彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 44草目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (オッペケ Srff-rS7R)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:04:58.52ID:lGCWWXlvr
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
誰でもウェルカムやで

次スレを立てる時は>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れて立ててクレメンス

前スレ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 42草目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1512635853/

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 43草目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1513697389/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0382pH7.74 (バットンキン MMeb-Cp9p)
垢版 |
2018/01/24(水) 17:18:43.11ID:RsDLRO3yM
いい加減な回答はやめてくれ
0383pH7.74 (バットンキン MMeb-Cp9p)
垢版 |
2018/01/24(水) 17:20:17.15ID:RsDLRO3yM
>>376
こけに悩まされる要件てなに?
0384pH7.74 (ワッチョイ db1e-x16F)
垢版 |
2018/01/24(水) 17:47:28.91ID:jK54ySaB0
┏━━━━━━━━┳━━┓
┃コケ 原因      ┃検索┃
┗━━━━━━━━┻━━┛
0389pH7.74 (バットンキン MMeb-Cp9p)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:38:58.23ID:RsDLRO3yM
検索したけど、わりとまじで自分の環境に近い、はっきりした答えがなかった。
0390pH7.74 (バットンキン MMeb-Cp9p)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:39:26.97ID:RsDLRO3yM
かいだしは!
0391pH7.74 (バットンキン MMeb-Cp9p)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:40:18.38ID:RsDLRO3yM
ごば
0392pH7.74 (ワッチョイ a331-tTNg)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:50:02.69ID:36Ln7Kiv0
猿でもできるアクアリウム
0393pH7.74 (バットンキン MMeb-Cp9p)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:57:18.18ID:RsDLRO3yM
で、二酸化炭素は?
0394pH7.74 (バットンキン MMeb-Cp9p)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:57:38.52ID:RsDLRO3yM
マジレスたのむ
0395pH7.74 (ワッチョイ 231d-QV1c)
垢版 |
2018/01/24(水) 20:32:12.59ID:O/MaMMC70
>>394CO2は添加した方がpH下がるし水草がキレイ&旺盛に育つ
結果、肥料が過剰にならずコケが出にくい
このへんでもっかい検索してきて
0397pH7.74 (スップ Sd43-OBdR)
垢版 |
2018/01/24(水) 21:54:31.46ID:A6AQtItyd
セリアとキャンドゥにアクア用品あるんか?
探しても見つからないんやけどダイソーか
0398pH7.74 (スップ Sd43-OBdR)
垢版 |
2018/01/24(水) 21:56:28.77ID:A6AQtItyd
バケツとかしかあらへん
0399pH7.74 (ワッチョイ 5bcd-3/4I)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:02:51.96ID:B0WKh+6q0
ダイソーやな ぶくぶくとか活性炭カルキ抜きにバクテリア剤もあったで
0400pH7.74 (スププ Sd43-XpU/)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:09:05.81ID:kSzRIwZsd
ダイソーどこも今年アクアリウム縮小してる気がする。
セリアにも薬剤添加式のカルキ抜きくらいあったはず
0401pH7.74 (スッップ Sd43-ugwD)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:10:55.01ID:XUx3YXKkd
小さい水槽に使える外部フィルターってジェックス2045が安定かな
破損報告多くて怖いんだよなぁ…
0402pH7.74 (ワッチョイ 7554-sLUN)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:13:57.16ID:MCCyGEyi0
海水ってやっぱりRO水か天然海水の方がええんかなぁ
水換えも足し水も水道水でやってるけどコケが半端ないンゴ…
0410pH7.74 (ワッチョイ c5df-Cp9p)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:52:23.10ID:Ovt1+1fY0
>>396
いや、それは加減する
0411pH7.74 (ササクッテロ Spb1-LNlu)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:52:30.68ID:6xiVdPw3p
2005はフレームレス専用モデルだね
ワイはろ材入れ横でも立てでも使える2045だけど水中モーターだから音は気にならない。ただ小さな水槽の中でモーターがとにかくデカイよー
0413pH7.74 (ワッチョイ 8b3c-famS)
垢版 |
2018/01/24(水) 23:03:05.67ID:q2LD0U6M0
寝室に置くなら水作のspfかエーハイムの2211のどっちかやな
外掛け系はビビリ音の加工が必要で寝室にはワイは無理やった
0414pH7.74 (アウアウエー Sa93-fCGS)
垢版 |
2018/01/24(水) 23:24:01.97ID:32M02l8ya
日中は全く気にならない音でも夜の周りが静かな時だとメチャ気になる事あるから注意やね
モーターの独特な重低音は小さくても気になって俺は駄目だった
0416pH7.74 (ワッチョイ 25bd-htyL)
垢版 |
2018/01/24(水) 23:35:41.90ID:zdbtXiBe0
海水は飼育を簡単にできるROでええやん
わざわざ難しくする水道直とか、ドMかいな
0418pH7.74 (スップ Sdda-8wWp)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:11:41.80ID:jry4kkP6d
死ぬぞ………?
0419pH7.74 (ワッチョイ eb9b-q4Ja)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:14:04.11ID:bfoTn4No0
うちは水道水足し水年に一回人工海水で水換えで何も無しで6年クイーンやらタテキンやら飼えてるで
気をつけてる事はOFろ過槽にチリが溜まらんようにウール交換マメにやるだけや
0421pH7.74 (スッップ Sdda-/dWR)
垢版 |
2018/01/25(木) 02:15:26.33ID:yTL+pc33d
まあ天皇自身が半島に対する所縁発言や
高麗神社崇敬等してるんや・・
陛下が百済からの外来種ってゆう深刻な問題やで
ブルーギルは隠喩でもあるんや
0424pH7.74 (バットンキン MM8f-bKvX)
垢版 |
2018/01/25(木) 07:27:54.15ID:n6nsGRf0M
グラミーが底でグッタリして数日後に死んでしまうのが何回かあるんやが
何が原因なんかわからん
導入初期でもないし、餌も食べてて健康そうやのに
0425pH7.74 (ワッチョイ e360-Iav+)
垢版 |
2018/01/25(木) 07:38:32.79ID:ALs9BGkX0
>>424
一回ph測ってみたら
水換えてても上がるで
ワイも半年飼ってた個体が三匹続きで死んで調べたら家の水道がめっちゃ高くて焦ったわ
0427pH7.74 (アウアウカー Sa33-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 07:54:08.50ID:Hk7kTq8Ga
ワイのGHDも圧倒的に死亡率高いで
小さいやつから逝くから地味なイジメとかあるんやろか
見てる限りは問題なさそうなんやが
0428pH7.74 (ササクッテロ Spab-mPzT)
垢版 |
2018/01/25(木) 08:03:13.12ID:VX/gYlpZp
こないだ拒食症やったGHD落としてしまった。水槽に馴染ませられんかったワイの責任やな
phソイルで7なんだがこんなもんちゃうの?
0429pH7.74 (ワッチョイ ba1e-b6wc)
垢版 |
2018/01/25(木) 08:45:20.72ID:P9PLBkRJ0
溶岩砂で60水槽立ち上げてそろそろ2ヶ月なんやけどpHが7.5ぐらいから下がる気配がない
ピンナティフィダはランナー出してるしまぁええけど後ろのロタラの伸びがイマイチでちょっときになる。メインにグリーンネオンテトラいれようと思うんやがこのpHで大丈夫か自信ない

このまま環境かえずにグリーンネオンテトラ導入しても大丈夫やろか?それともpH降下剤とか底床ソイルにすべくリセットとか視野にいれたほうがええやろか?

ついでにグリーンネオンテトラ以外にこの水槽に合いそうな群泳魚いたら教えて欲しい
https://i.imgur.com/QU2IT4R.jpg
0430pH7.74 (アウアウウー Sa77-4kaF)
垢版 |
2018/01/25(木) 09:31:19.84ID:c8BdXHyOa
>>429
中性付近ならグリーンネオンとか上に出てたGDHくらいなら問題ないで。もし落ちるとしたら別の要因がある。先に水草入れてて元気あるようならある程度水を判断する指標にはなる。
0431pH7.74 (ササクッテロ Spab-mPzT)
垢版 |
2018/01/25(木) 09:32:21.71ID:VX/gYlpZp
ワイの感覚やとph6〜8で安定しとるなら問題ないと思う
ロタラは色々条件あるけど、例えば液肥カリウム入れると育つ魚は好きなの入れたらええと思う
0432pH7.74 (ワッチョイ ba1e-b6wc)
垢版 |
2018/01/25(木) 10:03:55.70ID:P9PLBkRJ0
>>430
これぐらいで落ちるならpH以外が原因なんやな、チェリーバルブはワイの手つつくぐらいには元気やしテトラは少数導入して大丈夫そうなら追加する感じでやってみるわ
>>431
カリ液肥は毎日少しずついれてるんやけどな、崩壊怖いし少しだけ量ふやして様子みてみるで

ネットやと弱酸性な環境多くてどうにも不安になるけど安定さえすればええわけやし様子見ながらやってみるで
0433pH7.74 (ワッチョイ 3acf-d++9)
垢版 |
2018/01/25(木) 10:28:08.15ID:AHQrup5B0
グリーンネオンテトラ以外皆無だねこの水槽にあう魚は
0437pH7.74 (スップ Sd7a-BZrR)
垢版 |
2018/01/25(木) 11:37:53.69ID:+D9v3Nm/d
メンテの際にろ材ケースからホース抜くから壊れやすいんじゃね?
ダブルタップあるとええけどそれやと最初から2211買った方がええしな
安い小型の外部ってダブルタップないからメンテやりにくいから嫌い
0438pH7.74 (ワッチョイ 96b2-7RDX)
垢版 |
2018/01/25(木) 11:59:30.84ID:Su1Y4LTk0
テトラの試験紙でpH測定下限振り切っとるけど目立った影響ないな
タニシが1匹殻溶けて死んだくらいや
0439pH7.74 (アウアウカー Sa33-hHHT)
垢版 |
2018/01/25(木) 12:07:15.14ID:UTnD90vIa
>>432
カリウムとco2を添加してても育ちが悪いとなるとたぶん窒素不足やぞ。窒素&リン酸は餌から入る量で十分とか言うけど、リン酸はともかく窒素は有茎草には全然足らんで。

試しにokoshiかアクアフローラ1粒を株元に埋めてみて。緑藻との戦いも始まるかもしれんが。
0441pH7.74 (バットンキン MM66-J/xN)
垢版 |
2018/01/25(木) 12:31:03.67ID:IRACzy86M
10年前はCO2添加とかガチ勢くらいしか手をつけられなかったけど、今はむしろ当然レベルになったな
0445pH7.74 (ラクッペ MM3b-i9AY)
垢版 |
2018/01/25(木) 14:54:44.95ID:E0HCWXq+M
プリセットヒーターは信用できるやろ
設定された条件下で設定された誤差の範囲を超えることはほとんどない
0446pH7.74 (ワッチョイ 16c9-GtYC)
垢版 |
2018/01/25(木) 14:59:54.84ID:+mkLdoyG0
プラナリアゼロは効果覿面だったけどな
カワコザラガイまで死滅したし
付属のスプーンが使い物にならないから効果を感じられない人もいるみたいだけど
0449pH7.74 (ワッチョイ bbbd-CrL/)
垢版 |
2018/01/25(木) 17:46:26.86ID:O2aJCfmT0
>>424
ウチも今日一匹落ちてもうた
大晦日に2ペアいれてオスが一匹星になってもうた
普通のドワーフグラミーやけど
もう一匹のオスもあんまし元気ない
メスはゆったり泳いどる
0450pH7.74 (アウアウウー Sa77-4kaF)
垢版 |
2018/01/25(木) 18:30:21.54ID:c8BdXHyOa
>>442
そこでミドボンやで。なぜか手出したがらない人多いけど小型ボンベ使える人なら何倍も楽やで。コスパ最高で取り替える手間も何十分の1
0451pH7.74 (ワッチョイ 4f3e-TKNY)
垢版 |
2018/01/25(木) 18:49:55.69ID:6zKiCtIg0
キクラピクティがセパレータ飛び越えてブラックアロワナのベビー飲み込んだンゴ…
飲み込んだのがアルビノシルバーの方だったらピクティの腹掻っ捌いてただろうなぁ
水位を下げよう
0452pH7.74 (スップ Sd7a-BZrR)
垢版 |
2018/01/25(木) 19:27:19.58ID:+D9v3Nm/d
ミドボンはホンマに楽やし減らないからええわ
チェーン店の酒屋でも5kgで約7000円でレンタル出来たから場所に余裕あるならやった方がええ
0454pH7.74 (ワッチョイ e333-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 19:42:36.51ID:xERGfPuZ0
高校生アクアリストとかいないのかなー
0455pH7.74 (ワッチョイ 7a09-p3ow)
垢版 |
2018/01/25(木) 19:46:16.58ID:4ezBLN960
ワイの近所の居酒屋は掛け合っても門前払されるんやが
「貸すものではない」みたいな
ガイジなのかな?
0457pH7.74 (アウアウオー Sa32-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 19:56:50.93ID:DU27UIeVa
>>454
YouTubeにおるやん
結構凄い水景作ってる子
0459pH7.74 (アウアウウー Sa77-4kaF)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:00:24.31ID:c8BdXHyOa
>>455
居酒屋じゃなくて居酒屋に卸してる酒屋をあたるんやで。
0460pH7.74 (ワッチョイ 97f4-fbao)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:06:44.09ID:wwm1Azbk0
あんなの家に置いときたくないわ
なんか大きいボンベとか怖いわ
0461pH7.74 (ワッチョイ ef79-C9hj)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:15:52.73ID:GKwteHf10
アクア歴10年水草水槽60×3、90×1のワイ去年やっと5kgのミドボンを7700円で導入
発酵式→アドバンスシステム4台導入→ミドボン+ハルデザインS7導入
なんやこれ...
アドバンスシステムかっこいいとか思って無駄金使ったワイをビンタしたいわ
0464pH7.74 (アウアウオー Sa32-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:29:00.59ID:NJUWpZKIa
>>462
ネタじゃなかったんか…
本日のガイジに認定やな
0465pH7.74 (ワッチョイ ef79-C9hj)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:32:40.61ID:GKwteHf10
>>462
ワイが貸してもらった近所の酒屋は逆に水槽に興味出し始めて水槽見せてくれってうざかったからアマノの水槽見せたらしばらく目を見開いて無言になってたわ
0469pH7.74 (ワッチョイ ba1d-4kaF)
垢版 |
2018/01/25(木) 21:06:19.15ID:JRfDIMZS0
>>465
こっちに引き入れな
0476pH7.74 (ワッチョイ 96cc-c79r)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:43:48.04ID:yqspCPxV0
レッドファントムのエラが赤いんやけどなんやろう
60規格 水温23℃ PH6.0
他にはファントムとホタルテトラとエンゼルといるけど全部異常なし
ヤマトとレッドチェリーも一匹も死んでない
誰かエスパー頼む…
https://i.imgur.com/NLTWiYe.jpg
0477pH7.74 (バットンキン MM8f-d++9)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:52:02.87ID:WuDVEplsM
うーんこれは・・・
いい水槽だね!
0480pH7.74 (スッップ Sdda-8wWp)
垢版 |
2018/01/26(金) 01:05:48.73ID:1umlqIwqd
>>450
水槽のキレイにレイアウトしとんのにその横にあんなもん置いてあったら雰囲気台無しやろボケ
コスパや手間とかばっか考えて周りの目気にせんでおるから自己満オタクになるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況