X



【抱卵】ミナミヌマエビ 164匹目 【加温】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/12/09(土) 08:40:00.16ID:wTOcHmME
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています

前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 163匹目 【加温】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1509698916/
0562pH7.74
垢版 |
2018/01/03(水) 11:34:42.09ID:F2c/+ED6
>>561
フィルターとヒーターに水草なら完全に放置でいいしな。
オススメはアナカリス。
0564pH7.74
垢版 |
2018/01/03(水) 13:15:15.26ID:a8PXULVw
石破焦げる かもよw
0565pH7.74
垢版 |
2018/01/03(水) 13:25:28.45ID:dt18N9+x
トン単位で輸送コスト引いてもタダ同然で仕入れられるかどうかの話だろ
フィルターだのヒーターだの金かけてるようじゃ価格負けする
小規模店は国内で買ってる言ってても仲買経由で小分けで輸入物使ってるだけのとこも多い
国内ブリーダーが付き合いのあるショップに売ってるのも純粋なミナミの可能性低い
0566pH7.74
垢版 |
2018/01/03(水) 13:44:03.05ID:HOf57r/l
そこらの池にミナミ放流すれば勝手に殖えるからそれを穫ればok
0567pH7.74
垢版 |
2018/01/03(水) 15:24:46.09ID:WHp8Xn67
>>547
あ、仲間発見
0569pH7.74
垢版 |
2018/01/03(水) 16:21:59.64ID:c7cOO7N6
エアレに集まってるのでは
0570pH7.74
垢版 |
2018/01/03(水) 16:37:53.86ID:cxNeO4W6
アオミドロ大好きというか新しいものに集まるよね
たまにコケまみれのモスとか汚いアマフロとか入れると数日で綺麗にしてくれて見てて気持ちいい
0571pH7.74
垢版 |
2018/01/03(水) 17:43:53.16ID:4GHMAVV5
>>568
アオミドロは成長期が過ぎて細く枯れ始めると食べ始めるよね
ヤマトは容赦なくガツガツ食べるけど
0572pH7.74
垢版 |
2018/01/03(水) 19:13:21.55ID:2rx2A3hg
ゴミを拾おうとして箸を入れたら集まってくる。
0573pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 00:31:09.54ID:YJOlC/+Y
カリウム入れてたらめちゃ減ったけどエビいる水槽に液肥はNG?
0574pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 00:34:50.96ID:Ub0PdsK4
入れる量によるんではないかと
0575pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 02:19:36.61ID:OF06x10R
ペーハー一気に上がってやられたんじゃないの
0576pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 02:39:03.84ID:x081Pd5D
>>573
メネデールは大丈夫
0577pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 07:36:36.83ID:aMvE5LiI
>>573
カリウムは入れすぎるとエビに有害だよ
ミネラル全般だいたいそうだけど
0578pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 10:06:21.09ID:5omLfeGl
エビは植物ではありませんよ。
0579pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 11:04:11.07ID:kJyBTXcN
>>577
カリウム入れすぎると死ぬね
って言うか死なせた事ある

カリウム添加は水草にはすげー効くけどやりすぎ注意だ
1日で吸収できる量を毎日添加じゃないとあかん
0580573
垢版 |
2018/01/04(木) 13:13:30.21ID:BaSO8L1h
参考にします
ありがとうございます。
難しいな〜
0581pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 18:31:34.80ID:kJyBTXcN
>>580
うちでは炭酸カリウム10gを250tボトルに入れて水で溶いて60cm水槽に5滴入れてる
10滴でも死なないけど15滴だと1匹くらいは茹でエビになってる
5滴添加でちょいちょい入れ忘れるくらいでも水草ガンガン伸びるよ
0582pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 18:49:45.41ID:1MNCcRMr
うちはシアン化カリウム指先にチョン程度水槽に入れたら全滅した
0583pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 19:09:15.10ID:xsME1cZr
青酸カリってエラ呼吸生物にも効くのか?
0584pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 19:11:16.28ID:XnomkYja
フィクションだから
0585573
垢版 |
2018/01/04(木) 20:59:30.62ID:YJOlC/+Y
>>581
そんなもんでいいんですね、
入れすぎてた可能性がでかいです。
次からは気をつけてミナミ増やしつつ水草もいい感じにしていきたいと思います。
0586pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 21:04:33.26ID:koNep1mZ
明後日リセット予定なんだけど、みんな捕獲はどうしてる?
頑張って捕まえてるつもりでも、毎度ソイル捨てる時に稚エビわらわら出てきて困る
0587pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 21:11:44.23ID:1MNCcRMr
ソイルなんて使ってるからそういうことになる
0588pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 22:17:01.23ID:3beJ4Bnn
2時間頑張って救ったらあとは「人が救ってやろうと言うのに網に入らんおまえらが悪い」と開き直ってガサーw
0589pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 22:42:44.14ID:o/nEmd/X
稚エビは見なかったことにする
0590pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 22:51:00.18ID:koNep1mZ
やっぱり最後は諦めるしかないか
リセットの度にこれが一番憂鬱なんだよな
まあできるだけ頑張って捕まえるわ、ありがと
0591pH7.74
垢版 |
2018/01/04(木) 23:42:57.41ID:OonSZHtJ
捕獲してるとソイルと混じって濁るし捕まえられないし全部は無理なのが現実 
最後は排水溝に流してる
0592pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 00:10:04.91ID:IhlIeaAa
最初の排水とか夕御飯濯いだ水ををバケツにでも入れておいたら?
水草も入れておいたら勝手にそこで大きくならないかね
0593pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 00:11:11.47ID:IhlIeaAa
変なところに夕御飯って入ったwww
0594pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 00:36:47.43ID:wBL3YKP+
夕御飯濯いだ水でミナミをおびき寄せるのかと
0595pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 00:40:59.16ID:zFLUwhZz
アクア初心者です。
昨日、メダカ水槽にミナミヌマエビ10匹を投入したのですが数匹がめちゃめちゃ飛び回ってます。。。
これって水質が合わないってことなんですかねぇ???
0596pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 01:06:18.48ID:SPckg4Ay
水合わせか温度合わせ失敗したかもね
エビは適応しちゃえば結構丈夫だけど
水質や温度の急変には弱いから
0597pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 08:18:18.13ID:0m/eomQ/
>>593
朝から笑わせんな!
0598pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 13:51:29.54ID:nESMvEu8
>>593
一瞬普通に「米の磨ぎ汁はエビの飼育に使えるのかぁ、なるほどφ(..)メモメモ」
と思ってしまったわww
0599pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 16:43:26.49ID:m0+uKNHU
ルリーシュリンプとブラックルルリーとの子供はミナミなのか?
0600pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 16:47:48.13ID:uCOZi7Th
シナらしいぞ
0601pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 18:16:14.32ID:43Wj6juQ
すべてのエビはミナミに通ずる
0602pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 20:08:22.46ID:2zRM9tZ1
植えてるアナカリス切らなきゃと思って水槽から出して切ったんだけど1匹飼ってるミナミの存在忘れてたわwww
恐らく作業中にずっとアナカリスにくっついてたんだと思うけど、全く気付かなかったwww
捨てたかな?と思って切ったアナカリス見たけどいなくて、水槽に戻したアナカリスにくっついてたわwww

で、虫の息wwwwwwwwwwwwww

だってこいつ普段からアナカリスの色に擬態してて全く存在感なかったんだもんwww
0603pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 20:15:27.71ID:uCOZi7Th
まるで学校にいた頃のお前だな
存在感がゼロで、たまに話しかけられたらどもってまるで虫の息だったよな
0604pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 21:24:42.73ID:laMt8So3
隙あれば自分語り
0605pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 22:04:00.83ID:2zRM9tZ1
なんか復活したっぽいぞ
ミナミはしぶといな
死にやすいとか言ってる奴はどんだけクソな環境で育ててんだよ
0606pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 22:15:15.78ID:RDef7rS6
ダイソーのガラス瓶にダイソーのソイルと適当にモス入れただけの環境でも生きてるからな
無論無加温無給餌無換水
0607pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 22:35:10.51ID:V05xFzwF
>>606
しかも瓶のふたをしたままでな。無換水はもちろん、無給水で。
0608pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 22:39:16.84ID:IeO3y64i
蓋はどっかいったからしてないけど
無給水で3ヶ月経ったら1/6くらい水減った
でも生きてる
0609pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 22:39:48.45ID:D7VxrUs6
まぁ一番滑稽なのは無換水信者が
水換えしたらエビにダメージが〜とか言ってることだな
水換えごときで落ちる時点で管理大失敗してるからな
0610pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 22:52:21.31ID:V05xFzwF
>>609
そんな奴おらんやろとは思うけど、水換えで落ちたとしたら大失敗にはその通りだな。

エビにダメージがあったのは農薬漬けのアヌビアスを農薬が抜けたかチェックのために犠牲のエビの投入のときだったな。
このときだけは投入されたエビは気の毒だったわ
0611pH7.74
垢版 |
2018/01/05(金) 23:00:55.12ID:FkXtdrXf
>>606
今のワイの環境がまさにそれや
特に問題なく生きてるで
最近やけに脱皮するのが気になるけどな
0612pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 08:51:42.54ID:t+V2Lrpo
水換えたら集団脱皮した。一瞬大量死かと思って焦った
0613pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 11:59:31.00ID:dCNf3mnu
ピートモスいれて2週間以上経つけど、全然ph下がらん。大磯と溶岩石多めだと7.2〜7.4の水道水と変わらん。
0614pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 12:09:21.16ID:n0LJgXbH
>>613
だ、か、ら、赤玉土試してみなって
0615pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 13:59:13.68ID:tZvcBBZ7
ミナミとシナの違いに拘ってるアホがいると思ったら
中国から直輸入と書く基地外まで現れたみたいだなw
0616pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 15:09:59.44ID:FhpIemGi
結局ミナミ完全復活したわ
0617pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 15:20:57.97ID:e4OgaAp1
年間20〜30トン輸入してるけどな
0618pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:00.58ID:LXJULZG+
>>615
キチガイはお前だカス
0619pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:48.80ID:8GjBCst0
シーロンシュリンプ? 毒々しいくらい青いエビ買ったんだけどミナミの仲間ってことで無加温飼いしていい?
0620pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 17:24:55.88ID:J3ZpSH0T
台湾産だと厳しいかもしれんね
0621pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:05.81ID:2D+3wNwC
シュリンプを飼うつもりだが
ミナミヌマエビと混泳させて大丈夫ですか?
0622pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 17:47:20.75ID:9suNGB3s
ミナミヌマエビもシュリンプなんだが
0623pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 17:53:55.67ID:Ri0fCICP
そんなことはしゅりんぷり
0624pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 18:10:34.18ID:6IUU4Fgk
ヌマエビと稚ザリガニを一緒に入れています。
ヤバイですか?
0625pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 18:11:42.90ID:9suNGB3s
ヤバくないよ
ザリガニはすくすくと成長する
0626pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 18:31:19.26ID:kDax7HmU
外れた質問して禅問答をするのが流行ってんの?
0627pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 19:11:32.82ID:e4OgaAp1
シナヌマエビ全て国産で賄ってると思ってるキッズって、ネットとかであんだけ安価で売ってるの全部ショップが自家ブリーディングしてると思ってんのかね
0628pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 19:14:47.85ID:gl+kdl98
そこで野外採集ですよ
0629pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 19:26:52.33ID:iEaepOPb
シナは主に活き餌として輸入されてるんだけどな、オッサン。
だから釣具屋の方が安く買える。

それが生きたまま放り出されるもんだから野生種も割と交雑が進んでる。
0630pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 19:34:09.87ID:pmlakJR8
https://i.imgur.com/r15oJjS.jpg
元々はゼニタナゴ を主としたタンクメイトに、マドジョウ・ツチフキと一緒に飼っていたら水槽の中だけでは飽き足らず外掛け濾過器の中まで侵略されて、水換えの捨て水中に稚エビ発見して凹んだ。
なんで、週末水換えの今!
エアストーンをフィルター替わりに搾水始めたらワラワラと集まり始めた。
排水に餌が集まるのを本能的に知ってるんだね⁉︎
0631pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 19:42:22.93ID:Ri0fCICP
何で五色石?
0632pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 19:55:47.45ID:D0Kmdogb
>>629
活き餌とは言ってもヌマエビを使うのは淡水魚狙いというよりも海釣での撒き餌でしょ?
交雑はあるんだろうけどね。
安く買うために釣り具屋を当たったことがあるけど、扱ってるのは海釣向けばかりだったよ。
0633pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 20:11:07.26ID:NBp+grK3
ヤマトやシマやテナガは降海型だから東京湾みたいな汽水に近い海水なら放り込んでも余裕だろうけどミナミ(シナ)は厳しいかもね
0634pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 21:47:41.68ID:2D+3wNwC
>>632
海釣りでは淡水の海老を使うから意味があるのよ
淡水の海老が海水に入れば浸透圧の違いから苦しくて
激しくもがくからな
それが魚の注意を引いて魚が寄ってくる
考えてみれば残虐なこと、この上ない話だがね

ちなみにオキアミとかを撒き餌にすることはあるが
スジエビやヌマエビを撒き餌にすることはあまりない
そんなことはもったいなくて出来ないよ
0635pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 21:51:14.77ID:2D+3wNwC
>>622
レッドビーシュリンプ をミナミヌマエビ同じ水槽で一緒に飼う予定です
0636pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 22:03:10.90ID:ovZ7laEb
東海住みだがヌマエビを釣具屋で見たことないなあ
もっと西ならメジャーな餌なのか?
0637pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 22:29:35.55ID:kDax7HmU
>>633
パイプが塩でガリガリになるレベルの汽水で飼ってるから問題なし
0638pH7.74
垢版 |
2018/01/06(土) 23:23:58.96ID:2D+3wNwC
>>636
確かに釣具店のエビは、スジエビが多いな
0639pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 00:31:18.31ID:OaYfnNmT
ヌマエビは主にペットショップ卸
ペットショップは動物食性強いの混じると困るから全養殖(閉鎖生簀)のを使う
生き餌にするのはそんなの気にしないからスジエビとか採取系とか半養殖系(自然の池などを利用した不完全閉鎖生簀)のを使う

当然、採取や半養殖の方がコスト安いから釣具屋はそっちを仕入れる
たまに品薄だとヌマエビ仕入れるけどね
淡水エビなんて釣り人は種類気にしないから、スジエビだろうとなんだろうと、ヌマエビとか川エビとか書いて店頭に出すよ

よって>>629はダウト
0640pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 01:17:06.42ID:+HWORLLJ
ミナミって増え続けるの?
ミナミは増えまくるイメージがあるから今までヤマト買ってたけどやっぱデカすぎて…
ミナミの繁殖を抑える方法ってある?
0641pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 01:40:03.05ID:4Kdb3Yfz
>>640
ミナミ単独で飼うならともかく
グッピーとかと混泳させるなら
稚エビのうちに間引かれるから
増えすぎて困るってことは絶対にないよ
0642pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 01:45:29.14ID:OykR1jBd
単独飼育でも無限増殖なんてしません
水槽の大きさに合わせた適正数に結局は落ち着く
0643pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 01:49:09.07ID:b2/ZPmXQ
>>634
関西ではシラサエビ(スジエビ)を撒き餌にして釣るエビ撒き釣りってのが一般的だぞ。
琵琶湖産のが安く出回ってるからな、一杯(一合枡)で500〜700円くらい。
関東行った時一匹幾らで売っててびっくりしたわ。

ブツエビ(ミナミ・シナヌマエビ)は、主にメバル釣りの餌に使う。
海水に投げ込むと下に向かって泳ぐ性質があり、それが底物釣りに
良いとされている。
基本神戸以西の釣り餌屋で扱っていて、メバル釣りのシーズンには
一杯600〜1000円くらいと、シラサよりちょっと高い。
エビの大きさが小さい分匹数は多いけどね。
0644pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 01:51:05.96ID:k0tgoRi2
>>641
そう思ってグッピー1ペア買ったら半年で100匹くらいに増えた罠
何?養殖始めたの?とか言われて草
ペアはあかん綺麗なオスだけ買った方がいい
0645pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 01:54:09.43ID:k0tgoRi2
>>643
都内だけど大手釣り具チェーン店でスジエビ1匹50円だったよ
0646pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 01:59:11.30ID:4Kdb3Yfz
>>644
オスだけにしたら、すぐに全滅するよ
グッピーの寿命は短いのだから
私はミナミと一緒にグッピーを入れているが
ミナミの姿はたまに一匹二匹見かけるくらいだな
もともとミナミはシャイで隠れてしまうから
最初に50匹くらい入れたが、すぐに隠れて見えなくなった
0647pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 02:05:53.58ID:4Kdb3Yfz
>>643
うちのところでは、釣具屋では生餌用のエビはモエビと言っているけどね
だいたいスジエビのようだ
メバル釣りにも使われるけど、チヌとか
他にもいろんな魚の餌になるな
撒き餌に使う人もいるかも知れないが
0648pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 02:08:27.68ID:k0tgoRi2
>>646
そうなのかー
サテライトとか飼育箱なしでも親が稚魚食わないんだよー
0649pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 02:26:09.51ID:+HWORLLJ
>>641
グッピーは居ない
カラシン系やコリドラスピグミーと混泳だから間引かれるかな
0650pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 02:27:05.15ID:/4J9Zfg9
愛だね(´;ω;`)
0651pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 05:28:03.49ID:4cRysgDH
なんで2時間かけて温度水合わせしてもすぐ死ぬのか分かった
寒いから水が冷たくなって急な温度変化に苦しめられてたんだなぁ
0652pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 08:19:35.76ID:PuoPisk7
氷結間近の冷水から冷水にドボンしても全然平気だからね。
0653pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 09:07:16.13ID:8UydcbCG
普通は保温バッグ持っていくよね
0654pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 10:22:19.32ID:1xzhPNC7
ミナミのチビ達ハケーン
抱卵個体はまだ10匹
200匹いくか?ギリだよね?
0655pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 10:54:44.52ID:rVP3ypWn
ミナミって水流に逆らって上流を目指す習性でもあるの?
特定の固体かどうかわからんけど、たまにアクアテラに導入してるミナミが最上部まで登ってきて
水中から陸地に出てきて散歩してから水中に一旦戻ってを繰り返してるんだが......陸上に進出するつもりだろうか?w

もちろん水質が悪いとか酸欠とかじゃない。他のミナミは平和にツマツマしてる
0656pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 11:30:36.61ID:0cWNpyJE
人生いろいろ 個体もいろいろ ミナミだっていろいろ 咲き乱れるの
0657pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 12:04:55.56ID:PzQg+CHN
目視出来る範囲で先月7匹孕んでた
60水槽で何匹飼える?
0658pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 12:27:05.52ID:0cWNpyJE
一時的に爆殖したとしても、その内自然に適正数に落ち着いていくと思うけど
0659pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 12:39:55.31ID:PuoPisk7
10℃くらいの水から、0℃近辺の氷水の上の稚ザリガニをドボンしたら、
ショックで気絶したけど、10分くらいで復活した。
エビ類は結構丈夫。
0660pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 13:41:49.88ID:2WYk+iZg
ヤマトとミナミ混ぜたらミナミ増えない?
0661pH7.74
垢版 |
2018/01/07(日) 13:57:49.79ID:e5YEtSKu
生きたまま喰われてます
ときどき脚が動きます。でも周りのエビ達容赦ないです

https://i.imgur.com/XP0TE5r.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況