X



【抱卵】ミナミヌマエビ 167匹目 【ワッチョイ】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001pH7.74 (ワッチョイ b2f4-Llh4)
垢版 |
2018/04/10(火) 14:46:25.17ID:nmSkkdG60
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています

前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 165匹目 【加温】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1516788315/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1519654404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0810pH7.74 (ワッチョイ 1301-mVY8)
垢版 |
2018/05/26(土) 09:34:28.57ID:umUT7n640
ミナミを飼って2年ぐらい
新しい個体を迎え入れて初めてツマ葬というものを見ました
綺麗さっぱり食べるもんですね
0812pH7.74 (ワッチョイ 1301-mVY8)
垢版 |
2018/05/26(土) 11:32:28.24ID:umUT7n640
しまった
ベランダの発泡水槽を漂白剤使ってリセット
その手をザッと水流しした程度の手でミナミ水槽に手を突っ込んでしまった
これはマズイ
0814pH7.74 (アウアウカー Sa95-okF4)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:19:17.79ID:9QvPl0lIa
カルキ抜きをちょっぴり入れてやればいい
0815pH7.74 (ワッチョイ 1301-mVY8)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:39:18.82ID:umUT7n640
いや、手から漂白剤の匂いがまだ少ししてたんだよね
微量でもマズそうじゃん
今のところ影響はないみたいだけど経過観察継続
0817pH7.74 (ワッチョイ 93f0-XIAn)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:59:56.85ID:SzpV3ptb0
ミナミヌマエビを買いに来たのにプラナリアが水槽にいて買うのやめました。私の楽しみにしてた気持ち返して
0818pH7.74 (アウーイモ MMdd-WqNk)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:00:41.36ID:ybh6FDUkM
なんかポックリ死んでいくから水質検査したらNO3が死因っぽいんだけど
なんで水足しだけでOKって人達が多いんだ?死ぬほど水草入れてんの?
0822pH7.74 (オッペケ Sr05-b87E)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:43:10.76ID:Is3RBUZ2r
いや実際足し水だけで行けるだろ
ベアタンクで水草一切入れず餌だけドバドバやってるとかなら知らんけど
0823pH7.74 (ワッチョイ 91a1-IEKp)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:44:24.85ID:aey5jU3y0
>>816
水道水のカルキ、エンソと呼ばれるものは、次亜塩素酸ナトリウム。
塩素系漂白剤の主成分も同じく、次亜塩素酸ナトリウム。
カルキ抜きで無毒化(低毒化)される。
0826pH7.74 (ワッチョイ 1333-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:58:12.64ID:WHP+OLex0
>>825
頭悪いって素直に言っても詰まんないから捻ったが、自分でもセンスねーなって今反省してる
0834pH7.74 (スプッッ Sd33-MHDA)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:44:40.46ID:OGM7y0Qwd
>>830
それな
本人はCl単体で入ってると思ってなんの疑いも持ってないから、
まともに教えてあげようと思うと中学生まで遡って懇切丁寧に教えてあげなきゃいけない
いい大人でそこ理解してないとなると相当理解力というか知能低いだろうし、
そもそも自分が正しいと思ってるから聞きゃしないし、
一番面倒なパターン
0836pH7.74 (ワッチョイ 91a1-IEKp)
垢版 |
2018/05/26(土) 15:18:24.80ID:aey5jU3y0
昔は、次亜塩素酸カルシウム(カルキの語源)が使われていたそうだけど。
現在は、次亜塩素酸ナトリウム(納豆菌の語源)が主に使われている。
カルキじゃなくなったけど通称として使われているんだね。
0842pH7.74 (アウーイモ MMdd-WqNk)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:54:41.27ID:ybh6FDUkM
>>841
某動画投稿者をパクった断層底面濾過です
60cm水槽なので3本パイプで底面濾過してます
あとはテトラのスポンジフィルターを使ってます
これで水足しだけで飼育してたら具合悪くなるんで最近は週1で20Lくらい水替えしてます
0843pH7.74 (アウアウエー Sae3-MHDA)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:19:00.64ID:db/zUmH6a
>>835
なんでだよ
824が次亜塩素酸ナトリウムや次亜塩素酸カルシウムから塩素が遊離してんの理解してないのわざわざ説明するためにか?
ナトリウムだろうとカルシウムだろうと、機序理解してりゃそういうアホな書き込みしないだろ
0845pH7.74(あら) (ワッチョイ d1b3-BVxw)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:55:55.43ID:AjD58s/T0
エビの話しろよ
0846pH7.74 (ワッチョイ 936f-Re3A)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:12:53.85ID:h0rXpNj/0
>>842
うちは30cm水槽に外掛けフィルターで水流つくってエアリフトの生物ろ過フィルターいれて
ロタラが1週間で15cm位伸びる環境だけど今年の1月から水足しだけできてる。
ミナミも爆誕してて環境は悪くないみたいだよ
0848pH7.74 (スッップ Sd33-2Siu)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:16:40.42ID:0j9rynhUd
チャームで100匹買ってドボンしたら半分くらい落ちちゃった
それも大きめ個体ばっかりで適応力弱いんだね
0853pH7.74 (スッップ Sd33-0tUo)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:50:04.98ID:Q1E3pZVnd
以前少し泳いでは横向きにパタリと倒れる、を繰り返して
魚につつかれても動かず
「あー、死ぬかなぁ……」
と思った巨大エビ(孵化行動直後)が復活したんやけど
これは誰かがホイミ使ったんちゃうんか
0854pH7.74 (ワッチョイ 7bcd-TUnL)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:42:20.65ID:bDNP5htI0
自分も、死んだように動かなくなったエビを隔離してたら
1週間くらい後に生き返ってた事があった。
人生あきらめちゃダメなんだ。(人じゃなないけど・・・
0855pH7.74 (ワッチョイ 59e6-TYlH)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:50:21.87ID:zF8HxB0u0
稚エビ初確認
細長いんだなー
大磯の深さ5mmぐらいのとこの隙間で確認
こんな小さくて大磯の隙間に潜られてるんじゃあ見つかんないわけだ
0858pH7.74 (ワッチョイ 0b33-ZAJf)
垢版 |
2018/05/27(日) 10:10:11.08ID:emEaAHHk0
ミナミヌマエビってスネイル食べる?
スネイル大量発生した水槽に入れたらそのうち中身が空になったスネイル殻がよく
落ちてるようになったのだけど。
0862pH7.74 (スプッッ Sd33-edVc)
垢版 |
2018/05/27(日) 10:35:32.22ID:2kiweraZd
お前らがそう言うからやってみたけど全然食わない。メダカが丸ごと食って喉につまらせそうになった
0864pH7.74 (ワッチョイ e92b-vxiR)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:01:49.64ID:sW/XUrGU0
ミナミ全然増えなかったのに、イエローチェリー入れたら交配したみたいで爆殖した
やっぱり海外勢の方が積極的なんだろうか
0865pH7.74 (スップ Sd73-0tUo)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:24:47.75ID:RxJUDc9md
>>864
月齢のタイミングと脱皮のタイミング、更に逃げるメスに追いつけるかという三段階あるし
交尾用の隔離とかしてなきゃ運も絡むよ
0866pH7.74 (ワッチョイ 5137-OJhF)
垢版 |
2018/05/28(月) 09:22:56.03ID:tOzjf7B+0
>>857
間違いなく稚エビだった
大磯の地下でツマツマしてる
逆に大磯地下以外ではまだ見つけられない
これは底面フィルタの地下空間に湧くな
0867pH7.74 (ワッチョイ 13bd-IQXm)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:57:57.43ID:mi8uPUlT0
水槽でミナミ減りだしたから一緒飼ってたメダカ外飼いにした。
いっしょにマツモもほとんど出したら何匹か抱卵してるのいてちょっと安心。
ミナミだけで数少ないとやっぱり寂しいな。
0868pH7.74 (ワッチョイ 599c-Tx1a)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:56:03.81ID:vS8iWQSQ0
今年第一陣の稚エビ達が可愛い
ミジンコみたいに小さいのにちゃんとエビの形してるのが萌える

毎朝、稚エビの背中に見えるウ○コのスジを見てエサを食ってるんだと安心してから出社してる
0869pH7.74 (ワッチョイ 19a7-l+s8)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:02:32.70ID:Fl6Teiw00
いいな
プロホ使ったら1,2匹見つけたんだけど見当たらん
非常食兼任してるから食われたのかも
0870pH7.74 (アウーイモ MMdd-rgUX)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:11:59.12ID:3uFOhJPuM
昼間は岩場やホテイさんの根っこに隠れてるけど暗くなってからランタンで見に行くと壁や底床で遊び回ってるのが見れて楽しい
0871pH7.74 (ワッチョイ 59bd-Bffi)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:38:54.68ID:2X3IUJQH0
ミナミとブルールリーとイエローチェリーとレッドチェリー混ぜてるけど子エビはノーマルとイエローが圧倒的に多い
青と赤は遺伝しにくいのか
0873pH7.74 (ワッチョイ 13bd-IQXm)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:33:35.66ID:mi8uPUlT0
初心に帰って懐中電灯で水槽覗くか
目が光ってどこにいるかよくわかるんだよな
0878pH7.74 (スップ Sd73-l+s8)
垢版 |
2018/05/29(火) 10:37:32.68ID:pEYhYPpsd
>>874
うちは非常食なんだ
餌を与えてるときは見向きもしない
たまに餌を与えれないとき用なんだ
0879pH7.74 (ワッチョイ 7942-5bl3)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:24:58.01ID:f4gLgejE0
今日ミナミヌマエビ20匹買ってきたんだけど、すでに抱卵してるママエビが3匹おる
水合わせしたらびっくりして脱皮しちゃうんですよね?脱皮したら卵ごと★だし、どうすれば良いのでしょうか
0881pH7.74 (ワッチョイ 89d6-rgUX)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:07:09.43ID:dWqiDcDR0
この時期なら脱卵してもまたすぐに抱卵するだろうし20匹もいれば多少死んだとしてもそのうち増える
0882pH7.74 (ワッチョイ a96a-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:09:52.91ID:qi/4Aa3+0
>>879
脱皮したら卵取り外してモスの上とかばら撒いておけば、アラ不思議、稚エビの誕生です
要はママがパタパタしないでも、ある程度水流があって酸素が送られれば卵が孵るのですよ
0883pH7.74 (ワッチョイ 7bcd-TUnL)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:12:34.87ID:IuMv4qll0
パパエビ:ツマツマツマツマ・・・
0885pH7.74 (ワッチョイ e92b-DqAW)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:16:17.41ID:TuGVnZqp0
5匹から一気に20匹近くに増えたんだが
どうしようかな
カメのエサにするのもかわいそうだし
0886pH7.74 (スッップ Sd33-0tUo)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:55:19.57ID:LdBZb3ipd
>>885
引き取りしてくれる店舗が無ければ
自分で殺すよりは、見てないところで食べてもらう方が
世の中の食物連鎖に従ってるだけな分マシだと思う

死んだエビを魚が食い荒らしてるのも、中々凄い光景だと感じる
0888pH7.74 (ワッチョイ 7bcd-TUnL)
垢版 |
2018/05/30(水) 00:02:40.65ID:EfVi3qc30
底面ソイルをプロホしたら。ソイル下だったガラス面一部が見えるようになったんだ。
汚れてたガラス面に集まってツマツマ始めた。
高速のハサミが正面から見える。可愛い♪
0894pH7.74 (ワッチョイ 5137-OJhF)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:20:45.21ID:OjxEMfLb0
とうとう大磯の最下層、ガラスの上で稚エビを発見
これは底面フィルターの住人確定
0895pH7.74 (ワッチョイ 13bd-zaul)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:22:03.32ID:25fCDrh10
ここ一週間くらい出産ラッシュで20強から100超に増えた
0897pH7.74 (ワッチョイ 65e6-lhGt)
垢版 |
2018/05/31(木) 01:04:17.57ID:vg16zOOn0
まだ見つけられないけど
プロホースで10L底掃除したら3匹吸ってた
救出するのに1時間掛かった
どうやれば簡単に救出できるかな
まさかそのまま捨ててないよな?
0898pH7.74 (ワッチョイ 65e6-lhGt)
垢版 |
2018/05/31(木) 01:04:51.66ID:vg16zOOn0
稚エビの話ね
0901pH7.74
垢版 |
2018/05/31(木) 03:07:36.95ID:wRB06cLhp
流してても1匹も吸い込んでないと思い込む

または底を吸わない
0903pH7.74 (ワッチョイ 21a1-2jC1)
垢版 |
2018/05/31(木) 10:53:29.52ID:IZ1fKpwj0
プロホースから水をバケツに貯めてるんだと思うけど、
時間を置いて、ゴミが沈んで水が澄んでから救出してる。
エビがいない所の水を捨てて、バケツの水量を減らすと掬い易い。
0904pH7.74 (ワッチョイ 99be-3n9u)
垢版 |
2018/05/31(木) 11:46:41.25ID:0PQ90AJn0
毎年夏にガサって50匹以上追加するのに全く増えない
混泳してる魚がいるからしょうがないかもしれないけど何より抱卵しない
満月あたりで多めに水換えしたりしても効果無し
たまに稚エビ見るけど減る方が早いわ
モスもさもさで他にも水草大量なんだけどなぁ...卵産まないとどうにもならん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況