底面フィルター53枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ bbc6-VqCJ [210.237.119.1])
垢版 |
2018/07/11(水) 12:02:18.16ID:kkL18nB10
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は二行書いてください。
建てると一行消えます。


低価格ながら超弩級の濾過能力
他のフィルターとの親和性も高い底面フィルターについて語るスレッドです。

スレ乱立防止のため次スレは>>980で宜しく。
建てられない場合は代行を依頼して下さい。

前スレ
底面フィルター52枚目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1520314687/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0663pH7.74 (ワッチョイ 11bd-Dxw+ [60.91.31.183])
垢版 |
2018/09/29(土) 20:22:37.89ID:WIy56Uj50
f1のヘッドにマルチベース
自分は基本静かで、たまに音でかくなる時あるけどコードの付け根あたりグリグリしたり電源抜き差しするとおさまる
本体とコードの干渉かモーターの調子なのかはよく分かんない
デュフューザー付けた時のジョワーって言うエアの音はどうにもならないから外した
0664pH7.74 (ワッチョイ d98c-v8+4 [114.151.149.120])
垢版 |
2018/09/29(土) 20:33:42.80ID:X1zTNN5v0
>>663
もひとつだけ聞きたいんだけど、ヘッドの後ろのパーツってつけてる?
吸盤が4つついたやつ

前に貼られてたURLのブログ見たときにあのパーツ外したら静かになったって
見たから最初から外してセットしたんだけど、関係あるのかなと思って。
0665pH7.74 (ワッチョイ 11bd-Dxw+ [60.91.31.183])
垢版 |
2018/09/29(土) 20:42:38.86ID:WIy56Uj50
自分は付けてるけどガラス面から離れてて意味ないから外せるなら外しといた方が良いんじゃないかな?セットして気付いたけど面倒だし見えないからいいやでそのままにしてる
0667pH7.74 (ワッチョイ d98c-v8+4 [114.151.149.120])
垢版 |
2018/09/29(土) 21:30:31.05ID:X1zTNN5v0
わかったわ
やっぱり音したんだけど、底面フィルターから外して
コード手で持って水中で動かしてみたらほぼ無音だw

F1が不良品でなかったのはよかったけど、これどうしたらいいんだろう・・・
0671pH7.74 (ワッチョイ d98c-v8+4 [114.151.149.120])
垢版 |
2018/10/01(月) 13:25:49.64ID:awjtUM5D0
結局エアリフトに落ち着いた
水中ポンプに比べて水量少ないけど、3時間くらい試行錯誤して
だめだったから諦めたよ
みんなありがとう
0673pH7.74 (ワッチョイ 0b33-J0wj [113.158.70.28])
垢版 |
2018/10/01(月) 23:55:27.64ID:8tcTkBHn0
深さ45cmの水槽に対応している底面フィルターって、販売されてますか?
0674pH7.74 (ワッチョイ ebcf-aemA [153.163.219.65])
垢版 |
2018/10/02(火) 00:28:24.33ID:Xaq+YN7J0
>>673
わざわざ「小型水槽専用」等を謳っているものでなければ大抵は大丈夫ですよ。
箱の裏などにリフトパイプ(煙突)の長さが書いてあるはずです。
付属するエアストーンを沈めるパイプが36cmくらいしかなくとも問題ありません。
エアストーンはパイプの中間にあっても何の問題もないのですから。
(ストーンを深く沈めるほど、高い空気圧が必要になります。)
0675pH7.74 (ワッチョイ 0b33-J0wj [113.158.70.28])
垢版 |
2018/10/02(火) 01:56:04.09ID:RKyYpKoI0
>>674
煙突が短いので心配しましたが、大丈夫なんですね。
ありがとうございます。
0676pH7.74 (ワッチョイ ebcf-aemA [153.163.219.65])
垢版 |
2018/10/02(火) 02:17:03.32ID:Xaq+YN7J0
よく読めw
煙突の吐き出し口は水面前後に調整できる方がよい。

水面より低い=流量は一番多い。ぼこんぼこんうるさい。
水面と同じ=一番勢いよく水流が起こる。こぽぽぽぽぽとちょっとうるさい。
水面より高い=流水量は落ちるが水流が起きにくく、しゅわしゅわと音も静か。
0678pH7.74 (ワッチョイ 131d-4nyy [61.213.18.15])
垢版 |
2018/10/02(火) 10:43:00.09ID:UBqxNPnp0
>>677
んなことないぞ
もしそうだったら吐水口から水が出てこないってことになる
0679pH7.74 (アウアウウー Sa95-4nyy [106.133.174.22])
垢版 |
2018/10/02(火) 10:48:54.19ID:7AlWbY+9a
底面愛が止まらない
0680pH7.74 (ワッチョイ 71e0-4nyy [118.241.249.33])
垢版 |
2018/10/02(火) 14:47:46.51ID:M/sd7i+S0
吐き出し口はエアリフトで水が出るところでもあるけど
水が入ってくるところでもある
水の中にビーチボールを入れて浅いところから手を離すのと、
深いところから手を離すのと、どっちが水面に出た後の勢いがあるか考えてみよう
0681pH7.74 (ワッチョイ ebcf-aemA [153.163.219.65])
垢版 |
2018/10/02(火) 15:57:56.17ID:Xaq+YN7J0
そのビーチボールを深く沈めるには、ものすごく力が要りますよね。
ほんの少しの流水量があれば機能する底面ろ過で、
そんなに頑張って深い位置にエアストーンを持っていく必要はないですよね?
0683pH7.74 (ワッチョイ 1395-vVF+ [61.203.66.110])
垢版 |
2018/10/02(火) 19:29:21.34ID:U6rgJ7KK0
>>673
俺60ワイドにマルチベースフィルター使ってるけど、吊しの状態じゃ縁から20センチくらい低くて、それに合わせて水入れると水量少なくてダメだった
だから余ってたパイプと外部や外掛けとのジョイントを使って延長掛けてようやくまともに使えるようになった
水面が低くなる&煙突を水没させてもいいってならそのままでもいいと思うよ
0684pH7.74 (ワッチョイ 6937-G9Ql [58.188.98.178])
垢版 |
2018/10/02(火) 19:30:49.66ID:nhfSuhJG0
少しの水圧で流量へりまくるしょぼいエアポンプなら水面方向に上げていくほうが流量も増えるのかもね
30センチ程度の水圧ぐらいでそこまで流量減らないポンプなら水深あるほうが流量でるんだろうな
なんとなくだけど
0686pH7.74 (ワッチョイ 9bcd-Rctb [119.47.229.103])
垢版 |
2018/10/03(水) 02:20:20.00ID:mzWZsesl0
自分の持ってるポンプによって、最適なストーン深さが変わるって事か(へたって来たら当然変わる)。
なるほど、と思いつつ何気に大変だね。
0687pH7.74 (ワッチョイ 0b33-J0wj [113.158.70.28])
垢版 |
2018/10/03(水) 06:56:54.12ID:K2dv1j5D0
>>683
私も60cm規格水槽で、マルチベースフィルター使ってて、煙突からちょろちょろ弱い水量しか出てない状態です。
90cm規格水槽にして煙突を水没させたら流量出てるのか確認できないんで心配なんですよね。
0689pH7.74 (ササクッテロ Sp9d-G4YB [126.33.199.175])
垢版 |
2018/10/03(水) 07:58:37.73ID:2iHTIAwqp
>>688
イケる。

高光量と CO2添加の方が キモ。
0692pH7.74 (ワッチョイ 339c-aemA [133.204.209.192])
垢版 |
2018/10/03(水) 13:20:48.05ID:5/aylVWM0
>>690
これなら水作でいいじゃん
0693pH7.74 (ワッチョイ 11bd-t5l1 [60.91.31.183])
垢版 |
2018/10/03(水) 13:49:08.34ID:TPRZfx1o0
>>692
自分もそう思う。ロカボーイやエイトコアでいい気がする。取り敢えずダサすぎ!大きい投げ込みのウールバラしてソイル入れたら同じじゃないの?
0694pH7.74 (ワッチョイ e93f-q5em [122.223.249.169])
垢版 |
2018/10/03(水) 14:00:07.41ID:ma1KLv7v0
この方式は使いやすいんだけどプラケの下部分に向かって径が小さくなってるからロスが出るんだよ
今はこのプラケに底面敷いて使ってるがこれじゃプラケがでかすぎる
プラケはそのサイズでちゃんと四角いやつにしてくれ

https://i.imgur.com/ZQXBMdz.jpg
0696pH7.74 (ワッチョイ 339c-aemA [133.204.209.192])
垢版 |
2018/10/03(水) 23:13:09.68ID:5/aylVWM0
>>694
https://i.imgur.com/bs2WUii.jpg
こういう園芸用の素焼鉢とか盆栽用の四角い鉢とかの底穴塞いでも使えるぞ
スクエア状のガラス鉢とかもある

実家の60cm水槽はベアタンクで大小色んなキューブ状の鉢に水草植えたり上記のように工作して簡易水作にしてる
0697pH7.74 (ワッチョイ d7b4-WqLy [118.241.250.16])
垢版 |
2018/10/04(木) 08:31:40.67ID:Cb7V6fNW0
エアリフトから水中モーターにしたら
茶ゴケのような、硬い茶色のスポット苔が
ガラスに付くようになった
0699pH7.74 (スップ Sdbf-L3ln [1.75.9.202])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:36:04.19ID:Sl+C2N8Od
気になって公式みたらエフキューブとf1が連結できるパイプ販売してるんだな
参考の画像が凄まじくダサいからなんかヤダ
0701pH7.74 (ワンミングク MMbf-hty/ [153.155.236.184])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:31:28.47ID:B8m8dFd9M
高床式大磯砂底面フィルター 3ヶ月しか維持できんかった
沈殿層にデトリタスが3cm以上溜まるとあかんわ
実験水槽はカイミジンコとかビーシュリンプが沈殿層に侵入してデトリタスサイクルが出来たのが良かったのかも
やっぱり排除システムが必要だね
0703pH7.74 (ワンミングク MMbf-hty/ [153.155.236.184])
垢版 |
2018/10/04(木) 17:59:15.69ID:B8m8dFd9M
立ち上げ2ヶ月は1cm程度(これは水草用のイニ棒のせいだと思う)だったけど、ミナミの大繁殖とコリドラス5匹投入、何より前景草が繁茂して掃除しにくくなったのが致命的かな
週1-2は底床掃除、1/3以下換水を1〜2回
沈殿層のゴミがプロホースで吸えないから、時間の問題だと思っていた
0705pH7.74 (スッップ Sdaf-ARjo [49.98.155.201])
垢版 |
2018/10/04(木) 18:09:35.96ID:e5iZ9yu1d
そらイニ棒いれたらな…
0706pH7.74 (ワンミングク MMbf-hty/ [153.155.236.184])
垢版 |
2018/10/04(木) 19:05:35.89ID:B8m8dFd9M
前景草のキューバパールグラスとショートヘアグラスなどをコリドラスがほじって、枯れ葉を埋め込んだのが大きいかも
底床掃除するとハイグロフィラスペルマの葉っぱも底床から出てきたからなぁ
コリドラス、お前ら埋め過ぎ

イニ棒に関しては初回なので覚悟してた
立ち上げ以降は5粒投入しただけ
底床掃除で吸い上げてしまったのもあるけど1.5ヶ月くらいで底床中から消えたかな
水草の根が沈殿層にたどり着くと成長が早くなるのが笑えた
0707pH7.74 (ワンミングク MMbf-hty/ [153.155.236.184])
垢版 |
2018/10/04(木) 20:09:07.88ID:B8m8dFd9M
書き忘れてた
エアリフト式で外部フィルターを併用です

柔らかい葉っぱとか溶けやすいミリオフィラムオレンジ系が繁殖・落葉した時も蓄積量増えた
0711pH7.74 (アウアウウー Saef-WqLy [106.133.175.143])
垢版 |
2018/10/08(月) 02:24:26.37ID:DCh8F8Yna
>>539
だれか
0717pH7.74 (スフッ Sd8f-RseO [49.104.15.238])
垢版 |
2018/10/08(月) 19:49:46.63ID:HoprVX4Yd
>>716
なんの底床使ってるか知らんし既に生体やら水草入れてるか知らんがそれなら問題ないんでね?
吸着系のソイルか砂しか入れてないならパイロットフィッシュ入れんと生物濾過始まらんし
0723pH7.74 (ササクッテロ Spef-970z [126.33.199.175])
垢版 |
2018/10/09(火) 00:11:57.74ID:Kf6DgLWCp
そんなに 掃除とか 必要なる?

エサの 与えすぎやな。。
0725pH7.74 (ワッチョイ 3f33-970z [111.105.38.22])
垢版 |
2018/10/09(火) 03:58:54.02ID:HWmnDdc30
バクテリアの エサが足りない!?( ゚д゚)ハッ!
0726pH7.74 (ワッチョイ 3f33-970z [111.105.38.22])
垢版 |
2018/10/09(火) 04:00:28.21ID:HWmnDdc30
てか 水換えの し過ぎやない?
知らんけど・・・。
0730pH7.74 (ワッチョイ b39c-4Hut [133.204.209.192])
垢版 |
2018/10/11(木) 01:00:10.23ID:CVLcHw4M0
水作のボトムフィルターSのスクエアタイプとハーフタイプの組み合わせとか
あとは自作
0732pH7.74 (アウアウイー Saa5-o1er [36.11.224.88])
垢版 |
2018/10/11(木) 03:20:46.42ID:nyQacz1ta
30cmキューブ+プラチナソイル5cm厚に水作7sぶん回してたんだが1ヶ月にしてウブ毛タイプの緑苔が水草やら石やらに蔓延しエビもポツポツ落ち始めた
エアの吐出量多すぎてろ過が十分に働いてなかったのかな?
0738pH7.74 (ワッチョイ 0bc4-wqX9 [153.134.204.254])
垢版 |
2018/10/11(木) 09:01:14.87ID:oQgfdHPK0
>>732
1ヶ月っていうとちょうど茶ゴケから別のコケに移り変わる時期で緑のコケ出やすいと思う
エビの種類は?チェリー系は導入から1ヶ月〜2ヶ月の間にポツポツ落ちていくのはよくあることだよ
0740pH7.74 (アウアウウー Sa7d-o1er [106.161.204.157])
垢版 |
2018/10/11(木) 12:05:51.79ID:uEuomQZKa
貴重なお知恵感謝
まさにチェリー系だわ
チェリーも底面も水草ウブ毛まみれも初体験だったからビビりすぎたかな

あとはエアリフトの吐出量に関する情報が少なすぎて迷った
>>450を見ると、7sを一方コックでおおよそ45度締めた程度だったのと、底面フィルターの流量はある程度ゆっくりなほうがいいって意見があったからてっきりそれが原因だとばかり
全開だと蓋が飛沫で濡れ濡れだったし
0742pH7.74 (ワッチョイ 0bc4-wqX9 [153.134.204.254])
垢版 |
2018/10/11(木) 22:42:20.87ID:oQgfdHPK0
>>740
自分はエアリフトの場合なら全開で回転数上げたい派
どうせろ材である砂利やソイルの間を水が通る速さなんて外部に比べたら十分にゆっくりだしね
だけど泡跳ねがイヤになるんだよね
それとエアポンプ全開にするとやっぱり少しはうるさいし
そういうのが気になる人が電動ポンプ派や外部直結派になっていくんだと思ってる
0746pH7.74 (ワッチョイ 7b33-2vkz [111.99.118.185])
垢版 |
2018/10/12(金) 15:30:11.39ID:Waqrs7fw0
90cm水槽で底面ろ過を水中ポンプ式で始めようと思っています
バイオフィルターの60cmと30cmを合わせて全体に敷き詰め煙突は奥の中央に1本だけ
この場合水中ポンプは何がおすすめですか?
0750pH7.74 (ワッチョイ 33f8-f9Lr [101.2.134.82])
垢版 |
2018/10/12(金) 23:29:38.63ID:ZReCrzog0
60と30をあわせて1本だと、離れた所が止水域になるけど、まあ近いところから詰まるから、少したつと良くなるな

エアリフトしないなら、エアレーションが必要になるかな
0751pH7.74 (ワッチョイ 0bc4-wqX9 [153.134.204.254])
垢版 |
2018/10/12(金) 23:42:55.35ID:wxh9irKT0
>>746
どうしてもバイオフィルターがいいってんなら余計なお世話になっちゃうけど、水作ボトムフィルターMにコトブキプロフィットフィルターX2のポンプは径が合うのでそのままはまるよ
揚水量5.5Lなので90規格水槽で170Lと考えるとだいたい2回転の計算になるから底面としては程よいとこじゃないかな
実際は抵抗あってもっと落ちると思うけどね
X3のポンプのほうが少しパワーは上だけどそのままはまるかどうかはやったことがないのでわからない
ちなみにX2のポンプ単品ても売ってるけど、外掛け丸ごと買う方がなぜか安い
0752pH7.74 (ワッチョイ 2999-snTD [222.15.20.143])
垢版 |
2018/10/13(土) 00:00:01.79ID:lTxwS6D40
普通に外部直結勧めるがなぁ。
エーハ2215で90規格、震災前から維持してるけど、ご機嫌だよ。
なんにしても楽。
水質も安定しているし。

ちなみに、生体は亀二匹と日淡。
0754pH7.74 (ワッチョイ 33f8-f9Lr [101.2.134.82])
垢版 |
2018/10/13(土) 19:47:09.71ID:jYnvGnhj0
90cmのいいのは水量が60cmの3倍入ること
水質の変化が緩やかだから生体に優しい

底面を1/3程度しか敷かず、片側に寄せて全面か半分程度大磯敷くだけでも、ろ過能力は余裕だから
0755pH7.74 (ワッチョイ f9be-iP/r [60.46.218.152])
垢版 |
2018/10/14(日) 03:49:10.22ID:HbqsxCVf0
すのこは全面に敷いたほうが、低床全体の通気性が良くなるので嫌気性細菌の繁殖が抑えられる
90cmなら水中ポンプは流量を少しへらして設定して3つくらいあるとなおよい
水面付近に壁側斜め上にシャワーパイプで排水するだけで酸素も補給される
水が回るならろ過能力は十分だけど、水槽全体の循環水量は少ないから水を攪拌するための対策が必要
外部フィルター併用がベストだけど、最悪エアレーションで水を回すか
0756pH7.74 (ロソーン FF6d-QWu4 [210.227.19.69])
垢版 |
2018/10/14(日) 08:36:06.45ID:CPsWyEbBF
低床全体の通気は良くならない。

より抵抗の 少ない所を 選ぶから。
0758pH7.74 (ワッチョイ 33f8-f9Lr [101.2.134.82])
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:13.68ID:0HWlWe8f0
>>756
そう、その通り
うちはコリドラスが表層2cmくらいは、常にもふもふwしてくれてるけど

煙突を中心に、いい感じに近いところが詰まってくると、徐々に外周に通水エリアが広がる
全体が詰まると、部分的に抵抗の少ないところが通水して、また詰まるを繰り返す

自律的になだらかな勾配で、全体から通水し始めるまでに、ほぼ水質悪くなって水換えするから、またリセットかかり周辺部は止水になる
0761pH7.74 (ワッチョイ 33f8-f9Lr [101.2.134.82])
垢版 |
2018/10/14(日) 15:08:04.95ID:0HWlWe8f0
ゼロとは言わんが、あまりないよ
むしろ独立させて、それぞれに煙突でエアリフトすれば、半分ずつメンテという効率いいやり方ができる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況