X



アクアリウム初心者スレ11ワッチョイ
0279pH7.74 (スプッッ Sdf7-JqQJ [110.163.11.35])
垢版 |
2021/10/02(土) 20:16:14.93ID:5i5NBOuid
>>278
避難用の水槽に飼育水いれて魚を移す。リセットが1日で終わるならエアレーションとヒーターがあればいい。
その間に古い水槽をリセットして、レイアウトが終わったら避難用の水槽から魚を移す。
外部フィルターも洗ったりするだろうから、バクテリア剤入れるか2日に一回ぐらいの頻度で1/3の水の入れ換えをしてバクテリアが定着する2週間はこれを繰り返す。
まぁ、バクテリアが定着してない環境に魚を入れるのはなれというか濾過の仕組みを理解してるかどうかってことだね。
0281pH7.74 (ワッチョイ 3af0-l3CZ [27.141.40.193])
垢版 |
2021/10/10(日) 01:39:06.38ID:awIM++PF0
17cmx17cmのプラ水槽(フィルターなし)でやってるんが、エアーレーションの導入も考えている
生体は、ミクロラスボラx3 チェリーシュリンプx4 
水草は、アヌビアスナナ、ミクロソリウム、ウィローモス という構成

この条件でエアーレーションをかけた場合とかけない場合で、溶存CO2濃度が高くなるのはどっちだろう
現状エビは酸欠になってないし、水草も育っているのでこのままでもいいんだけど
生物濾過向上やや死水防止、油膜除去の観点からエアーレーションをつけた方がいいのかなとも思ってる
0282pH7.74 (スップ Sdfa-8uaC [1.75.20.135])
垢版 |
2021/10/11(月) 13:00:58.51ID:oOg0oqNed
>>281
エアレーションした時点でCO2の濃度は下がるもしくは溶けにくくなる。
水草水槽でよくやるのは昼間(LED点灯時)はエアレーションをオフ、夜間(LED消灯時)はエアレーションをオンにしてるよ。
酸素は水草の成長にも必要だしアンモニアとかを分解する時にバクテリアが必要とするので、光合成をしない夜間はエアレーションするのが一般的
0283pH7.74 (ワッチョイ 3af0-l3CZ [27.141.40.193])
垢版 |
2021/10/12(火) 00:07:08.28ID:id1pKK4/0
>>282
ありがとうございます
実は昨日エアレを導入しました夜に、エビが泳いで水面で鼻上げをしていたので
昼間エアレを入れたことでかえって溶存酸素量が減った可能性もありますね
(水替えやレイアウト変更によって単に興奮していただけなのかもしれませんが)

今日からはしばらく夜間時間だけエアレを入れてみて様子見をしてみます
0284pH7.74 (ササクッテロリ Spcb-+qpM [126.205.164.137])
垢版 |
2021/10/18(月) 08:01:41.82ID:ksem1k5Zp
突然グッピーが泳がなくなり背中に白い傷みたいなものができました。昨晩まで元気に泳いでたのに。
病気か何かでしょうか?
グッピーとネオンテトラしか居ませんが、喧嘩とかするのでしょうか?
0285pH7.74 (ワッチョイ 6196-9DEO [14.13.210.224])
垢版 |
2021/11/28(日) 19:53:14.52ID:xtp0ax8F0
メダカ・ミナミヌマエビのいる30cm水槽(室温10℃程?)にオートヒーター(26℃)を設置しようと考えているのですが
水温差など気にせずにいきなり稼働させて良いのでしょうか?
徐々に水温を慣れさせる一般的?な方法があれば教えてください
0286pH7.74 (JP 0H45-ZQOw [210.234.69.151])
垢版 |
2021/11/28(日) 23:09:53.92ID:3KPYfyYPH
グッピーの遺伝について教えてください。

RREAのペアとゴールデン体色のペアを買って、それぞれ別水槽にペアのみで飼育。
すぐに子を産んでくれたんだけど、RREAの子は全て親と同じ外見で、ゴールデンの方はノーマル体色がほとんどで、ゴールデンが1割くらい。メンデルの法則の割合みたいな部分はわかるんだけど、他がわかりません。ゴールデンはずっとゴールデンで累代していくとゴールデンばかりになりますか?
0287pH7.74 (ワッチョイ 6196-9DEO [14.13.210.224])
垢版 |
2021/11/29(月) 22:11:35.78ID:s5bk1kw90
エアーポンプにエアー調整バルブつけると本体に負荷かかったり、音大きくなることってありますか?
0290pH7.74 (JP 0Hd3-5Voi [153.151.22.190])
垢版 |
2022/02/03(木) 12:27:14.88ID:Zss8Sz8TH
60センチ規格を立ち上げて1ヶ月程経ったけど白濁りが消えません!週末の水換えや白濁り除去剤などやってみてるけど効果なし…コトブキトリプルボックスの上部フィルター、砂利のみのレイアウトで15センチの鯉一匹のみの飼育です。 あと対策できるのはエアレーションかヒーター設置位でしょうか?
0291pH7.74 (テテンテンテン MMcb-YBG8 [133.106.40.48])
垢版 |
2022/02/06(日) 11:35:24.94ID:YLrIjzP/M
>>290
添加剤は効果無いからもうやら無いで!
6in1などで水質チェックして硝酸塩濃度が問題なかったら水換えせずにじっと待て
あと、エサはギリギリまで減らしておけ(多すぎると水換えしないといけなくなるから
そうすればバクテリアが安定して透明度が上がるはず
0292pH7.74 (ワッチョイ bd33-hYiu [114.188.185.218])
垢版 |
2022/02/07(月) 20:22:25.74ID:yKdAEGvn0
ロタラ・ロトンディフォリアがあまり伸びません。何が足りないと思われますか?
60cm水槽に栄養系ソイル、メダカ生体40匹ほど、水草はアマゾンフロッグビット・マツモ・ウィローモス
照明400lm8時間、施肥なし、CO2添加なし
0294pH7.74 (ワッチョイ d59d-sNuj [126.177.162.159])
垢版 |
2022/02/08(火) 19:07:21.51ID:oc90tch10
質問させて欲しい。
元々一匹だけ黒いグッピー飼ってたんだけど、水槽が寂しいと思ってたから、今日新しく白いグッピーをもう一匹買ってきた。
初心者なりに調べて水合わせも済んでから水槽に入れたんだけど、下の方で二匹ともじっとしてる。しかもかなり距離が近い。
お互い突いたりしてる様子は無いんだけど、もしかしたらこれっていじめてるのかな…?
わかる人教えて欲しい!
ちなみに両方ともオス
0295pH7.74 (ガラプー KKb1-5R2P [7wk3MVZ])
垢版 |
2022/02/10(木) 18:23:49.23ID:pcONgkIgK
突っついたり、あと体やひれが傷ついたりしてなかったらいじめやけんかの線は薄そう
それよりは、魚を入れたばかりで水や環境に慣れてないと、じっとして出てこないことは結構あるよ
その場合は慣れるに従って次第に出てきてくれるようになるので、そっとしておいて見守ろう
0296pH7.74 (ワッチョイ ab96-DaEU [106.72.210.35])
垢版 |
2022/02/13(日) 01:05:56.87ID:hY5sC7Ks0
サーモスタットのランプが頻繁に付くのって故障だったりしますだったりしますか?

60cm5台ある内の一つが頻繁にランプが付くんです。
他はそんなに頻繁に付かないんですが。。。
0297pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-swZC [126.26.189.97])
垢版 |
2022/02/18(金) 23:16:07.02ID:IFLYIYOM0
ちょっと教えてくだせぇ
カージナルとグラミーと水草ちょろっとを40センチの初心者セットで始めたんだけど、夜は照明真っ暗にした方がいいんだろうか?
リビングに水槽置いてる関係で夜も人が寝るまで部屋の電気つけたり消したりするから、魚がびっくりするかなと思って青色で1番暗いモードでずっとつけるようにしてるんだけどどうすべきだろう。
0299pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-kcXy [221.16.90.44])
垢版 |
2022/02/19(土) 00:18:38.35ID:2O7OuhAe0
>>296
すまんなんかJaneおかしくて空送信してしまった
それだけあって同一へやならエアコン管理と補助のヒーター管理かもしれないけど
そしたらたぶん他のは一定温度だろう点灯消灯繰り替えれないしそれが壊れてる
同一部屋じゃないなら環境を見直した方がいいと思うか似た環境なら壊れてる可能性がたかいよ
0300pH7.74 (ワッチョイ 532d-pROh [118.104.9.251])
垢版 |
2022/02/23(水) 20:46:00.69ID:cGKodaFm0
290です。 
あれから水質が安定してきました。アドバイスありがとうございました。 併せて質問ですが鯉は混泳可能なのでしょうか?ブラックガリバーが気になってます。同じ鯉のDNAなら大丈夫なんでしょうか?
0303pH7.74 (ワッチョイ 1730-kFCz [14.132.212.225])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:58:55.14ID:7RBDvukS0
今はメダカとミナミヌマエビを無加温で室内飼育してるんだけど、
低温のためか活性が低いので加温して活性高めたり、コリドラスやらも飼いたいのでヒーター購入を検討しているが、
商品レビューに一定数ある暴走して茹だって全滅が怖くて踏み切れずにいます。

もうそれは天災として諦める位の覚悟で入れるしかないんですかね?
高価なヒーター(サーモスタット?)にすれば、安心なんですかね?
0305pH7.74 (ワッチョイ 575b-4NGs [182.167.233.84])
垢版 |
2022/03/09(水) 13:07:26.85ID:veK5ZdrC0
確かに、話には聞くけどそうそうあることじゃないかもな

>>303
故障は諦めるというよりは、万が一起きた時にすぐに対処して助けられるように備えるって感じだな
例えば必ず水温計を設置してまめにチェックするとか、保温器具は消耗品だから定期的に交換するとか、
古い器具に関しては予備を持つとか、そんな感じの運用で家では10年ほど無事故だ

個々の製品だと、少し高級なエヴァリスの日本製のものは検品がシビアで比較的信頼性が高いとどこかで読んだ
その辺の話はこの板のヒーター・サーモスレのログや住人がより詳しいと思う
0307pH7.74 (ワッチョイ 0fb5-vdcc [118.0.8.240])
垢版 |
2022/03/22(火) 19:39:35.19ID:Zm7D3Ukr0
質問なんですがエアリフトで金魚の糞を上部フィルターまで吸い上げたいのですが
どれくらいのパワーのエアポンプが必要ですか?
0308pH7.74 (ワッチョイ 3fe9-Nrie [124.25.131.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 00:09:47.89ID:XWwx4cCw0
上部フィルターをエアリフトでやりたいってことか?
エアリフトはあくまでエアで水を押し上げて水流を生み出すだけだからそこまでのパワーは無いよ
エアリフトが有効なのは投げ込みやスポンジ、底面などのフィルター部分が水中にあるものだから
おとなしく上部フィルターの電動ポンプ普通に使うのがいいと思う、その方がパワーある
0309pH7.74 (ワッチョイ 3ff0-vdcc [124.142.16.54])
垢版 |
2022/03/23(水) 09:17:46.43ID:Q/8mAsug0
>>308
ざっす!参考にさせて頂きます。
0311pH7.74 (ワッチョイ d25b-xLR7 [219.75.250.123])
垢版 |
2022/03/23(水) 22:27:02.75ID:PxxIt4B70
上部、外部、外掛け
結局フィルターはどのタイプがいいんですか
0312pH7.74 (ワッチョイ ff9d-kNuw [60.148.231.108])
垢版 |
2022/03/24(木) 00:12:30.24ID:iOp8tMHh0
>>311
飼育したい生体種、水槽サイズ(飼育数)、設置スペースで”良い”は変わる。
ざっくりでも水槽サイズと飼育(水草)したいのかが無いとなんとも言えん。
水槽に掛けれる自分の時間が最も重要かも。

単純な良い例)掃除で楽をしたいので上部。水草水槽で外部。小さい水槽に外掛け。
悪い例)水草水槽でCo2も添加するのに上部フィルター。30キューブで外部。
0313pH7.74 (ワッチョイ ff9d-kNuw [60.148.231.108])
垢版 |
2022/03/24(木) 00:43:27.02ID:iOp8tMHh0
>>304
故障で茹でたことあります。40度になってました。G〇〇のサーモ一体型のヒーターでした。
サーモーが壊れるのが多いです。
対策としてサーモーは壊れるものとして別タイプをチョイスしてサーモーに金掛けてます。
重要な水槽は温度設定で下限上限警報を鳴らす。
家に居ないと対処できないですが、音とパトランプ鳴らす用にしました。
確か3,4千円ぐらいで鳴らせるますので高価な魚とかにお勧めです。
0314pH7.74 (ワッチョイ 5ff0-1vOp [124.142.16.54])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:16:54.19ID:P+OIinil0
金魚水槽の正常な匂いってどんな匂いですか?

ばあちゃんに言われて屋外飼育の水槽にホテイソウを入れたのですが、薄い緑色の水になりました。
アオコ、青水?は匂いでチェックできるらしいのですが、鼻を近づけて嗅いでも金魚の匂いがするとしか、、、判断ができなく。
カビのような匂いがしたらダメ。らしいのですがカビの匂いがわかりません、なにかカビの匂いに近いものがあればよいのですが
0316pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-Yn6i [60.148.231.108])
垢版 |
2022/03/27(日) 16:38:29.19ID:dmR40Urv0
>>314
近所の金魚や熱帯魚屋の水槽を嗅いで来よう。
似たような感じなら許容範囲って事で納得できるはず
0317pH7.74 (ワッチョイ 5ff0-1vOp [124.142.16.54])
垢版 |
2022/03/28(月) 17:33:12.64ID:hRO54od/0
>>315
>>316
ありがとうございます。問題無さそうなので安心しました。
ただホテイソウの力のせいなのかわかりませんが、緑化が止まらないので濾過器導入したいと思います。
ありがとうございました。
0319pH7.74 (ワッチョイ 959d-sgGH [60.124.49.182])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:07:25.44ID:9w/6vDR40
>>317
水槽の匂いの原因物質はだいたいこんな感じ。

トリメリチルアミン(腐敗した魚の生臭さ。猛毒。人の感度は10万倍)/ 硫化水素(腐った卵の匂い。猛毒。人の感度は2万倍)/ メチルメルカプタン(タマネギの腐った匂い=藍藻の匂い。弱毒。人の感度は1万倍。)/ アンモニア( 乾いた尿臭。人の感度は500倍) /ゲオスミンと2-メチルイソボルネオール=略称2MIB( 放射菌のストレプトマイセス属菌の出す墨汁の匂い=雨上がりの匂い この菌は抗生物質を出すのでその水槽では病気が出にくくなる )

結論、墨汁の匂いがすればまず安心。キャベツ腐臭はイマイチ(藍藻類は毒を出すものが多い)。魚や卵の腐臭はかなりやばい。アンモニア臭がする場合は既に生体全滅してるはず。
0320pH7.74 (ワッチョイ 711f-XVR/ [58.188.103.12])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:40:47.19ID:ONN58XI60
>>312
30キューブで外部はなんで悪いのですか?
0321pH7.74 (ワッチョイ ea38-9Q9P [165.76.167.84])
垢版 |
2022/04/06(水) 13:03:50.46ID:+aIC+iSB0
>>320
30キューブだと水流が強くなり過ぎるから。
洗濯機に魚いれてる感じ。流量弱い外部フィルターもあると思うけど、意味あるのか?ってなる。
それならスポンジや外掛けにしてメンテナンスしやすくすれば良いかと。コストも下がるし。

30キューブでco2添加したくて外部にしたいってのも悪るではないよ。
0323pH7.74 (ワッチョイ b709-MnzY [218.110.41.88])
垢版 |
2022/04/11(月) 14:22:05.77ID:LqRcWG7a0
Doアクアのオーバルグラスの下に引くお洒落なシートってどんなのがいいと思う?
置き場に1ミリくらいの段差があるから敷きたいんだけど台所用とか水槽用ってお洒落じゃないよね
0324pH7.74 (ワッチョイ e39d-U3yj [60.148.231.108])
垢版 |
2022/04/12(火) 01:39:14.59ID:1PRtkwfj0
>>323
台所用品だが、素材は要確認だ。Amazon
Rokj 滑り止めトロピカルグリーンパームリーフシェイププレースマットテーブルマット1個
0326pH7.74 (ワッチョイ e39d-sKUf [60.148.231.108])
垢版 |
2022/04/12(火) 23:09:45.30ID:1PRtkwfj0
>>325
丸いものは端っこに置くんだぞ。丸いものを真ん中に置くのは梅干しのみ許される。
一流シェフが無駄にデカい皿を使い、端に置くのは理由がある。
0327pH7.74 (ワッチョイ 5351-Joww [180.235.15.135])
垢版 |
2022/05/30(月) 15:20:38.04ID:WDzYN0FT0
初めて三ヶ月の屋外金魚水槽なのですが、マツモがバラバラにホテイソウは茶色く枯れてしまいました
原因がわからずテトラの水質チェックしたのですが

NO3 NO2 ほぼ0 GH16 KH10 pH8.0 Cl2 0.8

枯れる水質だと金魚に悪影響ですかね?
0330pH7.74 (ワッチョイ aabc-Joww [61.125.210.54])
垢版 |
2022/05/30(月) 16:16:38.39ID:T74xaY1O0
井戸水です、、、
0332pH7.74 (ワッチョイ dbf0-Joww [124.142.16.54])
垢版 |
2022/05/30(月) 20:03:46.45ID:VzurJmvr0
ありがとうございました
水の硬度のせいで水草の調子が悪かったのですね、、、
ゼオライト買って試してます。硬度が下がったらまた水草inしてみます。
0333pH7.74 (アウアウウー Saff-yTNn [106.146.8.239])
垢版 |
2022/05/31(火) 11:14:12.83ID:X+emZwmJa
急遽ベタロイヤルブルー?という種を飼うことになりました
水生動物を飼うのが初めてです
特有の注意などありましたらご教示いただきたいです
ネットで調べてもいますがやはり熟練の方々の生のアドバイスをお聞きしたく書き込みました
よろしくお願いしますm(_ _)m
0335pH7.74 (ワッチョイ a398-TkOU [164.70.157.6])
垢版 |
2022/06/06(月) 21:38:15.09ID:g8upbUxP0
アクアリウムはじめて1ヶ月です。
25cmのキューブ水槽にネオンテトラ10匹、コリドラス2匹、ミナミヌマエビ10匹、ヒメタニシ5匹、くらい入れてるんですがまずいですかね。
床はソイルで水草は色々入れてます。
フィルターはメガパワー2045です。
水換えは3日に1回2〜3分の1くらいで水質は安定してます。
今は安定してると思ってるんですがいつ崩れるのかと不安で・・・
0338pH7.74 (ワッチョイ 8f8a-oDcX [49.129.243.91])
垢版 |
2022/06/17(金) 18:26:54.70ID:qHgsm1Lp0
グッピーの稚魚に冷凍ミジンコを凍ったままのキューブを放り込んで給餌している動画を見たのですが、お腹壊したりしないんでしょうか。
私は一度溶かしてからスポイトであげてるのですが冷凍ポイで大丈夫なら楽になって嬉しいです。
0341pH7.74 (ワッチョイ 5251-5WmY [61.204.246.97])
垢版 |
2022/06/22(水) 21:04:58.46ID:dY5E+jxw0
質問です
現在20cmキューブでネオンテトラ3匹なんだけどここから飼育数増やそうと思います

テトラ系を6匹増やそうと思うけどカージナルテトラとネオンテトラとそれ以外のテトラで悩んでます
混泳は問題ないだろうけど、内訳のおすすめとかありますか
群泳は同じ種類のほうがしやすいとか、群泳しなくてと色とりどりのほうが面白いとか実体験からの意見もありがたいです
0342pH7.74 (ワッチョイ bf9d-WaTF [60.148.231.108])
垢版 |
2022/06/23(木) 03:06:21.03ID:DyqWsAJv0
>>341
合計8匹の例として
ネオンテトラ3:ランプアイ5 ネオンテトラ強調
ネオンテトラ5:レモンテトラ3(ブルーテトラ2) 色味の違い
ネオンテトラ5:ラミノーズ3 色味の違い+協調性
ネオンテトラ5:ブラックファントムテトラ3 黒と形差の強調
ネオンテトラ6:ホワイトネオン1 孤独を強調
個人的思考の例だけどベースに対して何を目立たせるかってのを考えるな
だもんでネオンテトラとカージナルを混泳させるのは好かん...は?間違ったん?って思う
30キューブなら間違いなくGHDを2入れるね。

20キューブで群泳は無理な話。相手となる大きなの魚が居ないと継続しないので。
ビビらす為に網突っ込むしかないかな...ラミノーズは少数でも並走しがち
0343pH7.74 (スッップ Sd72-5WmY [49.98.40.171])
垢版 |
2022/06/23(木) 11:56:30.11ID:H4SxQZ3Zd
>>342
ありがとうございます
は、間違ったん?はすげーわかりますwなんとなくネオンテトラの色が好きなので統一しようと思ったのですがやはり違う色味入れたほうが綺麗ですかね
グラミー一匹は検討していました
0344pH7.74 (ワッチョイ 8f5b-MKW/ [182.167.233.84])
垢版 |
2022/06/24(金) 00:35:23.57ID:n+m85UCn0
水槽の大きさ的に一杯一杯じゃないかな?
水量と魚の数との目安として「1リットルの水量に対して1センチの魚」というのがある
例えば30リットルの水槽なら2センチの魚を15匹、もしくは3センチの魚を10匹入れることができるというもの
この目安を越えてもろ過バクテリアが効いていたらある程度は飼えるだろうけれど、その分だけ手入れの頻度は上がるので
それを考慮に入れてやるならいいと思う。俺なら水槽を大きくしてからやる

ネオンとカージナル、グリーンネオンみたいに、パッと見同じだけどよく見たら違う種類を混泳させるのは、観察する楽しみが増えると思う
ランプアイ、ブルーアイラスボラ、ポロパンチャックス・ルクソフタルマスでやってみたら、みんな目が青く光るので似ているが、
よく泳ぐ層や性格、泳ぎ方が違っていたり、慣れた時の色の揚がり方が違っていたりして面白かったよ
内訳はメインの魚とサブの魚をはっきりさせると比較的まとまりやすいんじゃないかな
また、大きな魚は数を少なく、小さな魚は数を多くってのもよく言われてると思う

群泳に関して言えば、危険を感じたときや臆病な種、環境に慣れてない時ほどしやすい傾向にあると思う
仮にしてくれなくてもそれは水槽の環境に馴染んで安心してるということなので、魚にとっては幸せなのではなかろうか
0346pH7.74 (ワッチョイ 5251-5WmY [61.204.246.97])
垢版 |
2022/06/24(金) 20:16:08.55ID:g6kvAig60
>>344
やはりそうですよね。今は始めたばかりなので水換えまめにやるつもりですがずっとそれも大変だなとは思ってました

性格の違いを楽しむのもいいですね。いやあ悩ましい
0347pH7.74 (アウアウウー Sab9-cMQc [106.129.152.200])
垢版 |
2022/06/29(水) 15:41:54.90ID:d06IM/zba
金魚が尾腐れ病で隔離薬浴中なんですが、飼育水槽はリセットした方が良いのでしょうか?
水槽にはプレコが居ますが平気なようです。
0348pH7.74 (ワッチョイ 7dc6-BYhf [202.213.117.152])
垢版 |
2022/06/29(水) 17:17:07.22ID:EFi1zthW0
>>347
基本的にはリセットの必要性はありません常在菌ですので無くなることはありません。
ただ病気になるということは水替えや底砂の汚れ又はろ過機のろ過不足、phの低下などによって体調不良になった可能性があります。
メンテナンスをこまめにした方がいい。
あとできれば水替え時に粘膜保護成分の入ったものを入れたほうがいい、病気になりにくくなる。 うちはキョーリンのプロテクトX業務用
0349pH7.74 (アウアウウー Sab9-cMQc [106.129.154.165])
垢版 |
2022/06/29(水) 18:43:20.54ID:3dx01JpEa
>>348
なるほど
ありがとうございます
メンテナンス頻度上げて様子見てみます
0350pH7.74 (ワッチョイ 2933-cFEk [60.34.184.223])
垢版 |
2022/07/03(日) 21:57:41.74ID:3fbOu5pq0
立ち上げて一ヶ月になる20L水槽がありますが水換えって本当に一週間に一度でいいんですか?
今までは毎日していたのですがそれもバクテリアが付かなくて良くないかなとも思うのですが…
0351pH7.74 (ササクッテロラ Spf9-6zYo [126.167.33.181])
垢版 |
2022/07/03(日) 22:20:16.21ID:MhULqgUtp
水替えはあまり頻繁にやらない方がいいよ
極論水質が変わってなければ苔や汚れがガラス面についててもやらない方がいいと思ってる
綺麗な水はわかるがだからちょっとづつ定期的にって事でしょ?因みに俺は何も起こらなければ2週間に一度
0352pH7.74 (ササクッテロラ Spf9-6zYo [126.167.34.110])
垢版 |
2022/07/03(日) 22:22:34.64ID:y4nEnyg2p
病気や不調以外を除いてだけどな
急激な水質変化の連続はストレスを与えると思ってる
まあ責任は持てないが
0353pH7.74 (ワッチョイ 2933-cFEk [60.34.184.223])
垢版 |
2022/07/03(日) 22:51:39.27ID:3fbOu5pq0
ありがとうございます
20Lの水槽はそれでもいいかなと思うのですが屋外に7Lの小睡蓮鉢もあります
小さい容器はもう少しこまめに水換えした方がいいですよね?
0354pH7.74 (ワッチョイ 299d-Pt+j [60.148.231.108])
垢版 |
2022/07/03(日) 22:59:49.31ID:ClhlwV/F0
>>350
環境次第であり、魚の種類や数によるが濾過器等にバクテリアが増えて水ができるまで約1ヶ月。
その後は1-2週間に1度で十分ですよ。
たまに亜硝酸チェックとかすべきだろうが、問題が起こらなければまずチェックしないよな..
0357pH7.74 (ワッチョイ 7a8a-nFxD [133.209.119.219])
垢版 |
2022/07/10(日) 11:01:07.53ID:Df/bNOYM0
横からすみません。
濾過の効いた室内水槽でうまく飼えなかったメダカちゃんですが、ブクブクも入れない睡蓮鉢で飼ってる(というか放り込んでるレベル)方がめちゃ元気なのは陽の光が関係してるのでしょうか。
0358pH7.74 (ブーイモ MMfe-BXm0 [133.159.153.49])
垢版 |
2022/07/10(日) 11:43:44.26ID:3ZJ69h6ZM
紫外線
0359pH7.74 (ワッチョイ 2ae3-2+av [27.84.173.122])
垢版 |
2022/07/10(日) 19:55:09.76ID:k6TA/S+n0
ロカボーイSを使用してます。
エアーのチューブとの接続部分から空気漏れしてしまいます。
チューブを新品に変えたのですが、改善しませんでした。
チューブは100円均一のものになります。
エア漏れを改善するにはそもそもチューブを別の物にするのが良いでしょうか?
0360pH7.74 (ワッチョイ 4a8a-BXm0 [147.192.85.128])
垢版 |
2022/07/10(日) 22:57:38.58ID:pxuvN5of0
詰まってない?
プラストーンを外してどうなるか
0361pH7.74 (ガラプー KK69-FoeA [7wk3MVZ])
垢版 |
2022/07/12(火) 20:59:16.72ID:Z90cc7vIK
>>357
めちゃ元気で何より
風で自然に水面が揺れて酸素が水中に溶け込んでるとか、ろ過バクテリアや餌となる生物がうまい感じに湧いてるとかかな
より野生の生息地に近く住みよい環境になってるということだと思う
0363pH7.74 (ワッチョイ 1d89-d2W8 [180.46.3.128])
垢版 |
2022/07/19(火) 12:56:42.61ID:VgZpHu/R0
60センチ水槽に水20リットル入れてイモリを飼育しています。濾過を活性炭が使えるものに変更してしたいのですが、水作エイトコアSでも行けるでしょうか。
0364pH7.74 (ワッチョイ e346-IiYN [61.46.5.157])
垢版 |
2022/07/20(水) 15:17:08.54ID:Nn8IFjR50
今は何使ってる?
活性炭って割と効果切れるの早いから、交換しやすいのがいいかも
0365過密?遊泳水量5リットルに14匹 (ワッチョイ dfe3-YxZg [59.136.119.92])
垢版 |
2022/08/01(月) 23:28:16.33ID:RNghx9sj0
7月12日に水槽立ち上げました。
一週間おいて、カージナルテトラ10匹
ゴバルトブルードワーフグラミー1匹を
お迎え(グラミーは油膜対策です)。
二週間目にオトシンネグロ2匹をお迎え
(ネグロは水槽壁面の茶ゴケ対策です)
今週になって、水がパキッと透明に
澄んでいるので、大丈夫かなと思い
最後に底面のお掃除用に、コリドラス
アークアタス1匹を木曜日にお迎え予定
です。
ところで、水槽がコトブキの小型水槽
(縦25×横16×高さ28cm)で、底面ろ過
を強化しようと、ソイルを8cm、赤砂利
5cmと厚目に敷いたら、遊泳スペースの
水量は5リットルほどしかないことに
気がつきました。
その他の水量でソイル部分に2リットルは
あるとして、外部フィルター(GEX2045)に
1リットルあるとしても8リットルしか
ないのではないかと思います。
最近、過密飼育に注意なるYouTube動画
観て不安になりました。
一応エアーには気を遣い、ウッドストーン
を使用して、マイクロバブルもどきの細かい
泡をいれています。
問題なければ、最終的にイエローシュリンプ
10匹をお迎えしようかと思います。
皆様やさしく御教示願います。
0367過密?遊泳水量5リットルに14匹 (ワッチョイ dfe3-YxZg [59.136.119.92])
垢版 |
2022/08/02(火) 00:55:26.61ID:IbB4nCqe0
366さんコメントありがとうございます。
魚は元気で、水も澄んでいるのですが、
危ないですか?
Amazonで買った水槽に張るアンモニア
チェッカーは安全の黄色です。
水変えは週一回で、ちょうど2リットルの
ペットボトル1本。水にはテトラのカルキ
抜き(粘膜保護入り)、塩2グラム、殺菌剤
(ハーバルエース)2ミリリットルをおまじない
で入れています。
後、毎週水曜日にテトラの水変え不要を
1ミリリットル入れて、週末の水変えまで
持たせています。
0368pH7.74 (ワッチョイ df5a-8WuL [59.86.84.151])
垢版 |
2022/08/02(火) 01:19:35.72ID:IBl4OHzt0
初心者スレだから初心者さんの質問なんですよね?
初心者が失敗するパターンとして、
・知識不足で失敗する
・脳内知識過多で失敗する
の2パターンがあると思うのだけど、あなたは
全部盛りにしてドツボにはまっているような気がします
生体導入しちゃってるんでどうしようもないですが
水槽容量と底床の厚さが最初の躓きかと
0369pH7.74 (アウアウウー Saab-6OGz [106.131.27.155])
垢版 |
2022/08/02(火) 01:52:51.56ID:BeGE7K2oa
自分も初心者だけど10㍑ない水槽に14匹生体を入れている今がぎりぎりのバランスなんじゃないかなと思う
自分だったらこれ以上入れないかな
0370pH7.74 (アウアウウー Saab-SbqC [106.146.50.76])
垢版 |
2022/08/02(火) 08:00:14.74ID:sjIkaOLIa
立ち上げ一週間くらいは実は水槽が絶好調で
その後降下していくので注意
ここで水に負担かけすぎると崩壊する可能性高いよ
どれだけバクテリアさんが頑張れるかだけど
まだ完全ではないと思うから要注意だよ
0371pH7.74 (ワッチョイ 279d-VLN+ [126.243.49.37])
垢版 |
2022/08/02(火) 10:25:37.78ID:eYzyGliU0
メイン水槽全滅させて学んだことは外の適度な日光が素晴らしい。あとは、無限循環する風。
室内飼育はより繊細さが必要とみた。手軽に観察できる意味では比較にならないが。
0372pH7.74 (ワッチョイ c717-3qGF [210.143.90.161])
垢版 |
2022/08/02(火) 10:30:23.38ID:URxolj770
自分は苔防止で日光完全シャットアウト
観賞用なので昼間遮光して夕~夜にライト点灯
飼いたい生体と入れてる素材と使ってる設備と地域の水で全然変わるから一概にこれが良いとは言えんのよな
0374過密?遊泳水量5リットルに14匹 (アウアウウー Saab-YxZg [106.129.156.27])
垢版 |
2022/08/02(火) 12:14:25.30ID:0CM3MCiXa
368さん→そのとおりです。
先月道の駅で買ったメダカが
全滅したので、今度はと、ネットで
調べて、てんこ盛りにしたら、全体の
整合が取れてない結果になりました。
元々料理とかレシピにアレンジ(足し算)
して、メシマズにするタイプなので。
生体の数なんですが、初めてネットで
購入するので、半分は死ぬかな〜と
カージナルテトラを多めの10匹頼んで
ら、さすがのcharmさんで、死着無し
初日から元気いっぱいでした。
グラミー→油膜取り
ネグロ→水槽の苔取り
で必須ですよね?
エビいれたいな。
エビは水汚さないですよね?
0375過密?遊泳水量5リットルに14 (アウアウウー Saab-YxZg [106.129.156.27])
垢版 |
2022/08/02(火) 12:31:57.04ID:0CM3MCiXa
373さん→そのとおりです。
餌は、控えめにしているのですが、
自働餌やり器を使用しているので
設定を最小にしても、ちょっとだけ
多めに落ちます。
テトラは、そんなに餌取りが上手じゃ
ないので、床に落ちた分は、グラミーが
バクバク食べて、綺麗にしてくれるので、
実は、底魚はいらないのです。
でも、グラミーは食べ過ぎのせいか、
いつもウンコ付けてる状態なので、悪食
グラミーに食べさせすぎないように、
コリドラスアークアタスをお迎えするの
ですが、底魚は簡単に星になるとの情報
もあるので、早まったかなとも思って
います。

ああ〜イエローシュリンプ飼いたいな。
0376pH7.74 (オッペケ Sr5b-Lbp3 [126.166.191.67])
垢版 |
2022/08/02(火) 14:54:36.74ID:T1Zf4L1jr
水槽に生体、調整薬とかをどんどん加える足し算方式はオススメできん。
必要なものはあるが、事象に対して原因を取り除く引き算方式にしないと長く続かんよ。

自動で餌多めに入ってしまう、生体と水量、バクテリアバランスが整ってないから油膜が酷いのては?
0377pH7.74 (ワッチョイ dfe3-pjdT [27.92.131.173])
垢版 |
2022/08/02(火) 15:45:23.36ID:HqWUfYSV0
最初は丈夫な魚5〜10匹くらいショップの水ごと入れて週一3分の1水換え
これやれば初心者向けの魚は大丈夫
0379pH7.74 (ワッチョイ df5a-8WuL [59.86.84.151])
垢版 |
2022/08/02(火) 18:16:18.85ID:IBl4OHzt0
オトシン系もコケを食い尽くした後を考えての餌付け(結構難儀)が必須なんだけど
そこまで考えが及んでいるかも疑問です
0381pH7.74 (アウアウウー Saab-pjdT [106.130.187.199])
垢版 |
2022/08/02(火) 21:40:44.08ID:TVWe+frTa
>>379
ショップによっては餌付けしてるとこもあるから確認すればええ
餌付けはコリタブとプレタブをあげてコリドラスと一緒に小さい水槽に入れれば大体成功する
0382過密?遊泳水量5リットルに14 匹 (ワッチョイ dfe3-YxZg [59.136.119.92])
垢版 |
2022/08/02(火) 22:20:37.33ID:IbB4nCqe0
皆様御助言ありがとうございます。
378さんそのとおりです。すいません。
とは言うもの油膜と茶ゴケは、どうしても
少しは出るような気がするのです。
実際、グラミーとネグロ入れたら水槽は
ピカピカです。100%綺麗に取ってくれる
わけじゃないけど、入れてよかった生体達
です。
特にグラミーは体高があるのか、見応えが
あるし、ゆや〜ん、ゆよ〜んとゆったり
泳ぐかと思えば、水槽に映り込んだ自分に
オラオラと喧嘩しかけて、とにかく、
よく食べて、よく動く、楽しい魚で、
お迎えしてよかった生体です。
379さん、オトシンの飢え死は、ネットで
情報を仕入れたので、毎晩消灯後に5ミリの
底魚用のタブレットを1粒だけ入れています。
朝には無くなっているのですが、テトラも
この餌をついばむので、どちらが食べている
かわかりません。
0383pH7.74 (ワッチョイ dfe3-YxZg [59.136.119.92])
垢版 |
2022/08/02(火) 22:39:20.06ID:IbB4nCqe0
しっこいようですが、この水槽に
シュリンプ10匹は無謀でしょうか?
実は先月のメダカの失敗の原因が
レッドシュリンプなのです。

1 道の駅でメダカ5匹を購入
2 ホームセンターで30cm水槽、水草、
レッドシュリンプ5匹、ブクブク
(ボカロ)を購入
3 家で全部一緒にする(水合わせの知識
無し)
4 エビが脱卵する。
→まぁお目でたい、いつ稚エビが
生まれるかな?(脱卵は、よくない
ことで、稚エビが生まれることは
稀という知識無し)
5 エビポツポツ死ぬ。
6 ネットで調べると卵がかえるのは
25日後らしいからそれまで待つ。
7 一週間で卵と水草腐る。
8 メダカ全滅

メダカは子どもでも飼育できると
思っていたのでショックでした。
0385過密?遊泳水量5リットルに14 匹 (ワッチョイ dfe3-YxZg [59.136.119.92])
垢版 |
2022/08/02(火) 23:48:06.66ID:IbB4nCqe0
384さん。
そうだったんですね。
ネットで調べたら、なんでもメダカは
太陽光が大事みたいで。
赤メダカとレッドシュリンプには
気の毒なことをしました。
メダカ用に買った、高い餌(赤みを強く
するやつ)は、テトラとグラミーの御飯
に使っています。
心なしか、購入時より赤みが増した
ような気がします。
さて、ネグロにタブレットあげないと。
0388pH7.74 (アウアウウー Saab-SbqC [106.146.34.10])
垢版 |
2022/08/03(水) 08:30:23.80ID:xkk7WWBYa
>>376
まさにこれだよね
海水水槽なんか、特にこんな感じになる
足し算してって崩壊させました
0390過密?遊泳水量5リットルに14匹 (アウアウウー Saab-YxZg [106.129.69.102])
垢版 |
2022/08/03(水) 12:24:52.20ID:7zxo2bwya
自分の主張は曲げない。友達いない当たりです( ´Д`)
ところで、水槽の適正飼育数で検索したら
下のサイトは、緩めの基準でした。

http://www.tropiland.net/html/page33.html

これだと、水量5リットルで20匹OKなので
ディープレッドホタルテトラ5匹追加で
いけそうな?
0392pH7.74 (ワッチョイ 279d-G1eK [126.78.60.194])
垢版 |
2022/08/03(水) 17:51:10.09ID:x1IKfIU00
屋外アクアリウムをやろうと思って60cm水槽とBilingのソーラーポンプ(‎型番AP011-N)という商品を購入したのですが
付属のエアーポンプの動作音が思った以上に大きいのでエアーポンプだけ他のメーカーのものに切り替えたいんですが

ソーラーパネル側の出力コードがAC(コンセント)タイプではなくDCコネクタ(外径3mm×内径1.1mm×端子10mm、センターピン無し)
というものだったんですが市販のエアーポンプって普通はコンセント穴に直接差し込んでそのまま使えるタイプが多いですよね?
水心やMUTEと同じくらいの静音性でDC電源に対応しているエアーポンプ、
又はDCからACに変換できるアダプタ(水心やMUTEを接続できるようにする)ってないでしょうか?
よろしくお願いします
0393pH7.74 (ワッチョイ e7e3-av2t [124.209.236.140])
垢版 |
2022/08/03(水) 21:40:25.18ID:BrOCPPeV0
コンバーター買うなら全部買い替えた方が安い
うるさいポンプに細工して音を減らす方がいいんじゃない?
0394pH7.74 (ワッチョイ 7f89-JyEI [153.252.17.8])
垢版 |
2022/08/04(木) 03:13:06.18ID:aPZt6UgW0
流木の下ってどうしても糞とか溜まりやすいのですが、皆さんレイアウトを引き揚げてから掃除とかされてるのでしょうか?
それとも流木等レイアウトの下は諦めでしょうか?
0395pH7.74 (ワッチョイ e79d-Lbp3 [60.148.231.108])
垢版 |
2022/08/04(木) 03:35:51.46ID:U9KWZiIi0
>>394
水流との兼ね合いで溜まる箇所は出来ます。なので気にかけて掃除するものです。
動かし難いモノがある場合は水流方向からその手前に動かせるものを置いて、手前に貯めて掃除をするというのはどうでしょうか
0397過密?遊泳水量5リットルに14匹 (ワッチョイ dfe3-YxZg [59.136.119.92])
垢版 |
2022/08/04(木) 09:20:05.41ID:kh0vXrOK0
今朝起きたら異変が。
GEX2045の排水側(ろ過された側)の
管が白く濁っているのですが。
反対側の取水管(ろ過される前)は
透明なままです。
綺麗な水が出方の管が汚れるのは
なぜでしょう?
それと水槽の底のガラス面と砂利の
間に青コケが生えてきていて、なんで
こんな取りづらいところにコケが?
0398pH7.74 (ワッチョイ 7f89-JyEI [153.252.17.8])
垢版 |
2022/08/04(木) 11:12:59.74ID:aPZt6UgW0
>>395
予防としては 、やはり流れを変えるくらいしかないですよね…。

>>396
細いホースですね…なるほど。

レスありがとうございます。
参考にさせていただきます!
0399pH7.74 (ワッチョイ dfe3-pjdT [27.92.131.173])
垢版 |
2022/08/04(木) 12:47:46.22ID:3sjuU+n60
>>397
排水側の方が光が当たるとか違いはある?
青コケは水流の無い所に生えるから砂利を薄敷きにしてコリドラスとか砂利かき回す魚入れとけば生えないよ
0400pH7.74 (ワッチョイ df5a-8WuL [59.86.84.151])
垢版 |
2022/08/04(木) 12:51:57.04ID:FPMJzYJK0
>>398
止水域だったところの掃除は気をつけてね
ゴミとか巻き上げると生体にも影響あるから
掃除したところをエビがツマツマしたら★になったという話も聞くので
0401過密?遊泳水量5リットルに14匹 (ワッチョイ dfe3-YxZg [59.136.119.92])
垢版 |
2022/08/04(木) 14:35:29.61ID:kh0vXrOK0
399さんありがとございます。
排水側(綺麗な水)の管の方が、
上部にあるので、ライトの光は
よく当たります。
白いものは、油膜のように見える
のですが、水槽側から伝染した?

砂利の青ゴケは、今から、
コリドラスアークアタスをお迎え
するので期待です。

水槽の水は、透明感あって匂いも
しないのだけど、何となく粘っと
してきたような?
気のせいかな。

カージナルテトラが、お互いドツキ
あっているのだけど、おとなしい
魚だと聞いたのですが。
元気があってよろしい!でいいので
しょうか?
0403過密?遊泳水量5リットルに14匹 (ワッチョイ dfe3-YxZg [59.136.119.92])
垢版 |
2022/08/04(木) 18:55:28.37ID:kh0vXrOK0
今日、コリドラスの水合わせを
して、ふと思い付いたのですが。
自分の水槽の近くにシンクが
あるので、水合わせのホースで
ポタポタと常時少しづつ排水。
自動給水器で常時給水を行えば
毎日、少しづつ換水することに
なるので、水質がさらに安定す
るのでは?
0404pH7.74 (ワッチョイ dff0-rWEQ [61.23.78.245])
垢版 |
2022/08/05(金) 22:59:32.75ID:1y+n5Vxl0
屋外飼育しているメダカに二週間前にヤマトヌマエビを二匹入れたのですが、今日見てみたら消えてる、、、
質問です。暑さで溶けたなんてことありますか?
最近水温は29℃でした。

また、ホテイソウの根っこやマツモに大量のデュルッデュルのゼリーがついていました。これなんすかね、、、白い粒のような卵はなくゼリー状のものだけでした。
0405pH7.74 (ワッチョイ dfe3-pjdT [27.92.131.173])
垢版 |
2022/08/05(金) 23:32:14.31ID:vdrds0ua0
>>404
ヤマトはとにかく脱走するから蓋するか水位を5cmくらい下げた方がいいよ
2匹ならどっかに隠れてるかもしれないけど

白とか透明のゼリーで大きさ1cmくらいなら巻き貝の卵 卵は白じゃなくて透明のやつもある
0407pH7.74 (ワッチョイ ff9d-KXzU [126.243.49.43])
垢版 |
2022/08/06(土) 10:35:36.58ID:XTI3Cvd20
メダカなんてエアーなんてしなくてもいい的に言ってた店員いるが店のメダカの水槽はエアーどころかガンガン濾過やってるという。
0410pH7.74 (ワッチョイ ff9d-qy/x [126.78.60.194])
垢版 |
2022/08/06(土) 22:12:07.51ID:AOFEYPHZ0
>>407
店の水槽なんて基本的に超過密飼育だし水草一杯入れてるわけでもないからしょうがない
なんならメダカ以上にエアレーションが要らないドジョウにすら使ってるし
0411pH7.74 (ワッチョイ ff9d-Myls [126.243.26.16])
垢版 |
2022/08/11(木) 14:41:43.94ID:TH5o/Ooy0
別水槽もポツポツ死に始めてるが朗報。メダカ絶滅して水草が余ってバケツに放置してたら
なんと稚魚がチロチロ泳いでいた。
0412pH7.74 (ワッチョイ a2e3-mBix [27.92.131.173])
垢版 |
2022/08/12(金) 17:13:02.55ID:eN/yCLqM0
>>411
買った魚はよく死ぬけど卵から水槽で育ててる魚は結構丈夫だよな
0413pH7.74 (ワッチョイ fb96-HNSN [106.72.204.160])
垢版 |
2022/08/13(土) 14:36:34.65ID:YCEa1VQY0
>>411
ワイのところも同じく
たぶん買ってきて家の水槽にいれたときの水質変化がたたるのでは
0415pH7.74 (ワッチョイ 259d-vhWJ [126.243.53.137])
垢版 |
2022/08/24(水) 13:25:53.53ID:BrgSxjq30
メダカ飼育初心者が学んだこと
部屋飼育は難易度たかい
日光が超重要
下手な水替えは害
粉餌やりの大きなリスク
水草が元気だとメダカも元気
メダカは言われるほど強くない
水作り、維持がメダカ飼育
販売されてるメダカは当たり前だが老若男女
0416pH7.74 (ワッチョイ c55b-vvfB [180.144.185.171])
垢版 |
2022/08/24(水) 15:54:29.31ID:gh2ztvmi0
スカーレットシュリンプが大きいのも小さいのも
やたら泳ぎまくってるがコレあんまり
良くない兆候なんかな
水温はチェックしてるし泳ぎ回る前に水換えはしてない
下の方で通常営業状態のも居ると言えば居るんだがな
0417pH7.74 (ワッチョイ 7533-hHkJ [118.16.4.13])
垢版 |
2022/08/26(金) 13:09:08.84ID:xm+mfE3m0
最近毎日水換えしても細かい泡が立ったり油膜が湧くようになったので昨日遂にリセットしましたが今朝見たら油膜は無くなりましたがまだ少しだけ細かい泡が立ちます
この程度なら放っておいても大丈夫でしょうか?
丸々リセットが不安だったので以前の飼育水を半分使ってしまったのがいけなかったんでしょうか?
0419pH7.74 (ワッチョイ 7533-hHkJ [118.16.4.13])
垢版 |
2022/08/26(金) 14:40:31.94ID:xm+mfE3m0
>>418
ありがとうございます
粘膜保護剤が入ってるかは分かりませんがカルキ抜きは使っています
でもすごい少量で5Lに1ccしか入れていないんですが…
0420pH7.74 (ワッチョイ 9d9d-RanY [60.83.208.57])
垢版 |
2022/08/27(土) 17:41:25.84ID:rikCtuqt0
ちょっと教えて欲しい
LEDライト買ったらRGB個別で割合変えれるやつだったんだけど、全部満遍なくでいいかな?
20L水槽にグラミー他と水草をナナとモスちょっと
0421pH7.74 (ワッチョイ bd33-1iOq [118.16.4.13])
垢版 |
2022/08/28(日) 13:28:46.61ID:1gGaMGq20
油膜がどうしても湧いてしまいます
木曜日にリセットし水草の鉢一つ一つに固形の肥料を与えていたので全部土を捨てて入れ替えたのですがまだ少し出ます
他にどんな原因が考えられるでしょうか?
0422pH7.74 (ワッチョイ 639d-Ickp [221.16.90.44])
垢版 |
2022/08/28(日) 13:37:20.59ID:KUQiJKW/0
>>421
水面の動きが少ないと出やすいよ
水面に動きが多い水面より上から落水させる場合や水面の水が吸い込まれるオーバーフローだとほとんど発生しない
0424pH7.74 (ワッチョイ 2d9d-VwEk [126.243.24.78])
垢版 |
2022/08/29(月) 10:50:40.93ID:RA5xCs0O0
青水の藻は必ずしも有害じゃないのか?水草と同じで光合成して水を浄化し、酸素供給するとか。全部取り除く勢いで掃除しかけてしまった。
0425pH7.74 (ワッチョイ 9d9d-vw4b [60.148.231.108])
垢版 |
2022/08/31(水) 04:38:54.03ID:gbWzo3Qx0
>>424
必ずしも有害では無いが正解です。植物性プランクトンなので藻類を食べる生体には一時的な餌となる。光合成はするが量としてはしれてる。沢山あれば光合成量増える訳だが、夜間は普通に酸素を消費する。光合成が水を浄化については飛躍しすぎてるので水換えの必要性を調べて欲しい。

青水の藻を掃除したはちょっと引っ掛かるんだが…
0426pH7.74 (ワッチョイ 2d9d-VwEk [126.243.24.78])
垢版 |
2022/09/02(金) 08:48:33.76ID:vnUZ0wYg0
>>425
ありがとうございます。
青水の沈殿したやつだからYou Tube媛動画見る限りでは掃除対象だったみたいで。ただ自分の場合は稚魚育ての3Lくらいしか入らない発泡箱に水草多目で育成中。この前は39度のお湯になってて焦りました。見た目元気だったが。
0427pH7.74 (ブーイモ MM4b-JunI [133.159.152.37])
垢版 |
2022/09/03(土) 12:15:43.11ID:a5Duz8nqM
何という熱帯魚かわかりません。
茶色い2cmくらいの魚で、水草の葉やガラスについたコケを擦り取り食べている魚のようです。
他には魚はいません。
その場合、窒素源となるようなものはなにか必要でしょうか。

床はソイルが10センチくらい敷き詰められていて、
外部式の濾過装置を回しています。
光も上部から当てています。
水草は幅広の葉を茂らすものが床いっぱいに覆っています。
0428pH7.74 (ブーイモ MM4b-JunI [133.159.152.37])
垢版 |
2022/09/03(土) 12:16:56.02ID:a5Duz8nqM
>>427
水槽の大きさはよくある90センチくらいのガラスのものです。
水草は元気です。
0430pH7.74 (ブーイモ MM4b-JunI [133.159.152.37])
垢版 |
2022/09/03(土) 13:00:41.67ID:a5Duz8nqM
>>429
おお、その魚です!
0432pH7.74 (ワッチョイ edc6-nkM7 [202.213.117.152])
垢版 |
2022/09/03(土) 18:13:36.08ID:KhCob7080
2cm・・・?それってオトシンネグロか? 成長すれば4・5cmぐらいになるし
小型種のバンブルビーオトシンとかタイガーオトシンじゃないの?
0433pH7.74 (ブーイモ MM29-JunI [202.214.167.115])
垢版 |
2022/09/04(日) 00:44:11.33ID:5b6CxEXOM
>>432
そのような凝った模様ではなかったです
形は似てるけど。
0434pH7.74 (ワッチョイ 899d-Rcki [126.88.195.248])
垢版 |
2022/09/14(水) 20:14:52.76ID:EAeaBt3S0
カージナルテトラx20、ブラックモーリーx2、白コリドラスx1、クーリローチx2、ミッキーマウスプラティx2
9月入って落ちすぎワロエナイ
0435pH7.74 (ワッチョイ bf9d-p3lu [126.4.168.78])
垢版 |
2022/09/28(水) 23:54:32.19ID:KlEnNvTz0
20L水槽でネオンテトラとかグラミーを半年くらい飼っており、特に問題起きずなのですが、最近急に水が透き通った感じがします。
こういう現象はあるものなんでしょうか?
0436pH7.74 (スッププ Sd42-TAQE [49.105.69.91])
垢版 |
2022/09/29(木) 13:08:32.36ID:AbA66YXNd
アル
0439pH7.74 (ワッチョイ 6bf0-TAQE [42.147.108.150])
垢版 |
2022/09/30(金) 23:15:20.91ID:vXr23guW0
水が出来上がったと言うかフィルターのバクテリアが噛み合ってるとか
それぞれの水槽によっても原因って変わるからこれだ!とは言えないけど馴染んでくるとそうなっていい状態だと思うことにしてる
0440pH7.74 (ワッチョイ 939b-ufYE [118.87.56.137])
垢版 |
2022/10/02(日) 09:35:39.82ID:VP9P2FDa0
グラミー2対当時に繁殖期に入っているようにみえるけど初心者だから確信持てない
一応、2対とも隔離すべき?
2対朋メスはお腹が出てて、オスは泡を作ろうと頻繁にぷくぷくして周りの魚に警戒心むき出しです
2匹のオスが卵巣を同じ場所に作ろうとしてるようです
0441pH7.74 (ワッチョイ 539d-kE2G [60.148.231.108])
垢版 |
2022/10/02(日) 15:18:58.32ID:Mi7/Bmuh0
>>440
水槽を変えると警戒してリセットになるかも
雄同士の争いが酷いなら私は、1匹のみ隔離かな

水流の関係で安定する位置に泡巣作るので水面安定する位置をもう1つ作るのもあり
水槽の対角で稚魚が孵った際は互いに稚魚をペッペして忙しそうだった
0443pH7.74 (スフッ Sd5f-+dWp [49.104.51.148])
垢版 |
2022/10/07(金) 13:56:52.40ID:jKQgmfKEd
アクアリウム始めて一年たったぞ
黒髭まみれになったから明日からリセットするぞ
0444pH7.74 (ワッチョイ 8f33-wUpd [114.185.12.134])
垢版 |
2022/10/08(土) 22:17:05.10ID:FM6XO/GP0
飼いたい魚がいて1年近く色々調べて
でもちょっと気性荒くて癖がある魚で調べるだけで疲れてきてしまい
もっと温和できれいな魚いっぱいいるなあってなって今もまだ何もしていない
初志貫徹すべきか別の初心者に優しい魚にすべきか
0445pH7.74 (ワッチョイ 239b-zauZ [118.87.56.137])
垢版 |
2022/10/09(日) 00:14:32.94ID:b4HCKrkP0
わかる、俺は恐る恐る小さな水槽で飼い始めたけど本格的に始めるなら10万(淡水)~30万(海水)はかかるから長続きするのか、自分に合っているのかお試し中
淡水と海水どっちも魅力的だけど、手広くやって管理できるかわからんし、賃貸だから将来的に引っ越しの心配もあるしでどっちか一方だけにしたいけれど決めれない
0446pH7.74 (ワッチョイ bae3-PKT5 [59.136.119.92])
垢版 |
2022/10/11(火) 22:54:01.00ID:CIP13PGN0
グラミーに上に乗られて、下ビレでベチペチされて舐められても微動だにしない、お人よしのコリドラスにガッツを教えるにはどうしたらいいですか?
0450pH7.74 (ワッチョイ fb9d-kHT+ [126.235.49.128])
垢版 |
2022/10/13(木) 18:30:18.18ID:Q9E0Gmwb0
ヒメツマガエルのエサやりについて質問失礼します
冷凍アカムシを自然解凍した後一匹ずつピンセットで与えているのですが
食いつきはしますが吐き出してしまいます
別のエサに変えた方がいいでしょうか?またおすすめのエサはありますか?
0451pH7.74 (アウアウウー Sa79-b8sy [106.129.113.183])
垢版 |
2022/11/12(土) 20:19:05.52ID:IY1Agw5Ya
>>450
うちのヒメツメガエルも食べたり出したり繰り返して最終的に飲み込んでるけど、吐きっぱなし?
エサはヒカリのバイブラバイツ
赤虫好きのメンツは全部これに置き換えて問題なく食べてる
0452pH7.74 (ワッチョイ 35f0-FFna [92.202.61.150])
垢版 |
2022/11/15(火) 08:44:08.31ID:lloP6P6u0
飼育環境とか言い出すと長くなるので、素朴な質問なんですが
水槽の大きさに対して生体が極端に少ないと水は酸性に傾くのが遅いですか?
0454pH7.74 (スッップ Sdaf-tHKf [49.98.150.12])
垢版 |
2022/12/07(水) 10:45:11.76ID:F3NcQ/J0d
60×36×40のハイタイプ水槽なんですが、ニューラージパールグラスを絨毯にしたいです。
今はおにぎりグロウ1灯ですが、ハイタイプなのでもう1灯つけようか迷っています。1灯でも間に合いますか?
co2は添加しています。
0456pH7.74 (ブーイモ MM7f-u9ld [163.49.210.34])
垢版 |
2023/03/26(日) 21:31:13.86ID:FYzuL/gGM
ハイタイプじゃない普通の60cm水槽で
おにぎりBRIGHT一本で絨毯出来てたしGLOWなら大丈夫っしょ
何だったら光量過多で中に潜り込んでたくらいだし
0457pH7.74 (ワッチョイ 4b89-sFbk [153.134.74.0])
垢版 |
2023/04/20(木) 23:06:55.95ID:ldJxXBfc0
そろそろ高水温対策をしようと思うのですが、木造部屋で60cmx1 30cmキューブx2の構成です。
水槽用ファン・水槽用クーラー・クーラーなどアドバイス頂けないでしょうか?
電気代高騰の影響もあるので極力コストを抑えて乗り切りたいと思っています。
0458pH7.74 (スッププ Sd43-fr2f [49.105.74.187])
垢版 |
2023/04/21(金) 14:18:53.23ID:MRU+t7sFd
>>457
ファン:水温2度程度下げるほぼ気分
クーラー:水槽3つ分となるとかなりな初期投資なうえに室温がとんでもないことになる
室温が高くなれば当然水温が上がってクーラー稼働する連鎖
エアコン:電気代はかかるが安定して人も魚も快適

エアコンあるならエアコン一択、無いならクーラーも有り
ファンは涼しい地域を除けばなんとか死なない様に凌ぐ程度でオススメはしないかな生体がどうなってもいい覚悟で
電気代気にするなら水槽畳むか高温低音に耐えやすい生体にしましょう
0460pH7.74 (ワッチョイ cbe9-kXXf [121.95.16.168])
垢版 |
2023/04/21(金) 20:22:18.07ID:o8zYDXUU0
温度よりも高温による酸欠の方がダメなのでエアレーションを取り入れるだけでも対策にはなるよ
上部フィルターの私は蓋を開ける以外はなにもしてないわ
0462pH7.74 (ワッチョイ 8b89-RykB [153.134.74.0])
垢版 |
2023/04/24(月) 03:07:20.72ID:tqxRj8Rl0
アドバイスありがとうございます!
部屋にエアコンはあるので夏直前まではファンで凌いで以降はエアコン+ファンでいこうと思います。
水槽クーラーで室温上がるのは盲点でした・・・
0463pH7.74 (ワッチョイ 1933-YWDm [60.41.87.127])
垢版 |
2023/04/26(水) 17:31:02.71ID:IcjdTyac0
どうしても硬度が上がってしまうのですが、原因がわかりません。
・水槽:60cm規格
・石:黄虎石4つ
・低床:アマゾニア2と水草一番を厚さ半々まぜて厚さ4cm
・照明:アクロ トライアングル グロウ(10時〜15時)
・ろ過装置:エーハイム500
・PH:6.0(試薬)
・KH:0(試薬)
・GH:10(試薬)
・TDS:120前後
・期間:立ち上げ1年

水替え後イオン交換樹脂でGHを0まで下げても3,4日するとまた6〜7まで上がっています。
何が考えられますでしょうか?
0465sage (ワッチョイ 1933-YWDm [60.41.87.127])
垢版 |
2023/04/26(水) 17:51:52.95ID:IcjdTyac0
>>464
ありがとうございます。
立ち上げから先月くらいにはGHも3程度で落ち着いていたのですが
この1か月でGHがぐんぐん上がり続けております。
ソイルの能力落ちくらいしか思いつかず、
リセット前にご意見をお伺いできればと思っています。
0467sage (ワッチョイ 1933-YWDm [60.41.87.127])
垢版 |
2023/04/26(水) 20:46:27.29ID:IcjdTyac0
>>466
ありがとうございます。
確かに水道水の硬度は高めでしたが、いつも水替え後であってもGHは3〜4前後で落ち着いていました。
餌は赤虫オンリーですのですが、これで硬度があがるものでしょうか?
0468pH7.74 (スッップ Sd33-WuEg [49.98.157.249])
垢版 |
2023/04/27(木) 13:08:57.01ID:38X2OJ6kd
ソイルの軟水化効果は馬鹿にならないから賞味期限切れじゃないかねえ
レイアウト崩したくなければ外部フィルターの空きスペースにネット入れたソイル入れる方法もあるよ
硬めのソイル選ばないと崩れてインペラーの寿命削るから自己責任で
俺はコトブキの阿蘇の天然土っての使ってる
0469pH7.74 (ワッチョイ 695b-mr0i [180.144.104.64])
垢版 |
2023/04/27(木) 14:58:29.85ID:tqi+ikEg0
赤虫は原因としてはあまり考えづらいかな
ろ材に硬度の上がるものを使ってないなら、やはり石が供給源だと思う
定期的に水替えしても生き物の生育に障りがあるほど上がるのなら、石を取り出すか、手持ちのイオン交換樹脂を
ろ過器や手に入ればソフナイザーなどに入れ、水を通して化学的に下げる必要がある
もしくはソフトウォーターなどの添加液を使うか、ソイルを一部交換したり足したりするか
育てているのが硬度が要る種で、生き物が現時点で健康なら無理に下げる必要はないって感じかな
0471sage (ワッチョイ 1933-YWDm [60.41.87.127])
垢版 |
2023/04/27(木) 20:38:55.70ID:wPv4WFGr0
皆様ありがとうございます!
水替えは週1で1/2〜1/3程度行っています。
今のところ生体は至って健康でして、餌食いもよい感じです。
リセットも視野に入れて検討したいと思います。
0473pH7.74 (スフッ Sdf2-43+h [49.104.51.105])
垢版 |
2023/06/13(火) 08:32:25.58ID:Jw2csi8od
メンテで持ち上げるとポロっとかける
0474pH7.74 (ワッチョイ df89-QlDK [114.158.16.5])
垢版 |
2023/06/20(火) 19:48:47.26ID:yoojdPiF0
質問があります
ホームセンターに売ってる杉板を水中に入れて使いたいのですが、生体に害はあるものでしょうか?
商品名見るには防虫剤や防腐剤加工はしていない杉板なのですが
実際にホームセンターの木材を水槽内で使ってる方いますか?
0476pH7.74 (ワッチョイ dfc6-9XmN [210.250.168.91])
垢版 |
2023/06/20(火) 23:41:28.24ID:VQuzfslV0
>>474
さすがに杉板は使ったこと無いなヤニが出そうだし水が茶色くなりそうやし・・・
水を含んで反りが出そうやし・・・色が明るすぎるからうきそうだし・・・
ただ平らな隠れ家等を作りたいならチャームで売られている輝板石とかの方が見栄えがいいと思うが・・・
0477474 (ワッチョイ df89-ihgG [114.158.16.5])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:02:13.56ID:CnDDXLnw0
ありがとうございます
ちょっと特殊?かもしれないのですが木の板とステンのビスで水槽内にパーテーションを作りたくて聞いてみました
一応レンガとかの重しでなんとか沈めて使おうと思ってます
板は合板だと接着材を使用してるだろうしコストとの兼ね合いで杉板にしようと思ってます
1日位ちょっと別の容器に沈めてみて様子見た方がベターですかね?
0479pH7.74 (ワッチョイ dfc6-9XmN [210.250.168.91])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:16:16.54ID:ja1wrDkP0
パーティションというとつまりは間仕切りか・・・それなら塩ビ板とかの方が無難ではないかな
どれだけの大きさの水槽かはわからないが大した金額にはならないと思う
木材使うと膨張したり反りが出たりコケが出たときの処理が面倒だったりで大変だと思うし浮力も相当なもので生半可なおもりではどうにもならないと思う。
0480pH7.74 (ワッチョイ 4d55-j4LK [58.85.252.60])
垢版 |
2023/07/31(月) 12:10:34.03ID:P50v79ZJ0
先週からグッピーを飼い始めたんだけど
オススメの水温計ありますか?
当たり外れの少ないのが希望。
gexのアナログを使用してるけど2本つけてて誤差が5度ある。
0482pH7.74 (ワッチョイ 4de9-ISkM [58.1.162.169])
垢版 |
2023/08/01(火) 02:58:05.76ID:u+2GNq4Y0
マグテンプは吸盤と違って剥がれないのがいいよね
通販だとハズレ引いて誤差酷いかもだから、直接見て買うことをおすすめするよ
0484pH7.74 (ワッチョイ 4d55-j4LK [58.85.252.60])
垢版 |
2023/08/01(火) 17:33:58.06ID:v+DsEBdL0
>>482
>>481
近所のコーナンで探したけど無かったよ
売ってるgexのを見ても温度バラバラだった。
今度、通販する時に買うしかないかなぁと思ってます。
ありがとう。
0487pH7.74 (オッペケ Sr10-9O5i [126.133.252.153])
垢版 |
2023/08/10(木) 01:27:12.47ID:rC9XMBc6r
突然ですがちょっと質問が

ここでブラントノーズガー、もしくは中型熱帯魚の稚魚育成に成功したことある人居ますか?
60cmから90cm水槽に移した途端、ブラントが産卵をするようになって、今まさに3回目の産卵をしてる真っ最中です。

ただ今まで経験がなかったもので、稚魚を育てる方法が未だ分かりません。

一回目は3リットル程のケースに移して前半はエアー無しにエサはミドリムシ、後半は弱エアーを入れてミドリムシをあげましたが、準備もやり方もマズくて当然1週間で全滅

二回目は同じケースに前半は弱エアー有りでミドリムシ10ミリリットル&ホムセンPSBをあげたところ、バタバタ落ち始めたので、後半は弱エアー・メダカの赤ちゃん用エサ・個人のメダカ愛好家が作った濃厚PSBをあげて全滅は避けています。
ただ残り5匹強です…。

何か他にしたほうが良い事、辞めたほうが良い事ありましたらアドバイス是非お願いします。
ミドリムシはアンモニアが危険なのでもうあげないつもりです。
0488pH7.74 (ワッチョイ 5355-hn/3 [58.85.252.60])
垢版 |
2023/08/29(火) 21:56:57.61ID:qqGkcDsT0
大磯砂でウィローモスは枯れてしまいますかね?
60センチ水槽でテトラLEDを1日に8時間点灯してます。
茶色になって枯れていきます。
0498489 (ワッチョイ 7f5a-X24D [59.86.84.151])
垢版 |
2023/08/30(水) 18:19:07.58ID:lt3U8YN30
>>494
もっとも水はちゃんと作ってる
イオン交換で純水化→ミネラルソルトとジクラとSMWを添加調整
あと様子を見ながらカリウム追加
カラシン水槽とメダカ水槽もあるんで飼育水は共用なんだけど
0499pH7.74 (ワッチョイ cf33-gjdT [121.114.235.27])
垢版 |
2023/08/30(水) 18:39:04.45ID:0qFIaq+a0
>>498
これが本当は1番重要なのに何故しない人が多いのか
水道水に恵まれている極一部の人は水道水で水換えしても足し水しても良いが、そうで無い人は水換えがむしろ逆効果になることも
RO浄水器やイオン交換樹脂で水道水をリセットしてからお好みで各種添加したったらいいだけなのに
それこそこれが水作りだと言っても良い
0502489 (ワッチョイ 7f5a-X24D [59.86.84.151])
垢版 |
2023/09/01(金) 22:07:39.92ID:WCRwCeVv0
>>499
まあここは初心者スレだし、いきなりハードル上げてもなぁと思ってるけど…
pHまでは理解しててもGH?なにそれ美味しいの?って初心者は多いだろな
水道水のGH高すぎてそのままじゃ水草の育成には向いてない地域あるから
ウィローモス氏もそのパターンかもね
0504pH7.74 (ワッチョイ 835b-W1f/ [180.144.104.64])
垢版 |
2023/09/02(土) 07:02:25.16ID:ff4Yy/kI0
ベケッティ、ウェンティ、ポンテデリフォリア、ルーケンスとかのスリランカ産の普及種とかいいね
モスの人はこの全国的な暑さで蒸れてダメになり導入に失敗ってケースもありうるかも
0508pH7.74 (スーップ Sd1f-FT1/ [49.106.131.119])
垢版 |
2023/09/02(土) 19:22:25.81ID:4Tfh8cQHd
>>507
東北大震災で水槽に直接被害は無かったんだけど時期的にまだ周りに雪残ってる時期に二週間以上電源が復旧しなかったから水温や濾過装置をどうにも出来ず古代魚が弱ってくの見てるしか無い状態になって辛くて一回水槽やフィルター全部捨てて辞めたのよ
五百円サイズから育てたダトニオとか見てて特に辛かった
0511pH7.74 (スププ Sd72-Umaz [49.98.65.36])
垢版 |
2023/09/11(月) 12:25:20.55ID:Yv340fF2d
ニッソーの底面式バイオフィルター使って1ヶ月だけど水中ポンプで吸い上げたくなり最初は同じくニッソーのマイクロパワーフィルター繋げようと思ってた
底面フィルターのパイプとモーター下部の径が違うから面倒くさいなと思ってたけどついでなら外掛けフィルターと繋げようと思いコトブキのプロフィットフィルターX1買ってみたらジャストフィットやった
パイプはカットして長さは合わせる必要有り
既出やったらスマン
0512pH7.74 (ワッチョイ c7af-REre [248.149.89.17])
垢版 |
2023/10/27(金) 08:58:00.06ID:mmloB1ku0
>>511
その後はいかが?
0515pH7.74 (スップ Sd03-7z1d [1.72.5.146])
垢版 |
2023/11/16(木) 10:26:31.07ID:14ngpmNud
コンテリボウズハゼって飼育難しいですか?
導入して3日で3匹共☆になりました。
0516pH7.74 (スップ Sd03-7z1d [1.72.5.146])
垢版 |
2023/11/16(木) 10:28:00.30ID:14ngpmNud
同じ日に導入したニジイロボウズハゼは元気なんです。
0517pH7.74 (ワッチョイ 0dc9-aOcl [2001:2c0:da00:800:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 11:23:52.23ID:GIbxVQHY0
いろんなユーチューブ見て疑問が湧いてきたので教えて下さい

立ち上げ時、肥料系ソイルを使うと水が白濁する問題に対する疑問ですが吸着系と混ぜて使用したり、吸着系のみで粉肥料等で肥料量を調整したりしないのか?

またソイルは劣化しリセットが必要との事でですが劣化しない素材に粉肥料で水草は育たないのか?

レイアウトで白い砂を使い道や川を表現しますが掃除の時壊れちゃいますよね?砂をボンドで固める等の商品はないのでしょうか?
0518pH7.74 (ワッチョイ c185-7bkw [240b:251:23a0:2700:*])
垢版 |
2023/12/02(土) 20:06:56.31ID:vH8IMw+Z0
>>517
本当に初めての立ち上げを想定して回答しますね

肥料系ソイルと吸着系ソイルを混ぜるのは肥料分を薄める点では悪くないです
白濁はバクテリアが増えていく過程で起きることなのでどちらのソイルでも気にしなくて良いですよ

劣化しない素材は砂利や砂、大磯ですね、水の硬度が高くなるので水がアルカリ性になることもある
水草の多くは弱酸性を好むので弱酸性になるソイルの方が育てやすい

自分は大磯でクリプトコリネを育てています種類豊富なのでこれだけでも楽しめてます

粉肥料が一般的な菜園肥料なら魚やエビに悪影響なものがあるのでアクア用を使った方が良いですよ

砂を固めるのは水中だと難しいですね、それこそ陶器でも並べるくらいしか崩れないものは無いです
0519pH7.74 (ワッチョイ 91cf-FHR9 [2001:2c0:da00:800:*])
垢版 |
2023/12/02(土) 21:24:08.51ID:SDwjyrUZ0
>>518
実際にやっておられる方からのお話大変勉強になりました。ソイルでなくとも水質や添加肥料に気をつけて育ててられるのですね。

砂を固めるのは石を接着してる動画があったのでそれなら崩れやすい砂にボンドを撒けば川の形で固まってくれないか?と思った次第です。
0520pH7.74 (ワッチョイ 7336-Pj1B [2001:268:c143:ac02:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 12:08:07.57ID:3WWiZncm0
トンネルみたいな大きな流木買ったのでベアタンクから大磯砂敷いてみた
定番改造のフィッシレットも取っ払った
さてどうなるか
0521pH7.74 (ワッチョイ 131c-WD8q [61.89.114.139])
垢版 |
2023/12/06(水) 19:58:10.05ID:2NiBzDnd0
>>515
同じく初心者だけど、コンテリボウズハゼの方がちょっと水の悪化に弱いのかと思う。
うちも、コンテリボウズハゼとニジイロボウズハゼがいるけど、コンテリボウズハゼは、
4か月で12匹中5匹落ちました。ニジイロボウズハゼは全部生きてる。
まあ、事故で約10倍の濃度のヒコサンzに3日さらされたせいもあるかもだけど・・・
生き残りの子のお腹が真っ青です。
0522pH7.74 (ワッチョイ 06de-XnXa [2400:2200:597:ae3f:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 07:31:07.06ID:GgsDpWON0
ASP方式というものを見たのですが、これは単なる底面ろ過ということでしょうか?水換え不要と言いながら、コケ取りや透明度維持には水換え必要と言われ、何が普通の底面ろ過と違うのかわかりませんでした。
詳しい方教えていただけませんでしょうか。
0523pH7.74 (ワッチョイ 3278-MsFG [240b:c020:470:6262:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 11:54:41.76ID:Arij+KIq0
アクアリウムにはそういった「いかにも」な名称を付けて売り上げを伸ばそうという姑息な手段を使うのが常態化してます

ASPも底面ろ過です、他の底面ろ過と大差無いよ
アクアリウムに高いから良いだろうは無いから定番商品買うのが無難
0524pH7.74 (ワッチョイ 06de-XnXa [2400:2200:597:ae3f:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 12:10:01.56ID:GgsDpWON0
>>523
ありがとうございます。
「それらしい何か」や「おまじない的・信仰的な何か」には耐性あるのですが、何か違うのかと。
水換え不要なんてそんなことはないなと思い直しました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況