X



彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 43草目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ 4f1e-fzW7)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:29:20.55ID:iFroqLhd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
誰でもウェルカムやで

次スレを立てる時は>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れて立ててクレメンス

前スレ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 42草目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1512635853/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0025pH7.74 (アウアウカー Sa6f-E2pZ)
垢版 |
2017/12/20(水) 12:16:34.49ID:fz22LSAOa
ph測りたいんやが
尼で売ってる1500円くらいの黄色いヤツでええんか?
0026pH7.74 (ワッチョイ 1233-sxUW)
垢版 |
2017/12/20(水) 12:33:43.90ID:uGCpJAwH0
>>24
わかるわ
でもそうやって生体を入れ過ぎてコケたりして失敗重ねてるからええ加減に我慢しようかと

>>25
同じのaliで3ドルだったわ
小数点以下は信用してないけど弱酸性か弱アルカリかはわかる
多分
0028pH7.74 (オイコラミネオ MMb3-VFz+)
垢版 |
2017/12/20(水) 12:46:08.66ID:KOOSmIoOM
弱酸性がいいというけど、水道水がph7.2くらいあるから、頑張らないと6.8までいかなそう。

生態 極火、ミナミ、オトシン、ネオン、
草 ナナ、ソリウム、ウィロモス。
co2無し
床 大磯

ソイル使わず弱酸性は無理だよなあ。
0034pH7.74 (バットンキン MM3b-cJQ4)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:24:06.56ID:33A/XG5GM
>>28
水道水をあらかじめ汲み置きしとけばええやん
バケツかゴミ箱にソイルと水換え分の水を入れて置いとけば、1週間もすればええ具合に弱酸性になるんちゃう
0035pH7.74 (ワッチョイ a3cd-11ij)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:37:37.16ID:zQi+3Hck0
巨大化したブラゴに震えろ
0036pH7.74 (ワッチョイ 6390-E7Ol)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:43:41.93ID:0IqN60SX0
>>28
ブラックウォーターにするか、いっそリン酸でKH落とすほかないな
0040pH7.74 (バットンキン MM3b-cJQ4)
垢版 |
2017/12/20(水) 14:08:22.19ID:33A/XG5GM
>>38
気にしてへんな
そんなデリケートな生体飼ってないし、水草もアヌビアスとミクロソリウムだけや

取り出しやすい上部とか外掛けフィルターなら、ろ材に少しソイル入れるのもアリやな
0042pH7.74 (ワッチョイ 6390-E7Ol)
垢版 |
2017/12/20(水) 14:47:45.55ID:0IqN60SX0
>>37
苔はヤマト&石巻&オトシンが居れば問題ないやで
ブラックウォーターの場合は苔は出ないが腐食酸の影響で
放っとくとpH4台まで落ちる
水草の弱った部分もどんどん分解されてく

>>38
ワイは水草でアルタムとヘッケルディスカスやってるから
pHはずっと5台前半で維持しとるで
0044pH7.74 (ワッチョイ 1fcd-1hA/)
垢版 |
2017/12/20(水) 15:19:31.63ID:a5GanS5E0
ホムセンにトロピカ社のオーストラリアンヒドロコティレが1280円で売ってたんだけど、これって割高なの?
例のカップにみっしり草が生えてて状態は良さそうだった

それともここで買わず、イイ水草市場みたいな通販サイトで約1280円分の注文をしたほうが賢いのかしら
トロピカ社を選ぶメリットに明るくないもんで悩んでるんだ
0045pH7.74 (ワッチョイ d633-PJME)
垢版 |
2017/12/20(水) 15:27:19.86ID:p+RpWSvU0
>>44
オークロなんてすぐ増えるわりに高止まりしとる草やから
ごちゃごちゃ考えんと買えるとこで買っちゃえばええんやで

そして増えまくって「何でこんなもんに金払ったんや・・・」とバカらしくなるまでがセットや
0046pH7.74 (ササクッテロラ Spc7-/QZK)
垢版 |
2017/12/20(水) 15:54:37.35ID:ZQ/GaCUsp
>>41
ゼニガメにゼニーと名付けた幼少時のワイを彷彿とさせる
0047pH7.74 (ワッチョイ 6390-E7Ol)
垢版 |
2017/12/20(水) 15:57:50.24ID:0IqN60SX0
>>43
ワイは長繊維のピートモス使ってる
一度5台まで落としたら、あとは少量ずつの水換えでpH変動が起きないようにしてるで
0048pH7.74 (ワッチョイ b7d7-od5V)
垢版 |
2017/12/20(水) 16:20:57.61ID:6UOSog8V0
>>44
コスパやったらネットオークションがええで
少量でもすぐ増えるからなぁ・・・
0049pH7.74 (スフッ Sd32-HO9O)
垢版 |
2017/12/20(水) 17:06:23.79ID:OSs8QJefd
コバルトドワーフグラミー前触れもなく星になってたわ。
今までグラミー2種目だけどどれも1年以上飼えたことない難しいわ
0050pH7.74 (ワッチョイ 1233-sxUW)
垢版 |
2017/12/20(水) 17:37:29.34ID:uGCpJAwH0
ヒドロコティレって数ある水草の中でも最強の一角だよな
少なくとも3本の指には入るわ
0053pH7.74 (ラクッペ MM97-gdfq)
垢版 |
2017/12/20(水) 18:08:29.64ID:yQfR2XW0M
>>15
グッピーとネオンテトラとプラテイ我いる
親はめちゃくちゃ元気なんだが、子供増えたらうれしい
0055pH7.74 (ワッチョイ a3d7-nSRQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 19:03:49.07ID:lVntkzGy0
メルカリでウィローモス買ったらプラナリア付いてきたンゴオオオオ
キモいンゴオオオオオオオオオ
0060pH7.74 (ワッチョイ 7274-JoNF)
垢版 |
2017/12/20(水) 19:56:16.67ID:ZEuw8xsl0
jボーイもマリンアクアやろうや
サンゴだけで魚少なければ水換え無しいけるで
0061pH7.74 (ワッチョイ 1288-1hA/)
垢版 |
2017/12/20(水) 20:16:29.69ID:8kmErE940
>>49

パールグラミー あとはマーブルとかプラチナとか。同系統でも,サンセットや原種は上部。

コバルトブルードワーフや,ネオンドワーフは弱い。
0062pH7.74 (ワッチョイ 121e-E651)
垢版 |
2017/12/20(水) 20:26:09.36ID:YFCvK7XR0
>>55
同志よ。ヤフオクでマツモとホテイ草買ったらスネール、
ウィローモス買ったらゲジがセットだったンゴォーw
ゲジ初めて見たからびびったw
0065pH7.74 (ワッチョイ a3cd-11ij)
垢版 |
2017/12/20(水) 21:00:32.42ID:zQi+3Hck0
見た目かっこええからコメットのコリドラスの主食買うたんやけどもしかして地雷か?誰も見向きもせえへんで
0067pH7.74 (ワッチョイ 1233-sxUW)
垢版 |
2017/12/20(水) 21:21:07.92ID:uGCpJAwH0
>>65
テトラとコメットのは核地雷で有名やで
テトラコリ・シュリンプはマズイんやろな、コメットのは固すぎて嫌らしい
素直にひかりキャットにしとき
0069pH7.74 (ササクッテロル Spc7-1fBL)
垢版 |
2017/12/20(水) 21:44:51.47ID:J0KW3hh5p
>>67
ひかりクレストは大人気やな。低層魚以外も群がってくるのが問題ではあるが。ラムやバルブやソードが奪い合い。
0070pH7.74 (ワッチョイ a3cd-11ij)
垢版 |
2017/12/20(水) 21:49:14.98ID:zQi+3Hck0
>>67
ファーwwwwwwwwwwwwwwwww何故クレストセールしてたのに買わなかったのかちょっと前のワイ…
0072pH7.74 (ワッチョイ d633-PJME)
垢版 |
2017/12/20(水) 22:26:59.42ID:p+RpWSvU0
ひかり作っとるキョーリンは養殖魚のエサも作っとるガチの飼料メーカーやからな
アクア用品の片手間でエサ作っとる企業とは年季が違うで
0073pH7.74 (ワッチョイ 121e-E651)
垢版 |
2017/12/20(水) 22:29:25.76ID:YFCvK7XR0
>>67
横だけど、そうなのか〜。知らなかったンゴ。
ワイの家にはテトラの餌はテトラプランクトンしか無いけど、たしかに不人気や。
コメットのエビ餌もキョーリンやヒカリのザリ餌より不人気。

ひかりクレストプレコはザリやエビにも人気。
ひかりのネオプロスは魚たちに大人気。
結局ちょっと高めの餌の方がいいんだな…安いの買っても期限切れになって余るし。
0074pH7.74 (ワッチョイ a3d7-nSRQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 22:37:09.37ID:lVntkzGy0
>>62
やっぱ個人は安いけど怖いな
プラナリアってナメクジみたいなもんやし塩浴でぶち殺せるやろか
0075pH7.74 (ワッチョイ a3cd-11ij)
垢版 |
2017/12/20(水) 22:52:36.64ID:zQi+3Hck0
ヒカリ信者になればええんか?
0077pH7.74 (ワッチョイ dfbd-O4O1)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:10:44.18ID:Tb9PA9zW0
底物はひかり
ボララスみたいな口が小さいのはADAのやつや
0078pH7.74 (ワッチョイ b7d7-od5V)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:25:01.17ID:6UOSog8V0
テトラって不人気なんか・・・
うちのはテトラプランクトンもコリタブもガツガツ食ってるわ
メダカに至ってはキリミンで十分やし・・・
0079pH7.74 (ササクッテロラ Sp87-2cRZ)
垢版 |
2017/12/21(木) 00:05:29.63ID:1m0v9CGzp
テトラコリドラスをウチのコリパンにやってるけど硬くて食べづらそう
ひかりキャット買ってみるわ
教えてくれた人サンガツ
0080pH7.74 (アウアウウー Sa67-dFTo)
垢版 |
2017/12/21(木) 00:21:32.05ID:NEgmBxHNa
今までチャームって楽天から買ってたんだけど、ひょっとして楽天チャームで売ってないけど純正チャームだと売ってる商品てかなりある?
0084pH7.74 (バットンキン MM27-lyWv)
垢版 |
2017/12/21(木) 01:02:46.24ID:GMwnVCJlM
サカサナマズ飼い始めて半年くらい経ったんだが、いつ見てもフィルターの吸水口に張り付いてる
イトミミズも赤虫もタブレットも反応しないし、食事してるところも泳いでる姿も見たことない
なんやこいつ
0085pH7.74 (アウアウカー Sac7-RVuX)
垢版 |
2017/12/21(木) 04:07:20.31ID:MeXkrufIa
ワイ宅のコリはあんまりキャット好きって感じせんなぁ。キャットしか入れなかったら食って、テトラミンとかグロウDと投下するとスルーしやがるわ。

キャットはエビとネオンに大人気や。
0087pH7.74 (ワッチョイ cf33-DRyp)
垢版 |
2017/12/21(木) 07:29:25.74ID:LnwfXWYS0
ろ過能力低下して初めてミズミミズ湧いた時はなんやこいつ!?ってなったンゴ
0088pH7.74 (ワッチョイ ff33-Lwx/)
垢版 |
2017/12/21(木) 09:54:58.24ID:K99WsUvi0
>67やけど、テトラの餌全否定やないで!
あくまでテトラのコリドラス、コリドラスシュリンプの2つとコメットのコリドラスがダメなんや
テトラのプランクトンもキリミンもええ餌やで、ワイも愛用や
気分害した人もいたろう、そこはすまんな
0089pH7.74 (ワッチョイ 13cf-SZyW)
垢版 |
2017/12/21(木) 10:32:08.10ID:XXU40qWv0
ワイんとこのアミちゃん(アミメウナギ)もレオパドクテノポッマもキャットはあかんわ
口にいれてもオエーペッってはき出す
結局今はザリニキ達に食べてもらってるで
0090pH7.74 (ワッチョイ cf33-HQem)
垢版 |
2017/12/21(木) 11:04:23.79ID:8HG9Ewkj0
水草ケアまとめ


◆スネール・プラナリア駆除

・水2Lに対して消石灰1gを溶かし
 10分漬けてよくすすぐ


・水1Lに対して10円玉30枚を入れる
 無脊椎動物は30時間以内に死滅する


◆スネールやコケ・藍藻駆除

・ハイター5mlを500mlに薄めて
 10〜30秒漬ける
 その後カルキ抜きを入れた水に1日漬ける



◆農薬抜き

・焼成カルシウムを溶かした水に漬ける
0095pH7.74 (スッップ Sd1f-bnd1)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:01:07.24ID:gRni0baJd
うpすれで位置情報晒してるニキおったけどこのスレで晒したら水の民とオフ会出来るんか
0099pH7.74 (ワッチョイ 6f8d-Rw2l)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:34:20.63ID:92SKwDqP0
半年以上元気で子供もぽこじゃか産んでたグッピー30匹くらいがここ数週間で全滅。
死ぬ前のグッピーたちは転覆病みたいにお腹を上にしてフラフラしてます。
一緒にいるコリドラスは全く問題なくマツモも元気です。
途中で別水槽に隔離したグッピーは元気なのでこの水槽に問題があるかもしれません。
どんな原因が考えられますか?リセットした方がいいですか?
0106pH7.74 (アウアウカー Sac7-Lwx/)
垢版 |
2017/12/21(木) 13:41:39.01ID:0wdCQvGya
考えられる原因としては
・ポコじゃか産んだ事による水質汚染が限界を超えた
・フィルター清掃時に掃除し過ぎて硝酸バクテリアが消えてアンモニアがそのまま残った
・グッピー病が蔓延した
・寒暖差大きくてバクテリア、もしくは魚自体が耐えられなかった
・単に老衰、特にメスは無計画にポコじゃか産ませるとすぐに疲れて死ぬ
0110pH7.74 (ワッチョイ 6fb2-Uh0y)
垢版 |
2017/12/21(木) 16:56:16.42ID:aPI5NYKm0
近所のコーナンにハブロースス入荷しとる・・・今入荷したばかりでめっちゃ水合わせしとる・・・

先週ベネオレ買うときに「ハブローススはもう入荷しないんですか?」って聞いたワイのせいや
0112pH7.74 (ササクッテロラ Sp87-aX48)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:44:07.54ID:MWw46JJTp
買って差し上げろ
0115pH7.74 (バットンキン MM27-lyWv)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:08:44.95ID:GMwnVCJlM
取り寄せしてもらう時って、値段も教えてもらえるんか?
取り寄せてもらって、いざ店行っても高かったら買いたくないやん
0116pH7.74 (ササクッテロレ Sp87-/dcg)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:16:22.40ID:NixMw3jMp
>>115
先に予算いっとけばいいんやで
0120pH7.74 (ワッチョイ f3d7-EmoC)
垢版 |
2017/12/21(木) 20:20:12.75ID:uEj76QH00
ワイはベタ飼いやからはよ夏になってほしいわ
水換えの水温調整面倒くさいンゴ
0121pH7.74 (ワッチョイ 23cd-1zAB)
垢版 |
2017/12/21(木) 20:45:37.91ID:x5hjuAEt0
浄水器からの水をじょうろにドバー
風呂の給湯器からドバー
触って「こんなもんかね?」
水槽にシャー やで
深く考えるんじゃない 感じるんだ
0122pH7.74 (ワッチョイ 6f2c-k64N)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:20:46.89ID:X7CQ/PMA0
最近アクアリウムはじめて、はまってしまい二台目の水槽をかいたいのだが妻がゆるしてくれない
あと、電気代アクアリウムはじめてたかくなったねと言われてしまった

やはり、二台目は無理なんかなぁ
0123pH7.74 (アウアウカー Sac7-TDr2)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:26:39.49ID:tcWtNUBxa
今あるの撤去してデカイ水槽置くんやで
なーに、バレはせん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況