X



アクアテラリウム(ハイドロテラリウム) part.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/11/28(火) 22:11:34.41ID:K3CMkbgI
(代表的な陸上部の植物)
スパティフィラム
セローム
ポトス

以上は、流木や石に活着するから、水槽半分埋めて陸を作らなくても、それっぽく見せられるので重宝

ハイビスカス
ガジュマロ
アメリカンスプライト
パロットフェザー
グロッソスティグマ
ボルビティス
スパティフィラム・ポトス・ワイヤープランツ・セローム・オリズルラン
プミラ
アジアンタム

(濾過について)
とりあえず大きい濾過をつけた方がいい要因として、
○水量が少ない分水質変化が激しくなる
○仕様上よどむ場所が出来やすいので、流量多めのほうがいい
○亀やカエルを入れると、魚よりはるかに水を汚す

逆に濾過が小さくても大丈夫な理由として
○陸上部分がメインで魚がごく少数なら小型水槽扱いでもいいかも
○陸上植物は水中植物に比べてかなりのハイペースで水中の養分を消費してくれる
○陸上部分が上面濾過槽風になって予想外の濾過を提供してくれる

(前スレ)
アクアテラリウム(ハイドロテラリウム) part.7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1487694939/
0523pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 12:21:27.09ID:9Bqr/DSA
>>522
一時的に前面のガラス扉開いてるだけで普段は閉じてるよ
人が近寄ると餌貰えると思うのか寄ってくるのがかわいい
0524pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 13:26:22.89ID:qBQjjApV
溜まる水を組み上げる穴を水場にしたけど使ってくれない…
良いアイデアだと思ったのに
https://i.imgur.com/EJwztAg.jpg
0525pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 18:07:35.49ID:rGvt67+B
>>524
一瞬意味がわからなかったけど
ビバリウムとかの排水用のパイプ(中にシュポシュポみたいなポンプ突っ込んで溜まった水を抜くための)を太くして池にしたってことだよね?
あれ?余計に分かりにくい説明かな?

ちなみにうちでもやってるよ。
中にクリプト入れてエビ飼ってる
0526pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 18:12:47.70ID:rGvt67+B
まぁ単純に地面掘り下げて池を作ってるのと同じだね

池部分に水草入れておいた方が水質維持には役立つと思うよ
オキナワシリケンならエビは食われちゃうと思うから生体は難しいけどさ
0527pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 18:23:27.25ID:rGvt67+B
>>524
よく見たらケージはレプロパオでは?
ライズかな?

懐かしい!良いケージだったよね!
0528pH7.74
垢版 |
2018/06/08(金) 02:25:48.77ID:+xpLkBXg
>>527
そうそうレプロパオのライズw
小さい生体飼うのには重宝するね、前面もガラスの一枚板で見やすいし

水部分に水草かーウィローモスとか入れたら上手く這うかなぁ
深さ3センチとかだから選択肢が狭いw
0529pH7.74
垢版 |
2018/06/08(金) 06:40:15.79ID:DqKIoXSa
>>528
ほんと良いケージだよね
この大きさのわりに前面がガラス一枚なのが良いw

ウィローモスならばタイルとかに活着させて沈めてみては?
0530pH7.74
垢版 |
2018/06/08(金) 13:22:40.31ID:Ei4RjOzy
>>512
ほー、プラ鉢にバスコークスでつけてるのか。真似しようかな
0531pH7.74
垢版 |
2018/06/09(土) 05:43:10.16ID:7FjxyRLs
>>529
多分このサイズ以上になるとガラスじゃちょっと重くて実用的じゃ無いのかも知れないね
アクリルだとキズが凄いし、上部閉鎖のアクアテラは視界の確保に悩むね

ちょっと思ったけど水中からよりむしろ陸上の水際にリシアとか植えた方が綺麗に這うかも?
0532pH7.74
垢版 |
2018/06/09(土) 09:09:26.71ID:BSMUCz0P
ブタ箱みたいですね
0533pH7.74
垢版 |
2018/06/09(土) 11:54:51.98ID:oCaABOOm
レプロパオがいいケージとか爬虫類系スレで言ったら鼻で笑われるけどな
0534pH7.74
垢版 |
2018/06/09(土) 12:16:22.02ID:O/fiTIIv
なんそれ
0536pH7.74
垢版 |
2018/06/10(日) 00:45:06.42ID:1xVkoWkj
この右にのびた部分の途中から落ちる水がえろい
俺にはわかる
0537pH7.74
垢版 |
2018/06/10(日) 23:12:29.65ID:ULCw31Ad
イイネ・
0538pH7.74
垢版 |
2018/06/10(日) 23:38:08.65ID:1xVkoWkj
アクアテラ好きだけど虫が絶対わかないようにするってほとんど不可能だよね?
0539pH7.74
垢版 |
2018/06/11(月) 00:06:21.47ID:2KHhKnKb
わずかなトビムシも許容できないならちょっと厳しいね
水垂れ流しだとわきにくいけどそれでも発生することはある
ただこいつらはアクアリウムでいうミジンコみたいなもんで見た目以外に特に害はないよ
0540pH7.74
垢版 |
2018/06/11(月) 00:08:30.94ID:2KHhKnKb
ちなみに生体を一切入れない植物だけのアクアテラなら固形の園芸用殺虫剤を陸上部分に埋め込むという手もある
ちっちゃいビバリウムでやったことあるけどこれならトビムシすら一切わかなかったよ
0541pH7.74
垢版 |
2018/06/11(月) 07:24:35.02ID:AloKoDcb
>>540
いいこと聞いた!
植物に影響はないんだよね?
0542pH7.74
垢版 |
2018/06/11(月) 09:38:23.74ID:2KHhKnKb
>>541
園芸用だからもちろんないよ
その水槽でトリミングした植物や水草を他の水槽で使わないように気をつけてね
0543pH2.24
垢版 |
2018/06/11(月) 21:06:08.18ID:0oXspROZ
>>110の4か月後。
http://i.imgur.com/4YLJjX8.gif
濾過なしエアなし温調なし換水なし給餌なしの45cm室内水槽。
いよいよ野外の湿原と見分けが付かないアクアリウムになった。
0544pH7.74
垢版 |
2018/06/11(月) 21:33:40.11ID:Hms2vWPP
本当に屋外みたいや
0545pH7.74
垢版 |
2018/06/11(月) 22:45:31.21ID:tHUKg77Q
>>110
>>543
最近スマホからしか2ちゃんやらないからビックリしたわ
頼むから画質落とすなり圧縮してくれや
0546pH2.24
垢版 |
2018/06/12(火) 00:44:49.90ID:qaNXoOGL
>>545
御免。それをいつも考えているんだけど
ファイルサイズを縮めようといろいろ試してみたけど約10MBまで縮めるのが精一杯。
・ 動画の再生時間をこれ以上減らしたり、解像度と色数をこれ以上減らして
  ファイルサイズを縮めると見難くなってしまう。
・ 動画形式をH.264.mp4にすればファイルサイズがものすごく縮まるけど
  webブラウザで直接表示できた方が良いので動画gif
0547pH7.74
垢版 |
2018/06/12(火) 00:47:18.16ID:vtIj8o9u
静止画で充分
0548pH7.74
垢版 |
2018/06/12(火) 00:49:20.10ID:47tt8dwQ
全景頼むわ
嫌だろうけど
0549pH7.74
垢版 |
2018/06/12(火) 01:41:43.20ID:9QYhMH3C
jpgで良いじゃん
0550pH7.74
垢版 |
2018/06/12(火) 09:22:02.45ID:TMuMpKrk
動画にするほどの価値なし
0551pH7.74
垢版 |
2018/06/12(火) 10:22:05.74ID:vtIj8o9u
>>546
魚飼ってない人には、今回の動画は可愛さを伝えるのに良いと思う

けどこの板で語ってる内容的には、もっと広い範囲を静止画で写して、こんな風に飼ってますと、道具、環境が分かる方が良かった
0552pH2.24
垢版 |
2018/06/12(火) 14:24:00.82ID:qaNXoOGL
>>548>>551
全景はまだ出来上がっていませんが、
バランスドアクア(動物達が自力でいきいき出来て放置も可能)の目的は達成できました。
http://i.imgur.com/bpqEGLN.jpg

水槽:ADAキューブガーデン45cm
藻が蔓延ったのが唯一の失敗。でもまあ水質の安定化に役立っているので根絶は急いでいないし
藻の発生原因は知っているのでゆっくり根絶していく方向にしています。
0553pH7.74
垢版 |
2018/06/16(土) 18:52:36.03ID:AB1AqNpE
悪いけど失敗したビオにしか見えん
0554pH7.74
垢版 |
2018/06/16(土) 20:16:04.99ID:9NrjR1Wp
>>552
>>553と同意見
何をどう擁護的に見ようとしても、「それ」をアクアテラと呼ぶのは無理しかない

「失敗したビオ」

これが最適なネーミング
0555pH2.24
垢版 |
2018/06/16(土) 22:51:52.84ID:jShGQBsa
>>553-554
そりゃ全景を晒したらアクアテラを連想し難くなるのは当たり前だよ。
そもそもこれは
アクアテラスレは話題が少ないので>>104-107からの流れのネタ。
0556pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 00:11:51.33ID:QZSf4/fk
>>555
そんな数レスでしかも数ヶ月前の流れをいきなりぶち込まれても…
0557pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 00:54:35.41ID:vVwo/+wh
>>556
でも一応>>543で4ヶ月前の話の続きだってことは書いてくれてるよ
0558pH2.24
垢版 |
2018/06/17(日) 02:14:07.26ID:1qbceTpT
>>557
ごめん。4か月後というのは勘違いだった。>>543の写真は正しくは10か月後の状況。

>>110の写真は2017年8月頃のものと記していて
>>543の写真は2018年6月に撮ったものなので。
0559pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 02:38:19.75ID:EFCyFxj4
俺は流木盆栽に移行することにした
さらばだ
0560pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 08:09:33.50ID:FC7+lPEF
コウヤノマネングサ維持出来てる人いますか?
0561pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 08:36:23.12ID:XRafhbJR
>>560
湿度100%の水槽でシノブゴケのマットの中に地下茎埋め込んだら一応生き延びてる。
0562pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 08:42:07.52ID:XRafhbJR
連投スマソ
湿度60%前後の部屋で腐葉土植えにしたやつはだめだった。水槽に入れたやつは地下茎付近に常に水が流れてるからそれも関係あるのかも。
湿度自体は自生地を見る限りでは80%もあれば十分育ちそう。
0563pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 13:20:21.82ID:FC7+lPEF
オープンアクアテラでコウヤノマネングサを綺麗に育てるのは無理なんですかね?茎は湿度保たれてても、葉がちょっとでも乾燥するとダメですよね
0564pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 13:24:29.20ID:XRGf1VZl
水中でも結構耐えられるけど、形状がヤシの木からスーパーサイヤ人になってしまって
いろいろだめだった
0565pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 15:18:50.96ID:vVwo/+wh
ヤシの木っぽさを犠牲にしてでも深めに植え付けるのがいいらしいね
葉っぱ部分が土に近ければ乾燥しづらいとか
0566pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 15:26:16.02ID:XRafhbJR
参考までに、自生してたのは亜高山帯のまあまあ水量のある河川の横の森。土は針葉樹の腐葉土で、かなり水を含んでた。朝方には霧が出る?ちょっとでも川辺から外れると全く生えてなかった。横の岩にはコケシノブとかハネゴケが生えてた。
0567pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 15:42:56.79ID:QZSf4/fk
つまりビショビョショが好きなんだな
0568pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 19:08:51.16ID:VcjPtwYL
そもそもコウヤノマンネングサがどういった環境で自生してるかって話でよ
空気清浄機付きエアコン完備の温室でもあればまあなんとかってとこだろ
0569pH7.74
垢版 |
2018/06/17(日) 19:53:39.86ID:XRafhbJR
自生地がどうとか偉そうに書いといてなに言ってるんだ。って思われるかも知れないけど、高湿度で植え込み材がびちょびちょならなんでもいけると思う。
0570pH7.74
垢版 |
2018/06/18(月) 02:59:19.25ID:DB8jya4c
行けねーよ。ゆっくり死ぬだけ
0571pH7.74
垢版 |
2018/06/18(月) 08:43:43.76ID:lnl6eCxm
多分光が当たるのもよくないですね
0572pH7.74
垢版 |
2018/06/18(月) 23:35:44.88ID:lnl6eCxm
今日の地震でうちのアクアテラが終わりました。ありがとうございました。
0573pH7.74
垢版 |
2018/06/18(月) 23:49:29.21ID:wBID8XQW
終わりは新たな始まり
0574pH7.74
垢版 |
2018/06/19(火) 10:22:26.47ID:clAxIKzO
新しいレイアウトを考える準備だ
終わりがないのが終わりそれがアクアテラリウムエクスペリエンスだ
0575pH7.74
垢版 |
2018/06/20(水) 11:48:18.74ID:/netqr9f
そういえば盲点というか固定観念というか陸上部分の石貼ったり土台作ったりするのに使うシリコン、クリアーばかり
つかってたけどアンバーも結構いいね
0576pH7.74
垢版 |
2018/06/20(水) 21:55:01.14ID:Tx3IlVRX
クリアーを使うのは固定観念とかじゃなく防カビ剤の有無の問題だと思うんですが
0577pH7.74
垢版 |
2018/06/20(水) 22:06:08.81ID:T6/jbHpT
今日ペットショップに行ったらGEXがアクアテラリウム用の水中ポンプというティポイントみたいな物を発売していたんだけど誰か使ってみた人いる?
0578pH7.74
垢版 |
2018/06/20(水) 22:16:26.85ID:HVAvR0Gy
いません
0579pH7.74
垢版 |
2018/06/20(水) 23:41:13.71ID:k8T/0d+a
>>577
未だセットしてないけど買いましたよ
0580pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 00:34:49.17ID:r/PXMMd0
造形君で苔玉作るか
0581pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 08:54:00.71ID:uZ0D/bGW
引っ越したら180cmとかのデカいアクアテラを作りたいなと妄想
程よく繁らせたり絨毯作ったり、景観の縮図ってより切り取ったような感じの
ヤドクとか有尾入れて水中には何か存在感のある奴を一匹入れたい
妄想が捗り過ぎて困る
0582pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 09:13:02.12ID:OGXPYbWO
うちはアンバーしか使いません
クリアーは違和感出ますし
0583pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 09:18:07.80ID:MXY60X+Z
水深・水量を十分確保してなおかつ陸地を作りたいんだけど現実の自然ではどういう地形がある?
↓こんな切り立った崖みたいな地形ないよな…難しい
0584pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 09:24:48.09ID:yG69ruF0
グラフに見えた
0585pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 09:33:56.31ID:MXY60X+Z
ちなみにイモリドジョウ水槽
できるだけ自然の生息環境に近づけたい!
0586pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 10:07:02.33ID:SxeaqxAv
>>576
同じ型番なら別色でも防腐剤入ってないよ
0588pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 18:21:52.90ID:MXY60X+Z
>>587
イモリホトケドジョウの生態的に渓流域よりも平地の沼の方がイメージ合うかなって
渓流域なら石組みで作れそう
https://i.imgur.com/3gjgVsm.jpg
イメージ的には↑が近いんだけど土台の人口感と水量の問題をクリアしたい

発泡凸凹にして木やら根っこやら飛び出させるか…
0590pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 22:25:40.40ID:+O+n9AyS
>>583
川の源流のあたりだと水で垂直に削れた地盤に水が流れているっていうのはある
もっと水利用は少ないけどね
0591pH7.74
垢版 |
2018/06/21(木) 22:42:44.81ID:MXY60X+Z
水族館のジオラマ水槽?ビオトープ水槽?巡りしてたらなんかそれっぽいのあった
https://i.imgur.com/QvnaFfh.jpg
0592pH7.74
垢版 |
2018/06/22(金) 02:47:23.90ID:IWjSCgPb
>>588
なら水槽の対角線で区切って水陸半々にして、ウレタン土台をえぐって安全な場所の土取って来て入れてみたら?
水槽のサイズ分からんけど半分もあれば十分だと思うし、雑草が生えて雑然としてた方がナチュラル感は出ると思う

あくまで平地の沼っぽく水メインで自然な感じとなると迫り出した土手、流木を陸地にする方が無難かもね
0593pH7.74
垢版 |
2018/06/22(金) 08:52:48.57ID:NOh/06dr
人工と言えば人工なんだけど、溜池なんかは結構急な傾斜だよね
たまに釣り人なんかが落ちて、登れなくて亡くなったなんてニュースになるような
0594pH7.74
垢版 |
2018/06/22(金) 19:07:58.05ID:Z7s2C3JE
>>589
MHトモのイモリのパルダリウムはマジで
スゴいよな
めちゃくちゃ綺麗に維持してるし

動画としてよく見るのはひぐらしなまずだけど…
アクアちゃんは初めて聞いた

家帰ったらじっくり見てみるは
0595pH7.74
垢版 |
2018/06/23(土) 01:57:05.01ID:aD+91KBa
>>592
そんな感じかな
でも土じゃなくてソイルにすると思うフィルター使うので
ちなみに土手の一番左のモシャモシャしてる植物ってなんだろう
0596pH7.74
垢版 |
2018/06/23(土) 22:43:38.08ID:pz7j2mZB
今日、大阪のボーダーブレイク行ってきたけど、パルタリウムとかテラリウムに使いやすそうな植物いっぱいあったよ。ヤドクガエルも安かった。
0599pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 06:14:50.06ID:OicWGBxT
>>597
そうですそうです
あんまりテラリウムで見かけない植物な気がする(気のせい?)
0600pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 08:33:34.91ID:3i2Rdlia
>>596
ヤドク、欲しいけど高すぎる...
おいくら万円でした??
0601pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 08:51:38.90ID:goJsclpd
>>600
一番安いので一匹あたり2万、三匹買うと5万とかだった気がする。確かに結構高いけど、実物はめちゃくちゃ綺麗だった。
0602pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 11:55:46.42ID:1iFkS00x
>>599
どれかわかんないけどハルジオンとネコジャラシ的な奴じゃね??
0603pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 12:06:21.51ID:QUsZdr3v
ヤドクは値段もさることながら、餌がね
最近は昆虫由来の各種餌も出てきたから多くのカエルも人工資料飼育が可能になってきたけど、ヤドクだけは活き餌じゃないと無理だもんなぁ
ピンセットとかで給餌できれば大概のカエルはレオパゲルあたりは食べてくれるんだけどね
0605pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 13:11:59.35ID:1iFkS00x
>>604
多分ハルジオンだと思うよ
背が高くなるから写真の状態は長くは続かないんじゃないかね
育つかは分からんけどオオバコとかの方が良いかも
どっちも本当そこら辺に生えてるから見つけるのは簡単だと思う
0606pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 13:34:02.34ID:3i2Rdlia
>>603
ちょっと調べたら、餌を入れた皿をモーターで振動させ、跳ねる人工餌を生き餌と勘違いさせて食わせるという方法があるみたいだよ。
0607pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 14:20:07.83ID:goJsclpd
>>606
そんなのあるんだ。それでヤドクが人口餌食ってくれたら一気に敷居が下がるね。
0608pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 14:22:17.38ID:goJsclpd
>>598
どうだろう、モーターはあまり大きくないから、静かそうだけど、そういう水槽に入れるタイプのやつはどっかにコード当たってるとめちゃくちゃ音が鳴ったりするよね
0609pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 18:52:35.71ID:1iFkS00x
>>606
大分前からありはするんだよね
口に入る大きさの人工餌があれば良いんだろうけど使えそうなのあったかな
0610pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 19:59:07.35ID:cpsK0ZmF
>>609
大きめの粒の餌を割って角とりすればいいんじゃない?それやっても生き餌育てるよりは楽そうだし
0611pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 22:37:23.70ID:JpWAojV5
そんな無理してまで飼う必要なし。
飼ってれば一番喜ぶ餌をやりたくなるもんさ
フキヤガエル飼ってるけどそこそこデカくなるからショウジョウバエじゃなくてもイエコのS〜Mくらいなら食えるぞ
0612pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 22:44:42.47ID:tCVitxGt
カメプロスを砕いて水でふやかす
濡らした木綿糸にくっつける
カエルの前で動かす
ときどき糸ごと食べられるのが欠点
0613pH7.74
垢版 |
2018/06/24(日) 23:59:32.01ID:3i2Rdlia
糸で揺らすのも良さそうだね。
人工餌用の給餌器等が発売されて、カエル飼育のハードルが下がると良いんだけど。
0614pH7.74
垢版 |
2018/06/25(月) 01:00:47.25ID:qfL/KGJO
>>613
餌なんて飼育のハードルとは言わん
お前みたいなのに飼われても死なすだけだからやめとけ
あとスレチ
0615pH7.74
垢版 |
2018/06/25(月) 01:04:07.88ID:56jBUIFr
コオロギ養殖するのめんどくさいよな
置き場所に困るし栄養は偏るし…
でかいカエルは人工餌食ってくれるから楽でいい
0616pH7.74
垢版 |
2018/06/25(月) 06:44:45.50ID:BwXVYRQV
キョーリンがレオパゲルの第二弾として、ヤドク人工餌開発に挑戦する夢を見た。
0617pH7.74
垢版 |
2018/06/25(月) 07:08:14.43ID:oWqcxV5g
ヤドクを複数飼っていた友人も最後は餌の確保に
疲れたってやめてしまったよ。
0618pH7.74
垢版 |
2018/06/25(月) 09:22:50.83ID:bNgkdNSF
ウシガエルがいいと思いますよ
0619pH7.74
垢版 |
2018/06/25(月) 11:51:51.20ID:dPQUNbVRp
アクアテラリウムでピパピパ飼いたい
0620pH7.74
垢版 |
2018/06/25(月) 20:38:58.44ID:doIiZ26a
レプタイルケージ買っちゃった
前面のガラスをスライドさせて開くヤツ!
0621pH7.74
垢版 |
2018/06/26(火) 06:36:02.79ID:/vIrGRoy
エーハイムの作りも悪くないし安価で良いよね。
サイズのラインアップが少ないのが残念だけど
0622pH7.74
垢版 |
2018/06/26(火) 10:45:14.67ID:3EfqeG3B
自分はプラケース買っちゃった
上が空いてるやつ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況