの?
振動器とかじゃなくてさ

上にも書かれていたけどピアノ線とか太い釣糸とかの先に小さく千切ったレオパゲルで給餌できないかね
確かにフキヤガエル系は比較的大きな餌も口にできるって聞くしさ
0625pH7.74
垢版 |
2018/06/26(火) 20:05:07.62ID:bz3Z5mFC
ヒキガエルの給餌の簡単さよ…
0626pH7.74
垢版 |
2018/06/27(水) 14:46:17.39ID:Ym0ai9sy
アクアテラリウムに寄生するアクアテラリディウムという寄生虫を思いついた
0628pH7.74
垢版 |
2018/07/03(火) 10:18:18.03ID:nOlET4WC
アーミーな色をしておる
0629pH7.74
垢版 |
2018/07/04(水) 01:16:20.89ID:W6AIdey3
如何わしい色だな
0630pH7.74
垢版 |
2018/07/13(金) 01:25:47.30ID:G8Jxic/d
キューバパールの水上葉って踏み付けられたら枯れる?
苔だと富栄養化して枯れたりしてたからイモリ水槽の陸に使いたいけど無理やろか
0631pH7.74
垢版 |
2018/07/15(日) 23:25:37.49ID:cBxW/bpr
自動噴霧器買っちゃった
タイマーで霧が出てくるヤツ!
0633pH7.74
垢版 |
2018/07/16(月) 14:56:07.58ID:LZEsq4DR
>>631
モンスーンソロ?
0635pH7.74
垢版 |
2018/07/17(火) 13:00:16.30ID:Lc9ti9nQ
>>634
モンスーンソロは最小噴射時間2秒から設定できるけど、これはどれくらい??
0636pH7.74
垢版 |
2018/07/18(水) 20:56:10.46ID:k/8W9IrU
市販のタイマーでコントロールするみたいだから最短1分じゃね
0637pH7.74
垢版 |
2018/07/19(木) 01:50:17.10ID:PBsNlrrf
>>635
>>636の云うとおり、市販のリーベックスのタイマー(PT70DG)が付属されているので1分単位です
0638pH7.74
垢版 |
2018/07/19(木) 06:54:14.04ID:maZu+wS8
ケージのサイズとレイアウト、植える植物にもよるからあくまで個人的な意見として.....

短めのインターバルで、数秒間噴射出来るメリット
・底床に水が溜まらず、蒸発量と噴射量をコントロー
ルすれば、藍藻やカビが出にくい
・排水ソケット及び受け水槽が不要
・密閉するとガラスの曇りが気になるから、出来るだ
け開放に近付けて、こまめな噴射で植物を保湿
0639pH7.74
垢版 |
2018/07/19(木) 13:16:59.92ID:p4KPlg6Y
これ循環させないで掛け流しにした方がいいと思うが…
0640pH7.74
垢版 |
2018/07/19(木) 15:07:41.41ID:J81vfCVy
基本的にミスティングは循環させない。
ケージ内に噴射した水は排水or蒸発させる。
タンクの水が減ったら給水
0641pH7.74
垢版 |
2018/07/23(月) 00:22:21.38ID:4iqn1uLe
テラリウムで盛ったりコケ貼ったりするのに
ネルソル
モデリングソイル
造形くん
があるけどどれが一番使い勝手いいんですかね?
0642pH7.74
垢版 |
2018/07/23(月) 11:27:41.64ID:V/StHiQB
どれも大してかわらんよ ケトみたいなもん
0643pH7.74
垢版 |
2018/07/23(月) 11:48:57.33ID:4iqn1uLe
ありがとうございます
0644pH7.74
垢版 |
2018/07/26(木) 15:05:42.21ID:UdWsxB0P
モデリングソイルと造形くんを同量配合がいいと聞きました
0645pH7.74
垢版 |
2018/07/27(金) 08:33:00.81ID:mad5jZg3
クレソンってアクアテラいける?
0646pH7.74
垢版 |
2018/07/27(金) 09:10:12.56ID:CFPYgJ4P
渓流魚の水槽でクレソン育ててる人のサイト見たな
すっごい育ってた
0647pH7.74
垢版 |
2018/07/27(金) 10:01:05.58ID:4ipObDTX
クレソンはやばいよ
爆殖する
0648pH7.74
垢版 |
2018/07/27(金) 11:20:23.68ID:mad5jZg3
>>646
よければ教えてくださいませ

爆殖はまぁ嬉しいことだ室内だしそこまでじゃないでしょ
0649pH7.74
垢版 |
2018/07/27(金) 15:40:52.89ID:4kzNFeLT
>>648
>>646じゃないけどクレソン 水槽 でググると結構やってる人達出てくるよ
とりあえず根がやばい
0650pH7.74
垢版 |
2018/07/28(土) 01:35:49.07ID:j3SZrTQB
デッカいケージならクレソンも見栄えしそうだな
小型水槽じゃ埋め尽くされそうだけど
0651pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 20:37:12.39ID:IetjYhQU
90cm水槽
生体:イモリ、カエル、ドジョウ、メダカ
水深23cmくらいで陸、浅瀬、水草繁茂地帯があるアクアテラリウム妄想してるんだけどどうも地形が思い浮かばない
現実にあるような地形がいいんだけどいろんな要素詰め込もうとするとミニチュアみたいになるし…ガサガサしてる動画参考にしてるけど水深の確保がネックで納得いくのがない
0652pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 20:43:36.49ID:EMgtoq6D
>>651
俺も今考えてるけど水深がネックだよね
結構深くしたいけどそうすると作るの大変だしなー
0653pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 21:03:38.59ID:IetjYhQU
https://i.imgur.com/TV0h9zg.jpg
妄想図がこれ
イメージは里山の森林〜田んぼの用水路あたり

>>652
自分の場合は発泡で土台全部作っちゃうつもり
リアル路線じゃないなら流木積むのが一番簡単だよね
今はリアル路線追求のため納得できる画像を探す日々
0654pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 00:53:57.97ID:ow3KY+fZ
水上葉のキューバパールの勢いが無いんでイニシャルスティック挿したけど水上でもちゃんと効くかな?
てかアクアテラの陸部分の肥料ってこれが良いとかある?
0655pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 02:36:26.78ID:UAiE+gmI
>>654
水巻けば解けて広がるから、効くよ

水上なら液肥の方がコスパ良いんだろうけど、イニ棒ケースの量が多すぎるんよな
うちでも、あっちこっちで使ってるわ
0656pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 07:07:56.90ID:QAAlYx/t
うちもイニ棒大量にあるから使ってみようかな
でもイニ棒の主成分ってカリだよね?
水中同様、窒素リン酸は水中の魚の餌や糞から供給されるのかな
陸多目の水中にアベニー1匹なんで供給量が追い付かなさそう

リービッヒの最小律考えたら要らん気もするが……
フィルターで水回してるから水中に二粒歩とわ刺してみるかな……
0657pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 16:42:46.04ID:ow3KY+fZ
>>655
効くなら取り敢えず様子見だなぁ
量しっかりあるから割と減らんよね

>>656
うちは小型ケージにシリケンイモリで割と餌喰うからバランス取りたくて入れたけど、全体に対してあんまり生体少ないなら窒素リンも入ってる肥料の方が良いんじゃない?
0658pH7.74
垢版 |
2018/08/05(日) 14:45:41.50ID:xJxw3RQG
アクアテラリウムに60ワイドってどうですかね?
アクアテラリウムでメダカ飼いたい
0659pH7.74
垢版 |
2018/08/05(日) 15:55:32.91ID:dA0Pv9jL
ベストだと思うよ
普通の60だと水量取れないし90になると陸地作るの大変だし
0660pH7.74
垢版 |
2018/08/06(月) 10:33:43.38ID:4TJNcuX4
俺も今60ワイドで作ろうと思ってるけど広いぶん欲がでて
あれしたいこれしたいってなっちゃう
0661pH7.74
垢版 |
2018/08/09(木) 17:42:13.53ID:dZXTkf9N
とにかく陸地部分を葉っぱで覆いたいんだけど何かいい植物ある?
できるだけ日本っぽいのであれば産地が日本じゃなくてもいい

https://i.imgur.com/Lib7RWd.jpg
https://i.imgur.com/VNfEr6C.jpg
こんな感じに陸地覆いたいんじゃ
0662pH7.74
垢版 |
2018/08/09(木) 17:55:03.65ID:jf616c8D
>>661
個人的にはミズユキノシタが好き
0663pH7.74
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:22.87ID:IPlRoZ4w
>>659
助言あざっす
やるなら日本の田んぼの横の小川みたいにしてみたいんやけどどうしたらええやろ
0664pH7.74
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:11.45ID:+lpxbYkn
ノチドメとかは?
0666pH7.74
垢版 |
2018/08/09(木) 21:24:44.09ID:br9jmBcH
>>662
ミズユキノシタったルドヴィジアのことだったんか
抽水させた水辺には良さそうなんだけど完全陸地はもうちょい葉が大きい方がいいなーって
フィカスの何かで誤魔化すか

>>664
オークロとウォーターコインは使ってる
けどやっぱもうちょい樹木っぽいのがいいよなあ
0667pH7.74
垢版 |
2018/08/09(木) 21:53:52.54ID:Ati53CYo
ガジュマルとか
0668pH7.74
垢版 |
2018/08/09(木) 21:58:29.95ID:OahDldmU
>>665
このソイルというより泥に見える底材って何?
0669pH7.74
垢版 |
2018/08/09(木) 22:49:21.83ID:m6urKXmT
マメヅタ
0670pH7.74
垢版 |
2018/08/09(木) 23:24:28.16ID:lDIJ+V58
ノチドメとマツバイは水中から陸上まで行けるし見た目が繊細だから使い勝手はいい。
観葉のポリシャスは湿気好きだし刈り込みにも強いし樹形もいい
あとはやっぱガジュマルとかフィカス系かね
ガジュマルと葉っぱが似てる日本の雑木のネズミモチやトウネズミモチ、なんとかモチと名のつくのは強いしあるいは行けるかもしれん
ネズミモチなんてその辺に生えてるけど売ってはないな
0672pH7.74
垢版 |
2018/08/09(木) 23:46:34.48ID:yyBOVhHd
>>665
参考資料ありがとうございます!

なんていうんやろ
木の杭?立てると雰囲気出るな
0673pH7.74
垢版 |
2018/08/09(木) 23:51:55.51ID:br9jmBcH
>>670
0674pH7.74
垢版 |
2018/08/09(木) 23:54:54.57ID:br9jmBcH
>>670
ネズミモチ見たら普通に生垣に使われるようなやつだねw
さすがにデカすぎて水槽に入らなそう

くそー日淡アクアテラ以外とむずいぞー
0675pH7.74
垢版 |
2018/08/10(金) 00:21:16.18ID:uFsmjmEA
ミゾソバとかどうよ
0676pH7.74
垢版 |
2018/08/10(金) 00:27:12.61ID:AqUMwDcX
いやいや、ガジュマルだって巨木だし。
手のひらサイズでも追い込めば枝分かれして盆栽ぽくはなるよ
盆栽ではほとんど見ないけど検索するとわりと引っかかるな
なんというかモノアラガイ的な超ザコ認識されてるけど強靭だし特殊環境下での日本の風景再現とかにはいいかもしれないと思った。しつこくてゴメンな
0677pH7.74
垢版 |
2018/08/10(金) 07:01:51.41ID:R7JPFM9o
>>666
ニチニチソウは?
花が嫌なら蕾のうちにカットするとか
0678pH2.24
垢版 |
2018/08/10(金) 10:50:47.09ID:jO8exODf
>>661
採取してきた在来種で調子良い水陸両用の水草は
ホタルイ (すだれっぽくて涼し気で良し、ミズトクサのような形)
アゼナ (繁殖力が強すぎて恐ろしいが引き抜くのは簡単そうなので経過観察)
ヤナギタデ (葉が縮れて発育が悪いがお気に入り)
イボクサっぽいの (茎が目立って斜めに大きく伸びて嫌になった、やめようかな)


チドメグサはサイズ的には良いんだけど葉の形が嫌い。
ミゾソバは繁殖力が強すぎるわトゲが痛いわでやめた。
トキンソウは水中化失敗、再挑戦したい。
ミゾハコベは期待していたのに途中から消滅しちゃった。
ミズワラビは水中化失敗、再挑戦したい。
0679pH7.74
垢版 |
2018/08/10(金) 11:32:54.08ID:hehjiAMX
>>677
実験してみる価値はありそう

>>678
環境はどんな感じ?結構日光必要そうな面々な気がする
0680pH7.74
垢版 |
2018/08/10(金) 21:34:49.59ID:+HdlKQ1F
https://i.imgur.com/d9TeCC0.jpg

今日ショップ行ってテラリウム見て
アスパラガススプレンゲリーってのが良さそうと思った
けどトゲがあるらしくてカエルが傷つくので却下かなあん…
似てるのないかな
0681pH7.74
垢版 |
2018/08/11(土) 16:05:56.80ID:N8eTpGTC
温かい水に泳ぐデトリタス長い時間をかけて糸を紡ぎながら繭になる
0682pH7.74
垢版 |
2018/08/11(土) 16:43:52.33ID:wK7/QJB1
ららら
0683pH7.74
垢版 |
2018/08/15(水) 22:48:30.60ID:0RO49S0M
石をコーキング剤でくっつけてるけど、あれって後から簡単に取れるものなの?
0684pH7.74
垢版 |
2018/08/16(木) 08:18:04.80ID:Iv96d28D
シリコンならカッターなり金タワシなりで落とせるんじゃない
0685pH7.74
垢版 |
2018/08/16(木) 11:56:46.69ID:/F5BzgJf
完全に乾いたらわりとぺりぺりとれるぞ
0686pH7.74
垢版 |
2018/08/16(木) 13:04:39.05ID:m445UXZY
>>684>>685
ありがとう。石を再利用する時にどうするんだろうと思っていたので助かりました。
0687pH7.74
垢版 |
2018/08/18(土) 12:45:50.23ID:UAZOxuxR
アクアテラリウム始めようかと思ってるんやが自信ニキおるかー?
0688pH7.74
垢版 |
2018/08/18(土) 13:08:49.12ID:95lAe+Ll
居ないから秩父にお帰り
0689pH7.74
垢版 |
2018/08/18(土) 13:19:51.95ID:UAZOxuxR
みんな陸部分ってどんな感じにしとる?
流木とか岩に苔を活着させるくらい?
それともソイルとか敷いて植物植えとる?
0690pH7.74
垢版 |
2018/08/18(土) 14:07:26.19ID:RzojQFMv
ワッチョイないからこのスレも荒らされるのか うんざりだわ
0691pH7.74
垢版 |
2018/08/18(土) 15:49:15.18ID:tCn+DB8Z
知らねーよてめえで考えろ
0692pH7.74
垢版 |
2018/08/18(土) 16:41:44.33ID:ximOqfqx
アクアテラやりたいって時点でいいと思ったレイアウトとかあるんじゃないの
0693pH7.74
垢版 |
2018/08/19(日) 15:23:48.14ID:Sy5BOkBb
引っ越した家のすぐちかくに淀川があるんだがそっからいろいろと調達できるかな
0694pH7.74
垢版 |
2018/08/19(日) 15:38:39.34ID:TUEQDQIf
ヌートリアとか
0695pH7.74
垢版 |
2018/08/19(日) 18:11:51.95ID:AGIfHohi
アナコンダ飼ってるからヌートリアのガキ調達しに行ったことあるんだけど
ダニやらなんやらへんな虫いっぱいついてて断念したことある
あいつらきたねーよ
0696pH7.74
垢版 |
2018/08/19(日) 18:42:42.55ID:BVMtVUOG
ヌートリアとか最近知ったわ
そういうところに住んでるやつは楽しそうでいいな
0697pH7.74
垢版 |
2018/08/19(日) 19:17:10.86ID:Lkzcdbcj
あのネズミ外来種やから取って食っても問題なしやしな
0698pH7.74
垢版 |
2018/08/19(日) 19:22:16.02ID:8T993Zv4
冷凍すれば全部済むじゃん
その後洗えば問題無いっしょ
0699pH7.74
垢版 |
2018/08/19(日) 19:44:58.78ID:TocLYncI
アカハライモリを飼いたいんだけど、スペースの都合で30cmキューブにしようと思うんだけど、ハイタイプか普通のキューブどっちが使いやすいだろうか?
0700岩手県
垢版 |
2018/08/19(日) 21:56:33.19ID:i0W2C7/Q
>>292
ウィローモスってプラスチックにすら活着するから岩なんて余裕だと思うよ。
0701pH7.74
垢版 |
2018/08/20(月) 04:40:50.24ID:KBq7nOv7
>>699
どっちでも変わんないけど
アカハラなら水量多い方がいいから俺だったらハイタイプ
0702pH7.74
垢版 |
2018/08/20(月) 19:08:55.56ID:HmYPOZZT
陸部分に観葉植物を植えるのってどうやるんや?
岩の上にソイルとか敷いてそこに植えるん?
0703pH7.74
垢版 |
2018/08/20(月) 19:56:36.72ID:vr69jNAP
>>701
参考になった。ありがとう。
0704pH7.74
垢版 |
2018/08/21(火) 07:40:39.70ID:OjNuMRl3
>>702
植えた鉢や籠に岩石張り付けたらいいんじゃね
0705pH7.74
垢版 |
2018/08/21(火) 12:00:41.45ID:y6qMYxLd
組んでそこに麻袋みたいな袋状のものを貼り付けてソイル入れればいいぞ
0706pH7.74
垢版 |
2018/08/24(金) 07:11:39.18ID:8sdAZBcL
アクア要素は無いけどナンブヒキガエルのテラリウム
https://i.imgur.com/EIDbTTK.jpg

ヒキガエルは土を掘り起こしやすいんで石畳のテラリウムにしてみた
0707pH7.74
垢版 |
2018/08/25(土) 13:54:53.26ID:2tTmvi2m
>>706
うpスレでレスしたよ!
湿度高そうだから普通にグロッソみたいな水草も植えられそう
0708pH7.74
垢版 |
2018/08/25(土) 23:20:13.83ID:VKEL8rmb
>>706
背面はどうやってんの?
0709pH7.74
垢版 |
2018/08/26(日) 17:31:12.53ID:KfAZ1Mv3
植物植えるのにハイドロボール使ったのは失敗だったな
0711pH7.74
垢版 |
2018/08/27(月) 10:43:36.77ID:mL5Aov6O
>>707
うpスレのレス見て書き込んでみた
グロッソの絨毯良いよね
ニューラージパールグラスあたりも憧れる
>>708
背面は普通に造形くん使ってる
そこに色々植物這わせてる感じかな
0713pH7.74
垢版 |
2018/08/28(火) 07:18:10.99ID:iZ+ldp0m
>>712
雰囲気良いね〜
これくらい繁ってた方が、ミスティングによるガラス汚れや、糞による底床汚れが目立たないし
0714pH7.74
垢版 |
2018/08/28(火) 07:25:19.71ID:A9zyieI3
>>713
ありがと〜
素直に嬉しいわ

確かに汚れは目立たないね
たまに大きな葉の糞を落とすくらい

でもやっぱ植物が育ちすぎだわ、これじゃ
コケのみで覆ったパルダリウムっていうか、
YouTubeに上がってるmoss terrarium ってのに憧れるよ

ここの皆はハイグロロンとかエピウェブって使ってる?
植物が育って這うまでは地の部分が見えまくりかなぁと思って手が出ないんだが……
0715pH7.74
垢版 |
2018/08/28(火) 09:24:05.28ID:Hp/6PsMD
>>714
スレ違いやから消えてクレメンス
0716pH7.74
垢版 |
2018/08/28(火) 10:01:24.19ID:JcwuAniQ
言うほどスレチか?
0717pH7.74
垢版 |
2018/08/28(火) 10:05:24.08ID:yWomFc+P
>>716
それ秩父って言う荒らしだから気にしない方がいいよ
0718pH7.74
垢版 |
2018/08/28(火) 13:42:52.29ID:Wpfjs6pU
アジアンタムって鉢植えでもまともに育たん
0719pH7.74
垢版 |
2018/08/28(火) 16:23:01.27ID:Z55FZWnD
ガイジワッチョイで相手されなくなったからってこっち来んなよ
0720pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 09:02:43.00ID:c1k3Jozq
>>718
排水よく水切れさせず風通しよく、って難しいよな
ネフロピレスは超かんたんなのに
0721pH7.74
垢版 |
2018/09/13(木) 01:22:43.16ID:OjrbblXm
30×20×25でドワーフクラブ三匹とコリドラス・ステルバイ 二匹の混泳?共存?は出来ますか?
0722pH7.74
垢版 |
2018/09/13(木) 09:38:26.28ID:lteMFwcm
できないことはないけど生体の安全優先にするなら辞めとくのが吉

水槽も小さすぎる
大きければ大きいだけ安全性は上がる
0724pH7.74
垢版 |
2018/09/14(金) 13:04:18.20ID:BEPGmUzf
いいやん…
0725pH7.74
垢版 |
2018/09/14(金) 13:38:18.87ID:Wmge23bc
>>723
なんか、地震の後みたい…。
0726pH7.74
垢版 |
2018/09/14(金) 14:48:35.59ID:3DDKAfGS
砂利の上に赤玉敷いてるせいで土砂崩れ感がでてる
0727pH7.74
垢版 |
2018/09/14(金) 15:44:01.74ID:PXF1drLn
これ何センチ?
0728pH7.74
垢版 |
2018/09/14(金) 18:08:02.04ID:9VyCarIF
やっぱ崩れた感ありますよね
実際崩れたんですけど

こんなに難しいとは思わなかったな〜
0729pH7.74
垢版 |
2018/09/14(金) 18:39:37.44ID:ohfBaQRn
>>728
底床が田砂だから尚更目立つよね
いっそのこと底床も赤玉にしちゃった方がよかったかもね
0730pH7.74
垢版 |
2018/09/14(金) 18:44:05.95ID:hbp2ydR0
水草植えちゃえ
0731pH7.74
垢版 |
2018/09/14(金) 19:41:21.35ID:VgcrwNop
これやっぱ毛細管現象で流木って常に湿ってるんか?
0732pH7.74
垢版 |
2018/09/14(金) 20:00:54.02ID:mUWsscEp
今ではさらに赤玉が流出してます

ちなみに流木はアクアテラリウム用の底面フィルターで吸い上げた水を滴らせてるだけなので、止めると乾きますよ
0733pH7.74
垢版 |
2018/09/15(土) 00:19:29.76ID:VQa0CxzY
何センチ水槽ですか?
0734pH7.74
垢版 |
2018/09/18(火) 22:29:49.61ID:AHo3EtbF
カビがまた生えてきた
コケもすごい

一時期なくなったのに、プロホースで掃除した際に舞い上がったデトリタスのせいやろうか
0735pH7.74
垢版 |
2018/09/21(金) 03:10:59.67ID:jk7tMCkA
アクアテラリウムってアクリルとガラスどっちの方がいいの?
0736pH7.74
垢版 |
2018/09/21(金) 03:56:40.73ID:0LJN09kx
耐久性と美的観点から見て俺はガラス1択だぜ
0737pH7.74
垢版 |
2018/09/21(金) 04:16:40.68ID:QNPdK6mg
90cm以下のアクリル水槽ってあんまり売ってないし
割高じゃね
0738pH7.74
垢版 |
2018/09/21(金) 07:20:08.50ID:KeVLDpv6
アクリルは傷ついたら酷いからなぁ
0739pH7.74
垢版 |
2018/09/21(金) 10:10:12.89ID:pMNyRMoO
作りによるけどアクアテラだと落水からの水はねで汚れやすいから掃除に気使わないガラスのほうがいいと思うよ
それに石とかも多めになるだろうからレイアウト変更の時とか、ちょっといじったときにも
うっかり傷つけちゃう可能性も増えるしね
0740pH7.74
垢版 |
2018/09/21(金) 16:49:34.99ID:jk7tMCkA
なるほど、素直に聞くけど初めてドワーフクラブを飼ってみようと思ってて40cm〜の蓋付きの水槽でいいのあったら教えて欲しい。
0741pH7.74
垢版 |
2018/09/24(月) 10:53:14.95ID:qfuvMLmL
教えてください
これは何と言う苔でしょうか?
可能であればテラリウムで使いたいです
http://imgur.com/T0HWtnp.jpg
0742pH7.74
垢版 |
2018/09/24(月) 11:25:11.83ID:YQ+M4e9O
>>741
ググッたら?

カモじゴケに 似てるような希ガス
0743pH7.74
垢版 |
2018/09/24(月) 12:07:37.83ID:SenF8n02
普通の鳳凰かと思っちゃったけど違うっぽい
0744pH7.74
垢版 |
2018/09/24(月) 12:17:49.29ID:qfuvMLmL
ググってみましたがカモジorトサカ鳳凰or鳳凰あたりと区別がつきにくくて
ちなみに水辺でもないちょっと湿った林道に生えてました
0745pH7.74
垢版 |
2018/09/24(月) 12:43:38.74ID:VoM0xcEu
俺もホウオウゴケだと思った
0746pH7.74
垢版 |
2018/09/24(月) 13:24:49.98ID:rPWiKjVW
ホウオウゴケだと先の方がもっと立ち上がる気がするな
0747pH7.74
垢版 |
2018/09/24(月) 20:37:08.94ID:ut4Raz/j
テラリウム用の植物ってなんであんなに高いの?
0748pH7.74
垢版 |
2018/09/24(月) 20:46:35.35ID:kD0G+AMo
コケとかトキワシノブぐらいなら園芸店である程度安くなるでしょ
0749pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 00:42:53.74ID:YcZjs0Hf
原種系とかになるとまぁ高いなと思うけど一部だけじゃね
0750pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 00:57:49.19ID:lmPrmTQo
テラリウムとかビオトープなんかの植物なんて本当その辺の川に沢山あるのにな。
見栄えがいいし追求できるし没頭できるし、本当いい商売だよな。
0751pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 01:23:09.00ID:OEh0p5BZ
>>747 多くの生産者が個人の趣味規模でやってるだから、元を取ろうといきおい高くなる?
かと言って大手種苗会社や農家が手を出すには、育てることや繁殖等多方面で難しい代物?
0752pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 01:38:30.10ID:T4DqQpE+
高くても売れるから。
ハンズのホビーコーナーの材料だとバカ高くてホムセンの材料売り場だと安いのと同じ
0753pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 03:02:39.52ID:6mZlG9A1
アクアテラリウム初挑戦なんだけど陸地部分に苔入れるなら大磯やめてソイル使わなきゃだめ?
0754pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 06:32:10.59ID:2ou9pFYV
苔は 岩肌にでも 生えるくらいだから ソイル出なくても 大丈夫でしょ。
0755pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 07:55:05.52ID:rarPO2gH
この前なんかのテレビでやってたよな、コケ売ってるおっさん。
年商何千万円で、造園屋やガーデナー向けに売ってるって。これが家の裏に生えてるの引っ剥がしてるだけ。2週間位でまた生えてくるんだって。いい商売だよな。
0756pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 09:30:20.93ID:Dg7Wd63f
そういう環境造ろうと思ったら難しいからな
0757pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 11:14:56.02ID:pv+GkrgN
そんなに気つかわなくてもオラァ!って石にぺちってやるくらいで十分
0758pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 18:46:54.92ID:9rMJFPyY
自然界の見ても、石の上に大雨の時の砂が積もってて、そこに根を張って繁殖してたりするな
0759pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 22:03:15.27ID:zbqJ2MMZ
苔も乱獲されて無くなるんじゃないかと心配してしまう心配性
0760pH7.74
垢版 |
2018/09/26(水) 03:16:45.61ID:J1LJuJBz
実際の所山ばっかで湿潤な日本でも取り子が見境無く剥ぐし気温も上がって減る種類もあるだろうね

ネットだと珍しい種類も手に入りやすい上に買った人間が皆んな上手く育てる訳でもないし、分布域が狭い、管理難しい、中々殖えないなんて部類の動植物は手出さない方が良いよねとは思う
0761pH7.74
垢版 |
2018/09/26(水) 23:33:21.41ID:FzaXI2+i
温かい水に泳ぐデトリタス長い時間をかけて糸を紡ぎながら繭になる
0762pH7.74
垢版 |
2018/09/27(木) 15:09:05.53ID:UzRzVYJO
>>758
見た目はそんな感じだがコロニーの出来上がるプロセスはまた違う
まずごく弱くとも常に湿っているベースがある。
そこの水は流水によって入れ替わってる。循環水が流れていてもカビの胞子などは溜まるので流れていればいいってもんじゃない。
常に湿っていられるために森の中など空中湿度が高ければ断然有利になるが、その空中水分も菌やカビが定着しにくいように常に流れ入れ替わってる

そこに苔が進出する。
仮根で定着し上部が育って下で枯れた部分も保水ベースとしつつコロニーを拡大する。枯れた部分はメッシュとなり流れ落ちてくる砂や泥を捉える。そして保水ベースは拡大されコロニーとして育っていく
苔は苔そのものだけでは成り立っていない。周囲全体の環境から垣間見える氷山の一角的なものであるよ

たとえ木の幹に見事に生え揃った苔を持ってきて置いてみたところで木の幹のやっていたこと、その木の生えていた環境がやっていたことを再現できないと苔はおよそヤル気は出さない
0763pH7.74
垢版 |
2018/09/28(金) 01:34:39.66ID:pZ0jZ9q1
スナゴケとか綺麗だけど多湿で光量不足しがちなアクアテラじゃ上手く育たないしな
海外産の面白い苔入ってこないかな
0764pH7.74
垢版 |
2018/09/28(金) 11:27:30.11ID:QzTl+i94
一を知って十を知ったかぶる
0765pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 08:56:27.78ID:kNKtu+et
まぁまぁ
0766pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 00:22:26.75ID:MVcqRIwD
苔の調子悪い
急にカビが生えて来やがった

カビ育てるわ
0767pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 02:09:01.66ID:AoqyX/FU
組んで育てた後に放置して完全に乾燥したケージを数年後にそのまま再利用したら、苔が復活するのは予想出来てたけどシダまで復活するとは思わんかった
地下茎の乾燥耐性って実は物凄いのかね
0768pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 02:47:01.46ID:Lt0SFWtM
本当に数年も完全乾燥してたなら胞子が生きてたんじゃない?
シダは胞子で増えるから
0769pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 14:28:05.89ID:AoqyX/FU
あーそうかもしれん、ゼニゴケみたいなの生えて来たなと思ってたけど前葉体だったのかも
0770pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 12:11:12.82ID:LlT541Hf
園芸用やビオトープ用に売られてる植物で「半日以上陽が当たるように…」とか書いてあるやつって
アクアリウム用の水草育成ライトの光じゃダメってことなのかな?
それとも十分?
0771pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 12:31:17.95ID:8FNjYdoQ
土に植えるやつは育つのが多いと思う
浮草類はライトを増やさないとけっこう厳しいかも
0772pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 12:54:23.82ID:LlT541Hf
>>771
ツルヨシ、セキショウ、オモダカあたりを検討中
水路や小川の川岸みたいなアクアテラにしたいんだ
メダカイモリツチガエルドジョウホトケドジョウエビ入れてね
0773pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 13:06:02.25ID:bD0d2haA
30キューブでテラリウムを作ろうと思っているですけど、オススメの吊り下げ型の照明知りませんか?ソケットはあるので、一般的な電球型?みたいなのが理想です。もちろんそれ以外でも良いですが、おしゃれに吊り下げたいです。

ほとんど陸地ばかりにする予定で、植えるのはニューラージパールグラスみたいな緑の丘が欲しいと思っています。
0774pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 13:22:46.90ID:8FNjYdoQ
>>772
窓辺に水槽をおいてさらにライトを当てれば
セキショウ、オモダカは育つと思う

>>773
カミハタのヴォルテス30Wはちょっと高いけど強力
0775pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 13:32:22.71ID:osPlA45T
>>770,773
水槽から伸ばしたマングローブ(たぶんオヒルギ)をLED電球で育ててるよ。
吊り下げじゃないけど、ホムセンで売ってるZライトのパチもん使ってる。
0776pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 16:20:52.29ID:9T/oaram
>>773
グラッシー
最強やぞ
0777pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 16:36:51.77ID:bD0d2haA
皆さまありがとうございます。
ヴォルテス、グラッシー、高いっす( ;´Д`)
LED電球の詳細教えてください。
東芝のキレイ色とかいう安いLEDでも草育ちますかね?
0778pH7.74
垢版 |
2018/10/03(水) 16:52:11.68ID:osPlA45T
>>777
775だけど、キレイ色使ってるよ。ただ、ルーメン不足気味なんで、>>775の状況だと、
上に伸びてくマングローブの真上にZライトのパチもん一灯で、水槽の方にもクリップで一灯にしてる。

他にも、光量優先で、オームのレフ形した奴とかも使ってる。
40型〜150型ぐらいまであって、昼光色でRa80以上だったと思う。
難しい水草はやってないので効果はよくわからん。ウィローモスは水中も水上もモッサになる。
0780pH7.74
垢版 |
2018/10/05(金) 01:46:04.57ID:i+soskHD
>>779
素晴らしい
0781pH7.74
垢版 |
2018/10/05(金) 07:27:34.82ID:CXSaQh/m
水中部分もうちょいどうにかしたら神
0782pH7.74
垢版 |
2018/10/05(金) 08:30:43.39ID:v7ykeDWh
>>780 ありがとう!
>>781 水中化したホウオウゴケしか手持ちが無くてね、自分でもイマイチと思うんだけど、水中スペースが少な過ぎて。
手前は何も置かない方が良いのだろうか、悩む
0783pH2.24
垢版 |
2018/10/05(金) 08:32:14.12ID:IkDP0NxV
その、水でキラキラ感をどうやって維持するかだが。
清水を滴らせ続けるためにペットボトルで点滴するのか。
0784pH7.74
垢版 |
2018/10/05(金) 08:38:56.14ID:v7ykeDWh
>>783 GEXのスリムで左側は大丈夫なんだが、右が乾くので、ペットボトル加湿器に蒸留水入れて加湿してる。
0785pH2.24
垢版 |
2018/10/05(金) 09:14:21.54ID:IkDP0NxV
ペットボトル加湿器という便利なものがあったのか。
超音波加湿器は蒸留水が一番良いが安く汲んでこられるRO水でも良いかな。
0786pH7.74
垢版 |
2018/10/05(金) 10:44:38.65ID:v7ykeDWh
大型の濾過器があるんで蒸留水は使い放題なんだ、水換えも楽できるん。
水道水だと霧が白く濃くて幻想的になるんだが、蒸留水だと無色に近くて見栄えしないのが難点。
0787pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 17:08:23.09ID:UCvj1YBy
アクアテラの陸上の壁面に貼れて水がかかっても崩れない素材ってある?20cm×60cmくらいの範囲に貼りたいんだけど、造形君だと崩れて困ってる。
0789pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 21:22:05.72ID:UCvj1YBy
>>788
これ買おうか迷ったんだけど、見た目的に水が抜けるのが早そうでやめちゃった。できればかなり保水性があってほしい。
0790pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 00:01:57.28ID:k+vshSGr
わがままなやっちゃなぁ
0791pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 01:22:52.42ID:vUreNtwV
ハイグロロンかぶせれば?
0793pH2.24
垢版 |
2018/10/09(火) 10:34:44.48ID:Cj2h9CXY
薬店で売っている綿を敷けば?
0794pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 19:08:14.48ID:khbL3zk3
>>791
>>792
すごく良さそう!ありがとう!
0795pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 20:09:19.77ID:QW1dVmz7
これいいな
0796pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 21:24:07.88ID:+Z1J9gNl
植えれる君間に挟むとより良いのか
0797pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 21:24:08.63ID:morDNWa4
きっとリサーチカ(りさーちか)って読んだのは俺だけじゃないはず
これ便利そう欲しい
0798pH7.74
垢版 |
2018/10/10(水) 08:49:20.77ID:n5wUB1X3
へー。リサーチカってべんりそうだな
0799pH7.74
垢版 |
2018/10/12(金) 02:03:33.60ID:Soz/0rSz
植物が覆うまでは人工物感出まくりなのが珠に傷だな
0800pH7.74
垢版 |
2018/10/12(金) 09:29:56.11ID:G8LUvtXg
八王子のある地域は街ごとコケリウムになってるけど、ああいう苔を引っぺがして石に乗せてもいいもんなんですか?

温かくなって、わらわらと小さい虫とかわくのは嫌なんゴ
0801pH7.74
垢版 |
2018/10/12(金) 10:06:05.96ID:u1GVeoiD
採取禁止場所や採取禁止種類じゃなければ平気かと
大体すてきな虫がたくさんくっついてるから水没や二酸化炭素攻めとタマゴがついてた場合
孵化した後水攻めとか
0802pH7.74
垢版 |
2018/10/12(金) 10:07:03.63ID:6Xv1UYhC
わらわら湧くぞ
土の中に入ってること多いからな

それに外から飛んできて繁殖することあるし、うちのは小さなアメンボが住み着いて成長してたわ
0804pH7.74
垢版 |
2018/10/13(土) 06:47:41.38ID:SvXs+L0J
やっぱり虫、わくンゴね・・・
採取禁止とかじゃないと思う、普通に石壁から道路まで緑でビッシリだから
あれだけきれいに街中が苔に覆われてるのも中々無いと思うし、みんな見たら採取したくなるんじゃないかなと思って

小さな虫との戦いはテラリウムの一生のテーマなんかな┐(´д`)┌家の中に置く勇気ないぽ
0805pH7.74
垢版 |
2018/10/13(土) 12:41:50.66ID:okkUywaY
食虫植物一緒に植栽してもやっぱり虫って湧くんだろうか?
0806pH7.74
垢版 |
2018/10/13(土) 12:59:14.17ID:n3VVEurk
沸いた虫を殲滅するようなパワー無いよ
0807pH7.74
垢版 |
2018/10/13(土) 13:43:02.78ID:LmbpHrHN
あいつらハエトリ器じゃないから、虫とる役目は期待したらあかんよ
0808pH2.24
垢版 |
2018/10/13(土) 14:27:07.55ID:NYUYZIrS
むしろ、虫がわらわら湧いて欲しいわ。
苔を引っぺがしてくれば良いのか、ふむふむ。

陸生のサンショウウオ幼生が上陸する時に、極小の虫の活餌を
大量に湧かせるにはどうすれば良いか悩んでいたが、
そういえば、苔をひっぺがしてきた時にヨコエビがわらわらくっ付いてきた時があったんだったンゴ。
0809pH7.74
垢版 |
2018/10/13(土) 16:35:22.47ID:n3VVEurk
トビムシとか一度入れたら延々沸くし掃除屋としても有能だよ小さすぎて不快感少ないし
0810pH7.74
垢版 |
2018/10/13(土) 16:35:58.88ID:okkUywaY
寝室に食虫植物植栽したテラリウム構想してたけど、これじゃあ無理っぽいなw
0811pH7.74
垢版 |
2018/10/13(土) 19:11:16.49ID:2LG+5pgt
両生類飼えば駆除してくれるぞ

イモリですら食うから
0812pH7.74
垢版 |
2018/10/13(土) 20:10:19.23ID:6Du3a/8O
アクアテラの土台の水に浸かる部分って中身空洞にして水量増やした方がいいのか
濾材入れてる人もいるけどその方がいいのか、むしろ空洞作らない方がいいのかどうなんだろう
0813pH7.74
垢版 |
2018/10/13(土) 20:43:50.53ID:2LG+5pgt
空洞にできるんなら空洞で問題ないし水量確保できるいいでねーの

ろ材は高さ出すために量増ししてる場合がほとんどだし

あえて水を流れを作って濾過効果出そうとするのも面白いと思うけどね
0814pH2.24
垢版 |
2018/10/13(土) 23:28:27.43ID:NYUYZIrS
>>812
水の自然浄化能力次第。上手ければどんなに水が少なかろうが干上がるまで水が腐らずに行ける。
注意するのはすぐに干上がらないかどうかだけ。
1か月間干上がらなければ余裕なので水深2cmの浅さまでは余裕だなぁ。
イモリもサンショウウオ幼生もエビもメダカも。
0815pH7.74
垢版 |
2018/10/14(日) 03:05:37.40ID:yFdNExk7
土台を空洞にした場合
・そこの水が止水にならずちゃんと循環するか
・生体が空洞部分に入って出てこられなくなる
・生体が空洞に隠れがちになって鑑賞できない

この手のことに気をつければいいよ
0816pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 18:29:25.03ID:YVS0fwEw
わいが噂の秩父やで
次はアクアテラリウムに挑戦するから応援せてな
0817pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 18:33:24.08ID:NzZ09jyq
次スレはIP表示しないとな
0818pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 18:41:06.17ID:uWK0OlIt
>>817
何やわいの見事な水槽に吠え面かくのがそんなに嫌なんかw
0819pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 19:05:33.37ID:b/+zxAxl
健全化するだけだろ
0820pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 19:47:27.18ID:CaHzk6HP
ここも秩父の自演で荒らされるのか
0822pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 09:15:55.04ID:2384QYom
ベタなレイアウトだね。って言って欲しいのかもしれないけど、綺麗なレイアウトなので言ってあげません、
0823pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 10:20:33.90ID:ZXwwV08p
これってテーブル型のシステム水槽?
0825pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 11:56:09.98ID:IwmvcEwx
オシャンな空間だ
0826pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 12:52:12.35ID:fMUv7xrJ
すごいな
こういうの憧れるけど俺がやるとコーヒーとかこぼしてダメになりそうな予感
0827pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 13:43:42.50ID:rUT7hH4m
>>824
26歳一人暮らしの部屋って感じ
0828pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 14:23:13.88ID:SAGe2VJk
>>827
0829pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 17:28:45.42ID:j46CU3FG
>>826
ガラス蓋つけてるのでこぼしても何とかなりますw
0830pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 22:15:22.77ID:2T0rSjBk
間接照明といいスポットライトといいこだわってるな
0831pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 01:31:34.37ID:2OYLhbj8
良いなと思ったけど水換え大変そう
0832pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 01:44:09.65ID:3+wDowZI
>>821
PS3が現役な事にビビる。nasneかなにか?
0833pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 10:22:13.47ID:id8CrOeo
クソいい部屋
0834pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 10:26:45.93ID:1CcFMQaN
みんなで遊びに行こう
0835pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 10:47:36.80ID:8Iz/DdMc
明日遊び行くからよろしく
0836pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 11:55:24.78ID:ueCP+VA9
アクアテラリウムのテラ部分は人間の生活する部屋のことだった…?
正直この水槽の水換えメチャ大変
遊びに来るなら換水頼む

>>832
ps3は使ってないけど置きっぱなしなだけw
0837pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 12:45:31.11ID:9+z2P74R
>>836
灯油ポンプ使ってみれば?フロポンプと違って棒状だから使いやすいし
0838pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 13:08:50.68ID:qayXyOwh
とりあえず今はGEXの砂利クリーナー使ってる
灯油ポンプでも良かったかな
0839pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 16:18:34.63ID:PZkRBVvB
俺もPS3やりにいくわ。皆でボンバーマンやろうぜ
0840pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 14:38:15.19ID:mWz91lIc
コントローラー持ってくわ
0841pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 16:03:35.77ID:6O3+bhcC
待ってても誰も来ないからcharm行ってきたわ
0842pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 18:54:41.80ID:mrmmejuQ
ウレタンにシリコンでピートモス貼り付けてるの見るけどあれって酢酸シリコンじゃないとヤバイんだよね?
0843pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 20:29:41.21ID:FKP3kVVT
なんでやばいんだ?
0844pH7.74
垢版 |
2018/10/25(木) 00:41:14.22ID:k9ygICzv
>>841
正直マジで行きたいw
0845pH7.74
垢版 |
2018/10/25(木) 10:13:14.57ID:osrb4J7s
群馬の景色はアクアテラの参考になりそうなところ多そうだ
0846pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 08:47:43.32ID:esCjl/fd
普通の水槽は経験ありでアクアテラは初めてなんですがADAのシステム水槽ってどうですか?
0847pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 22:14:25.49ID:CQSBc7W5
ADAとか関係ないと思う
0848pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 21:18:31.04ID:fLapw9DG
月曜日チャームいてくる
0849pH7.74
垢版 |
2018/10/29(月) 01:00:54.27ID:gIR8/Zd0
ウォーターローン の水上化って湿っときゃ取り敢えず大丈夫?
水に浸ってないと枯れたりするかな
0850pH7.74
垢版 |
2018/10/29(月) 10:36:00.42ID:EOiu9pa1
>>849
硝子ビンにぶち込んで蓋しといたら大丈夫だったからいけると思う
0851pH7.74
垢版 |
2018/10/29(月) 18:27:18.42ID:gIR8/Zd0
>>850
ありがと
浸らない部分の方が多いからまずいかなと思ったけどちょっと安心した
てかあんまりテラ部分にウトリ使ってるの見ないけどあんまり合わないのかな
0852pH7.74
垢版 |
2018/10/29(月) 22:12:37.90ID:kC04zb61
>>846
システムテラやってるけどめっちゃ良いよ。
コスパは分からんけど。
0853pH7.74
垢版 |
2018/10/29(月) 22:34:47.88ID:KxJOa5a9
買ったはいいけど生ミズゴケってどうやってレイアウトすれば良いのか困るな
0854pH7.74
垢版 |
2018/10/29(月) 23:42:08.10ID:UAi1sVcM
レイアウトじゃなくて育成目的なら昔園芸板で盛んだったんだけどね
最近はミズゴケ育成の話はあんまりのぼらないなあ
0855pH7.74
垢版 |
2018/10/30(火) 00:23:52.57ID:zhayQv0F
>>854
育成は発泡スチロールの容器で結構簡単に増やせるみたいだけどね
森の沢の近くに群生するミズゴケは本当に綺麗なんだけどテラリウムでレイアウトとなるとなんかごちゃごちゃしちゃうんだよねー
0856pH7.74
垢版 |
2018/10/30(火) 12:00:31.84ID:O6C2smu+
草原レイアウトのテラ版みたいにして岩の間から水がちょろちょろ流れてくるとか
0857pH7.74
垢版 |
2018/10/31(水) 11:26:32.73ID:/hY/knaY
https://i.imgur.com/2CFCR4d.jpg

うちは濾過水の排出口の上に設置して、
ミズゴケを伝わらせて水面に点滴してるよ。

瑞々しいし今のところ元気
0858pH7.74
垢版 |
2018/10/31(水) 11:29:40.80ID:6fmap48k
蛇の皮みたいなのが気になる
0859pH7.74
垢版 |
2018/10/31(水) 15:15:51.04ID:/hY/knaY
ジャゴケ(蛇苔)です、
次々若芽出すからトリミングしないと侵食されまくる
https://i.imgur.com/EwXibcA.jpg
立ち上げて約1ヶ月、魚入れても安定してるし、
苔達も次々新芽出してジャングル化してきた…
0860pH7.74
垢版 |
2018/10/31(水) 16:10:11.04ID:+IZ5njOC
>>857
ミズゴケ排水いいね
私の水草水槽は外掛けの排水に入れてる粗めスポンジにホウオウゴケを刺しているだけなので人様には見せられない程無様だわ
0861pH7.74
垢版 |
2018/10/31(水) 20:32:35.97ID:cXu7yOZt
良いなあ苔水槽。
一年位育てたモス流木、カニ入れたら全部食っちまって、しまいに流木まで食ってるわ。
0862pH2.24
垢版 |
2018/10/31(水) 21:17:26.42ID:irfbBVKu
サワガニを入れようと思っているが、
何種類か育てている水中の苔たちを食っちまうのか?

コケ取り用にマルタニシを入れたら育てている水草を少し食っているし
活餌用にヨコエビを入れたら水草が虫食い状態にされてしまったし、もういやっ
0863pH7.74
垢版 |
2018/11/01(木) 08:46:17.18ID:9wpsSgIL
>>862
経験上ではサワガニは苔を多少は食う。
食害よりも、巣穴を掘りまくるので床が酷いことになるのが厄介。

ベンケイガニだと食える固さの植物は全て食われる。

レッドデビルやバンパイアクラブは多少苔食べるけど、レイアウトの被害は少ない。
でも一円玉サイズのマリモ全部食われた。
0864pH7.74
垢版 |
2018/11/02(金) 02:14:48.74ID:ENsi5uC8
溶岩石に苔を貼り付けたいんだけど、ケト土と赤玉土の配合割合はどのくらいがいいんですか?
ご教授願いします
0865pH7.74
垢版 |
2018/11/02(金) 06:53:54.42ID:VQl1C5W9
そのままコケ乗せてラップじゃだめかな?
0866pH7.74
垢版 |
2018/11/02(金) 18:06:46.07ID:1XEjAQtp
スナゴケみたいなのならラップじゃダメだろうけど、割と適当でも環境が合えば着くと思うよ
0867pH7.74
垢版 |
2018/11/05(月) 21:38:24.75ID:Cl4YMbc3
栄養系のソイルの上に苔をのせても育つけど
園芸系の土のほうが安いな

アクアテラは植物を大きくしないのが難しいな
大きくなってきたらいったん抜いて
根を少し切ってから植え直すとかしてる

苔も数種類植えてると、環境に適したやつが
他の苔を侵食していくんだよな
0868pH7.74
垢版 |
2018/11/05(月) 21:52:06.47ID:1pMoCK4A
大きくなる種類入れないのが一番じゃね
なるべく触らずにしときたい派だけど、意外とトリミングとかマメにみんなやってるの?
0869pH7.74
垢版 |
2018/11/05(月) 22:33:51.90ID:3OjWVwK5
コケ調子良かったのに季節変わって急にカビてきた
今年始めたばかりの初心者だけど、アクアテラって難しいね
0870pH2.24
垢版 |
2018/11/06(火) 00:29:41.41ID:OBTJMOhV
>>868
> 大きくなる種類入れないのが一番じゃね
それ痛感した。チョウジタデは紅葉が美しいんだけど大きくなって面倒だった。でも小さければ良いというものでもなかった。
アゼナは小さいんだけど種がものすごく散りやすくて発芽しまくった、繁殖力が強すぎ駆除が厄介そう。

見通しが悪くならないように水上ではあまり背が伸びない、取り除きやすいように付着力が弱いのが一番。その点で
苔類のカワゴケがお気に入り。
藻類のシャジクモも良いかもしれない、成長が早いが組織が大きいので取り除くのは簡単そう、扱いやすいかどうか実験中。
0871pH7.74
垢版 |
2018/11/06(火) 00:51:04.20ID:4x7Z0o7d
コトブキのレグラスポニックス六百が半額で投げ売りされてたんで買おうか迷ってるんだが……
実際使ってる人いる?使用感とかどう?
0872pH2.24
垢版 |
2018/11/06(火) 06:38:23.11ID:OBTJMOhV
本棚みたいな形状が好きなら。
アクアテラは陸地と水辺の間で生物が行き来するという再現性が無くても構わないなら。
0873pH7.74
垢版 |
2018/11/06(火) 10:17:07.13ID:syOT3lur
中段を自作したりするとおもしろいかもしれない
0874pH7.74
垢版 |
2018/11/06(火) 14:40:15.77ID:iuOHQ0d1
あのタイプは好み分かれると思うけどここじゃ支持率高くないと思う
0875pH7.74
垢版 |
2018/11/06(火) 16:02:46.24ID:knyMlAnL
ポニックスユーチューバーのオースケがうまい具合使ってたな
あそこまで加工するとありだと思う
0876pH7.74
垢版 |
2018/11/06(火) 16:05:51.15ID:ZghV9hle
ポニックスはポンプが評判がとことん悪いのがな
無改造で直結できるのはコトブキのSVミニとかいうゴミだけらしいし
0877pH7.74
垢版 |
2018/11/06(火) 18:29:47.76ID:DHm2FLZT
なんでも質問スレでこちらのスレを紹介されて来ました。もしわかる方いたらアドバイス頂けないでしょうか。

この画像の苔の中で水辺に植えるのがおすすめ、または水辺でも生息できるものはどれでしょうか。
流木で作った陸地と水中の境目に置く予定で、たまに水にひたるかもしれない場所です。
中央上は最初サワゴケかと思ってたんですが、どうもギンゴケな気もします。
恐れ入りますが宜しくお願い致します。
http://fast-uploader.com/file/7096886097278/
0879pH7.74
垢版 |
2018/11/07(水) 02:00:49.05ID:TZnMyyzX
>>872-876
サンクス。どうやらここではあまり使用してる人いないのね
本棚みたいなのがいい、ってわけじゃないが玄関に起きたいんであまり凝ったテラリウムより水耕栽培的なのがいいのと
溢れた水が常に滴り落ちてる図が結構好みだった。ほんとに濾過効果高いなら次の給料日に買うかな
0880pH7.74
垢版 |
2018/11/07(水) 02:03:51.59ID:KhR4s/T1
玄関にアレがあったら嫌なんだけどw
0881pH7.74
垢版 |
2018/11/07(水) 02:07:37.09ID:TZnMyyzX
えーそう?w
上手くきれいにできたら毎日癒さると思うけどな
0882pH7.74
垢版 |
2018/11/07(水) 06:38:45.58ID:dgUsCsRT
>>878
877です。ありがとう、そちらに行ってみます。
0883pH2.24
垢版 |
2018/11/07(水) 07:03:38.51ID:V7I34wLL
>>879
濾過効果を求めるなら水はけが良すぎる水耕栽培的なものでは弱いと思う。
松の盆栽みたいな少し時間が掛かって鉢底から水が抜けるくらいの水はけでないと。
そうすると濾過水量が足りないのでもっと広い鉢を使う必要があると思う。

ハイドロポニックス系濾過の利点はフィルターとなる土を洗ったり交換したりする必要が
ないかもしれない事かな。やったことはない。
0884pH7.74
垢版 |
2018/11/07(水) 07:58:13.50ID:dd4kxa6S
>>878
過疎な植物板じゃなくて園芸板の方を案内してやればいいのに。
0885pH7.74
垢版 |
2018/11/07(水) 08:45:12.70ID:a2i9f/nM
>>883
ドライのように掛け流しでも高い濾過効果は得られるでしょ
0886pH7.74
垢版 |
2018/11/08(木) 01:33:32.44ID:hEBqQsri
アクアテラってあまりフィルターとか使わないから水汚す魚入れない方がいいよな?
コリドラスとかプレコは結構ダメなんだっけ
0887pH7.74
垢版 |
2018/11/08(木) 03:11:43.37ID:2hqr4qtM
そこらへんは人それぞれだよー
あまり生体がいないような植物多めでも外部濾過使ってる人もいるし
0888pH7.74
垢版 |
2018/11/08(木) 03:54:33.18ID:Bb1z9Emp
水量をどれくらいとるかでも違ってくるしな
0889pH2.24
垢版 |
2018/11/08(木) 06:50:01.31ID:4+vSl4EN
動物の大きさや数に対して土と水の体積が十分大きければ水は汚れない。
濾過器具がなくても生物濾過というか自然浄化が動物が汚す速度に追い付くので。
0890pH7.74
垢版 |
2018/11/08(木) 20:10:37.01ID:Icp3thVv
白い綿みたいなカビはどうすりゃいいんだ…
0891pH2.24
垢版 |
2018/11/08(木) 21:15:12.39ID:4+vSl4EN
>>890
カビはぽつんと一つあるくらいなら、見栄えを気にしないなら放置している。
対象物を速やかに安定化させて水を汚さないために仕事しているんだし仕事が終わったら消えるし、
エビも少し食べて餌にもなる。
0892pH7.74
垢版 |
2018/11/08(木) 21:52:56.11ID:Icp3thVv
>>891
おお、ありがとうっ
0893pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 01:33:59.04ID:OdFA3vf2
エビは白カビ食わないんじゃないか
0894pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 15:37:53.79ID:sXjHHWEx
食うぞ
0895pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 15:41:50.13ID:n/X6xRub
改善しても裏側の謎の隙間に魚が消える
目視しても入れそうな隙間ないんだけどなー
気付いたらいたりいなかったり
組み立てなおしのリセットしなくちゃいけないのかとげんなり
0896pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 16:25:20.00ID:kTOTVnbl
うちのは敢えて洞窟を作ったら中に入って二度と出て来なくなった
0897pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 19:13:51.60ID:OdFA3vf2
>>894
それ水カビだろ
0898pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 20:29:26.86ID:BGcdc+c8
たまに現れてホッとするんだよな
0900pH2.24
垢版 |
2018/11/13(火) 22:42:33.98ID:CqXDtWUv
>>899
イシクラゲかな。
0902pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 22:56:58.61ID:AvqS3TwW
仮に虫の卵だとして殺虫剤まいてどれくらいたったら生体のいる水槽に戻してもいいのでしょうか?
0903pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 23:10:31.06ID:gi8Zta6n
殺虫剤はヤバいのでは
正体はよくわからんけど俺なら熱湯にドボンするかな
0904pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 23:12:19.89ID:gi8Zta6n
ん?これ流木に付いてるとかじゃないのか
正体不明の物持ち込むくらいなら捨てちゃう
0905pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 23:24:05.16ID:AvqS3TwW
>>904
今日拾ってきたやつです
熱湯に入れても大丈夫なんですか?できるなら手っ取り早くてありがたいのですが
0906pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 23:37:49.66ID:gi8Zta6n
>>905
ごめん頓珍漢な事言って
苔も当然熱湯で死ぬから駄目だわ
0907pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 00:04:45.56ID:uJ8HSpru
取ればいいと思います!
0908pH2.24
垢版 |
2018/11/14(水) 00:15:57.19ID:JbgVNEuX
>>901
苔に得体の知れないものが付着しているんじゃなくて
得体の知れないものに着生して特殊な栄養を吸収して育っている苔みたいだな。
そうすると、得体の知れないものを取り除くと苔のほうが死んじゃうかも知れない。

どうする? 悩ましいな。
0909pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 00:34:40.37ID:U0YBoiOH
そういえば枯れたミクロソリウムの茎にだけ生える苔がうちにあるわ
0910pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 09:08:25.66ID:DO6vfORv
苔ってそういう栄養の取り方するっけ?
仮根でくっついてるだけじゃないの
0911pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 18:50:32.52ID:0ogbSnRc
>>901
いやいや捨てようぜ
なんかキモいし
0912pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 21:47:14.71ID:2oniritw
昨日の苔拾ったものですが今日一日水の中に沈め丸いものに触ってみたところ上の部分だけ丸くて下の部分はキクラゲ見たいだったのでイシクラゲかと思います
アクアテラリウムは初めてだったので勉強になりましたありがとうございました
0913pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 21:52:19.50ID:9t8ePDfZ
洗って取れるなら取って使ったら良いんじゃないかな
てか取る前に確認しようぜ
0914pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 21:57:05.92ID:2oniritw
>>913
仕事終わりでかすかな光だけが頼りだったのでよく見えませんでした
次からは休みの日に明るい時に取ろうかと思います
0915pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 00:37:05.75ID:djIvvC5h
>>914
漢は黙って闇ゴケだぞ
0916pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 00:43:06.97ID:VxMwl5m0
苔取りも気を付けないと下にやたらデカイトビズムカデがいたりするから気を付けてな…
0917pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 15:18:31.30ID:/pLV6czP
マイクロフィルター入れてみたけどすぐ揚水力なくなるね
小型水槽なのであまり大きくなく、かつ揚水力あるオススメのフィルターってありますか
0918pH7.74
垢版 |
2018/11/24(土) 21:51:11.05ID:wW2+aC9D
GEX e~ROKAとかどうだろう?
0919pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 15:26:56.87ID:QFt/ay53
>>918
ありがとうございます!早速見てきます
0920pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 04:08:35.80ID:LvOAbp16
システムテラとかのアクア部分の高さがない場合だとフィルターはどんなの使ってます?
ていうか使うべきなのかな?
0921pH7.74
垢版 |
2018/11/29(木) 10:51:04.69ID:mms8PZuK
どの程度の高さの無さなのかわからんけど、底面フィルターなら使えるんじゃないの?
0922pH7.74
垢版 |
2018/11/30(金) 14:27:07.81ID:N44F2S5j
底面以外なら、横に置けるタイプなら水深なくてもイケるよ
0924pH2.24
垢版 |
2018/12/02(日) 06:30:24.08ID:XXDDkOEu
>>923
そうだね。その水槽の形をフルに生かすにはレベルが高ぇイメージ。
背面ガラスに崖を貼り付けてそこに植物を植えて底にはそこから這い上がれない動物を入れるという
決まり切ったような、制限されたレイアウト内で考えなければならないのかとか何とかで。
0925pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 10:01:35.48ID:Mz9C9Ghb
別にそんな決まり無いが…
0926pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 10:49:24.71ID:Ky06MOAy
オープン型だし生物入れる前提のもんじゃないだろ…
0927pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 03:12:17.98ID:YuyA+g8b
ADAとかそういうの出してるし別にいけるっしょ。システムテラの冊子でも見ながら真似してみたら?
0929pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 07:27:16.84ID:1xgBp/Q5
無理に水槽内に収める必要もないし
0930pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 18:17:29.66ID:1iGPoJip
ど素人なんですが60cmの水槽でエーハイム2213で吹き上げ式にして水上部に分水器をつけて水を送るだけ用にポンプを探しているのですがおすすめのポンプありませんか?
0932pH7.74
垢版 |
2018/12/06(木) 23:00:39.32ID:QdJkxp9d
>>930
底面フィルターつけるんか?
0933pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 11:56:37.86ID:ugu6xhX9
>>932
エーハイムの直結型底面フィルター付ける予定です
本当は田砂が使いたくて底面無しでシャワーパイプをガラス面に向けてやろうかとも思っているのですが未だに結論出ず悩んでます
0934pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 12:35:10.76ID:dQrwULdv
>>933
コリドラス飼いたいんやな
0935pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 13:18:08.44ID:ugu6xhX9
>>934
仰る通りでございます笑
色々調べたり考えてみて底砂を大磯とかにして排水分岐でナチュラルフローパイプと吹き上げ式にするのと、底砂を田砂で排水はナチュラルフローパイプのみの2つに絞ったのですが総合的にどちらがいいのか悩んでます
生体はコリドラス2、3匹、ミナミヌマエビ適当に、あとはネオンテトラを10匹位で水草は水上も水中も苔類だけで入れてもアヌビアスナナ位の予定です
0936pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 18:36:50.38ID:0ciK/m27
>>935
俺も60でコリ水槽やってるけど
色々試してたどり着いたのはボトムサンドをプロホースでザクザクやることやな
これでバンバン繁殖しまくりや
0937pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 18:37:47.89ID:0ciK/m27
濾過は2217でナチュラルフローパイプ付けとる
0938pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 04:10:55.15ID:VLPPedT7
先輩方にお尋ねしたいことがあります。
イモリをかうためのアクアテラリウムを作ろうと思っています。
高さ40の30☓30の水槽に、流木メインの屋久島のような風景をやりたいなと…壁には造形くんなどでコケやらシダやらを貼りたいと思っています。

なので、分水する必要があるのですが、その場合の底面フィルターの仕組みやら選び方がよく分かりません。
@底面フィルター+エアポンプ、分水器とチューブ
A水中ポンプ付きの底面フィルター、分水器とチューブ
B投げ込み式フィルター
のいずれかになるのでしょうか。

商品としては、プロジェクトフィルターか、GEXのアクアテラリウム用のものが気になっています。
宜しくお願いします。出来れば商品名を教えていただけると幸いです。

長文失礼しました。
0939pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 04:35:46.23ID:e3UGziz8
エアポンプでは水の揚力が不足している
底面+分水器は魚を飼う場合はいいけど
イモリだとあんまり向かない
内部式フィルター+分水機がいいと思う

GEXのコーナーパワーフィルターを横置きで使う
最初から付属品で分水器はついてる

https://aqwiki.net/?%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%20F1
0940pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 04:52:45.66ID:tFCVNtQI
イーロカとコーナーフィルター、どっちがいいかな
0941pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 04:59:00.68ID:e3UGziz8
ろ過能力は大差ないと思うけど
コーナーフィルターはシャワーパイプの穴が突起になってて
チューブをはめることができ分水器の代わりになる
0942pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 05:07:59.40ID:tFCVNtQI
なるほど
0943pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 16:35:58.28ID:tyRcXLVF
>>939
返信ありがとうございます。
コーナーフィルターっていうのは要するに投げ込み式ってことですか
これはこいつだけで濾過機能は十分ですか?
それとも、周りをアクリルとか網とかで区切って、軽石やデカめのハイドロボールなどを配置して濾過力をあげるべきですか?

いやまぁ、上げるべきはあげるべきか…
0944pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 16:47:10.13ID:e3UGziz8
>>943
十分かどうかは飼うイモリの匹数によるな
イモリは底砂を厚くしないほうがいいと思うので
底面はおすすめしない
分水器から流した水が石や流木にかかってるなら
それもろ過になる
0945pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 21:37:06.62ID:tyRcXLVF
>>944
イモリの数か…3匹位を予定してました。イモリの時は床材薄めがいいんですか?初耳でした…
0946pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 00:38:28.06ID:Uu++Llw+
今日ちまちま頑張って作ってたアクアテラリウム完成したった
ニッソーの水中ポンプPP-51がうるさい件・・・寝るときうるさいけどハズレひいたのかなぁ
あとシノブゴケをチャームで買ったんだけど半分くらい茶色かった
苔素人だけどこんなものなの?余った苔でよく動画で見る緑茂ったテラリウム作ろうと思ったけど色が汚すぎる
ホウオウゴケも買ったけど土ついてるからかイマイチ色見が汚い
ハイゴケも茶色ぽいし緑に戻るものなの?
0947pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 00:52:58.85ID:rGNje/Zu
茶色くなった部分は戻らないよ。
陸上の苔を舐めてはいかん。水中のモスは簡単だがな
ハイゴケならいち部分でも水没させた方が息は繋がるかもな
0948pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 01:29:03.82ID:GmUvspSS
誰か盆栽を育ててる人います?
祖父が亡くなって形見の盆栽が沢山あるけど持ち腐れだからテラリウムにして使いたいと思ってる
ただちゃんとした陸地作れる水槽じゃないからほとんど水耕栽培みたいになりそう……
0949pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 03:17:31.77ID:mdcmWSQc
チャームでアクア用の苔は高いから観葉植物コーナーの陸生苔はどうやと見てみたら安くてボリュームも全然多いな!
ワイの水草水槽に使いたいんやけど、水中化もできるよさげな苔ないやろか?
完全に水没させるわけやなくて、水上に出た石の上に乗せて部分的に水に浸かるイメージや
0950pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 03:32:02.27ID:H+VHMeI5
>>948
じいちゃん、草葉の陰で泣いてそうw
そもそも使えるもんなのかい?なんの盆栽なのさ?
0951pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 03:53:02.43ID:kUO2RDpr
本格的な盆栽の水耕栽培はまず無理
外の日光が必要なものも多い
0952pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 11:17:19.09ID:mdcmWSQc
>>951
ハイゴケとかはどうや?水中化できるみたいやで
0953pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 11:23:14.11ID:kUO2RDpr
ハイゴケは盆栽じゃねえだろ
0954pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 11:56:07.68ID:mdcmWSQc
ニキは無知か?
盆栽てのは苔の名前じゃなくて園芸のジャンルのことやでw
0955pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 12:18:36.66ID:KrPOYb2N
秩父の自演がついにここまで来てしまったか……

といいつつ秩父にレスだが、ハイゴケは水中でもいけるみたいだな

個人的には多湿環境にはコツボゴケをすすめる
水際だと綺麗だよ
鮮類ではなく苔類ならホソバミズゼニゴケがおすすめ
いわゆるウォーターファンでこちらも完全沈水OKだわ
0956pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 12:22:22.81ID:KrPOYb2N
あ、良く見たら自演じゃなかったな
まぁ何にせよアクアテラは面白いよな

秩父もアクアテラ作ったら懲りずにアップしてくれ
否定はされるだろうけど

過度な自画自賛もネタとしては笑って見させて貰ってるわ
0957pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 12:41:22.21ID:mdcmWSQc
今まさにチャームでコツボ苔見てたんや
オオミズゴケはどうやろか?名前的に行けそうやないか?
0958pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 12:48:58.51ID:KrPOYb2N
ミズゴケはミズとは付いてるが完全沈水は多分無理だと思う
確かに多湿は好むけどね

ちなみにコツボゴケも完全沈水は無理だぞ

ホウオウゴケは沈水可らしいが……
0959pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 12:51:24.77ID:mdcmWSQc
ふーむ、そしたらハイゴケしか無理やんけ
0960pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 13:36:28.45ID:Uu++Llw+
アクアテラは何処に何のコケをおいたらいいか解らないな
滝流れてて水流ある場所とか漏れ出て水がだいぶかかる場所はモスおいとけってことかな?
マンネングサも植えたけど光届かない場所作れてないから絶対枯れるんだろうなぁ・・・
0961pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 14:20:56.85ID:mdcmWSQc
とりあえずハイゴケ・シノブゴケ・コツボゴケ・オオミズゴケ・ツヤゴケあたりで試してみようと思うで
0962pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 19:30:12.03ID:8J+PeGvu
所謂パルダリウムの様な多湿環境ならば一番使いやすいのはウィローモスだと思うようになってきたよ
ウィローモスは水上化も早いし、結構綺麗に這ってくれる

ただしやっぱり多湿な環境を求められるからオープンアクアテラでは使い辛いかもね

うちではウィローモスのグランドカバーにアヌビアスやらクリプトやらの水上葉が繁ってくれてる
0963pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 19:33:30.98ID:8J+PeGvu
すまん、ホソバミズゼニゴケはウォーターファーンじゃなくモスファーンだったみたい
0964pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 19:36:51.41ID:GmUvspSS
>>950
調べたらほとんどサツキだった。これは無理そう……爺ちゃんごめんね
0965pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 20:07:10.28ID:aR0xiN4M
サツキなら水には強いんじゃね
0966pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 21:32:09.86ID:mdcmWSQc
>>962
クリスマスモスは綺麗に水上化しとるで
こんな感じで水面から出てる部分が水上化しとるわ
陸上苔もこうやって半水上半水中で使いたいんや
0969pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 08:46:43.51ID:EQ97A9n7
>>966
ヘタクソw
0970pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 12:02:14.05ID:m77pfdXx
>>968
ガサ欲が刺激されるいい水路だなぁ。
そういうトコから抜いてくればいいじゃない?
0971pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 14:25:05.93ID:0ZRqSpAo
>>970
その辺の草はの強日光がいるんじゃないかな
作りたいのは普通の屋内普通の照明だから育たないかと思ってるんだ

やってみなきゃわかんないことだけどね
0972pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 15:09:39.73ID:53xwAWeC
まだその辺の水路風作りたいって言ってたのか
もう直接採ってくればええやん、作りたい情景の素材が目の前にあるんだから
0973pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 15:34:46.19ID:m77pfdXx
>>971
ああ、そういう事か。室内照明で枯れない代替品が欲しいのね。
ま、とりあえず取ってきて植えてみれば?意外とそのへんの草は強いし、日照不足は逆に大きくなりすぎなくて盆栽感覚で行けるかもよ。
0974pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 17:44:07.04ID:dWMYAjlo
ていうか照明なしとかバカらしくないですかね
二千円くらい出すだけでも一気に選択肢広がるのに
0975pH2.24
垢版 |
2018/12/23(日) 18:59:40.21ID:1bJywVOY
>>968
水槽に入れて小川の岸っぽく見えるためには背丈が伸びない種類が良い。うちが採取してきて丁度良かったのがこれ。
ヒメホタルイ、カワゴケ。

http://i.imgur.com/HP4CGBI.jpg
手前の青草がたぶんホタルイ系。根っこだらけで失敗したのはたぶんセリだった。

http://i.imgur.com/4YLJjX8.gif 10MB
水上から出ている青草がホタルイ系。水中にある丸っこ葉はアゼナで種で繁殖力が強すぎて失敗した。
0976pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 19:02:39.75ID:0ZRqSpAo
>>972
素材はあるけど環境が全然違うからそこは考慮しなきゃダメでしょ
>>973
実験してみます
他にやってる人もなかなかいないので資料が少なく一苦労w

>>974
誰が照明なしって言ったんだ
0977pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 19:04:53.87ID:dWMYAjlo
屋内照明ってことはライト無しということじゃないのか?まさか水草用LEDのことまで含まれてるわけ?w
0978pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 19:05:32.21ID:0ZRqSpAo
>>975
ありがとう!めちゃくちゃ参考になります
ホタルイはチャームとかだと抽水植物/ビオトープのとこにありますよね
ただ照明についてはあまり詳しくないので調べてみます

関係ないのですが1枚目のイモリ?サンショウウオ?の幼生めちゃくちゃかわいい
0979pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 19:07:59.91ID:0ZRqSpAo
>>977
部屋の照明と普通の照明が紛らわしかったんだな

普通の照明って言ったらアクアリウム用の普通のLEDライトでしょ
アクアテラリウムスレだしライトつけるが前提だと
0980pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 19:11:25.47ID:dWMYAjlo
そうか、俺の読解力がゴミだったな。謝るよ
0981pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 20:00:08.25ID:BhlmvcFr
>>979
それでも屋外の日光に比べたらずいぶん弱いもんね。
イネとか室内栽培するなら全然光量足りないし。
とはいえ同じような環境に生えるマツバイがアクアリウムで十分育つんだからカヤツリグサの仲間なら大丈夫なの多いのかな。
0982pH2.24
垢版 |
2018/12/23(日) 20:42:41.27ID:1bJywVOY
>>978
1枚目の写真はカスミサンショウウオの幼生。
孵化から上陸まで一つの水槽で完結できて餌となる小虫が陸でうようよ生活できるアクアテラが理想。
0983pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 21:35:51.76ID:53xwAWeC
殆どの雑草はLEDで育つやろ
ホテイアオイやらも育つんだからしのごの言わんとやってみりゃ良いのに
0984pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 21:45:25.34ID:0ZRqSpAo
>>981
所謂水田雑草は現にアクアリウム用の水草として売られてるし結局その辺りの種類でそれっぽくすることに落ち着きそう

>>982
まさにビオトープの理想形

>>983
そうやって言うのは簡単だけど実際用意したりするの大変なんだよ
実験するにしても水槽がいるわけだし
その前の下調べとして聞いてるのになぜ突っかかるんだい
0985pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 22:14:35.01ID:53xwAWeC
もう随分前から同じような事言ってんじゃん
既に立ち上げて数ヶ月経ってても何もおかしくないわけで、いつまで同じような事聞いてんだろって思うわけ
頭デッカチなんだろうけど悩むよりやった方が早いぞ
0986pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 22:39:27.40ID:0ZRqSpAo
誰だか知らんけど上から目線でなんの参考にもならないただのマウント取りたいだけやつかw
次から無視しよう
0987pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 09:47:22.94ID:oeHOEBIZ
側から見てたらお前も大概だよ
0988pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 19:10:42.58ID:AdnDC+I6
今日ツーリングの途中で滑らかなコンクリートの上に綺麗なコケが生えてたからひとつまみ採取してきたんだけど
コケ素人なもんで種類の特定をお願いしたい。

https://i.imgur.com/ifH2WUj.jpg

とりあえず常時湿った溶岩石の隙間に差し込んでるけどもう少し量を採ってくればよかった
0989pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 19:30:05.01ID:Zk4c5tph
シッポゴケとかスナゴケの仲間だと思うけどなんやろか
0991pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 21:04:17.24ID:OLh64+3/
>>990
いやん黄色い
フィルター無いから黄色いよ
0992pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 22:40:36.23ID:Df4M0UUp
>>991
それは思い込みやでw
素人はよくフィルターないと絶対ダメ!て思ってしまうんやな
0993pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 07:43:47.22ID:ORFzQAe0
バカに触ると感染するぞ
0994pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 12:31:59.51ID:dU+HFscG
すみませんが、どなたか次スレを立てて貰えませぬか?
立て方がわからぬ……

可能ならばパルダリウムも語れる様にスレタイに【パルダリウム】って入れて……
0995pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 12:50:13.42ID:lkqLdjAG
ギリギリに言うなよー
てかパルダリウムて陸上メインでしょ?アクア板に立てるべきなのか?
0996pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 13:00:10.31ID:dU+HFscG
いや、申し訳ない

パルダリウムはアクアライフでも取り上げられてるし、やっぱアクアリストの人口が多いだろうとは思うよ

ペット大好き板のビバリウムスレもあるけど、超過疎ってるしね

まぁ厳密にいえば板違いかも知れないけど、アクアテラリウムの一貫と考えて…
0997pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 13:45:24.87ID:fSQROPG9
アクアテラリウム用の水中モーターで色々調べたらニッソーのパワーポンプPP-51が有名で買ったけど
モーター音がうるさくて夜も眠れない日々が続きます。
ハズレ品なのかすら解らないから再度購入は考え物だし・・・
ニッソーのバイオフィルターに取り付けられて静かでオススメのものありますか?
30cmテラでニッソーの分水器使ってます。
0998pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 15:12:21.63ID:8uyqEBlB
>>994
スレタイ長すぎ言われて却下されたわ
1000pH7.74
垢版 |
2018/12/25(火) 17:40:07.23ID:5y/c7/ru
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 391日 19時間 28分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況