X



【抱卵】ミナミヌマエビ 165匹目 【加温】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 22:52:23.78ID:vK1nSzMP
前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 165匹目 【加温】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1516788315/

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
0357pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 17:54:33.15ID:bziPrSN/
空中散布だと事前に予告があるんだよね

>あらかじめ空中散布等の実施予定日時、区域、薬剤の内容 等を連絡するとともに、実施に際しての協力を得るよう努めること。
0358pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 19:40:19.60ID:5up6FLJH
>>357
文字化けしてるぞ沼
0359pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 20:07:43.11ID:I/o3L1M6
元を書いた奴が、かな入力で書いてて
濁点を単独で入れたんじゃね
0360pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 20:21:04.73ID:tLbVfgvI
かな入力って、オッサン超えてジジイのレベルじゃないかと
0361pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 20:32:48.35ID:I/o3L1M6
1文字1キーで入力出来るって、かな入力選ぶ奴はそれなりに居るんじゃね?
0362pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 21:09:18.16ID:3gPXtNZH
かな入力をバカにするのは素人

キー入力を仕事にしてる人はかな入力が多いよ
キーを打つ回数が少なくて済むからね

その上を行く「連想入力」なんてのもあって
ちゃんと生き残ってるし、連想入力の求人なんてのもある
0363pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 21:12:57.21ID:vr+WB4q3
実際誤字ってんだからよ
今時かな入力なんかやってる奴はウスノロの馬鹿だぜw
0364pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 21:22:53.69ID:Z5s72zvQ
誤字じゃなくて、5chではうまく表示できないってだけ
0365pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 22:08:37.25ID:I/o3L1M6
かな入力でも濁点の入れ方はあるだろ?
単独で濁点入力してるから文字化けすんじゃねーの?
0366pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 22:10:46.00ID:Z5s72zvQ
だから、あるシステムでは文字化けするけど
別なシステムではちゃんと表示される
これば誤字ではない
0367pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 22:11:27.87ID:3lkR8bwh

か"
みたいな
0368pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 22:21:03.97ID:8utKrzDp
>>366
それは誤字じゃなくてもこれば誤字だろ
0369pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 22:28:22.64ID:Z5s72zvQ
文字化け = 誤字・・・の人とは議論になりませんのでこれ以上、この件については書き込みしません
0370pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 22:29:14.50ID:IkIYNAyn
ま、どうでもいいわな
スレチにもほとがある
0371pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 22:40:44.84ID:8utKrzDp
これば は誤字じゃなかったのか・・
0372pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 22:41:59.61ID:8utKrzDp
ちなみに文字化けするのは機種依存文字っつってWEBの仕事ではご法度な。
0373pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 23:01:46.03ID:N91epkRm
虫コナーズ とかどうなんだろう
0374pH7.74
垢版 |
2018/05/05(土) 23:08:30.89ID:x7JIdMR6
>>373
やめておいた方が無難
0375pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 01:42:01.45ID:NObKh3AC
うちで大量死を発生させたのは、ゴキジェットと「一回プシュっとやるだけで半日大丈夫」みたいな
虫よけだな。
ハエカジェットやフマキラーはセーフの模様。
量次第なんだろうけど。
0376pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 03:09:29.39ID:4QQqzQNj
文字入力云々って皆スマホじゃないんだ 
0377pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 03:29:05.87ID:0GEpGBGq
ガラケーだし。
0378pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 06:00:28.52ID:cC0Jezb0
連想入力なんて久々に聞いたわ。連想入力はキーパンチャーには向いてても
物書きには向かん。物書きには親指シフトが最強
(どっちもどっちのドマイナー入力)
0379pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 06:20:53.31ID:zkMi15J+
夕方に屋外水槽のエビツマじっくり観察したいんだけど、夏は蚊がたくさん襲ってくるからダッシュで見てダッシュで室内退避する感じ
0380pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 06:27:11.76ID:r917wEYV
それ、屋外水槽がボウフラの発生源になってないよね?
0381pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 09:45:53.92ID:SG712w+C
>>380
うちのはメダカがボウフラ食い尽くすからそれはない
0382pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 09:54:37.46ID:BWT9k7LS
稚エビの誕生に備えて、ストレイナースポンジ(細目)を購入
しかし、9L程度の水量だと、今のバクテリアたんまりのスポンジとの交換で水質変化させてしまいそうで心配
抱卵個体2匹が無反応だといいんだけど、どうでしょう
0383pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 11:45:18.87ID:GbQ5KqCD
>>381
メダカに過信は禁物だぞ。
うちもメダカ入れてるけど、羽化したボウフラの抜け殻結構見かけるもん。
だからこそ一頃カダヤシの導入なんて事が行われた訳だしな。
0384pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 11:45:27.91ID:2D1nXehg
それ、見てくれ悪いけど元のスポンジを水槽内に突っ込んでおけば良いだけの話じゃない?
0385pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 12:49:43.55ID:3WG6VOrT
>>363
薄馬鹿下臈とか子供は地獄とかひどすぎw
0386pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 13:05:58.15ID:SG712w+C
>>383
まじか網でとったほうがいいかな
0387pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 13:13:55.90ID:b3407ZH+
メダカが真面目に働いてくれていれば、ボウフラが大きく育つ前に食べてると思う。
網ですくう気になるほど育っているなら、ちょっと頼りないと思う。
0388pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 13:14:22.13ID:zTtDcphy
上手く隠れてきのこるボウフラは居るけど、大半は食われてるんじゃね?
0389pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 13:34:14.33ID:eztYZ9AB
少しだけ餌まくとスイッチ入ってボウフラ食いまくるぞ
0390pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 14:36:27.60ID:BWT9k7LS
>>384
納得
見映えは我慢します
0391pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 15:45:33.93ID:wVSNI2VZ
もしメダカがいなかった場合のボウフラの発生スピードと数はすごいぞ
9割5分退治してくれるだけでもメダカの功績は大きい
0392pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 15:50:22.59ID:rZfXD5IQ
緑水とかで視界が効かないと、ボウフラの生存率がぐっと上がるイメージ。
0393pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 18:46:05.38ID:b3407ZH+
だとすると、緑水にしておけば、稚エビの生存率もグッと上がるって事か。
納得。
0394pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 19:50:04.57ID:wCU0EU/F
ベランダに放置してたタライなんだが青水濃くなりすぎて少しとろみがついてたからヤバいと思ってリセットしてみたら生存者ザリガニ一匹だった
もう一匹いたでかいザリガニは殻だけ残っててミナミとスジは跡形もなく消滅
春先乗り越えて油断してたわ…
0395pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 20:09:45.13ID:BvL6C7Fp
青水ってアオミドロとか藍藻とか?
それでもミナミヌマエビが死ぬとは思えない
ザリガニに食われたじゃないのか
0396pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 20:25:30.59ID:4QQqzQNj
ザリは複数で飼うと共食いは仕方ない
ほかは餌になった
0397pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 20:28:36.86ID:wCU0EU/F
>>395
青水は青水よ
緑水って上で言われてるのと同じやつ
たぶんここ最近の暖かさで水質が急変したか酸欠じゃないかな
ザリガニに食われたってのはないと思うわ
一年以上同居してたし
0398pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 21:02:43.27ID:4QQqzQNj
酸欠で☆になったのを食ったんだろ
あと2匹ザリがいたら片方が脱皮してるときにもう片方に襲われる
0399pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 22:17:05.66ID:LHjlMswC
何故ザリやスジと混泳させたし…
0400pH7.74
垢版 |
2018/05/06(日) 22:39:53.85ID:wCU0EU/F
>>398
たぶんそれだろな
>>399
普通に混泳できるよ
うちの近くの池のスジエビはミナミそんなに襲わないしザリは立体の足場作っておけば余裕
0401pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 02:31:01.95ID:Vf92XibT
お腹すいたら食べるから、エサが足りなかったら同居の生物を襲うだろうな。
0402pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 02:46:35.16ID:/7z89XJP
スジエビなんかベタやアベニーなんかに比べたら遥かに安全だろうに
0403pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 02:58:57.84ID:Vf92XibT
相対評価と絶対評価は別物だからな。

そしてザリガニはベタより強暴だ。
0404pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 04:36:44.02ID:b+pFDL1j
うちはアベニーと仲良くしてるよ
最初は襲ったりしたけどいまはなにもだね
むしろ底で寝てるとこをミナミが邪魔しにいく
0405pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 09:35:53.20ID:5NtbBuFm
シナヌマエビだろ
ミナミは誤用
0406pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 09:42:42.61ID:mF1CViwl
こまけーこたーいいんだよ(AAry
ミナミとして売ってんだし、どっちかも判別出来んし
とはいえシナをミナミとも言えんし、ミナミヌマとシナヌマ纏めてヌマヌマと言ってるが
0407pH2.24
垢版 |
2018/05/07(月) 14:42:48.59ID:pp3ImzNH
>>406
(本物の)ミナミヌマエビを手に入れる旅に出るしかないな。

自信を持ってミナミちゃんと言える。うしろめたくなくて気分はさわやか。
1.自然から捕まえてきたのをネットの写真から同定すると本物の確率が高かった。
2.万一偽物だったとしても自然から捕まえてきた人に責任はない、同定するの能力の限界も超えているし。
  輸入品を国内繁殖させたものやシナをミナミと偽って売った店が犯罪で店のヘッドに責任があって問われるし、
  店から買ったものを自然に放った人が犯罪でその人に責任を問われる。
0408pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 16:17:48.79ID:TRYoYM0j
おい硫黄山の近くの川でガサるなよ
200倍のヒ素ってどうなん?
0409pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 18:39:38.36ID:RcgTpGnr
地下水もちゃんと調査しないと危ないよね
日本のNPOが貧しい国で井戸掘りだけやって、水質を調べないまま放置してヒ素中毒多発で問題になってたし
0410pH2.24
垢版 |
2018/05/07(月) 20:25:28.32ID:pp3ImzNH
去年うじゃうじゃ生まれた子たちの
背中の中に黒い部分が目立って大きくなってきたのがうじゃうじゃ居る。

卵巣かな、みんな産卵ラッシュするとしたら
水槽内はどんな恐ろしいことになるんだろう・・・。ハラハラワクワク
0411pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 21:18:51.23ID:TRYoYM0j
どんなに増えても2-3年で落ち着くから
0412pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 21:29:19.76ID:4srKA/sy
ミナミを60規格に30匹入れて約5ヶ月一喜一憂してたが今ではどうでも良くなった。エビは今日も元気にツマツマしてはる
0413pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 21:32:13.35ID:B4+wfGPy
ミナミ仕事してる感ないしやたら卵だけは抱卵しよるしヤマトのほうが可愛く見えてきた
0414pH7.74
垢版 |
2018/05/07(月) 21:41:46.25ID:b+pFDL1j
ミナミは稚エビという非常食を生産するためのもんだよ
アベニーに最適
0415pH2.24
垢版 |
2018/05/08(火) 00:21:20.57ID:uI9Cminw
>>413
ミナミちゃんは結構仕事しているみたい。
去年の夏に泥床から生えて枯れた草の根っこやら茎やらがだいぶ溶けて
消滅してきて、泥床が更地のようにすっきりきれいになってきた。
日頃からツマツマの行いが良いからかな。
0416pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 17:19:25.87ID:I55Hydzn
ミナミは観賞用だわ
成果がまったくわからん
0417pH7.74
垢版 |
2018/05/08(火) 22:31:15.65ID:18dDRBFC
さりげない仕事感。
その奥ゆかしさがミナミちゃんらしさ。
0418pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 00:00:35.78ID:wzujvVID
ミナミ水槽してる方に質問
プラナリアが出た事はありますか?
0419pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 00:02:33.67ID:hP4YUCmA
あるけどいつの間にか見なくなってたな
何かしたわけでもないけど
0420pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 00:09:36.45ID:Rxmk1xJn
熱帯魚屋でミナミ買ったら袋の中に入ってて掬ってくれたお姉さんに言ったら可愛い笑顔で「エビさんの寄生虫ですっ^_^」って言いながら取り出してくれたことはある。寄生虫ではないよな。
0421pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 00:14:26.41ID:zUEyBqzq
ミナミというか水草水槽に出てるけ結局今でも放置だな
悪さするわけでもないし
0422pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 00:24:03.17ID:hP4YUCmA
なんか一時プラナリアはミナミ襲うって言ってた人いたよね
0423pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 00:26:05.94ID:z7KibGOU
そういえば用水路でガサってきたらプラナリアがミナミヌマエビと一緒に居たなー
0424pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 02:09:03.02ID:tj6y03XU
沼でガサったら大量のヌカエビとともにミナミ(シナ?)が数匹捕れた
関東近郊にはいないと思ってたから嬉しい
0425pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 02:13:41.02ID:geyX3mv5
おまえらワイルドのエビ捕まえてくるの?
0427pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 10:31:02.25ID:Ue2Q76w7
ワイルドミナミヌマエビってなんか強そうだな
0428pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 11:47:07.82ID:z5pId7bv
ワイルドだろぉ?
0429pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 12:17:46.94ID:HZ927oCV
実際強い
0430pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 12:49:22.46ID:cgma6pER
>>424
関東ならシナだろうな
ヌカエビが減ってるらしいから丁寧に育てるといい
シナヌマみたいに水槽内で繁殖する
サテライト作るといいみたいだけどね
0431pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 16:19:31.45ID:qvSZSLxR
ミナミが2匹、睡蓮鉢の陰から乾物になって発見された。
水質が耐え難くてジャンプしたのかな?
0432pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 16:28:26.09ID:AcGnNRXG
雨降ってあふれたんじゃない?
0433pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 16:46:07.44ID:l/Rhd9GL
陶器の睡蓮鉢、雨で溢れるのが困り物や
0434pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 17:51:57.18ID:siU7kP0a
水量調整する引っ掛ける奴とかあるけど
見た目難だけど軍手とか靴下とかでもおkらしい
0435pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 19:33:32.82ID:+vf/9za3
>>434
売ってるやつの処理能力の低さな
0436pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 20:09:08.97ID:FAkkWPGz
>>435
まぁあんな細い奴じゃなぁ
0437pH7.74
垢版 |
2018/05/09(水) 21:01:43.62ID:tzb7c0SJ
軍手じゃなくて綿の雑巾とかを下げておいても同じだよね?
0438pH7.74
垢版 |
2018/05/10(木) 12:35:06.10ID:KaZUqjvi
製品として売ってるものが有るの?
0439pH7.74
垢版 |
2018/05/10(木) 17:35:57.64ID:5l45znGC
俺も気になる
オバフロ用の製品あるの?
0440pH7.74
垢版 |
2018/05/10(木) 17:40:34.23ID:CJUbUm3Z
マメオーバーフローとか海外製品とかもあるけど基本水槽用の作りになってるね
0441pH7.74
垢版 |
2018/05/10(木) 18:05:28.79ID:GVTTQ+DX
軍手ぐらいの厚手の生地なら
びしょびしょに濡れたときにサイフォンが働く

盆栽や鉢植えにバケツやペットボトルから
水を送り続ける繊維というのが有るが
軍手で十分
0442pH7.74
垢版 |
2018/05/10(木) 18:38:37.78ID:M0iHB1iC
毛細管現象
0443pH7.74
垢版 |
2018/05/10(木) 19:48:00.97ID:a0LbQrq7
>>440  >マメオーバーフロー
オーバーフロー化の循環用装置じゃなくて、
オーバーフロー(水あふれ)防止装置の事だよ。
でも、こんな製品あるのは参考になった。

製品を知っていそうな
>>434>>435>>436に期待
0444pH7.74
垢版 |
2018/05/10(木) 20:42:36.09ID:pFIkrk0N
マメのオバフロって溢れないようにスイッチにつけるためのものじゃなかったっけ?
0445pH7.74
垢版 |
2018/05/10(木) 21:14:00.26ID:JD7oDK8o
こんばんは

自分は今回が初夏越しなので
先輩方の工夫とか対策を教えて欲しいです
よろしくお願いします
0446pH7.74
垢版 |
2018/05/10(木) 22:50:18.02ID:pFIkrk0N
部屋のクーラーか水槽用クーラーかファンつけるだけ
外部使ってるならホースが部屋のクーラーでよく冷える
0447pH7.74
垢版 |
2018/05/10(木) 23:42:20.74ID:5rXrv67W
>>445
夏も冬も24hエアコンつけてるからまったく気にしてないや…
0448pH7.74
垢版 |
2018/05/11(金) 00:04:16.27ID:bGVMHApA
参考にならない語りニキ好き
0449pH7.74
垢版 |
2018/05/11(金) 07:09:21.64ID:VYVkwzzI
夏は直射日光が当たらないようにしてる
室内も室外放置水槽も同じ
外のは36度(人肌)オーバーしたりするけどそれで落ちたりしない
0450pH7.74
垢版 |
2018/05/11(金) 08:02:41.90ID:1vyN/tD1
うちのも容器によっては初夏越しだな
水深40-70cmあるし、一応水草や浮草で水面の半分以上は覆ってるから無問題だとは思うけど

>>445は屋内外どっちなのか、容器は何なのか書かんと
っていうか、屋内なら特にやる事無くね
0451pH7.74
垢版 |
2018/05/11(金) 20:45:39.44ID:/evmoviu
屋内玄関で常温で問題なし
水換え時の温度合わせしなくていいから楽
0452pH7.74
垢版 |
2018/05/12(土) 02:29:26.90ID:v5Qp8wHV
庭で70Lのプランターに余った水草とかとミナミ入れて スダかけるレくらいで放置しといたらキモ増えしてたよ
0453pH7.74
垢版 |
2018/05/12(土) 06:18:29.30ID:VuGomAyC
うちは四階南向き、日当たり良好のベランダに古い60センチ水槽置いて
スダレかけてロカボーイ設置して、ミナミとマツモとメダカ入れてたら、
メダカ以外全滅した。
昼の最高水温36〜37度辺りが限界みたい。

翌年コンクリートの上に発泡スチロール敷いて、その上に水槽置いて
スダレを二重にしたら無事に越夏できた。
最高水温34〜35度くらい。

水温38度超えても無事だったメダカまじこえぇ。
0454pH7.74
垢版 |
2018/05/12(土) 09:47:18.95ID:k4EUyZy1
生まれたはずの稚エビが数日経っても確認できない
混泳してない水槽でも全滅なんてことあるのかな
0455pH7.74
垢版 |
2018/05/12(土) 11:09:17.50ID:9462lweg
発見出来てないに 一票
目を皿にして|д゚)カンサツ
0456pH7.74
垢版 |
2018/05/12(土) 12:37:55.19ID:r8nMJXI0
>>454
うちはアベニーやスカーレットジェムと混泳させてるが、そんな環境でも稚エビデカくなるやつもいる
混泳魚いないなら、ほぼ確実に稚エビは育つよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況