X



底面フィルター53枚目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74 (ワッチョイ bbc6-VqCJ [210.237.119.1])
垢版 |
2018/07/11(水) 12:02:18.16ID:kkL18nB10
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は二行書いてください。
建てると一行消えます。


低価格ながら超弩級の濾過能力
他のフィルターとの親和性も高い底面フィルターについて語るスレッドです。

スレ乱立防止のため次スレは>>980で宜しく。
建てられない場合は代行を依頼して下さい。

前スレ
底面フィルター52枚目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1520314687/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851pH7.74 (ワッチョイ 86eb-VbfB [223.223.26.89])
垢版 |
2018/10/24(水) 23:28:29.44ID:oOYsYVbc0
>>850
日光と殺菌灯じゃ紫外線の強度が違う
屋外でも長時間日陰ゼロなんて有り得ない
水も多少紫外線を吸収する

どのメーカーも選択的に菌を殺すなんて詐欺になる文言は書いてない筈
万が一いい菌は残すとか書いてあったらそのメーカーの商品は買うべきじゃない

アクアに使われてる殺菌灯が本当に強い紫外線が出ていて効果があるなら当然バクテリアも菌も死ぬし有機物すら多少は分解する
だからろ材に突っ込むようなイカれた使い方はしない

前提が破綻してて ない事を例に挙げ 結果言ってることが無意味
0852pH7.74 (ワッチョイ 56d7-pP8n [121.87.16.96])
垢版 |
2018/10/25(木) 00:48:59.85ID:z2D6aglg0
どれくらい低床掃除すればいいのか全く分からないのが辛い
プロホース突っ込んだら細かいゴミみたいなのが延々と排出されるし
0854pH7.74 (ワッチョイ 5c09-JER8 [125.192.41.192])
垢版 |
2018/10/25(木) 01:38:43.90ID:B2syU7Np0
浮遊物のない透明度のある水かな
外部上部とあるが底面が一番早くこの状態まで持っていける
生体の数によっては外部上部じゃコストがかかりすぎるんよ
0855pH7.74 (ワッチョイ d8f8-Jm4P [101.2.134.82])
垢版 |
2018/10/25(木) 01:58:18.67ID:4sN56uLR0
>>852
結局、砂や砂利を取り出して米研ぎのように洗わないと、完璧には取りきれない
2-3割は細かい有機物が残ってもいい、というか、7割定期的に有機物を排水と共に取り出してすてる感覚
0856pH7.74 (アウアウウー Sa55-UzDQ [106.130.211.174])
垢版 |
2018/10/25(木) 03:16:25.26ID:1kQR0bpFa
>>851
誤解と誤爆
0859pH7.74 (ワッチョイ 5033-++tI [113.158.211.13])
垢版 |
2018/10/25(木) 13:13:00.81ID:7vTofekp0
ここは、底面フィルター教っていう宗教の信徒の集まりかなって思って眺めてたけど、違ってた。
ただのアホの集まりだった(´;ω;`)
0871pH7.74 (ワッチョイ c228-SEQE [111.90.72.198])
垢版 |
2018/10/26(金) 12:38:28.35ID:0iLjL7eU0
付属品はつけてない
レビューだと音ないっていうからどこかおかしいんだろうな
水作は枕元においても大丈夫なほど静かだったけど
端に起きすぎたせいかも
0873pH7.74 (オッペケ Sr3f-KHUK [126.212.150.155])
垢版 |
2018/10/26(金) 13:32:04.31ID:LXDqFfdfr
コトブキの外掛けプロフィトフィルターX2をもっています。今度新規に30キューブを立ち上げようも思い、そこに底面フィルターを導入して2台体制で考えています

寝室に置くので、静音性とパイプのすっきり具合を考えて同社のボトムボックスを買って直結がいよかなあと思ってます。

しかし、調べてみるとそのままでは半直結にできなそうだし、そうするとモーターの負担と寿命が気になってます

ボトムボックス単体使用は評判悪そうだし(音もうるさい)、Gexなどの単体でもエアポンプの音やモーターつけるなら水槽内に2のモーターになって見栄えと水温が気になるし

なにかよいアイディアがあればお願いします。
0876pH7.74 (スップ Sd5e-Lo0x [1.75.6.198])
垢版 |
2018/10/26(金) 16:17:26.73ID:YhvO6R+9d
>>871
あのセット買ったけど普通にジージーうるさいよ
静かってのはリビングとかに置いた場合のレビューだと思う
自分は諦めて寝室はat-20のモーターとgex底面固定したのを使ってるけどこれなら静かだよ
0882pH7.74 (アウアウカー Sa4a-Wazt [182.251.255.35])
垢版 |
2018/10/27(土) 11:35:57.16ID:yNwwABlia
外掛けスレで底面ろ過の中は低酸素、無酸素になるって意見出てるけどそんなものなの?
0883pH7.74 (ワッチョイ d8c4-4vo1 [153.134.204.254])
垢版 |
2018/10/27(土) 11:53:09.07ID:ldOJwisu0
>>882
そんなわけない
ろ過層を通過する前と後で溶存酸素量はほぼ変化しないことがわかっている
だから、底面ろ過におけるろ過層=砂利を通過した水の溶存酸素量もほぼ変化しない
いまだにいるんだよな、泡じゃないと酸素が水に溶けないと思ってる人
まあ人が息できるかって言われたらできないから底面の中は人にとっては無酸素状態だが
0884pH7.74 (ワッチョイ 5933-o1DS [36.8.151.159])
垢版 |
2018/10/27(土) 12:31:19.65ID:pNjaHhR/0
底面フィルターはコスパ以外に特にメリット無いんだよな
外部フィルターあるなら迷わずそっち使うやろし
0886pH7.74 (オッペケ Sr3f-WDq3 [126.212.176.90])
垢版 |
2018/10/27(土) 13:44:07.86ID:TZ+Uzidkr
2段の水槽台の下の段に置いてる水槽は外部だと高低差が確保できないし上部だと上が狭くてメンテしにくいんで、水槽の中だけで完結する底面は最強
0887pH7.74 (ワッチョイ ac33-XNYa [121.106.247.3])
垢版 |
2018/10/27(土) 18:32:09.03ID:x3ciWz/e0
それぞれ濾過フィルターの利点もあるけど、外部フィルターの掃除は外すしてこぼした水拭きしながらろ材掃除して、そんで底床も掃除しないといけないのは面倒よな。
底床が砂利ならプロホを気にせずザクザクできるし、水の透明度があって生体の調子も良い底面ろ過はホント優秀。
動力もエアポンプだけでいいしね。
0888pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 20:13:17.59ID:l8Dg6/iZ0
ニッソー底面買った。エアポンプひとつで複数水槽置けるし安いしろ過能力高いし神やな。
その前にひとつエーハイム買っちゃったけど失敗したなぁ〜
0889pH7.74 (ワッチョイ 5933-UzDQ [36.8.151.159])
垢版 |
2018/10/27(土) 20:40:04.39ID:pNjaHhR/0
>>887
矛盾だらけのレスやな
0892pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 23:18:45.20ID:l8Dg6/iZ0
>>890
かっけ〜!って思うの最初だけだよw
スペース取るからなんか邪魔くさくなってくるのとただ単にエーハイム買う金で他のもの買えるなというケチな意味でw
0894pH7.74 (ワッチョイ ac33-XNYa [121.106.247.3])
垢版 |
2018/10/28(日) 00:56:57.49ID:6a8u47O+0
>>892
そかー。
エーハイムといいトットといいどうしても似たようなのしかない底面フィルターの中で一味違う感じに憧れたけど価格を考えて他になにか買えることを考えるってのは納得。
でももったいないなw
0895pH7.74 (ワッチョイ c228-JHIh [111.90.72.198])
垢版 |
2018/10/28(日) 16:45:49.56ID:5nW/exKX0
マイクロパワーバイオフィルターって詰まる要素しかないろ材がはいってるケースを分解できないんだな
これでランニングコスト稼ぐとかきついわ
0896pH7.74 (ワッチョイ c433-7TBo [113.148.232.94])
垢版 |
2018/10/28(日) 22:57:28.51ID:QWV8pmvw0
外部の掃除は、配管はずした後、傾けないようにして風呂場までもっていかないと、こぼれるんだよな
だからダブルタップ付けて配管ごと風呂場へもっていようにしてるんだけど、あれ高いんだよ
0899pH7.74 (ワッチョイ d8c4-4vo1 [153.134.204.254])
垢版 |
2018/10/29(月) 00:44:52.96ID:TU6Kl1B70
まあ要領いいor妻が怖い人ならそうするよね
底面はそれぞれ他のフィルターとも親和性があるおかげでフィルターに関する話題ならなんでもスレチとはならないな
0903pH7.74 (スップ Sd5e-NJps [1.75.228.253])
垢版 |
2018/10/29(月) 17:16:50.32ID:ts2EbMIzd
300×200×h330水槽に
水作ボトムフィルターセットするのだけど
スペースエアフィットプラスも付けた方が良い?
むしろつけない方が底床が効いて良いのかな
0904pH7.74 (ワッチョイ d8c4-4vo1 [153.134.204.254])
垢版 |
2018/10/29(月) 17:32:00.19ID:TU6Kl1B70
>>903
エアを動力にするならボトムフィルターはそのまま煙突でエアリフト、これたけでも本来十分だけどスペースエアフィットも使いたいなら、エアを二股に分けてエアフィットは別で動かした方が個人的におすすめ
生物ろ過メインの底面と物流ろ過メインのエアフィットって分けて考えて、エアフィットのフィルターをジャブジャブ水道水洗いできる
0906pH7.74 (アウアウウー Sa30-b4Qo [106.161.101.29])
垢版 |
2018/10/30(火) 23:21:07.17ID:8ta6QjWBa
25cmキューブに、バイオフィルター30をセットしたら
パイプが思ったより長かったことにソイルと水を入れてから気がつきました…
1からやり直すしかないでしょうか?
0910pH7.74 (ワッチョイ 82a1-BxH9 [61.209.3.201])
垢版 |
2018/11/04(日) 13:54:02.98ID:tfUWTXVm0
ソイル使ってたエビ水槽をリセットしました。
ソイルはそれなりに汚れてるようですが、すすいで使っても大丈夫でしょうか?(再立ち上げが早くなったりとか?)
次に立ち上げるのに少し期間があくかもしれないのですが、その場合の保管はどうしたらいいでしょう?
 すすいで、水切りしたのをビニール袋に入れておけば大丈夫でしょうか? (バクテリアは休眠するかな)

それとも、捨てて新ソイルで立ち上げたほうがいいでしょうか?
質問ばかりですみませんが、意見を聞かせてください。
0911pH7.74 (ワッチョイ e6c4-eC7v [153.134.204.254])
垢版 |
2018/11/04(日) 15:07:49.55ID:Sd0lPeI00
>>910
リセットっていうか一時撤去?
俺は砂利でチェリーシュリンプ派なんだけどビーをガチでやってる人は足しソイルが基本なんじゃないのかな
乾燥させたらろ過バクテリアは死ぬと思う
今の育ったバクテリア生かしたいなら入れ物何でもいいから水とソイル入れてエアレーションだけでもいといた方がいいんじゃない?
0913pH7.74 (ワッチョイ 82a1-BxH9 [61.209.3.201])
垢版 |
2018/11/04(日) 16:06:28.08ID:tfUWTXVm0
>>910
そうですね、一時撤去(休止)みたいな感じです。
足しソイルってことは、再利用+減った分を追加って事ですね。
回し続けると、場所を取るので、乾燥しない程度に水切りして保管しようかと思っていました。
0915pH7.74 (ワッチョイ 0fbd-n0hs [126.243.108.27])
垢版 |
2018/11/04(日) 21:13:19.67ID:/6M1inV40
煙突が浮いてきちゃうんだけどどうしたらいいんだ
あと先っぽのLの所いる?
0916pH7.74 (ワッチョイ 0209-c+zA [125.192.41.192])
垢版 |
2018/11/04(日) 21:43:43.31ID:ug+nnXai0
マスキングテープ
0919pH7.74 (ワッチョイ 821e-H/qU [61.26.122.106])
垢版 |
2018/11/05(月) 00:57:03.19ID:1FwBHeE70
皆さん底面フィルターと底床の仕切りは無し派も居れば網戸ネット、ホワイトネット、鉢底ネット、洗濯ネット等いろいろあるみたいですが大磯中目だと何がおすすめですか?
0921pH7.74 (ワッチョイ 0209-c+zA [125.192.41.192])
垢版 |
2018/11/05(月) 01:31:59.93ID:Mk+cdVNK0
粒が小さいなら仕切りはある方がいい
地層はただの自己満足
0925pH7.74 (ワッチョイ 0fbd-n0hs [126.243.108.27])
垢版 |
2018/11/05(月) 07:41:08.12ID:b4FkaXQu0
>>917
ほんとに直った
ほんとに助かったありがとう
よく出来てるんだな底面フィルター
0932pH7.74 (ワッチョイ 1633-/iuE [113.156.135.147])
垢版 |
2018/11/05(月) 16:51:50.11ID:/5+Dtb9s0
>>925
よかった
楕円うんぬんは実は商品によって取説に書いてある場合もあるんだよね
読まずにポイしちゃうけど、、、

L型のパーツは底面濾過だけ考えるなら無くても大丈夫
でもエアリフトなら飛沫が飛びにくくなるしストーンはスノコから離した方が揚水効率は高い、ポンプなら穏やかに水流もつくれて水面を揺らすことでエアを多く取り込むのに有利だよ

長文すまんな
0934pH7.74 (ワッチョイ 1633-/iuE [113.156.135.147])
垢版 |
2018/11/05(月) 17:19:28.42ID:/5+Dtb9s0
>>933
確かに原理ならそうなんだけどそれはエアの供給量が一定の場合の話

ただ水深が深い方が水圧も高くなってエアの量も減るよね
だからスノコぴったりより離した方が揚水効率は高いって理屈

あとあまり強いエアは底面濾過に不必要って話もあったし(駒草園だっけ?)

過去スレでも話題になったしググるとブログのネタにしてる人もいるよ
0938pH7.74 (ワッチョイ 0fbd-n0hs [126.243.108.27])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:53:50.16ID:b4FkaXQu0
>>934
駒草円は煙突から10cm程度しかチューブ差し込んでないんだよな
それで低床内に通水があるのかどうかも疑問だしいらないのかもしれないな
それってただのエアレーションじゃないのって思うけど
水はめちゃくちゃ透明なんだから底面は奥が深い
0941pH7.74 (スプッッ Sdc2-wKfX [1.79.89.23])
垢版 |
2018/11/06(火) 20:57:11.16ID:lLNXbh5ed
外部フィルターをセットしてる90水槽なんだけど
底床内の温度差低減のためにエアリフト方式の底面フィルター追加を悩み中
悩みどころは底床がラプラタサンド厚さ4センチな事
ゆっくり回すとしても直ぐ詰まるよね?
0943pH7.74 (オッペケ Sr4f-MSdS [126.237.125.191])
垢版 |
2018/11/06(火) 21:22:41.18ID:hIeBRBsUr
古くなったエアポンプのパーツ取り替えたら、水流が強くなって半日ゴミ噴出してた。
スノコの下にそれだけのゴミが溜まってたと思うとメダカに申し訳なさすぎるんだが、あれってバクテリア添加しまくったら消える?
0947pH7.74 (ワッチョイ f2f8-+DU9 [101.2.134.82])
垢版 |
2018/11/06(火) 22:53:28.59ID:eoM3sGb60
>>941
あと底面敷いてエアリフトしても、4cmあっても詰まらないよ
普通に底面ろ過として機能する

スポンジは丸いところの上が、底床の上に近くなるか露出することで、絶対に詰まらないことと、生物ろ過バクテリアの住みかとしての機能性
底面とスポンジ並列稼働と、似たような感じになる
0950pH7.74 (ワッチョイ 6eb8-vNxC [111.64.254.43])
垢版 |
2018/11/07(水) 08:52:24.52ID:NIA4QNP60
>>942
酸性土なので、底面に入れるとPHが上がりすぎるのをしばらく防ぐ
成分が火山灰なので、リンをちょっとだけ吸着
成分が火山灰なので濾材にもなる
安い
0951pH7.74 (スプッッ Sda2-+xM6 [49.98.8.182])
垢版 |
2018/11/07(水) 13:03:47.61ID:Cp3HBvjEd
リセットしようかと思ってる30キューブ底面吹上水槽の、煙突にちょうど外径16mmのホースが入ると気づき、
つい出来心で遊んでたエーハ2211の排水を煙突に接続して吹上式に無理矢理変更してみた。

一週間ほど動かしてみたけど、パイプ接続部しか水を吹き上げてないみたいで結局リセットしようとは思うが、
何故かその吹き上げ水流が発生してるパイプ接続部周辺に稚エビがわさわさ集まって遊んでるのは何だろう…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況