X



【抱卵】ミナミヌマエビ 165匹目 【加温】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 22:52:23.78ID:vK1nSzMP
前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 165匹目 【加温】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1516788315/

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
0002pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 22:53:33.58ID:vK1nSzMP
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています。
0003pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 22:55:01.22ID:e+KfO2j4
◆よくある質問

Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。
0004pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 22:56:28.93ID:e+KfO2j4
◆よくある質問

Q.どれぐらいで孵化しますか??
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

ミナミ増殖法
@100均で以下のものを用意します
発泡スチロール(300円) 底石 牡蠣殻 日陰が無い場合 スダレ
Aアナカリスを1束購入します
B@に水とよく洗ったアナカリス入れて2週間ぐらい放置します
Cミナミを5匹〜10匹程度温度あわせのみでドボンします
Dかまいたくなるのを我慢して1年放置します 
Eアホみたいに強い固体が増えます 30度超えようが氷が張ろうが死にません

餌だのなんだのやりすぎると水質悪化により絶滅しますので何もしなくていいです
ぼうふらが沸く場合にはメダカかアカヒレ1匹いれる  
牡蠣殻はグリーンウオタになるとつまらないのと隠れ家用で入れますがなくてもOK。
0005pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 23:01:09.44ID:e+KfO2j4
スレNoをミスった

次スレは 167 でお願いします
【抱卵】ミナミヌマエビ 167匹目 【加温】
0006pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 01:14:53.64ID:tvKZ0nF8
>>1
スレ立て乙!
0007pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 01:40:09.83ID:bDjgYYlz
>>5

スレ番間違えたからとワッチョイ入れてスレ立てるってのが意味不明だよなあ
0008pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 01:47:22.77ID:vIQypeZW
>>7
前スレでワッチョイありかなしかで揉めて全てのパターン立てて好きなとこでレスしたらええやんで収拾したんだよ
スレタイ間違えたからとかじゃないから気にすんな
0009pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 02:35:39.85ID:mGhWgPGS
ID変えるアホが暴れてただけだろうけどな
俺は同じ思いしたくないし、テンプレもおかしいからこっちじゃなくてワッチョイありの方使うわ
0010pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 07:01:22.05ID:/2W/9PNa
唐突にワッチョイ入れろ言い出したアホが暴れてただけだろ
0011pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 07:08:38.29ID:zlY/mkos
分断完了ってわけだ
完全に荒らしの思惑どおり
0012pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 07:13:55.41ID:HJW5Xaw7
荒らし専用スレはここかぁ
0013pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 09:36:10.75ID:GDfi1UpK
ワッチョイ入れるために荒したんじゃなくて荒しがいるからワッチョイを入れようというのが普段荒らしてるやつには分からないのだろう

本スレはこちらです
【抱卵】ミナミヌマエビ 166匹目 【加温】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1519654404/
0014pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 10:05:18.02ID:HXm2X2Os
スレ立てについては合意が取れてたわけでもないし
共存して行けばいい
0016pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 11:39:37.65ID:TNkIDZS6
網膜剥離ツマ
0017pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 12:04:29.18ID:nehfZu0S
>>15
ミジンコ
0018pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 12:05:10.70ID:nehfZu0S
間違っても稚エビではない
0019pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 12:24:20.99ID:vIQypeZW
ケンミジンコじゃない?
0020pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 12:41:23.61ID:/2W/9PNa
>>15
ケンミジンコ
後ろの袋2つは卵だったはず
0021pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 13:30:50.03ID:hf1K1n4E
やっぱミナミに液肥はアカンみたいやな
0022pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 14:18:27.80ID:+3xWjzsw
ワイの水槽でコエンザイムQ10の水草液肥死んだがな
002315
垢版 |
2018/02/27(火) 14:19:27.74ID:fBu/YLJH
回答ありがとうございます
検索してみたら寄生虫の中間宿主の可能性もあるみたい・・・
0024pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 14:36:33.95ID:jUJ4a5+L
>>21
濃度によるんじゃない?
0025pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 15:21:55.56ID:Ozg9aoxA
エビ水槽でケンミジンコやカイミジンコはツキモノだよ
メダカはカイミジ食ってくれないけど、ケンミジは稚エビ感覚で気軽につまむ
0026pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 15:37:33.25ID:jUJ4a5+L
カイミジンコもケンミジンコも小さ過ぎ
せめてカイエビくらいになると肉眼でも見やすいし泳ぎ方がユーモラスで可愛いんだけど
0027pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 15:57:58.20ID:/2W/9PNa
ホウネンやカイエビも欲しいんだけどなぁ
カイエビって売ってなくね?
0028pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 17:05:28.60ID:weMNKgq+
カイエビなんてペットとしてもエサとしても需要ない上に、田舎の田んぼ行けばミナミとは比べ物にならないほどいくらでも掬えるから売り物になるわけないだろ
0029pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 18:39:40.74ID:zD/zYdCz
外飼いだけど、メダカは水面近くにいるんだがヌマヌマはあまり来ない…
まぁまだ寒いし無理もないけど
0030pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 18:42:17.19ID:soIRY61/
すごい数が脱皮してるんだけど水があってない?
1週間目でまだ☆になっているのは居ないのだが今後大量に出るのかなぁ
メダカしか飼ったことないからこええ
0031pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 18:53:59.48ID:aiLXMOnA
強目の水替えとか環境が大きく変わると落ち着きなく動き回ったり脱皮が増えるよ
いつもやってる餌をやるとそちらに気を取られるのか落ち着く
飼い始めだと慣れてる餌もないだろうからそうも出来ないだろうけど
死ぬのはあまり見ないな
0032pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 19:05:30.43ID:zD/zYdCz
明日から暖かくなるのかw

>>30
死んでないなら、そのうち落ち着くんじゃね?
0033pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 20:30:02.08ID:tvKZ0nF8
脱皮してから死ぬ場合もあるけど、春に一斉に脱皮して一斉に抱卵するパターンもある。
結論、よくわからんので経過観察。
0034pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 21:54:43.58ID:xLj9DaA/
抱卵しなーい
元気だけど飼ってから2か月まったく抱卵しなーい
0035pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 21:56:39.44ID:IXMCQeDK
水温が低いとか?
0036pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 21:57:42.86ID:0dL8r9mJ
うちの軍団は春先に爆増したよ。
0037pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 22:03:35.69ID:j+rX7zLx
屋内屋外、加温無加温が入り混じってワケワカランね
0038pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 22:50:15.64ID:Rsas+WXG
子作りはタイミングだからね急かしたらだめよ
0039pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 23:07:43.25ID:awToS6Ws
ウチは去年秋からな上に、池だし隠れ場所も多いからなぁ
稚エビ見れるのは、いつになるやら
案外、たまに見かける小エビが第二世代だったりするのかもしれんが
0040pH2.24
垢版 |
2018/02/28(水) 00:58:12.80ID:w+XPCVup
>>26-28
田んぼの三大エビたち。

1. カイエビを田んぼから捕まえてきて入れたけど、見ていてイライラする。
   水底に着地しては倒れるので立ててあげたくなる。カイエビが一番よく見かける。
2. カブトエビを田んぼから捕まえてきて入れたけど、カブトガニみたいに格好よかった。
   今年も捕まえたい。
3. ホウネンエビが見つからないので今年こそは見つけたい。
0041pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 02:52:59.23ID:aYvF8y1Z
10匹398円で買ってから1カ月
大きいのから順番に星になっていきとうとう残り3匹になってしまった
全くモスツマツマしてくれないからモスの根っこも茶色いし補充するか迷うところ
0042pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 07:14:45.32ID:TH4mnHtr
補充するの迷う前にすることあるだろ
0043pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 07:24:58.77ID:TupNmcaJ
>>41
うちも10匹導入して3匹まで減ったけど、その後ワラワラになったよ。
0044pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 09:01:57.37ID:mAToJ0wX
>>43
うらやま
オスメスの区別すらつかんから残り少ないと繁殖する気がしない
0045pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 09:40:22.12ID:RsONSNWb
南米ウィローモスは一時入れた事があるけど、ほんのちょっとがモサモサになり過ぎて水槽の半分くらいになったから捨てちゃった

捨てきれずに数本残ってたやつはツマツマされて糸状に・・
可哀想だから救出して別の水槽に移して養生
最近ようやくモスらしく葉っぱが揃ってきた
0046pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 10:26:10.43ID:C4w5rfHg
食べるかと思って、玄米の中に紛れ込んでた脱穀できてないのを一粒水槽に入れてみた
ミナミがツマツマした刺激なのか皮がいい感じにめくれて発芽しはじめてワロタ
0047pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 12:38:12.85ID:4S7CDVNn
モス入れたいけど、水深20cmくらいの青水がかってる池の底でも育つかね
0048pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 12:50:26.31ID:6fjwSmrQ
青水かかってると日光の当たり具合が心配だね
水槽だと多少は青水かかってても四方から光が入るし
徐々にモスが養分を吸収しちゃって青水が透明なキリッとした感じの水になる
0049pH2.24
垢版 |
2018/02/28(水) 13:33:56.30ID:w+XPCVup
>>47
そのくらいなら育つんじゃないか。

在来種のモス(湧水の溝から採ってきたカワゴケ)は葉に中光量が到達していれば育つ感じ。
1.15cmキューブ水深10cm水槽では光が強く届かないはずの内部までびっしり詰まっている。
2.20cmキューブ水深10cm水槽では藻に覆われて光が強く届きにくいはずなのに
  上記の15cmキューブほどは伸びないけど水底近くまで枯れていない。
0050pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 16:33:11.08ID:TupNmcaJ
青水と言えば、>>3の牡蠣殻入れると青水にならないって言うの全然効果ないんだけど、
みんなの所では効いてるの?
屋外水槽透明にしたい。タニシ10匹投入もやってみたけど、抹茶が濃いめの緑茶になった程度。
0051pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 16:45:17.64ID:TupNmcaJ
ごめん、>>3じゃなくて>>4だった。
0052pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 17:17:13.04ID:QIdg5yZy
うちは過密だけど赤玉とアナカリスで布袋とアマフロ浮かべて毎回透明だよ 反対にベアでほっとくとすぐ青水になる
0053pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 17:20:04.14ID:QIdg5yZy
書くの忘れたけど夏は80Lトロ舟
0054pH2.24
垢版 |
2018/02/28(水) 17:24:09.55ID:w+XPCVup
>>50
牡蠣殻のカルシウムが水に溶ける速度が遅くて藻の原因であるリンの吸着が
追い付いていない可能性がある。
焼成牡蠣殻ならよく効くと思う、アルカリ性が強くなりすぎる危険があるので
生の牡蠣殻の方が良いんだが。
0055pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 18:12:45.79ID:684wr/Xo
スーパーでシジミを買ってきて水槽にブチ込めば青水が綺麗になりそうだけど
(個人の推測です)
0056pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 18:53:11.45ID:s/MLdXP1
初めて抱卵を確認したんだけど透明感がまったくない白でかすかに黄色っぽい
死んでる?
0057pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 19:33:21.58ID:jBko7FKR
シジミは効果抜群らしいけど、綺麗になった後のシジミの命が心配
牡蠣殻とかで水質弄るのも、ちょっとなぁ
今はやや青水ってるけど、もう少し暖かくなったらタニシが起きてくるだろうから
そっちに期待

>>49
10cmかー、まぁ石か何かで浅い部分作ってみるのも考えてはいたけど
天然のカワゴケ欲しいな
0058pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 19:33:49.16ID:F33rmyn5
食べればいいじゃん
0059pH2.24
垢版 |
2018/02/28(水) 21:08:34.15ID:w+XPCVup
>>57
うちの水槽のマシジミは美味しそうなほど身が詰まっている。

水は透明なままで給餌もせず半年くらい経つと思うけど、水管も足もものすごく伸ばす時がある。
底にデトリタスが沈んでいるしバクテリアはたっぷりだし
水はミネラルたっぷりの汲んできた湧水だしそれで何か餌が湧いているんだろう。
マシジミの糞がわずかに落ちているのでぎりぎり飢えてはなさそう。
0060pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 22:22:52.09ID:jBko7FKR
食うのもちょっと…w
タニシが目覚めても手に負えないようなら、シジミ入れてみるわ
0061pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 22:28:46.56ID:rYC7/ZsB
>>56
抱卵したては黄色いよー
無精卵は白く濁ってくるけど、それだけ取るわけにも行かないからどうもできんがw
0062pH7.74
垢版 |
2018/03/01(木) 05:35:10.85ID:rxHGGrwY
>>61
ありがとう しばらく見守ります 
0063pH7.74
垢版 |
2018/03/01(木) 09:44:09.64ID:5Xs7gtjk
今朝の暖かさで3ヶ月振りに生存確認した
0064pH7.74
垢版 |
2018/03/01(木) 10:15:44.60ID:bG2qvUAa
こっちは水草に隠れてるんだろうけど1匹も見かけない
カイミジンコさえ見かけない
0065pH7.74
垢版 |
2018/03/01(木) 12:46:41.26ID:8q+32wDA
水槽の上の鉢植えに花工場(液肥)を2000倍に薄めたやつをやってたら
1滴、水槽にこぼしちゃったよ
0066pH7.74
垢版 |
2018/03/01(木) 19:51:03.41ID:ek9U8kAW
風が強くて波立ってるけど、何匹か横壁&横壁カワニナの上に確認@北関東
0067pH7.74
垢版 |
2018/03/02(金) 19:00:37.60ID:tyNEXczb
ヤフオクでレッドチェリー買ったら
2−3ミリの稚エビ5匹位おまけで入れてくださった・・・

稚エビめんどいんや!w
0068pH7.74
垢版 |
2018/03/02(金) 19:15:56.03ID:99fhnTzZ
面倒くないじゃん 勝手に育つよ
0069pH7.74
垢版 |
2018/03/02(金) 20:03:31.95ID:S6s1MqeS
オマケがプラナリアじゃなくて良かったじゃん
0070pH7.74
垢版 |
2018/03/02(金) 20:37:11.74ID:Ns6ytBop
アナカリスをオークションで買ったらオマケなのか量が結構多くて
水を切った状態(濡れてる程度)だけどサカマキガイも生きたままで3匹付いてた
(オークションの断り書きにスネール有りとあったが)

バケツで2回洗ってから水槽に入れたからその後のスネール発生はない
0071pH7.74
垢版 |
2018/03/02(金) 20:42:37.13ID:tyNEXczb
>>68
混泳水槽でまだ水草がまばらで隠れ場所少ないんよ
ちょっと大きくなるまでサテライトいれとくわー
0072pH7.74
垢版 |
2018/03/02(金) 22:44:13.13ID:99fhnTzZ
>>71
ちょw嬉しい悲鳴だろそれ 大きくなれよー
0073pH7.74
垢版 |
2018/03/03(土) 19:40:48.97ID:DbyqBFa1
大人しいって聞いてたけど
弱ってるのがいると集まってきてみんなで食べちゃうんだな

10分位で跡形もなくなってびびった
0074pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 19:01:25.27ID:dloUBWrl
日テレのDASH村でエビを捕まえてた
スジだろうか?
0075pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 19:14:32.00ID:oId2xe0s
まーた水棲生物殺してんのかあの番組は
0076pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 19:23:34.41ID:dloUBWrl
スジエビモドキでした
0077pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 01:23:22.12ID:8zDzpn/U
>>31
亀レスでごめんだけど
ミナミヌマエビに限らずエビがいるところにひかりクレストキャットを入れた罠を仕掛けると嫌なくらいとれるのでひかりクレストキャットなら慣れる必要はないと思う
持ち帰ったエビにひかりクレストキャットを与えると当然のように群れて食べてる
0078pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 22:32:47.34ID:g8nTYJt2
ホウレンソウの食いつきが何故か悪い
こんなの初めて
茹でて小分けにしてた内の一つなんだけど不思議
同じ時に小分けしたやつには群がってたのになあ〜
0079pH7.74
垢版 |
2018/03/09(金) 20:30:34.80ID:4QrHgz4C
水草水槽にツマツマ先生を導入しようと考えているのですが、
水質の変化に弱いというのを聞いてビビってます。
水あわせして入れてみるしかないでしょうか?
導入可能な指標みたいなのってありますか?
0080pH7.74
垢版 |
2018/03/09(金) 20:37:09.65ID:YH+5jkS5
水合わせとか気休めにしかならんわ
10匹くらいドボンでいい
あとショップでぬくぬく育ったやつより野外採取か外飼いの入れろ
農薬だけは気を付けろよ
0081pH7.74
垢版 |
2018/03/09(金) 20:38:02.40ID:wtKhKwwv
なお先生と呼べるほどの力はない模様
0082pH7.74
垢版 |
2018/03/09(金) 20:45:45.76ID:jGDYkOAs
既に何らかの生き物が入ってるなら、温度合わせだけしてドボンでいいんじゃね
0083pH7.74
垢版 |
2018/03/09(金) 20:50:25.41ID:4QrHgz4C
お返事ありがとうございます。
ツマツマ先輩どぼんで行ってみようとおもいます。
0084pH7.74
垢版 |
2018/03/09(金) 22:07:46.17ID:bl4hHKRb
ミナミはコケよりも残飯対策って感じだわ
0085pH7.74
垢版 |
2018/03/10(土) 14:14:55.08ID:NF4grP6A
>>79
レスがすでについてるが
2、3匹だと全滅するかもわからないけど10匹とか入れると生き残りが繁殖する
それでも全滅したら環境が悪すぎる
0086pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 15:57:08.01ID:lp96IpoG
pHとミネラルの急変に弱いから初回の水合わせさえ丁寧にやれば10匹くらいからスタートで問題ないよね
0087pH7.74
垢版 |
2018/03/13(火) 07:43:37.44ID:K21olc9R
ランシーロンシュリンプ抱卵したけど2ヶ月孵らない
これもうダメか
完全無精卵ってあるのか
0088pH7.74
垢版 |
2018/03/18(日) 18:57:55.28ID:2MOlLlpk
ミナミにはプレタブとコリタブと、どちらが合ってるのかな?
0089pH7.74
垢版 |
2018/03/18(日) 19:00:03.78ID:a78GTmK/
>>88
ザリエでええやn
0090pH7.74
垢版 |
2018/03/18(日) 19:11:17.21ID:oAYo/dp/
うちではセリアのザリガニのエサが大人気
0091pH7.74
垢版 |
2018/03/18(日) 19:14:53.45ID:F5RGQUtj
エンゼルもなかなか
0092pH7.74
垢版 |
2018/03/18(日) 20:00:03.46ID:2MOlLlpk
何だかんだザリ餌は動物性の餌っぽいから
植物が多く含まれてそうなのもいいかな?と思って
0093pH7.74
垢版 |
2018/03/18(日) 23:07:11.69ID:6Cb/csZ9
うちはプレコタブツマツマしてるぞ
ザリ餌はいいんだけど水が臭くなりやすいからたまにしかやらん
0094pH7.74
垢版 |
2018/03/19(月) 10:40:14.81ID:6CFPPNLF
そういや油膜発生してたなあ
0095pH7.74
垢版 |
2018/03/21(水) 01:16:25.51ID:1H+IU2GG
そこでスピルリナですよ
0096pH7.74
垢版 |
2018/03/21(水) 01:41:27.33ID:vapVL8HT
うちはスピルリナ食わねえよ それより汚れたろ材の方がメチャメチャ食い付きがいい エンゼルもいいね
0097pH7.74
垢版 |
2018/03/22(木) 10:05:28.54ID:lPCnvC0l
エンゼルフィッシュ?むしろ食べられる側では
0098pH7.74
垢版 |
2018/03/22(木) 11:03:49.53ID:Lohz2r4S
にわか
0099pH7.74
垢版 |
2018/03/22(木) 13:48:24.18ID:EdZiVnJ4
掘り返したソイル大好き
0100pH7.74
垢版 |
2018/03/22(木) 15:16:25.90ID:9BitTFyz
かわいい顔のヌマエビは
シナヌマエビ

生物学上のミナミヌマエビは
脱皮中のヤマトヌマエビを食べちゃう

とかってほんとなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況