X



彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 43草目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ 4f1e-fzW7)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:29:20.55ID:iFroqLhd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
誰でもウェルカムやで

次スレを立てる時は>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れて立ててクレメンス

前スレ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 42草目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1512635853/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0085pH7.74 (アウアウカー Sac7-RVuX)
垢版 |
2017/12/21(木) 04:07:20.31ID:MeXkrufIa
ワイ宅のコリはあんまりキャット好きって感じせんなぁ。キャットしか入れなかったら食って、テトラミンとかグロウDと投下するとスルーしやがるわ。

キャットはエビとネオンに大人気や。
0087pH7.74 (ワッチョイ cf33-DRyp)
垢版 |
2017/12/21(木) 07:29:25.74ID:LnwfXWYS0
ろ過能力低下して初めてミズミミズ湧いた時はなんやこいつ!?ってなったンゴ
0088pH7.74 (ワッチョイ ff33-Lwx/)
垢版 |
2017/12/21(木) 09:54:58.24ID:K99WsUvi0
>67やけど、テトラの餌全否定やないで!
あくまでテトラのコリドラス、コリドラスシュリンプの2つとコメットのコリドラスがダメなんや
テトラのプランクトンもキリミンもええ餌やで、ワイも愛用や
気分害した人もいたろう、そこはすまんな
0089pH7.74 (ワッチョイ 13cf-SZyW)
垢版 |
2017/12/21(木) 10:32:08.10ID:XXU40qWv0
ワイんとこのアミちゃん(アミメウナギ)もレオパドクテノポッマもキャットはあかんわ
口にいれてもオエーペッってはき出す
結局今はザリニキ達に食べてもらってるで
0090pH7.74 (ワッチョイ cf33-HQem)
垢版 |
2017/12/21(木) 11:04:23.79ID:8HG9Ewkj0
水草ケアまとめ


◆スネール・プラナリア駆除

・水2Lに対して消石灰1gを溶かし
 10分漬けてよくすすぐ


・水1Lに対して10円玉30枚を入れる
 無脊椎動物は30時間以内に死滅する


◆スネールやコケ・藍藻駆除

・ハイター5mlを500mlに薄めて
 10〜30秒漬ける
 その後カルキ抜きを入れた水に1日漬ける



◆農薬抜き

・焼成カルシウムを溶かした水に漬ける
0095pH7.74 (スッップ Sd1f-bnd1)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:01:07.24ID:gRni0baJd
うpすれで位置情報晒してるニキおったけどこのスレで晒したら水の民とオフ会出来るんか
0099pH7.74 (ワッチョイ 6f8d-Rw2l)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:34:20.63ID:92SKwDqP0
半年以上元気で子供もぽこじゃか産んでたグッピー30匹くらいがここ数週間で全滅。
死ぬ前のグッピーたちは転覆病みたいにお腹を上にしてフラフラしてます。
一緒にいるコリドラスは全く問題なくマツモも元気です。
途中で別水槽に隔離したグッピーは元気なのでこの水槽に問題があるかもしれません。
どんな原因が考えられますか?リセットした方がいいですか?
0106pH7.74 (アウアウカー Sac7-Lwx/)
垢版 |
2017/12/21(木) 13:41:39.01ID:0wdCQvGya
考えられる原因としては
・ポコじゃか産んだ事による水質汚染が限界を超えた
・フィルター清掃時に掃除し過ぎて硝酸バクテリアが消えてアンモニアがそのまま残った
・グッピー病が蔓延した
・寒暖差大きくてバクテリア、もしくは魚自体が耐えられなかった
・単に老衰、特にメスは無計画にポコじゃか産ませるとすぐに疲れて死ぬ
0110pH7.74 (ワッチョイ 6fb2-Uh0y)
垢版 |
2017/12/21(木) 16:56:16.42ID:aPI5NYKm0
近所のコーナンにハブロースス入荷しとる・・・今入荷したばかりでめっちゃ水合わせしとる・・・

先週ベネオレ買うときに「ハブローススはもう入荷しないんですか?」って聞いたワイのせいや
0112pH7.74 (ササクッテロラ Sp87-aX48)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:44:07.54ID:MWw46JJTp
買って差し上げろ
0115pH7.74 (バットンキン MM27-lyWv)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:08:44.95ID:GMwnVCJlM
取り寄せしてもらう時って、値段も教えてもらえるんか?
取り寄せてもらって、いざ店行っても高かったら買いたくないやん
0116pH7.74 (ササクッテロレ Sp87-/dcg)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:16:22.40ID:NixMw3jMp
>>115
先に予算いっとけばいいんやで
0120pH7.74 (ワッチョイ f3d7-EmoC)
垢版 |
2017/12/21(木) 20:20:12.75ID:uEj76QH00
ワイはベタ飼いやからはよ夏になってほしいわ
水換えの水温調整面倒くさいンゴ
0121pH7.74 (ワッチョイ 23cd-1zAB)
垢版 |
2017/12/21(木) 20:45:37.91ID:x5hjuAEt0
浄水器からの水をじょうろにドバー
風呂の給湯器からドバー
触って「こんなもんかね?」
水槽にシャー やで
深く考えるんじゃない 感じるんだ
0122pH7.74 (ワッチョイ 6f2c-k64N)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:20:46.89ID:X7CQ/PMA0
最近アクアリウムはじめて、はまってしまい二台目の水槽をかいたいのだが妻がゆるしてくれない
あと、電気代アクアリウムはじめてたかくなったねと言われてしまった

やはり、二台目は無理なんかなぁ
0123pH7.74 (アウアウカー Sac7-TDr2)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:26:39.49ID:tcWtNUBxa
今あるの撤去してデカイ水槽置くんやで
なーに、バレはせん
0125pH7.74 (ワッチョイ 03d7-Rnko)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:55:05.82ID:DKH6Lovz0
>>122
2つ目は小さいのでええからいうてまず20cmくらいの小さいの買うんやで
徐々15cmずつ大きくしていって余ったやつは使わんともったいないいうて設置するんや
0126pH7.74 (ワッチョイ 6363-lyWv)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:05:09.78ID:Rd2CdPkq0
気の荒い魚入れて、白々しく隔離せなあかん言うて増やせばええ
先住の魚が殺されていくのは教育上よろしくないから反対でけへんで
0128pH7.74 (ワッチョイ ff31-TDr2)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:21:40.98ID:qUtZLxAD0
水槽増えた分だけToLOVEるも増えるから大変やわ
13個もあったら常に何かしら問題抱えてそう
0129pH7.74 (ワッチョイ ff1e-Rnko)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:47:07.92ID:/QVUI+Xq0
増えた分の電気代自分が負担すればええだけやで
0130pH7.74 (ワッチョイ f3d7-EmoC)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:52:33.26ID:uEj76QH00
>>121
ほぼ全換水するから適当にはできんわ
ボディは頑丈やけどヒレ繊細やからなぁ…
0131pH7.74 (ワッチョイ ff1e-R1YA)
垢版 |
2017/12/21(木) 23:06:35.31ID:/8/inHpI0
増やすのは簡単だけど、自分の性格上管理が面倒になってしまうかもしれん
一個でどれだけがんばれるか縛りプレイみたいなもんや
0132pH7.74 (オイコラミネオ MMff-aAvg)
垢版 |
2017/12/21(木) 23:14:06.21ID:BbPs7Dh5M
60cm水槽でもヒーター、濾過器、照明、ポンプで月1500円くらいやろ
給料あがるからへーきへーきって説得しとき
0135pH7.74 (アウアウカー Sac7-RVuX)
垢版 |
2017/12/22(金) 03:23:02.22ID:U6U17DP8a
>>131
わかる。
ワイ、60cmと30キューブの二つで既にメンテ面倒くさいもん。60cmに注力できるようキューブのほうは底物無し、底面フィルターの手抜きスタイルなんやけどそれでもね・・・。

コケをテデトールしたり掃除を結構ガッツリやるタイプだからなんかな、とても手が回るき
0137pH7.74 (ワッチョイ 23ae-t4GP)
垢版 |
2017/12/22(金) 07:42:38.85ID:xBUj9x0h0
60cmの台に30以下を二つ乗せて3ヶ月に一回片方をリセットするという方法もありやで
0139pH7.74 (ワッチョイ ff1e-LmDF)
垢版 |
2017/12/22(金) 08:16:19.39ID:EbePxOao0
何か新しい魚飼いたいから水槽立ち上げたは良い物の結局飼いたい魚無くて半年空回ししてる

60上部大磯26℃でおすすめあるか?
0140pH7.74 (ササクッテロ Sp87-fB3D)
垢版 |
2017/12/22(金) 08:32:08.54ID:WfG7rxgMp
ブラックゴースト
0141pH7.74 (ササクッテロレ Sp87-/dcg)
垢版 |
2017/12/22(金) 09:29:45.93ID:EpqltgN7p
ウーパールーパー
0142pH7.74 (アウアウカー Sac7-c+R0)
垢版 |
2017/12/22(金) 10:05:44.96ID:d7U6z473a
水槽台自作した人おる?
30キューブ用高いから自分で作ろうと思うんやけど難しいんかな
0143pH7.74 (ワッチョイ cfcf-SZyW)
垢版 |
2017/12/22(金) 10:07:26.63ID:0sU/lRqL0
>>142
30キューブくらいなら水槽台じゃなくててけとーな家具でも余裕やぞ
自分で作るのもサイズそろった木材かうなりカットしてもらった木材トントンカンカンやるだけやで
0144pH7.74 (アウウィフ FF67-FLwj)
垢版 |
2017/12/22(金) 10:27:54.93ID:QJGt2Iy7F
>>143
いやいや、作った事ないだろお前
木材のカットだけじゃないぞ、ネジ打ったら割れるから全てのネジ打つ予定の場所に穴あけしたり、金具で補強したりetc...
水槽台自作は知識ある奴やないと痛い目見るで
0146pH7.74 (アウアウウー Sa67-q3TP)
垢版 |
2017/12/22(金) 10:40:18.86ID:hVmA/yxqa
自作水槽台で地味に大変つーか面倒くさいのがニス塗りやなぁ
ワイ梅雨時に作ってしまったから外にも出せず死ぬかと思ったわ
ネットでカット&配送注文したから意外と高くついたし
たしかに工具や知識揃ってないならやめた方がええかも
0149pH7.74 (アウウィフ FF67-FLwj)
垢版 |
2017/12/22(金) 10:46:48.54ID:QJGt2Iy7F
言ってて思ったけど水槽台の自作ダルイでといいつつも、じゃあ候補あんのか?って話なんだよな
アクアメーカーのは一見良さげに見えて実はMDFやから、いくら耐水性ある方のMDFでも怖い
オクやサイトで自作台売ってるのもあるけど素人レベルを超えてなくて不安なものもマジで多いし
水槽がデカくなればなるほど悩むな
0150pH7.74 (ワッチョイ 6363-lyWv)
垢版 |
2017/12/22(金) 10:53:02.66ID:g4PiNuRn0
最初はアレコレ自作したり家具で代用したくなるけど
ケチって不安を感じながら使うより、既製品の水槽台使うのが正解だと思うようになる
0152pH7.74 (ワッチョイ cf3c-Qdqm)
垢版 |
2017/12/22(金) 11:23:33.21ID:pJfe/rhd0
mdfでも毎回拭き取ればええやん
天面にテーブルの透明シートを乗せるだけでも多少なりええと思うぞ
あと自作は色々と道具ある人前提やでやめた方がええ
0153pH7.74 (ワッチョイ 031e-alUQ)
垢版 |
2017/12/22(金) 11:42:07.05ID:nA58nQQu0
自分質問いいすか?

新しい水槽に砂利とソイル両方使おうと思ってるんですけど何か弊害あるやろか?
半分は水草ゾーンもう半分はアスレチックゾーンにしたい
0154pH7.74 (ササクッテロラ Sp87-mAZ2)
垢版 |
2017/12/22(金) 11:57:35.81ID:+1QANJZ6p
混ざる(確信)
0155pH7.74 (ワッチョイ cfc4-7LW1)
垢版 |
2017/12/22(金) 11:58:39.55ID:f6ypDpen0
やや手抜きしたとは言え色々調べて考えて自分で作ったのに不安を感じる要素がないんやな
サンダー持ってないから塗装だけは二度としたくないんやな…
30C一個置く位やったらとんとんカンカンでも十分耐えられるのが出来るんやな
器用不器用は度が越してない限りは丁寧な作業を心がけるだけでええんやな
180超える大型とか数メーターの超大型は流石に職人に頼め時間や体力のことも頭に入れんとアカン
0157pH7.74 (アウアウカー Sac7-MJJi)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:20:45.87ID:nLqO3HKqa
1 図面書く (若しくはネットで探す)
2 ホムセンでサイズ通り2×4とか切ってもらう
ついでに天板用のコンパネも切ってもらう
3コーススレッドで組む(電ドリ推奨)
4 好きなように塗る

簡単やで。
0159pH7.74 (ワッチョイ ff31-TDr2)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:26:22.11ID:QjBr0aU+0
これでもかと言うくらい流出対策やらんと時間経過で崩壊してくるよな
底物いたらそれでも崩壊するけど
0160pH7.74 (ササクッテロレ Sp87-/dcg)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:30:33.65ID:EpqltgN7p
水草ゾーンはタッパみたいのにソイル入れればいいんちゃう?
0162pH7.74 (ラクッペ MM07-UNm8)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:38:02.82ID:qj1/fFJzM
水槽台はイレクター使うとええで
大抵のホムセンで売っとるし部品も豊富で加工が楽やからな
足にアジャスター付ければ簡単に水平にできるしの
0164pH7.74 (ワッチョイ 031e-alUQ)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:51:14.63ID:nA58nQQu0
砂利でやってた頃のプロホザグザグモワワッーの感覚がもう一回味わいたかっただけなんや
0166pH7.74 (ササクッテロ Sp87-WiZs)
垢版 |
2017/12/22(金) 13:11:13.86ID:9b5Dqlorp
グラスキャットとかいう群れる前提の魚なのに若干高い人間の屑
0167pH7.74 (アウアウカー Sac7-RVuX)
垢版 |
2017/12/22(金) 13:17:05.41ID:U6U17DP8a
組立ては簡単やん。最悪、電ドルと水平器だけあれば組めるし。下穴あけてボンドであらかじめ木材合わせとけばラクやし。

塗装業いいね。2×4や合板より塗料のほうがよほど高いんだよなぁ。ヤスリ掛けも大変。
0169pH7.74 (ワッチョイ cfc4-7LW1)
垢版 |
2017/12/22(金) 13:38:43.36ID:f6ypDpen0
つまりは大工のJ民と塗装業のJ民が友達になって端材と在庫品でワイに水槽台作ってくれたらみんなハッピーになるやん!

届いたプロフィットBigが30キューブにはジャストやのに900スリムにはガラス厚のせいで数ミリ引っかかるの辛いで…
動作確認出来たさかい削るけど想定してたとはいえ負けた気が凄いわ…
左右の微妙に無意味そうな1mmほどの出っ張りいらんやんコトブキさん…水槽はレグラスやでコトブキさん…
0171pH7.74 (ワッチョイ a3ce-0S24)
垢版 |
2017/12/22(金) 14:25:50.22ID:L8/2XIts0
60ワイドの水槽台なら1万ぐらいで買えるし自作しなくてもええやんけそれ
0173pH7.74 (ワッチョイ ff33-FLwj)
垢版 |
2017/12/22(金) 16:02:59.17ID:V11XxN9Y0
>>172
何に使うかによる
硝酸態窒素ってのが園芸用には含まれてるからエッビにはモロに毒やな、程度によっては魚もダメージ負う
どうしてもハイポ使いたいならスティックにしろ、折って差し込め
液肥状にしたいなら素直にカリウム買え、100g数百円だ
0174pH7.74 (ワッチョイ f3cd-WiZs)
垢版 |
2017/12/22(金) 16:32:27.25ID:4YbF+W+J0
ADAの水草の液肥って種類多すぎて意味わからンゴね
0177pH7.74 (アウアウカー Sac7-TDr2)
垢版 |
2017/12/22(金) 16:43:40.69ID:OSyrJH3Qa
ネイチャーアクアリウム展行ってきたンゴ
オトシンとエビの酷使に草生えたンゴ
0179pH7.74 (アウアウカー Sac7-TDr2)
垢版 |
2017/12/22(金) 16:53:27.85ID:OSyrJH3Qa
すまんな、写真は撮ってないんや
写真じゃ伝わらんと思うであれは
0180pH7.74 (ワッチョイ f3d7-IXUn)
垢版 |
2017/12/22(金) 17:48:37.56ID:dyQ3XNod0
水草水槽って何回やってもアオミドロに負けてリセットやわ
みんな魔法でも使ってんのか
0183pH7.74 (ワッチョイ ff33-FLwj)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:13:23.88ID:V11XxN9Y0
アオミドロはミナミほとんど食わんやろ
ほとんどと言うか全くと言ってもいいと思うが
アオミドロはやっぱりヤマトよ
60程度なら20匹もいればピッカピカやな
0184pH7.74 (アウアウエー Sadf-+bni)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:21:59.10ID:GJOxk/p8a
>>183
いや食うね実際にやったし
ヤマト10匹じゃアオミドロが減らなかった水槽がミナミを約100匹いれたら一週間でサッパリしたからね
食害も凄まじいから最終手段だけど
0185pH7.74 (ワッチョイ ff33-FLwj)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:24:35.49ID:V11XxN9Y0
レアケースやろ
争う気はないが軽くググってみ
ワイは調べんがミナミはアオミドロメッチャ食います、ヤマトよりも食います!
って言ってる人1人でもおったらヘソで茶沸かしてぶっかけてやる(無理)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも