X



彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 44草目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (オッペケ Srff-rS7R)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:04:58.52ID:lGCWWXlvr
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
誰でもウェルカムやで

次スレを立てる時は>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れて立ててクレメンス

前スレ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 42草目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1512635853/

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 43草目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1513697389/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0054pH7.74 (ワッチョイ 5bcd-Pa0Y)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:47:29.65ID:SoQ3zzx90
木綿糸オトシンかエビにボロボロにされるんやが
0058pH7.74 (ワッチョイ 239b-h9ns)
垢版 |
2018/01/19(金) 04:46:28.38ID:0eDB5koW0
UFO キャッチャーの景品でフグとか生き物入れてたの批判されてたよな

どこの国でも金のためには何でもやる人は多いし仕方ないよ
0063pH7.74 (スッップ Sd43-tCN6)
垢版 |
2018/01/19(金) 06:57:31.71ID:IZbTM5Ald
かねだいとかワゴンにこんな感じで魚パッキングして並べてるけどな
むしろなにが悪いんや?
酸素パッキングしてるなら別に問題ないぞ
0064pH7.74 (ササクッテロ Spb1-NRYO)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:13:25.77ID:NHtxhEQwp
「こおりやま」を「ぐんやま」と読んでいた可能性が微レ存!?
0065pH7.74 (ワッチョイ d5bd-QV1c)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:22:30.62ID:/85LEYih0
>>57
これネタだよな?
さすがに群山は草
0070pH7.74 (スプッッ Sd43-Dkzb)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:52:42.39ID:PPmVVLALd
群山市(クンサンし)は大韓民国全羅北道北西部の市。港湾都市として発展。 日本家屋をはじめとし、日本式寺院など日本と関連の深い近代文化遺産が多く残っている。
0074pH7.74 (JP 0Heb-GP+B)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:36:14.51ID:Hf6tc0+PH
熱帯魚の袋売りは日本でも埼玉あたりの大手ショップとかよくやっとったな
0075pH7.74 (ワッチョイ e319-mgom)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:44:45.29ID:xvGp8JAq0
日本のみたいに少数なら売れ残りの酸素・水を入れ替えたり管理できるけど
この数じゃ無理そう・・・まさか全部売れるのか、それとも見殺しか
0085pH7.74 (バットンキン MM29-D0jE)
垢版 |
2018/01/19(金) 14:13:27.17ID:qqAoFb3vM
すまん、ワイガ無知なら謝るんやが
ニュー速のスレタイは郡山(福島)って書いてるけど、金魚の名産地は奈良の大和郡山やないんか?
0087pH7.74 (ササクッテロ Spb1-Pa0Y)
垢版 |
2018/01/19(金) 14:20:41.29ID:s1AN/HTvp
金魚は品種改良&間引きってイメージやからどうも苦手や
0088pH7.74 (ワッチョイ a3e4-Osyf)
垢版 |
2018/01/19(金) 14:23:50.02ID:3YApPSE60
>>85-86
スレ立てたやつは奈良の郡山って事を理解してるよ
だから奈良郡山の金魚のニュース記事を>>1に張ってる

ではなんで知っておきながら福島とわざわざ書いてスレをたてたのか?
ちょっと考えてみなよ
0089pH7.74 (ワッチョイ a3e4-Osyf)
垢版 |
2018/01/19(金) 14:28:46.45ID:3YApPSE60
>>87
熱帯魚の養殖個体も同じじゃん
ワイルド個体だとしても、ほとんどの個体は輸送に耐えられず死んでるから、
生きて到着した個体は自動で間引き選別されたエリートだ
0090pH7.74 (ワッチョイ 23be-iVFb)
垢版 |
2018/01/19(金) 14:36:40.58ID:EmftN7UM0
通販やってるショップって在庫の質問メール送っても返さないこと多いなぁ
Q-BEとか一回も帰ってきたことないんだけど
0091pH7.74 (ワッチョイ a3e4-Osyf)
垢版 |
2018/01/19(金) 14:45:04.83ID:3YApPSE60
Q-BEって何年も(ヘタしたら10数年)前の在庫切れの個体写真ばっか載せて
グーグル検索にひっかかってくるイメージしかないなw
0092pH7.74 (ワッチョイ 23be-iVFb)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:55:07.46ID:EmftN7UM0
そうなんだ 最近話題の詐欺サイトもQ-BEの素材で作ってあるとこ多いんだよね
0093pH7.74 (ワッチョイ bd55-DGnv)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:14:58.97ID:io9L4Syf0
動画スレの奴等って何が面白くてアクア動画みてるんや。自分の水槽眺めてりゃいいのに。
0094pH7.74 (アウアウカー Sa21-QV1c)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:08:13.20ID:rg7R07DMa
人の水槽見るの面白いやん
自分の知らんテクニックとかアクアグッズとかも知れる
自分の水槽だけじゃモチベーション上がん時あるし
0095pH7.74 (ブーイモ MMe9-5mQz)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:24:24.97ID:prB3ekF9M
ネオン、グリーンネオン、グローライト一緒に入れたらみんなで仲良く群泳するンゴ?
0096pH7.74 (ワッチョイ db1e-GP+B)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:33:05.08ID:PDXT/Yzl0
ネオン、グリーン、カージナル、レッドはだいたい一緒に固まってる
グローライトはすまん分からん

ブラックネオンはブラックネオンだけで別団体で泳いでる
0102pH7.74 (ワッチョイ dd2b-iaYo)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:30:03.06ID:rGh1G+jE0
群がりスギィ
0103pH7.74 (ワッチョイ 7563-D0jE)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:31:14.10ID:kKTP1J8U0
ボトムズって、ポリプが食うと固そうやけどコリやら小型魚の群れにやると速攻で食い尽くすんやな
コリタブなんていらんかったんや
0104pH7.74 (ワッチョイ 55cd-hA7V)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:25:28.69ID:ZQkm4aHj0
グラスキャットが白くなってソイルに横になってる
死ぬんやろか
魚が死にそうな場面はつらい
0105pH7.74 (ワントンキン MMa3-w4kF)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:18:08.36ID:gIrts89fM
ポケットの中にはコリタブ一つ
ポケットを叩けばコリタブ二つ
こんなポケット欲しいんやが
どのくらいの強さと角度で叩けばええんやろか
0106pH7.74 (ワッチョイ 8bc4-x16F)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:21:43.74ID:DRr8eVD50
ラップでくるんで10kg位の金槌でガツンで一発やで
ワイはこれで玄関のタイルかち割った
0107pH7.74 (ワッチョイ 55b3-ULl5)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:57:48.08ID:bv6TNTB40
>>103
むせる
0109pH7.74 (スプッッ Sd03-/arX)
垢版 |
2018/01/20(土) 06:44:46.98ID:XYwao7DFd
訃報サイアミーズ飛び出し事故
0110pH7.74 (スップ Sd03-4qmp)
垢版 |
2018/01/20(土) 08:39:50.80ID:HZKu+pQYd
>>109
唐揚げにして食ったれ
ししゃもみたいじゃん
0113pH7.74 (ワッチョイ a331-QV1c)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:35:25.23ID:5O1ZwhmG0
エビは食わんでええんやで
強奪すんなや
0114pH7.74 (ブーイモ MMe9-kpRd)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:11:35.30ID:ADEL69xcM
ヤマトにコリタブはなんもいい事ないな
ミナミは群がるだけやがヤマトは強奪していくから他に回らん
挙句苔食わなくなるし
0115pH7.74 (ワッチョイ 25bd-ugwD)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:06:43.30ID:JbYJ8Ni20
エビの水槽に緑の絨毯をひきたいんだけど何がいいかな
初心者でも育てられるヤツで頼む
0118pH7.74 (アウアウカー Sa21-7Pvu)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:32:45.68ID:DU4FWrbEa
南米ウィローモスに藍藻生えたんやけど破棄しかないんかな?遮光したら少しはおとなしくなるけどしばらくしたら復活しおる
0122pH7.74 (ササクッテロロ Spb1-7sNa)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:58:23.39ID:gy2vMKU+p
>>117
ワイはやったことないから知らんがたぶんそんな感じやろ
ただトリミングサボるとモッサモッサになるから注意
0124pH7.74 (ワッチョイ a309-Zb+8)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:26:41.52ID:MRCGCid00
簡単に緑の絨毯というがオススメするにも
せめて照明、co2、底床、水深ぐらいは情報ないと難しいものがあるんやで
ワイが猿でも育てられると思ってるグロッソ、ニューラージも最低限照明は良い物じゃないと難しいからな
0129pH7.74 (ワッチョイ 8d1e-vHEG)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:09:34.62ID:qr3CuDxQ0
サテライトでモスドーム育成してるけどなかなかフサフサにならない
南米ウィローモスみたいにシダ状に成長する品種の方がええんやろか
https://i.imgur.com/QCGyVYU.jpg
0133pH7.74 (ワッチョイ 651f-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:19:07.98ID:SjSGYKI20
チャームでアヌビアスバルテリー買ったらでかすぎた
魚の泳ぐスペース減りすぎw
60規格じゃナナで十分なんやな
0134pH7.74 (ラクッペ MM91-PRhZ)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:42:18.49ID:SaabTgVsM
葉っぱにつく緑ごけの対策ってありまする
0135pH7.74 (ワッチョイ 25bd-mp8b)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:06:29.61ID:OqURIq0+0
ワイもずっとコケについて考えとる
今オトヒメを1日一回あげとるんやけどキョーリンとかの汚れおさえる系のエサにしたらコケ減るんかなとか考えとる
0136pH7.74 (スッップ Sd43-ugwD)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:08:14.01ID:I88UOrwxd
小型水槽のグッピーは繁殖するし2ペアでいっか!って思ったらメスだけ死んでて泣いた
状態悪かったんかな
0137pH7.74 (ラクッペ MM91-PRhZ)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:13:51.02ID:SaabTgVsM
>>135
水草増やしたら水槽のこけは減ったが、水草にコケつくようになった
0138pH7.74 (ワッチョイ a331-QV1c)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:28:32.89ID:5O1ZwhmG0
袋入りで売られてたハナビ買ったけど、色が全然戻らへん
一生このままなんかこいつら
0142pH7.74 (ワッチョイ 5bcd-Pa0Y)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:32:55.71ID:3TGw5yW/0
苔も油膜も藍藻も食い散らかすというブラックモーリーさん入れたけどブサイクやな しかもカップルでずっとイチャついてるし腹立つ
0143pH7.74 (ワッチョイ a331-QV1c)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:37:49.73ID:5O1ZwhmG0
>>141
せや、ほぼ色が乗ってなくて淡い黄色やねん
メスでもオレンジにはなるやろ?
0145pH7.74 (ワッチョイ 231e-K5aq)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:45:57.95ID:gAoxjKda0
ライヤーテールだと横からみた姿は中々ええで
正面の不細工さはまったくかわらんけも
0146pH7.74 (スプッッ Sd03-/arX)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:48:18.21ID:XYwao7DFd
ちっこいサイアミーズ買ってきたった!
0147pH7.74 (ワッチョイ db1e-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:50:42.56ID:/xjSXQ2x0
>>140
セールで買ってきたステルバイが似たような色抜けしてて
2週間位色戻らなくて死ぬのか?って思ってたが

1ヵ月位たった現在はちゃんと他のステルバイと同じ色になった
1週間もったなら大丈夫だと思う
0148pH7.74 (ワッチョイ d5bd-QV1c)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:58:23.92ID:ZAkEWuJu0
ラスボラハナビくんは無加温でも買えますか…?
0149pH7.74 (ワッチョイ 23be-weOF)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:59:07.72ID:DHm0AB0W0
グッピーがアナカリス食いまくって入れても入れてもゴボウみたいに
させられるんやけどなんかいい方法ないやろか?
0150pH7.74 (ワッチョイ 0b23-LNlu)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:03:05.81ID:DNypu51j0
ワイのハナビも先週のヤツはまだ白っぽいな
でも過去のハナビもそうやったからあまり気にしてない
0152pH7.74 (ワッチョイ 8d1e-vHEG)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:44:17.09ID:qr3CuDxQ0
>>149
テトラのプラスチック水草
0153pH7.74 (ワッチョイ 5b33-a5Cz)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:44:22.02ID:GmnnXIHF0
>>144
ながら見でブラタモリ見てたから
タモリがキューバパール引っこ抜いてるの見逃したのかと一瞬思ってしまった
0154pH7.74 (ワッチョイ 7563-D0jE)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:24:00.11ID:kAgcybed0
レッドライントーピードバルブ飼いたいんやが、大磯砂敷いた石組み水槽でも飼えるやろか?
中型で遊泳力のある魚を入れたいんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況