金魚64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/05/15(火) 08:20:28.28ID:dwM0ebuf
金魚全般に関する総合スレです。
飼育や病気などの質問は専門スレがあるのでそちらで聞いた方が良い回答が得られるかもしれません、ワッチョイ禁止。


               ヾjツ  。
            ,ッ  ヾjン
            ヾソ  ヾjツ
           ヾjツ ヾjソ'      o
         ヾjソ ヾjツ
       ヾツ  ヾッ ヾjツ'     。
      ヾjツ   ヾv,jツ'
     ヾjソ'    ヾjツ'
      ヾjツ'   ヾjツ'          _
    ヾjソ'   ヾjソ'    ゚  rヘ__}ン´く
     ヾjツ'   ヾjツ'      /´   ,トー-`
     ヾjソ'  ヾjソ'      /oヽ ノフ
    ヾiツ' ヾjツ'      `7ヘ>
     ヾi゙' ヾjツ'
        ヾi゙'
※前スレ
金魚60
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1509898027/
金魚61
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1512462177/
金魚62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1516853458/
金魚63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1522115610/
0472pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 06:34:58.38ID:Ig3YZEMH
>>469
水作Lが2つだとさすがに狭いだろうから外掛け式はどうかしら
0473pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 06:38:16.51ID:aqBni/cB
>>469
水量からして45cm規格水槽かな?
なら45cm用の上部フィルターにするのも
ありだな。投げ込みの比じゃない
物理濾過、生物濾過だからね
0474pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 06:53:16.00ID:aqBni/cB
ショートテールオランダとセルフィンらんちゅうの
差がいまだにわからないな。
ショートテールオランダはやはり
オランダ獅子頭みたいにデカクなるのかな?
0475pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 07:21:34.53ID:QDZkpcwl
>>469
餌は1日1〜2回
30秒で食べきれる量
0476pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 07:26:28.69ID:dRqu76Xq
>>469
濾過強化で安定すれば良いけどね
そもそも飼育水のバクテリアが機能してない気がする
エサの量を減らして水の汚れを抑えてみれば?
0477pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 11:33:03.74ID:rAoMWwK1
GEX上部入れてから濁り皆無
0478pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 13:20:44.37ID:r6nmd48R
>>469
投げ込みはサブフィルターなら中々の活躍するが、
メインにするには役不足なるな
0479pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 14:15:53.49ID:rAoMWwK1
メインにするにはジャンボ位の
0480pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 14:43:24.81ID:RQVbc4Tr
ツインブリラントスーパーフィルター!
スゲー存在感だけどアクセサリーとして割り切ったw
0481pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 15:53:07.96ID:EM3MBo9B
役不足=力量に比べて、役目が不相応に軽いこと

つなりメインにするにはもったいないぐらいの能力があるっていうことになるが?

力不足ではないのか、言いたいことは?
0482pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 16:00:15.25ID:y+BsLPVd
ニホンゴムズカシイネ
0483pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 16:22:53.41ID:Fk7mqDm6
投げ込みはせいぜい20リットルまでだと思う
生体が二匹とか三匹なったら常に水が濁ってそう
0484pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 16:27:11.00ID:aqBni/cB
投げ込みなんて小型水槽だけの脆弱フィルター
0485pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 17:24:52.56ID:8VsU3aMZ
水作ジャンボ「・・・」
0486pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 17:26:32.63ID:LD4/mLRv
投げ込み式から始まり、そして投げ込み式に回帰する。
それがアクアリスト
0487pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 17:55:33.23ID:RQVbc4Tr
80タライはフラワーと中華スポンジ投げ込みで維持してる俺涙目
4年目だOTZ
0488pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 18:34:49.87ID:1peLA0ng
45センチなら水作2セットで余裕
安定するまで時間はかかるけどね
45センチなら上部はあまり…
0489pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 18:40:16.98ID:r6nmd48R
>>488
金魚少なめなら投げ込みでも良いかもな
0490pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 20:17:46.73ID:ccvP6or9
角バケツ(60L)にロカボM×2だけど特に問題ない。
金魚は12cm×3、ロカボの中身はハードマット+ボールろ材。
0491pH7.74
垢版 |
2018/06/02(土) 22:52:31.38ID:rAoMWwK1
四面をパネルフィルターだな

見えねぇ
0492pH7.74
垢版 |
2018/06/03(日) 01:36:55.14ID:lrBYNJNN
60cmジャンボたらいにエイトMを1個かLを1個。金魚はそんなにでかくない各種サイズが20匹ぐらいいるけど
毎週1/4換水でも何とかなってる
やってやれないことはない
濁ってきた餌を減らす
0493pH7.74
垢版 |
2018/06/03(日) 18:18:40.26ID:aS9Z5p9H
>>471
そうします。
>>472
外部もいいかもしれません。
ブラックホールの本来の使い方も出来ます。
>>473
幅50pのプラケースなので無理です・・。
>>475-476
その程度でいいんですか。
いつも狂ったように餌を探したり求めてくるからついあげてしまう。
砂利が少なくベアタンクになってる所があちこちにあるのがバクテリア
不足の一因かもしれません。
餌の量を再考します。
0494pH7.74
垢版 |
2018/06/03(日) 23:50:15.18ID:JPEAJ31x
エアーストーンにはじまりスポンジフィルターで完結した
0495pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 01:23:53.20ID:yKTG75ow
上下もフィルターにしてシュレディンガーの金魚飼育がベスト
0496pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 01:41:47.83ID:cJxySWXb
エアストーンでエアカーテン並みになるやつあるかな?
0497pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 08:18:29.12ID:Q/7+za1O
底面フィルターのパイプと水槽の隙間に金魚挟まってた
なにか対策ないかな
0498pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 08:29:56.09ID:NCTCIbzo
>>497
画像を貼ろう
対策はそれからだ
0499pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 08:50:58.55ID:Fm/RAUlC
>>497
パイプ動かせなければ金魚の代わりにスポンジか何か挟んどくしかない
0500pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 10:08:09.38ID:WUjYCQS4
>>497
100均で人工草買ってきてそれを巻いている。
見た目も良くなるし金魚も入らないし一石二鳥。
0501pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 10:19:05.03ID:BvcXtnqa
ありがとうございます。
スポンジか人工草か、どちらかで応急措置してみます。
0502pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 10:33:26.20ID:WUjYCQS4
>>501
人工芝みたいな正方形で小さい草のやつを縦に細く切って巻くのが調子良いぞ!
0503pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 12:17:46.73ID:bNQaZCZq
>>499
金魚の代わりてw
0504pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 13:30:35.51ID:ZpCY+COb
針子が大量死しはじめた・・・
エラと胸鰭辺りが白くなっているんだけど何の病気かな
60L舟で毎日こまめに水替えしていたんだけどな
0505pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 13:39:12.86ID:cwIKUoEI
>>504
毎日はアカンのじゃない?
0506pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 14:06:44.06ID:v9QY4nvh
金魚に底面は使わないもんだ
メンテ面倒だし


針子でも何でも死ぬのは普通は水質悪化
投げ込みかスポンジフィルター入れて、水温合わせた水でガンガン換水  しかないな
0507pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 14:08:27.43ID:v9QY4nvh
死ぬほど水質悪化してるなら、急激な換水でも死ぬだろうな...
でもやるしかないな
0508pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 14:09:44.04ID:v9QY4nvh
あとはいくつかに桶を分けて管理
数匹から数十匹で
大事なら保険はかけないと
0509pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 14:10:38.59ID:sdD6yTUr
>>504
大量って許容範囲超えてんじゃね?
0510pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 15:36:32.96ID:Zv/QNeX8
金魚薩摩産増えてるが
質良いのかな?
0511pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 17:40:55.25ID:RbphpBTm
悪くはないよ
薩摩産ダルマ琉金ショートテール何匹か買った事ある
0512pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 18:02:10.25ID:E1RQsC4E
薩摩はオランダも東錦もショートテールだよな
0513pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 18:20:57.62ID:ZpCY+COb
>>508
実は20Lコンテナにも同じ時期に生まれた針子2系統いるんだけどそっちは無事
60Lだからって安心して新水の量ケチっていた節があるかも
0514pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 20:40:53.25ID:Zv/QNeX8
>>511
そうなんだ
薩摩産はショートテール多いですもんね
0515pH7.74
垢版 |
2018/06/04(月) 22:11:18.30ID:K126udf9
丸照大将の命の源であるビールが不足してるみたい
週末金魚買いに行きがてらスーパードライでも差し入れしてくるかね
皆で一斉にドライばかり差し入れて大将驚かせてやりたいねw
0516pH7.74
垢版 |
2018/06/05(火) 11:57:07.59ID:Z13fL/l6
鉄管ビールで十分だろ
みんなで鉄管ビール差し入れてやれば

自演ご苦労


万が一にも弥富に行っても、間違っても丸照には行かないよ
0517pH7.74
垢版 |
2018/06/05(火) 14:34:23.07ID:A2XCgoe+
愛想悪いしなw
0518pH7.74
垢版 |
2018/06/05(火) 15:47:13.22ID:eqNsCJr+
>>515
差し入れの金を別のに使ったら?
0519pH7.74
垢版 |
2018/06/05(火) 20:49:08.15ID:Ooc9LSpI
>>516
お前みたいなヒヤカシが行っても店や他の客の迷惑になるだけだろうな
それよりお前弥富行って万引きするんじゃないぞ
どこの店も客に喜んでもらうため薄利で金魚売ってるんだからな
0520pH7.74
垢版 |
2018/06/05(火) 21:44:00.19ID:QLBQU5xD
金魚を万引きってなかなか気合い入ってるな
0521pH7.74
垢版 |
2018/06/05(火) 22:45:46.18ID:jdluNVY2
外で飼育してて足し水は水道水そのまま入れて大丈夫ってのをたまに見かけるんだけど
カルキ抜きしてなくても大丈夫なもんなん?
0522pH7.74
垢版 |
2018/06/05(火) 23:03:35.45ID:Zdg6YMul
>>521
規模にもよるのかもしれないけど実家の池では水道水で足し水しても何も起こってないよ。
手を洗う時くらいの勢いで出したまま数時間放ったらかしてる。
1〜2割くらい1日で足してるよ。
0523pH7.74
垢版 |
2018/06/05(火) 23:19:27.21ID:R+xGUodW
>>521
死なないだろうけどエラは少なからずダメージ受けてると思う。
でも生死に関わる程ではない。
0524pH7.74
垢版 |
2018/06/05(火) 23:25:14.06ID:CubZcgFQ
金魚は好きだし何度か買わせてもらったこともあるから入荷情報が欲しくて丸照のブログはたまに見てる。
けどメーカーの製品への批判なんかはタチの悪いクレーマーと一緒。
金魚は欲しいけどこんな店しかないのかととても残念。
0525pH7.74
垢版 |
2018/06/05(火) 23:26:29.25ID:jdluNVY2
>>522-523
45cmの火鉢で飼ってるんだけど池ほど広くないし、念のためちゃんとカルキ抜いたやつの方がいいか
お二方ありがとー
0526pH7.74
垢版 |
2018/06/05(火) 23:46:55.70ID:s1YSD62P
丸照だけは絶対に利用しないと心に決めた
0527pH7.74
垢版 |
2018/06/05(火) 23:56:54.74ID:b62rIk/i
うちの出目金ちゃん、上でプカ〜と浮くからビックリして見ると時折息はしてるし休んでるだけかあ、って思うが室内で飼うとこんなもんかな?
0528pH7.74
垢版 |
2018/06/05(火) 23:58:54.17ID:k4MaxkYt
はい・・・
0529pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 01:02:20.77ID:XgNew8XW
転覆病の初期症状
0530pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 03:02:09.80ID:PjER5XZ+
流金系は転覆しやすい気がする
ランチュウは転覆したことないなぁ
0531pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 05:34:17.26ID:pBGJaPSk
金魚の臭さがどうにも苦手なんだけど臭いが少ない種類ってある?
0532pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 05:53:34.13ID:PjER5XZ+
水が悪いだけじゃね?
0533pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 06:57:50.74ID:y1LA5qsD
エサの量や種類でも変わるかもしれないけど
品種による体臭の違いがあるのかは知らない
0534pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 07:54:38.91ID:2ydB9Ygt
ベアタンク始めたいんだけど管理で気をつけることある?
0535pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 09:20:47.02ID:NixC2lR8
金魚って水ができていても少し魚臭さはあるのは仕方がない
0536pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 09:26:11.21ID:Ex9gMzYq
普通に生活しててクサいなぁって気になるほどの臭さはないな
水槽のふた開けて匂いかいだらさすがに魚臭いけど
0537pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 09:49:18.88ID:cfaa1SGn
水ができてりゃ臭いなんか然程ではないよ。
0538pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 10:14:38.69ID:NTL5ZBCy
>>531
ひかりゴールドプロスかな
何とか菌信じろハリネズミも匂いしない
0539pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 11:00:24.11ID:DZuASWcK
>>519
横浜のボッタクリ店に見習ってほしいわ
0540pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 11:06:39.69ID:R9VAQmau
水ができてる水槽は墨汁の匂いがする
でもさすがに夏は生臭さがちょっと混じるね
0541pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 12:33:36.92ID:9Bu73+6e
ヤバい、うちの出目ちゃん両腹のとこ白っぽくなってきた・・・・なんじゃこりゃ、、、、一昨日からアームライトにLEDランプ付けてたのを水作ライトアップ300にして明るさ倍増したせいか?・・・
0542pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 12:39:29.33ID:cfaa1SGn
>>541
そりゃストレスだよ。そんな余分な設備はよ撤去しろよ
0543pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 12:42:34.88ID:1xKELc6H
>>539横浜は家賃高いんだよw庭改造してるとこは金持ちしかいけんわ
0544pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 12:43:39.22ID:Vy3Om41j
カハラの悪口はそこまでだ
0545pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 13:02:04.58ID:p/NS3mVh
カハラはフナ金も売ってるな
0546pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 13:19:47.66ID:ncOty0yD
1/3換水ぐらいなら、水道直結でも問題ないぞ
稚魚じゃないならカルキも水温も気にしない
臭いならどんどん換水するしかないな
換水あるのみ
カルキや水温を気にして躊躇するより水道でどんどん換水

「カハラ」なんて金魚屋にハワイの高級住宅地の名前つけてさ
KAHALAブランドのアロハシャツは好きだけど
0547pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 13:34:35.98ID:eRyeOfGP
え?カハラって何かマズイの?
1回だけ行ったが意識高い系の雰囲気感じたのと生体値段たけーよと思った
0548pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 14:17:11.92ID:WEP8Qg63
>>515
今週末は色々と忙しいんで丸照行けそうにないわ
でも大将のささやかな楽しみのビールくらい好きなだけ飲ませてあげたいと思ってる常連客は多いし
ブログ発信の瓶ビール記事を見て差し入れする客は多くなるだろうね
通販で過去お世話になった客も宅配で送ると言う手もあるし直接渡せなくても差し入れする方法はいくらでもあるぞ
0549pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 14:20:11.48ID:zoGb8e/p
そんなビールばっか飲んでたら早死にしそう
0550pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 15:24:39.21ID:WEP8Qg63
>>549
ビールは健康に良いんだよ
>>517
手ぶらで行って愛想良くしろとか図々しいにもほどがある
0552pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 15:28:56.14ID:pIVY69mJ
ワキのくっさーい金魚がいても仕方がない
0553pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 15:46:42.34ID:oo5TM33v
ビール水槽にいれたりしてなw
0554pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 15:48:15.44ID:oo5TM33v
>>550
適量なら体に良いが
それ以上飲んだら体に毒
0555pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 16:09:32.10ID:l5b48Y6N
最近の研究では少量でも酒は体に悪影響があるとされてる
0556pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 16:13:40.09ID:ncOty0yD
548はなぜ515の自分のレスにレスしてるんだ? 
誰も相手してくれないからって、自演しなくて良いから

ワッチョイ外すと必ず湧いてくるな丸照
あんたはコテハンにしとけ
名前(省略可)欄に「丸照」だ
いいな
0557pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 16:39:37.76ID:eRyeOfGP
>>551
勝美派閥なのは知ってるが勝美って性格がアレなだけで基本的に飼育理論は間違ってはいないんじゃないの?まああくまで俺の印象だけど

カハラでやたら推してるヘルシーラブスターをよこいちが問題報告多数聞いてますってブログでディスっててワロタ
どっちが正しいのか知らんけど金魚の餌なんて余程の酷いやつや賞味期限切れとかじゃなければ大差ないだろw
0558pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 16:45:44.36ID:Vy3Om41j
放射脳だけどな
0559pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 16:47:46.69ID:zoGb8e/p
ヘルシーラブスターってカハラが作ってるものじゃないんでしょ?
0560pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 17:54:57.24ID:oo5TM33v
>>557
勝美が推してる餌も他ではクズ扱いかもしれんしな
0561pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 18:16:05.62ID:2n3PF7l8
個人的に付き合うわけでもないし、
店主の性格とかどうでもいい。
自分の金魚に有益かどうかだけ。個人の中傷はいくない。

ボストークはうちの金魚にはとても良かったけどな。
初めて使ったときは笑えるくらいの食いつきで、
転覆気味の金魚が落ち着いたから、
しばらく使ってみたいと思ってるけど
入手し辛いのがネック。
直接買いに行けばいいんだろうけど、流山は遠い。
0562pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 19:00:07.72ID:8VdaTY7R
>>557
経緯としては

よこいち「これからはどんぶり金魚だ」

勝美「どんぶり飼育は虐待。あとオキシデータは猛毒」

よこいち「ヘルシーラブスターは危険!」

お互い名指しせずにやりあってる間柄
0563pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 19:05:33.12ID:8VdaTY7R
余談だが間に挟まれて困ってるのが金魚やもに〜
もに〜はよこいちと組んでミラクルバクテ+オキシデータ+スポンジフィルター推していた
そして勝美が取り扱う前からヘルシーラブスターも販売してた
ところが勝美憎しでよこいちがヘルシーラブスターdisるもんだから
よこいちと距離置くハメに
もちろんオキシデータ売ってるから勝美とは組めないしね
0564pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 21:45:07.12ID:5jXs6pjb
ヘルシーラブスターは純粋にいい餌だと思う
店同士のやり合いや派閥なんてどうでもいいし
0565pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 22:57:40.80ID:R3xQbQ43
ヘルシーラブスター試供品使ったけど他の餌との違いがわからん
0566pH7.74
垢版 |
2018/06/06(水) 23:06:23.11ID:y1LA5qsD
エサも色々と試した頃もあったけど
今じゃその残りを混ぜて与えてる
0567pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 06:07:17.87ID:Y5aOjLJv
>>562
それだとよこいちのが間違ってな
どんぶり飼育なんて虐待だよ
0568pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 07:43:31.63ID:rpnbYrHg
オキシデータも相当眉唾だからな
魚飼ってるとこに入れるとか理系の人間からすると考えられん
0569pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 12:27:17.79ID:aKPi2WjO
ま、出し殻のお茶をレッドスターなんてものにして売ってた店だからな勝美は
特許申請なんかするから中身がばれてしまうと言う失態するし

どんぶり飼育推奨したのは元海洋大学学長だからな
でもあれで一時期金魚業界は潤ったのも事実
毎日換水すれば虐待でもないけど
0570pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 15:33:27.93ID:G0wgRbU8
どんぶり金魚って人間で言えば何もしてないのに窓ひとつない独房にぶち込まれているだけじゃね?拷問だろ。
0571pH7.74
垢版 |
2018/06/07(木) 15:37:53.99ID:t2RxszgO
一時的に金魚業界が潤ったとしても
金魚すぐ死ぬって印象しか持たれずに次に続かない
長い目で見たら飼育者を減らしただけかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況