X



【抱卵】ミナミヌマエビ 174匹目 【ワッチョイ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (ワッチョイ 0f55-7GOi [220.210.165.248])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:28:54.70ID:fRuIf6CK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています。

【抱卵】ミナミヌマエビ 173匹目 【ワッチョイ】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1551598346/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002pH7.74 (ワッチョイ 8303-ahOC [220.210.165.248])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:29:46.69ID:nf2AawnT0
◆よくある質問      

Q.水あわせって大切? 
A.水合わせは慎重に。 
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。 
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。 
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。 
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。 
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。  
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。
0003pH7.74 (ワッチョイ 8303-ahOC [220.210.165.248])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:30:08.48ID:nf2AawnT0
◆よくある質問

Q.どれぐらいで孵化しますか?? 
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。 
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。 
  日数 = 620 ÷ 水温 

ミナミ増殖法
@100均で以下のものを用意します
発泡スチロール(300円) 底石 牡蠣殻 日陰が無い場合 スダレ
Aアナカリスを1束購入します
B@に水とよく洗ったアナカリス入れて2週間ぐらい放置します
Cミナミを5匹〜10匹程度温度あわせのみでドボンします
Dかまいたくなるのを我慢して1年放置します 
Eアホみたいに強い固体が増えます 30度超えようが氷が張ろうが死にません

餌だのなんだのやりすぎると水質悪化により絶滅しますので何もしなくていいです
ぼうふらが沸く場合にはメダカかアカヒレ1匹いれる  
牡蠣殻はグリーンウオタになるとつまらないのと隠れ家用で入れますがなくてもOK

↑はプチ蠱毒なくらいに極端な例です
足し水は必須なので、たまに様子見しましょう
コケの生え具合にもよりますが、少々の餌やりで安定して飼えます
0007pH7.74 (ワッチョイ 8303-ahOC [220.210.165.248])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:51:26.64ID:nf2AawnT0
言われて今気づいたカルキ抜きをしなくてスレ立て良いってなんだよワロタ
何を誤変換してこうなったのか、次のスレ立てる人は直しておいてください
0008pH7.74 (ワッチョイ ff35-ahOC [120.51.12.38])
垢版 |
2019/05/06(月) 19:33:35.47ID:PMzZ+yue0
何を言ってるかとおもったら>>1のテンプレかw
>>1おつ
0011pH7.74 (ワッチョイ 0b9d-ahOC [126.54.94.18])
垢版 |
2019/05/06(月) 21:20:29.75ID:5CVN0oMk0
店の管理方法とカップに入れてからどれだけ経ったかによるかと
コンビニサラダのドレッシングとか入れる様なカップ入りで水少な目で入れっぱなしな所だと
中身よく確認せずに買ってハズレ引くと7〜8割が枯れて使い物にならなかったりする事もある
近所に良いショップが無いなら通販のが無難だと思うよ
通販でモス単品で南米とか細かい種類問わないならイイ水草市場の1080円の奴とか状態良くて無農薬で値段の割に量あって個人的に当たりだったな
少量欲しい場合とかだとちょっと多過ぎて無駄が出るかもしれんけど
0015pH7.74 (ワッチョイ 5721-67W9 [58.1.74.178])
垢版 |
2019/05/07(火) 07:26:24.79ID:w1q+5yOb0
カップ入り水草買いにホムセン行ったら
カビ生えてたり、虫いっぱい入ってたり、サカマキガイ入ってたりして
買うのためらうわ
0019pH7.74 (ワッチョイ 7617-fuDf [175.28.237.240])
垢版 |
2019/05/07(火) 17:32:39.47ID:H00pWKdg0
死んでれば食うこともあるかもね
うちのは見向きもしてないけど
0021pH7.74 (ワッチョイ 7617-fuDf [175.28.237.240])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:21:22.29ID:H00pWKdg0
室内ダイソー水槽(鉢)、外置き60cm水槽、80cm発泡ケースそれぞれにミナミいて発泡ケースの奴だけ抱卵してた
理由はわからん
0027pH7.74 (ワッチョイ db1d-R0y6 [180.12.253.214])
垢版 |
2019/05/08(水) 21:25:30.90ID:7h1ZOWRS0
景気の良い話で羨ましいばかり。自分の水槽はここ2,3ヶ月ぽつりぽつりと死んでいってしまう
試薬で調べても硝酸塩、亜硝酸塩、アンモニアは0
硬度は試薬がないからわからないけど90cm水槽に両手一杯分の珊瑚石を入れてるからカルシウム類は足りてるハズ・・なんだけど思えば昔に比べたらエビの抜け殻をあまり見なくなった気がする
明日試薬買ってくるかなぁ
0028pH7.74 (ワッチョイ 7617-fuDf [175.28.237.240])
垢版 |
2019/05/08(水) 21:50:52.22ID:lYm6STyu0
寿命1年のミナミが数ヶ月間に数匹死ぬなんて当たり前体操だろ
0029pH7.74 (ワッチョイ db1d-R0y6 [180.12.253.214])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:12:19.44ID:7h1ZOWRS0
言い方悪かった
1日1〜2匹ペースで1週間に10匹くらい死んでる
大体小さい個体とまだ成熟しきってない中くらいの個体で大きな個体は死んでない
0030pH7.74 (ワッチョイ 1ae3-yFBe [59.136.71.177])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:48:16.83ID:PHNvO/890
ミナミ増えすぎてプレコ出てきてくれなくなってしまった
プレタブいれるとエビ団子になるし
今週末ベランダ発泡スチロール立ち上げて半分移すわ
0032pH7.74 (ワッチョイ 1ae3-yFBe [59.136.71.177])
垢版 |
2019/05/08(水) 23:12:35.87ID:PHNvO/890
元々水草モサモサしてたからそれ食ってたんだろうけど
GWにレイアウト変更で水草殆ど抜いたら奥から超出てきて今に至る
あいつらいつまでもツマツマしてない?
0035pH7.74 (アウアウウー Sad5-7Gdn [106.133.164.16])
垢版 |
2019/05/09(木) 00:30:53.82ID:oP6m60+ga
エアポンプ導入がベランダの構造上降雨に厳しいから100均で酸素玉買ってみたが
お風呂に入れる固形入浴剤みたいにブクブク酸素が出るような写真だったのに全然泡立たなくて焦るw
あんなんで緊急時に酸素供給できんわw
0041pH7.74 (ワッチョイ 5353-RiOk [211.2.124.163])
垢版 |
2019/05/09(木) 06:30:23.60ID:km0THT3r0
>>39
今年からソーラーパネル二台導入して
水作M二つとエアストーン二つ動かしてる
今のところは故障してないですよ
雨ざらしで簡易カバー付き
0045pH7.74 (ワッチョイ 6b69-gMth [121.200.185.30])
垢版 |
2019/05/09(木) 07:50:55.87ID:S2w9k/4j0
屋外用延長コード参考まで

外飼のメダカ用に屋外用延長コード10mを
納屋のコンセントから引いてきて100均のクーラーボックスを固定して穴けて
そこに延長コードの終端とエアポンプとONOFFタイマー入れてエアレーションしてます

クーラーボックスの上には屋根もあるので台風とか横風も大丈夫なはず
約1ヶ月経過して雨風の日もありましたが今の所問題ないです

屋外用延長コード(適当に検索)
https://i.gyazo.com/f61a75fa5bf21dd95ece9490c2dbd954.png

イメージ図(小学生レベルの絵ですがw)
https://i.gyazo.com/ec085e5d27a6dff71651fc0c9e172978.png
0047pH7.74 (スッップ Sd33-rP+p [49.98.139.46])
垢版 |
2019/05/09(木) 08:43:58.37ID:bIOs/6mDd
NXボックス?とかで同じ事してるわ
下側に水抜き穴開けて、配線とホースは横から入れてグロメットで防水後は蓋して終わり
0052pH7.74 (ワッチョイ e114-CDxY [180.49.13.95])
垢版 |
2019/05/10(金) 02:22:25.55ID:cADvPVqr0
酸素の石は過酸化カルシウムCaO2
CaO2 + H2O → Ca(OH)2 + 1/2 O2
水酸化カルシウムCa(OH)2は二酸化炭素と反応
Ca(OH)2 + CO2 → CaCO3 + H2O

水酸化カルシウムCa(OH)2は強アルカリ性物質
炭酸カルシウムCaCO3は飼育水を硬水に変える

水換えはした方がいいよ
0056pH7.74 (スプッッ Sd73-jsCb [1.75.238.151])
垢版 |
2019/05/10(金) 13:21:54.12ID:dnXxvcrRd
酸素玉は生体が死んだりって報告ちょこちょこあるから怖くて使った事無いな

なんかミナミさんのカラーバリエーションが増えてきた
黒に近い緑のテカテカした光沢あるヤツがなんかカッコイイ
0062pH7.74 (スプッッ Sd73-jsCb [1.75.243.3])
垢版 |
2019/05/10(金) 14:07:12.64ID:LzFaZWFid
>>60
酸素必須な生き物の緊急用じゃないかなぁ
ミナミさんには必要ないと思う

>>61
マジで?!
でも真っ黒って訳でもないからどうなんだろ
光沢が凄くて油塗ってるみたいにテカテカしてる
確認出来たのは二匹で片方卵持ってたから楽しみ
0063pH7.74 (アウアウウー Sad5-7Gdn [106.133.161.220])
垢版 |
2019/05/10(金) 14:08:08.31ID:/VKUNr8ma
一応1/5ほど水かえして酸素玉は抜いた
勿体無いからメダカの卵容器に入れといたわ
なんかアナカリスが部分的に黒ずんできたらか間引いてたら
メダカちゃんの卵がビッシリ着いててビビったw
ミナミも増えてくれねーかなぁ
0064pH7.74 (スプッッ Sd73-jsCb [1.75.213.66])
垢版 |
2019/05/10(金) 14:20:59.69ID:9e6QShSkd
チャームの見てみたらそっくりだわ
うちのはチャームの青みがかった部分がもっと深緑っぽくなってて黒い部分がテカってる感じ
あと胴体の白いしましまの筋みたいなのが頭部分に模様っぽく入ってるのがいる
0067pH7.74 (スプッッ Sd73-jsCb [1.75.245.173])
垢版 |
2019/05/10(金) 15:30:52.70ID:L/5qXAx+d
>>65
うちも最初透明だったけど何代かしてじょじょに濃くなった感じ

>>66
他の何よりってのは何と比べての話?
少なくともミナミさんで酸欠に弱いと感じたこと今まで一度もないよ
ほぼ日陰の玄関内タライにエアレーションなしの月1足し水のとこでも元気に繁殖してるし
バクテリアにダメージあるレベルで酸素不足とかでアンモニア濃度が上がって、とかなら分かるけど
0068pH7.74 (アウアウウー Sad5-7Gdn [106.133.161.220])
垢版 |
2019/05/10(金) 16:43:32.87ID:/VKUNr8ma
ミナミヌマエビのブログ見てたら一にエアレーションが大事とか見たから酸素玉入れたんだけどね
まぁアナカリス君に頑張ってもらうか…夜は…
0069pH7.74 (ワッチョイ 819d-jWEQ [126.147.191.13])
垢版 |
2019/05/10(金) 16:48:44.27ID:Foxn7EjM0
ミナミさんサイズなら数が少なければぶくぶくなくても余裕よ
むしろぶくぶくタブレットはエビに使うなって注意書きあった気がする
0072pH7.74 (スプッッ Sd73-jsCb [1.75.214.158])
垢版 |
2019/05/10(金) 17:11:51.00ID:Fnf3vBPXd
エアレーションはなくても良いけどってだけであるならあるで良いと思うよ
ただ酸素玉はやめておいた方が良いと思う

なによりも水質が安定してるかどうかだと思う
安定してたら多少の寒暖差とかでもなんともないし、逆に安定してないとポツポツ☆になったりしてた
特に赤くなって死んでるなら最悪の状態
0073pH7.74 (ワッチョイ e114-CDxY [180.49.13.95])
垢版 |
2019/05/10(金) 17:12:36.39ID:oRZIzS7O0
>>63
酸素玉は1ヶ月くらいかけてゆっくり溶けるみたいだからたまに水換えすればたぶん大丈夫だよ
睡蓮鉢はじめて立ち上げた時自分も最初1回だけ入れてた
二酸化炭素が水中に溶けやすい夏とかだと水酸化カルシウム(強アルカリ)が二酸化炭素と反応して炭酸カルシウム(弱アルカリ)になりやすいからいいかもしれない
でもミナミとかメダカには必要ないと思う
0074pH7.74 (ワッチョイ e1e8-lMmt [180.198.26.230])
垢版 |
2019/05/10(金) 18:33:06.04ID:G83nW3GW0
>>68
そのエアレーションが重要の意味は、エアレーションで水撹拌してバクテリアや水草を活性化させて水質を安定化させるのであって酸素玉の役割とは違うぞ。
0078pH7.74 (スプッッ Sd73-jsCb [1.75.239.227])
垢版 |
2019/05/10(金) 19:27:36.61ID:uKGifvROd
>>75
これ!ってはっきりした原因はなんとも言えないけど水質が悪いとなるよ
一度アンモニア〜硝酸塩、PHとかチェックしてみるといいかと
水量にもよるけど水換えして数日〜1週間ですぐダメになるようだと水が安定してない
0079pH7.74 (ワッチョイ 139d-iosg [219.37.134.91])
垢版 |
2019/05/10(金) 23:23:38.68ID:ocj0eeiP0
外飼いで水深あると水面と底の温度差が大きくて底の水が動かないから
エアレはあったほうがいいよ。
エアレ無くても飼える人もいるんだろうけど入れたほうが環境よくなる。
1000円ちょっとでイージーモードになるんだから
0084pH7.74 (スッップ Sd33-MtmG [49.98.158.234])
垢版 |
2019/05/11(土) 08:08:28.04ID:Yxl0YFugd
硝酸塩まで0が基本は言い過ぎ
海水やしっかり脱窒してる水槽じゃなけりゃ0は無理よ
水道水にだってかなり含まれてるんだから
0085pH7.74 (スプッッ Sd73-jsCb [1.75.237.247])
垢版 |
2019/05/11(土) 08:32:48.71ID:fCAyDSbyd
硝酸塩0はかなりキツい気がする
室内なんかは特に硝酸塩溜まったら水換えみたいな感じだし
うちは外の睡蓮鉢が一番安定してて何時測ってもアンモニアから硝酸塩までほぼ0でそこが一番メダカやミナミが元気で大きい
0089pH7.74 (スプッッ Sd73-jsCb [1.75.238.17])
垢版 |
2019/05/11(土) 11:19:09.67ID:FeQwcVlTd
>>88
試験紙とか試薬や機械で測れるよ
試薬がオススメだけど、とりあえず試しに測るならテトラの6項目くらい測れる試験紙でも良いと思う
あくまで目安程度にしかならないけど安いし簡単

機械はピンキリでちゃんとしてのは数万円するし、壊れた経験あるので敷居高い
試薬は試験紙より高いけどその分正確
安定したら頻繁に測る物でもないし、簡易の試験紙と試薬持っておくと良いかも
0092pH7.74
垢版 |
2019/05/11(土) 14:50:17.48ID:3pE82P3P
6in1試験紙も今はアプリ式になってアプリで試験紙撮影するだけで各種数値をグラフ化してくれるから管理が楽よ
半分に切ってもアプリで読めるし
0095pH7.74 (スプッッ Sd73-jsCb [1.75.213.78])
垢版 |
2019/05/11(土) 17:22:28.60ID:anurlRJ+d
>>93
全然シビアでもないよ
水質調べる必要があるのはちゃんと作ったつもりでもポツポツ死ぬ場合くらいで良い
一からでも水がちゃんと作れてれば問題ない
0097pH7.74
垢版 |
2019/05/11(土) 20:27:21.83ID:3pE82P3P
フリーなメスが居るぞ!

ヒャッハー
0099pH7.74 (ワッチョイ 4165-y0Vo [222.149.35.118])
垢版 |
2019/05/11(土) 21:44:52.08ID:oPX5fd1/0
>>98
未定です
即日抱卵も居れば体内に精子ためといて不意打ち抱卵する奴も居るらしいです
3年前に別れた彼女に「妊娠したみたい。責任取って」と言われるようなもんです
0105pH7.74 (ワッチョイ e931-UPRD [218.33.190.239])
垢版 |
2019/05/12(日) 17:28:28.59ID:PzI0REKU0
本水槽から苔だらけで枯れかけたミクロソリウムを放り込んで二週間
久し振りに掃除したら排水側のバケツに元から有るアナカリスやマツモの抜け葉の中に混じってエビではない何かの稚魚らしきものがウヨウヨ
恐らく気が付かないだけでミクロソリウムに卵が着いていたと思われるが驚くのは知らなかったので特に稚魚用に餌を与えていないのに生きているのと、その稚魚の卵をよけてツマツマしてたエビの職人芸にビックリ
0106pH7.74 (ワッチョイ 1b17-iHYw [175.28.237.240])
垢版 |
2019/05/12(日) 18:01:05.05ID:33o/1Loi0
ミナミはメダカの卵もカビや藻が生えないようにきれいにメンテしてくれるからな
0113pH7.74 (アウアウウー Sad5-7Gdn [106.133.160.47])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:16:24.04ID:RzuA9HlIa
水草のみで餌をやってないミナミの水を組み上げてみたらなんか白く濁ってた
うーんやっぱエアレーションでバクテリアさんの活性化に期待した方がいいのかなぁ
ミナミは特に異変もなく綺麗な体をひてるから少し安心はしてるが
0114pH7.74 (ワッチョイ 4165-y0Vo [222.149.35.118])
垢版 |
2019/05/12(日) 22:09:25.67ID:3lNb5LZD0
俺も先週水替えした後にポンプのコンセント繋ぎ忘れてたら朝真っ白になってたな
慌てて指したらヘドロがボフっと出てきて泣きそうになったが幸い誰も死ななかった
0118pH7.74 (スプッッ Sd73-jsCb [1.75.214.169])
垢版 |
2019/05/13(月) 08:36:28.61ID:MES4X2l2d
>>113
>>114
その状況で白濁りは水が出来てないかバクテリアが死にまくったかだと思う
環境がいいとエアレーションちょっと忘れたくらいだとそんな濁らないから多分両方かもしれない

エアレーション忘れずに入れるのと、賛否あるけどバクテリアの元みたいなの入れてみると良いかもよ
よく要らないって言われてて確かに要らないんだけど、↑みたいな状況では有効だったりするし
0119pH7.74 (ワッチョイ a933-oWYU [58.94.81.97])
垢版 |
2019/05/13(月) 10:34:50.89ID:L9X0Ttdn0
プラモの作業机を水槽設置してる部屋に置こう
と思うんだが、一応塗装ブース置くが塗料のシンナーとかは生体にどれくらい影響ある?
勿論水槽に蓋してるが少しだけ隙間はある
0122pH7.74 (ワッチョイ a933-oWYU [58.94.81.97])
垢版 |
2019/05/13(月) 11:07:58.68ID:L9X0Ttdn0
マジか。そこまで毒性強いとは思わんかった。水性アクリル塗料なら大丈夫だよな?
0123pH7.74 (アウアウウー Sad5-lMmt [106.129.16.138])
垢版 |
2019/05/13(月) 11:09:40.70ID:1mTDdkPka
>>119
今のプラモ部屋が塗料の匂いするなって感じたら、まぁ確実に水槽に入るからやめておいた方がいいよ。
特に最近はシンナー類がトルエン類からアルコール類になって水に溶けやすくなってるしね。
0131pH7.74 (JP 0H53-c1vR [153.143.135.71])
垢版 |
2019/05/13(月) 14:50:56.77ID:nw6uwAwGH
>>130
まじかよ
0135pH7.74 (スプッッ Sd73-jsCb [1.75.214.117])
垢版 |
2019/05/13(月) 18:26:40.43ID:W0PuGrNqd
コンセントタイプのは多分平気
うちでも少なくとも目に見える範囲で特に問題起きたことはない

コンセントタイプからワンプッシュに変えてエビ落ちた〜って記事はよく見る
0141pH7.74 (ワッチョイ 6b69-gMth [121.200.185.30])
垢版 |
2019/05/14(火) 09:04:05.65ID:vtniYB2Q0
自分は1週間くらい前からノーマット60日をつけっぱですが問題無さそうです
夜9時くらいからは夜の演出も兼ねて気休めですが水槽に日よけシート被せてます
すでにおでことか手の指とかめちゃくちゃ痒いとこを蚊に刺されてますが
枕元にある噴霧式のキンチョールは水槽のこと思うと使えないですね
0144pH7.74 (JP 0H53-c1vR [153.143.135.71])
垢版 |
2019/05/14(火) 10:31:37.40ID:IrNHIEvbH
>>142
あった
気になる
0145pH7.74 (JP 0Hc5-RSGa [114.179.200.90])
垢版 |
2019/05/14(火) 12:57:15.47ID:Lc6od6sxH
私は蚊取草で追っ払ってる。
0146pH7.74 (バットンキン MM53-c1vR [153.233.212.216])
垢版 |
2019/05/14(火) 12:59:12.88ID:LFHvPpx/M
>>145
こうかないから
0149pH7.74 (ワッチョイ 519d-mZdh [60.149.86.119])
垢版 |
2019/05/14(火) 20:40:31.52ID:by/LY8010
ミジンコが大繁殖してる20cmキューブにミナミ6〜7匹のみで飼ってるんですが、今日稚エビを発見しました
環境は底面フィルター+水作スペースパワーフィット、底砂は多孔質セラミック、陰性水草・流木などです
稚エビは育ちますでしょうか?
ブラインシュリンプとかは無くて、ヌマエビのエサ(オクトヌマエビ)、プレコのタブレットタイプの餌しかありません..
0151pH7.74 (ワッチョイ 819d-y0Vo [126.54.94.18])
垢版 |
2019/05/14(火) 21:04:41.88ID:5hYg6Ti20
餌と言えばメディシュリンプは全然食いに来ないな
栄養やコスパ的に100均のザリガニの餌が良いとなんかで見たけど実際どうなんだろ?
0152pH7.74 (ワッチョイ 2993-vxzB [122.197.210.234])
垢版 |
2019/05/14(火) 21:12:57.20ID:dlEGogWj0
>>149
20センチキューブでミナミヌマエビ8匹
ボウフラみたいなのもミジンコみたいなのもウヨウヨいるけど孵化しまくって稚エビも負けないくらいウヨウヨいるよ
0159pH7.74 (ワッチョイ 9b20-c1vR [103.2.251.101])
垢版 |
2019/05/15(水) 05:33:56.44ID:pDk5bf2R0
きれい!
0161pH7.74 (スップ Sd73-x3DJ [1.75.5.226])
垢版 |
2019/05/15(水) 08:58:24.85ID:VOB4ESA3d
外部フィルターのストレーナーにスポンジ付けたいんだけどメンテしやすく稚エビは吸い込まないサイズでいいのある?
0162pH7.74 (アウアウウー Sad5-iHYw [106.130.46.185])
垢版 |
2019/05/15(水) 10:49:00.70ID:a3VzwNQsa
>>161
俺は中華のスポンジフィルターのでかいアレ使ってる
そんなに吸い込まないよ
0165pH7.74 (アウアウウー Sad5-7DOq [106.130.120.123])
垢版 |
2019/05/15(水) 14:53:28.24ID:sfx+kgwta
なんか中身の味噌?がやたら緑のやつがいるなと思ってたら他のやつがもってる卵も緑になってた
これってあかんやつか、特に藻とかはついてない
0168pH7.74 (ラクッペ MM7d-Weia [110.165.148.37])
垢版 |
2019/05/15(水) 18:57:29.96ID:NJINP22zM
>>3
テンプレのミナミ増殖法をやりたいのだか、底石は何を使えばよいのでしょうか?

レッドチェリーをソイル底面フィルターで、12匹×3回やったが5ヶ月で全滅。
より簡単そうなミナミで、一度成功させたいと思っています。
0170pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 19:08:27.64ID:miF+auPE
>>168
下手なソイルは入れない方がいい
うちのベランダの奴は発泡箱に牡蠣殻とアナカリスと水、
それにボウフラ対策要因のメダカ2匹しか入れてないけど増えまくってるよ
0171pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 19:11:23.81ID:miF+auPE
牡蠣殻はろ材用として焼き処理された一つ5mmくらいの奴
おいらはコーナンで買ったけど最近はダイソーのペット売り場でも売ってる
0174pH7.74 (スプッッ Sd73-jsCb [1.75.241.138])
垢版 |
2019/05/15(水) 19:46:19.21ID:S0MtLYLWd
一応ただ増やしたいってだけなら最も安く済ませる方法として
魚屋から発泡スチロールを貰う(大抵好きなだけ持ってって言われる)
水とマツモかアナカリスを入れて外に放置
1週間以上置いたらエビ投入、たまに餌やりで今の時期なら勝手に増える

ただ>>173が言うように水自体に問題あったりすると長生きはしない
0175pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 20:17:19.15ID:miF+auPE
発泡貰うなら魚屋だと臭いがキツいから八百屋オススメだよ
リンゴ箱は発泡が肉厚で長期間の飼育に最適だよん
0177pH7.74 (スプッッ Sd73-jsCb [1.75.246.150])
垢版 |
2019/05/15(水) 21:00:23.48ID:o6/4chcNd
前にチラッと書いたけど魚屋で貰う場合は昆布とかのよ
魚のは言うように臭かったりで使いにくいので止めた方がいい

ウチの方だとリンゴとかで発泡スチロールはないなぁ
あと農作物だと農薬とか平気なのかな?
0178pH7.74 (ワッチョイ 1370-Weia [59.137.184.60])
垢版 |
2019/05/15(水) 21:01:02.11ID:HjVJ3vKE0
>>173
築30年くらいで水道管古いかもしれないが、別水槽のヤマトは1年近く元気です。

とりあえず発泡スチロールはホームセンター、牡蠣はダイソーのやつ準備済み。

アナカリスはストックあるので、これらだけで、月末にミナミ投入するつもりで、水作りスタートしてみます。
0180pH7.74 (アウアウウー Sad5-7Gdn [106.133.169.207])
垢版 |
2019/05/15(水) 22:06:48.64ID:Wggx0jPZa
なんとか個体が星に成らないような水は作れた ただ増えるような気配がないから全部雄かなって 
ペットショップで卵抱えてるメスを買うかなぁ
0181pH7.74 (ワッチョイ e125-y0Vo [180.59.252.99])
垢版 |
2019/05/15(水) 22:17:05.94ID:TvV/BYaM0
星?

こりん星では元気だよ?
0182pH7.74 (ワッチョイ 619f-bHts [116.91.118.22])
垢版 |
2019/05/15(水) 22:42:22.13ID:McYw34Qj0
メダカとミナミに関しては屋内の過保護な水槽より屋外の方が足し水だけの放置でもよっぽど元気に育つな
なんなら外でバケツにアナカリスやマツモでも入れてミナミを放せば餌なんかあげなくても勝手に増える
0192pH7.74 (バットンキン MM1f-sf7K [153.233.240.159])
垢版 |
2019/05/16(木) 08:14:08.67ID:yWoSaa4EM
>>188
すごい!
黄緑色に輝いている
0203pH7.74 (バットンキン MM1f-sf7K [153.233.208.79])
垢版 |
2019/05/17(金) 12:24:33.79ID:Bm6C4rr7M
>>202
俺もやってみたいのだが
ボウフラが心配
0209pH7.74 (ワッチョイ 1717-nSV6 [125.56.8.3])
垢版 |
2019/05/17(金) 21:07:37.24ID:WE4qlZto0
そろそろかとヒーター外したら
卵持ちいなくなった
ヒーター入れてた頃は産んでも産んでも卵持ちエビが次から次から出てたのに
0210pH7.74 (ワッチョイ d794-P2DV [121.82.91.214])
垢版 |
2019/05/17(金) 22:02:23.03ID:0n+pYeQ70
>>202
貝殻入れてますか?

メダカもいるような。ボウフラ対策かな

皆さんが言うような爆発的に増えることをまだ経験してないんですよね(外で飼ってても)
減りもせずに維持できてはいますが
0212pH7.74 (ワッチョイ 439d-b1Zd [126.26.4.63])
垢版 |
2019/05/18(土) 00:34:20.88ID:AQNERTsT0
陽当たりが良くて水草沢山ならメダカ混泳でも増えてる
赤玉土の大を底に敷いたら隠れ家になるからそれもいいかも
爆発的って言うけど最初は小さいからいつの間にか増えてる感じ
悪水質には強いけど水質の変化には弱いから足し水だけで放置推奨
0213pH7.74 (アウアウウー Sa57-53Kk [106.180.9.239])
垢版 |
2019/05/18(土) 03:26:01.15ID:WJSjVGUFa
アカヒレ1のプラケースに今年の1月からミナミ2入れたんだけど。
最近やけに元気がいいんだけどやはり暖かくなってきたからかな?
もうこれだけの期間飼育して増えないって事は2匹とも同性?
0214pH7.74 (ワッチョイ a39d-EL+e [126.54.94.18])
垢版 |
2019/05/18(土) 04:02:44.23ID:eiowGzbB0
どっちも卵巣があるorどっちも卵巣が無いなら同性じゃないかな
ミナミやレッチェリの体型以外で一番簡単な雌雄の見分け方は卵巣の有無だと思ってるわ
0216pH7.74 (ワッチョイ cf19-/VYc [115.176.93.91])
垢版 |
2019/05/18(土) 07:55:18.79ID:mhMUhcAO0
グッピー入れてる30センチキューブが2つ、タナゴモツゴアカヒレが入ってる60センチ規格水槽があって全部にミナミ入れてるけれどそれぞれ増え続けてる。
60センチの方はヒーター入れてないので冬場は水温18〜19度くらいだから繁殖しないだろうと思っていたら普通に抱卵してた。
ちなみにエビ用の餌などは与えていない。濾過は外掛けと底面濾過併用。底材は麦飯石の上に吸着系ソイル。
あと隠れ家として流木を組んだ櫓とか石、ウィローモス。
0217pH7.74 (ササクッテロル Spef-Qul6 [126.233.220.191])
垢版 |
2019/05/18(土) 08:52:36.81ID:0HYw6Hqwp
去年100匹くらいガサってきて抱卵したのは1匹のみ
熱帯魚水槽だからヒーターあるけどダメだった
稚エビが食べられるならまだしも抱卵しない
夏にガサる→減る→夏に補給の繰り返し
今年はマジックリーフでブラックウォーターにしてみる
0219pH7.74 (スプッッ Sdbf-ni9J [1.75.242.31])
垢版 |
2019/05/18(土) 09:50:14.93ID:zKW15YmLd
何かが足りないのは間違いないけど何が足りないかまでは分からないんだよね
ウチも初期はあんまりだったけど一度水が完成したのが1つ出来てからは困るレベルで増えるようになったし

外置きで基本的な環境出来てるのに増えないとかは個人で調べられる水質じゃ分からないレベルの問題かも知れない
0221pH7.74 (ワッチョイ 87f0-N32O [60.61.96.183])
垢版 |
2019/05/18(土) 10:30:18.47ID:aHy0nFTs0
メスが卵巣ガッツリなら適当に水槽ガサって出会いの機会を作る
俺はいったんマツモや壁の鉢底ネットをを全部上げてエビを下に落としたりして
やっと抱卵を一匹確認
0223pH7.74 (ワッチョイ ffb0-Mb8Z [211.131.174.245])
垢版 |
2019/05/18(土) 11:23:41.24ID:jWJ5XmlU0
うちも全然抱卵してくんないけど
今日から火曜まで続く今回の大潮に期待している
0224pH7.74 (スッップ Sdaf-nCkw [49.98.160.131])
垢版 |
2019/05/18(土) 13:18:48.69ID:dKa6D06jd
>>210
貝殻は貰ったハマグリのカラ入れたら少し残ってた貝柱のとこに群がったから入れただけ
メダカは元々いただいたメダカの所にミナミ入れたら凄い増えたけどボウフラは出ないね(メダカが食べてるかも)
基本弄らないのと隠れ家(家はブロック)と少しの水草あれば餌とかも必要ないと思う
後は冬に柿の葉っぱをメダカ冬眠用に沈めて置いたらミナミが凄い勢いでほとんど食べつくしてたのも関係あるのかな?
0227pH7.74 (ワッチョイ 439d-vRAB [60.128.93.201])
垢版 |
2019/05/18(土) 17:34:10.42ID:QIkgWrwe0
エビはフンについたバクテリアを食べるからソイル厚くひくとフンが潜り込んで水質悪くするだけだと思う
牡蠣がらとか赤玉とかを底が見える程度に(フンをツマツマ出来きる)巻いとけば充分かと思う
0228pH7.74 (スプッッ Sdbf-ni9J [1.75.247.65])
垢版 |
2019/05/18(土) 17:52:16.39ID:58ut1MGld
変なことしなければ水質悪くなるって事は無いよ
嫌気性のバクテリアやらでうまくサイクル作れればむしろ良くなる

と言っても無理に入れる必要は全然無い
ミナミは弱酸性がベストみたいなのでカキ殻も個人的には必要ないと思う

色んな意見があるけどそれくらい適当な感じでいけるとも言えるから気軽にやってみると良いよ
地域の水質や気温でも多少やり方も変わると思う
0229pH7.74 (ワッチョイ 0358-Kmfm [60.236.103.199])
垢版 |
2019/05/18(土) 18:01:03.96ID:YvVNWfqW0
実際のところミナミヌマエビに最適なpHってどの辺だろうな?
ウチの場合、pH7.7の水槽も6.5の水槽もあるけどどちらも抱卵個体はいるし元気なんだよね
強いて言うなら、7.7の方が活発な気がする
何の違いなんだろうかね?
0230pH7.74 (スプッッ Sdbf-ni9J [1.75.241.83])
垢版 |
2019/05/18(土) 18:30:12.56ID:wifWXoInd
一応6.5〜7.0が良いとは言われてるみたいだけど多少アルカリでも問題ないし気にしないで良いと思う(急変は御法度だけど)
変化に弱いって言っても余程の急変でなければ温度もphもかなり幅広くいけるし

ちなみにウチは弱酸性のが調子良い
地域差とかなんらかの相性でってのはありそうだけどそれを調べるのは不可能な気がするw
0232pH7.74 (ワッチョイ 2f17-kqps [175.28.237.240])
垢版 |
2019/05/18(土) 23:21:25.02ID:XVb4enFa0
横80cmの発泡スチロールで端っこの方に少しだけ余ってた水生植物の土(黒玉土)を入れてたらミナミがいつ見てもそこだけにしかいなかったからやっぱりあった方が落ち着くんだと思う
その後また余った大磯砂を撒いたらあちこちに分布するようになった
0235pH7.74 (スプッッ Sdbf-ni9J [1.75.212.188])
垢版 |
2019/05/19(日) 10:05:08.84ID:77iCLxvDd
>>232
元々いた環境に近付けるってのはあるだろうね
買ってきたにしろ採ってきたにしろ元いた場所のphやらを合わせられたら一番良いと思う
分からなかったら無難な事だけして次世代に期待
0237pH7.74 (オッペケ Srb7-vRAB [126.208.191.131])
垢版 |
2019/05/19(日) 10:31:50.77ID:syjXJLYEr
一般的に水温上がると酸素融解量が減って酸欠になる
エビは特に酸欠に弱いので結果的に死ぬ
心配ならさらにソーラー式のエアーポンプ買ってエアレーションしておけば幾分マシだと思う
0238pH7.74 (スプッッ Sdbf-ni9J [1.75.239.86])
垢版 |
2019/05/19(日) 10:44:33.96ID:Aq8H8elWd
>>236
弱い言っても直射日光にガンガン当たるところに置いてるとかじゃなければ全然平気だよ
うちは半日陰のとこに浅い発泡スチロールでも何の問題も無い
0239pH7.74 (ワッチョイ 439d-0dpX [60.152.65.76])
垢版 |
2019/05/19(日) 11:17:09.27ID:ypbnnf7k0
>>229
以前6.5phで抱卵してもあまり孵化しなかったので、牡蠣殻入れたら8.0phまで跳ね上がったけど、孵化しまくって増えた。
だが、マツモがやせ細って育ちが悪くなった。
0240pH7.74 (エアペラ SDdf-wMs2 [146.99.230.133])
垢版 |
2019/05/19(日) 11:27:28.18ID:gDbZk8xqD
去年5匹で初めて水温30度超えるような環境だったけど今数えきれないくらい増えたな
やってたのすだれとソーラーポンプで軽く水回してたくらい
0242pH7.74 (ワッチョイ 0358-Kmfm [60.236.103.199])
垢版 |
2019/05/19(日) 11:54:59.17ID:tDf8NEmv0
>>239
だよなぁ
世間一般では弱酸性の方が良いとされてるけど、実際は弱アルカリの方が発育が良い気がするんだよなぁ
単純にアルカリ寄りって訳じゃなくて、ミネラル豊富で上でも言われてるようにそれなりの硬度のある水が良いのかもしれない
誰か30キューブ二個使ってソイルと砂利で分けて、どちらの水槽が繁殖するかとか実験してくれたら面白いと思う
0244pH7.74 (スプッッ Sdbf-ni9J [1.75.245.86])
垢版 |
2019/05/19(日) 13:30:42.67ID:xfyYKqt0d
昔メダカと一緒にする時にメダカ用の砂利(ピンクのヤツ)だとエビは全然だった
その後100均の黒いソイルにしたら増えた

適当でも増えるから深く気にしたことなかったけど意外と奥深いかもなぁ
0247pH7.74 (スプッッ Sdbf-ni9J [1.75.212.8])
垢版 |
2019/05/19(日) 14:10:24.84ID:t18wgsusd
GHについて探してみたけど意見がバラバラすぎるw

水道水だとGHは概ね4〜6に落ち着くらしくそれくらいで繁殖に問題はないらしい
参考にうちの室内水槽は井戸水のせいかGH8にph6.4でソイルの底面フィルターで元気に増えてる
水質はアンモニア亜硝酸塩はほぼ0硝酸塩は3,4週間は換えなくても平気なくらいの状態

いくつかある外置きは上のよりphが若干高いくらい(7はない)
水質はアンモニアから硝酸塩までほぼ0
足し水だけで硝酸塩が増えたことはない
0250pH7.74 (ワッチョイ df1d-8NB0 [153.203.232.58])
垢版 |
2019/05/19(日) 18:52:45.87ID:wkgYzz6T0
もう何年も安定してたんだがここ数ヶ月、月1くらいの頻度でやってる水換え(多くても1/4)の後に☆になる事が増えてきた気がする
マーフィードの浄水器通してるけどフィルターもう3年近く交換してないからそれのせいかなぁ
コットンフィルターとか全然汚れてないから公式の交換時期超えても大丈夫だろと思って使い続けてるんだが
0251pH7.74 (ワッチョイ 4b9d-/x1t [126.140.235.113])
垢版 |
2019/05/19(日) 20:41:55.60ID:asV6TcYd0
カルキ抜きでいきなり水換えするより、一日日向においてさらに念のためカルキ抜きしたほうが、明らかにエビが暴れず落ち着いてるし死なない。
0254pH7.74 (ワッチョイ df1d-8NB0 [153.203.232.58])
垢版 |
2019/05/19(日) 21:04:12.40ID:wkgYzz6T0
>>252
とりあえずコットンとカーボン注文する事にします
同時進行で追加で付けたイオン交換樹脂再生してますが塩水で再生しようとバラしたら比重が軽くてとんでもない事にw
0259pH7.74 (ワッチョイ 439d-vRAB [60.128.93.201])
垢版 |
2019/05/20(月) 05:38:10.38ID:7UUijcer0
ペーパーの話で亀だけど弱アルカリ性ぐらいの方が苔がよく生えるから稚エビが育ち易いんだと勝手に思ってる
抱卵しやすいかは分からないけど
0263pH7.74 (ワッチョイ 7765-EL+e [222.149.35.118])
垢版 |
2019/05/20(月) 18:31:05.87ID:3b/EhEZP0
人体は弱酸性だが骨は溶けてないぞ
俺も詳しくないからどんな仕組みかは知らんが

どっちでも増えるんだし強アルカリとか強酸じゃない限りエビもそんなに気にしてないんじゃね?
人間にしてみりゃ空気が15℃から25℃くらいな感覚なのかな
-10℃や40℃じゃキツイけど適温ならまあOKみたいな
0267pH7.74 (ワッチョイ 87b8-Qul6 [180.9.209.213])
垢版 |
2019/05/20(月) 23:21:23.65ID:iYc7CK1Z0
ダイソーの緑の蓋つきバケツあるけどこれで増えるかな?
0272pH7.74 (ワッチョイ ef86-WL/O [223.134.176.194])
垢版 |
2019/05/21(火) 00:41:34.87ID:tr8J4qeC0
メダカと混泳していたのを分離した途端に稚エビをちらほら見かけるようになった
しかし今度は日を追うごとにみるみる数が増えていく
爆殖する前にまたメダカ戻そうかな・・・
0275pH7.74 (アウアウカー Sa5f-Qul6 [182.251.251.48])
垢版 |
2019/05/21(火) 12:57:28.32ID:sqDVk6EIa
>>268
150円のはよく見かけるけど今年売ってる?
でかい店じゃなきゃないのかな
0280pH7.74 (ワッチョイ 6fe3-b6Io [59.136.71.177])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:46:15.93ID:FvqXc4Qs0
プレタブ入れたらどこからかミナミわらわら沸いてミナミ玉になってプレコが食えなさそう
フネ用意して半分くらい移住させるか
0287pH7.74 (ワッチョイ 6f9d-vXlS [126.147.149.87])
垢版 |
2019/05/22(水) 20:02:01.22ID:1bbj1tb20
60cmタライのミナミ、冬2月までは生存確認できてたけど今は一匹もいない
かわりに立派なヨシノボリが一匹いるんだけどミナミってヨシノボリになったりする?
0289pH7.74 (アウアウウー Saef-EDIB [106.133.163.60])
垢版 |
2019/05/22(水) 20:43:27.61ID:PA7hrsSia
よく行くホムセンでもラムズや死にかけミナミを集団補食してるな 

餌をあんまりやらないからかアナカリスをツマツマしてるわ
メダカの針子を狙ってるのかしらんが壁散歩を始めたよ…
針子ちゃんの餌が沈むだろうから掃除してくれると助かるなぁ
0291pH7.74 (ワントンキン MM6f-Azt/ [153.154.182.155])
垢版 |
2019/05/22(水) 21:42:56.46ID:Qs2aGWgcM
>>288
部屋が馬鹿広いとかエアコンが古いとかじゃなければつけっぱでもそんなかからんよ
念の為水槽クーラーも付いてるけどエアコンつけっぱの方が電気代安いw
0292pH7.74 (ワッチョイ 2f17-kqps [175.28.237.240])
垢版 |
2019/05/22(水) 22:19:14.26ID:hV0K35IY0
>>287
俺からのプレゼントやで
0297pH7.74 (アウアウカー Sa75-V2ei [182.251.251.38])
垢版 |
2019/05/23(木) 15:11:29.95ID:89ft+y9+a
ベランダにダイソーの発泡スチロール設置したいんだけど
底砂ってダイソーで売ってるやつでいいのかな
0300pH7.74 (ワッチョイ 139d-xbBK [219.37.134.91])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:53:38.67ID:3xv9qg3o0
ミナミオンリーの外飼いだとボウフラとか湧く?
ボウフラ対策でメダカ少し入れたほうがいいのかな。
0305pH7.74 (ワッチョイ e965-dCWx [222.149.35.118])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:55:34.84ID:JhyCqsJR0
最近ドライ追加して調子いいって話をエビ友と喫煙室でしてたら
先輩から「会社であんまそんな話しないほうが良いぞ」ってやんわり注意された
0309pH7.74 (ワッチョイ ab5d-dCWx [113.41.122.62])
垢版 |
2019/05/25(土) 11:24:23.16ID:/kfyJ0Zr0
おじさんの第二次性長期説か。ありそうで無さそう。
喫煙室だし、乾燥大麻の事じゃ?でも濡れ大麻なんて聞いたことないし、わからないな。

吸う前のタバコを水槽に居れたら、マジックリーフの水できないのかな。
あんな落ち葉アホ臭くて買ってられない。
チャレンジャー求む。俺は断る。
0310pH7.74 (アウアウクー MM65-tGbV [36.11.224.248])
垢版 |
2019/05/25(土) 11:47:01.92ID:c/rMCKDHM
なにいってんだこいつ
0312pH7.74 (ワッチョイ 0b1d-Fpyl [153.161.41.36])
垢版 |
2019/05/25(土) 13:06:55.29ID:rVZ4LP6T0
生き餌与えりゃそりゃ食われるだろう
ここミナミを生き餌に使ってる人が来るようなスレじゃないのでどうぞお引取りください
0313pH7.74 (ワッチョイ 092e-gP31 [180.11.3.240])
垢版 |
2019/05/25(土) 16:07:15.99ID:Wz7sx9Nz0
大人メダカと同居している容器でエビが増えないから
稚エビのシェルターとして肥料パックなるものを買ってきた
これで安心じゃん
0314pH7.74 (ワッチョイ e133-A5sn [114.186.117.119])
垢版 |
2019/05/25(土) 20:08:57.97ID:KedKSDbp0
>>309
そこでコーヒー豆ですよ
お兄さん。


俺はやったことないけど
0316pH7.74 (ワッチョイ 7903-dCWx [220.210.165.248])
垢版 |
2019/05/25(土) 21:17:01.65ID:rGScC6sJ0
>>309
園芸用の成分未調整ピートモス煮詰めればできるよ
そこまで濃いのでなくてもいいならピートドバっと入れるだけにすればいい
成分調整済みは使ってはいけない
0317pH7.74 (アウアウカー Sa75-Jo9D [182.251.229.224])
垢版 |
2019/05/25(土) 22:29:03.14ID:rPxoZi7Ta
煙草の葉っぱは防腐剤やら着いてるらしいから使ってみるなら無添加の煙草でやってみた方がいいかも
0318pH7.74 (ワッチョイ a9e3-Z6Yb [36.8.205.18])
垢版 |
2019/05/25(土) 22:33:38.55ID:P7ZRavkk0
314
バカ死ねw
0319pH7.74 (ワッチョイ a9e3-Z6Yb [36.8.205.18])
垢版 |
2019/05/25(土) 22:35:42.42ID:P7ZRavkk0
316
オマエの言う事はいつもホラばっかりだからなw
0320pH7.74 (ワッチョイ a9e3-Z6Yb [36.8.205.18])
垢版 |
2019/05/25(土) 22:42:37.08ID:P7ZRavkk0
313
バカすぎw
0322pH7.74 (ワッチョイ a9e3-Z6Yb [36.8.205.18])
垢版 |
2019/05/25(土) 23:14:14.89ID:P7ZRavkk0
321
フェラチオはお好きですか?
0327pH7.74 (ワッチョイ 3121-QWBO [58.1.74.178])
垢版 |
2019/05/26(日) 07:49:40.46ID:XCkzyyIL0
このスレ見てダイソーの発泡スチ買ってみた
水入れて2Wくらい放置して、バクテリアが繁殖してから生体投入予定
0328pH7.74 (アウアウウー Sa3d-uwlw [106.133.172.247])
垢版 |
2019/05/26(日) 08:52:52.00ID:7gzjluAxa
改めてホムセンのミナミが弱いと思ったのは水温合わせで袋を1時間くらい合わせる水に浮かべてたら
移動のショックか横に成ってたので水合わせをせず 朝まで容器に入れてたら☆に成ってた…
まさか水温合わせで☆に成るとか予想外だったな
0331pH7.74 (ワッチョイ b99d-pA78 [60.152.65.76])
垢版 |
2019/05/26(日) 13:10:11.79ID:2CXrKHPm0
牡蠣殻入れて半年になるが、ミネラルって溶けてなくなるまで出続けるの?
0332pH7.74 (ワッチョイ ab33-YLUn [113.158.211.13])
垢版 |
2019/05/26(日) 16:21:20.90ID:HM8c+mbT0
>>331
おまえ、「ミネラル」の意味を知ってる?
0346pH7.74 (ワッチョイ 3133-9MK/ [58.94.192.231])
垢版 |
2019/05/28(火) 11:26:05.15ID:OBoS8l7d0
屋外発泡スチロールしたいんだけど、ホテイアオイやフロッグビット等の浮草繁茂させてればスダレはいらない?それともスダレはいる??

戸建て2階のベランダだからカエルの心配は無いとは思うけど一応発泡スチロールのフタを改造して鉢底ネットでフタはしようとは思ってる
0349pH7.74 (ワッチョイ 0914-oUFm [180.49.13.95])
垢版 |
2019/05/28(火) 14:19:53.34ID:16yFnhSF0
週末にアブラムシ?かなんかの殺虫剤まくらしいけどどうやって防いだらいいのかな
上になんか置くだけで大丈夫?そらとも袋かなんかで容器を完全に覆ったほうがいいの?
0351pH7.74 (ワッチョイ 7b53-l2b2 [175.179.34.111])
垢版 |
2019/05/28(火) 15:21:28.67ID:nOIGu0sO0
>>349
消毒するときはシートで完全に覆う方がいいと思う
0356pH7.74 (スップ Sd33-RmNZ [49.97.93.67])
垢版 |
2019/05/28(火) 20:14:28.81ID:82C+01kbd
>>348
うちのもマツモには目もくれずに布袋草の根をツマツマしてる。

表面積が大きいから藻や微生物が沢山くっついてるのかな?
0358pH7.74 (ワッチョイ a9ad-U+c5 [36.2.209.40])
垢版 |
2019/05/29(水) 05:35:27.58ID:tdjEhMtL0
ミナミ水槽で低床厚めに敷いてる場合掃除って大事かな?
0360pH7.74 (スプッッ Sd73-szZj [1.75.215.139])
垢版 |
2019/05/29(水) 11:43:53.17ID:4je272eVd
糞結構溜まるしプロホースでジュポジュポやってる
ただ撒き散らしたら意味ないのである程度気をつけないとダメかも

一度に全部やろうとせずに水替えの時に今回はこの辺って感じでローテーションで取ってるけどエビ自体は元気だしよく増えてるよ
増えすぎて外置きまた1つ増えたけど
0365pH7.74 (ワッチョイ a9ad-U+c5 [36.2.209.40])
垢版 |
2019/05/29(水) 16:36:03.02ID:tdjEhMtL0
358だけどレスくれた方サンクス
ミナミのストレスに気をつけて少しずつやります
0366pH7.74 (ワッチョイ 712e-gP31 [218.224.10.69])
垢版 |
2019/05/29(水) 19:42:07.23ID:KGdunALa0
ホテイアオイの球体の上になんか黒っぽいテロンとしたものが乗ってて
割り箸でつまんで捨てようかと思ったけどもしかして…と
球体を傾けて水につけたらやっぱエビで、もぞもぞ泳ぎ出してびっくりしたわ
ジャンプして自殺しにいくのほんとやめてほしいんだけど
水温計にも乗って死にそうになるから水草につっこんで傾けてある
0368pH7.74 (ワッチョイ 99b8-rj+B [118.11.97.208])
垢版 |
2019/05/29(水) 22:33:33.89ID:Zm7alnME0
クリーナスポイトでウィローモス流木の掃除してたら稚エビがスポイトにはいっちゃってそっと放流したらその瞬間チェリーバルブに食われた
0372pH7.74 (ワッチョイ 79ad-lXPh [36.2.209.40])
垢版 |
2019/05/30(木) 08:01:35.73ID:Bfiip66W0
うちも浄水器使ってみようかな
何かトラブった時に水道水を疑わずに済むのは良さそう
0378pH7.74 (オッペケ Sr91-AfSf [126.133.200.248])
垢版 |
2019/05/30(木) 12:38:04.93ID:1W6JgHHbr
夏場はともかくそれ以外は災害用の備蓄ミネラルウォーター40リットルぐらい確保してるからそれをちびちび使ってるな使ったら新しいの補充する感じ
0379pH7.74 (ワッチョイ 79ad-lXPh [36.2.209.40])
垢版 |
2019/05/30(木) 12:56:00.06ID:Bfiip66W0
観賞魚用じゃない浄水器はリスクもあるのか
なら試しにスーパーで貰えるRO水にミネラル足して使ってみよ
失敗してもタダだしね
0380pH7.74 (アウアウクー MM51-5qfT [36.11.225.32])
垢版 |
2019/05/30(木) 13:06:41.02ID:RJ58egGiM
ミネラルウォーターより水道水の方が間違いないわ
0381pH7.74 (スップ Sda2-AnSl [49.97.110.21])
垢版 |
2019/05/30(木) 16:59:09.33ID:P8VEgn9pd
毎日ポツポツするんだけどpH低いのかな?
テトラ6in1でpH6.4
その他水質は問題なさそうだけど…
抱卵もするが稚エビを見たことが無い
0391pH7.74 (オッペケ Sr91-76q4 [126.208.146.11])
垢版 |
2019/05/31(金) 03:51:24.82ID:lH0inj9ur
リセットした水槽に2cmくらいの自家繁殖個体がたくさん取り残されてるけど引っ越し耐えられるかなー、水はできてるけど不安だわ
0393pH7.74 (JP 0Had-NqmP [114.179.200.90])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:00:28.52ID:m/+Z/db2H
>>381
うちもそれぐらいであまり生まれなかったから牡蠣ガラ入れたらPH8.0まであがったけど、結構生まれまくった。
0397pH7.74 (ワッチョイ 8d93-Ie0H [122.197.210.234])
垢版 |
2019/05/31(金) 18:48:14.96ID:+0TjQodr0
足し水しかしてないけど稚エビ産まれるすぎてる
20cmキューブの小さい水槽なのに100匹くらいいる
このまま稚エビが大人の大きさになったら水槽ぎゅうぎゅうになるんだが大丈夫かな
0398pH7.74 (ワントンキン MMd2-8Qrn [153.147.245.218])
垢版 |
2019/05/31(金) 19:18:26.48ID:PycXQsMHM
普通は増え過ぎても一旦減ってある程度の数に落ち着くだけだから心配いらん
今の季節なら高水温による酸欠にでも注意しとけば極端な水質悪化でも起こさなきゃ大丈夫
0415pH7.74 (ワキゲー MM96-bIfI [219.100.28.123])
垢版 |
2019/06/02(日) 09:45:14.20ID:NKwEgYr/M
ミナミヌマエビ飼っている水槽に、ホテイアオイをメダカ水槽から移したら、
メダカの卵が付いていたみたくメダカの針子が5,6匹生まれてました。

他方、ミナミヌマエビも抱卵しております。

これ、このまま一緒にしておくとミナミヌマエビが孵化したら針子に
食べられてしまうのでしょうか?
0417pH7.74 (アウアウウー Sac5-ZCDo [106.133.162.101])
垢版 |
2019/06/02(日) 13:20:01.94ID:thlXgdOpa
キョーリンのヌマエビ餌をペンチで粉砕したらミナミも食べてくれるようになった
固すぎるんじゃないか?まだ大量に有るから無くなったら2度と買わないわ
0425pH7.74 (ワッチョイ 2e69-bIfI [121.200.165.12])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:42:50.53ID:BYvSfT6L0
時々ミナミヌマエビの新鮮な死体を見つけたらカメにあげてるから
カメの上部濾過で小松菜の水耕栽培して循環させる為に小松菜の種を買ってきたからウールマットに種まきして
収穫できたらチンして柔らかくしてミナミのおやつにしてあげるつもり
0427でがわよしお (ワッチョイ 79e3-0EIG [36.8.205.18])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:50:37.36ID:CXW8lntP0
425
カメをミキサーで砕いて動画撮ってyou tubeで見せてくれよw
0429pH7.74 (アウアウウー Sac5-ZCDo [106.133.170.218])
垢版 |
2019/06/03(月) 01:48:10.47ID:DOFIXvVta
グリーンウォータに成りかけの容器を覗いてると元気なミナミがたまに壁を上がってきたり水草の上に居たりすると安心するわ
底が見れないから死んでるのか生きてるのか繁殖してるのか全然わからん
0431pH7.74 (ワッチョイ 0996-QaVN [14.10.2.224])
垢版 |
2019/06/03(月) 03:54:51.63ID:lVhBQS0e0
>>420
俺も怖くてやってなかったけど、つい興味本位でな
4センチ四方位のが二日で完食したからビックリした
水槽にコケが生えなくなってきたから餌足りなかったんかな?

>>422
頭いいな その考えは無かったわ
実家の金魚のおやつにしてたけど、今度やって見るわ
0436pH7.74 (ワッチョイ e5bf-jO9a [210.196.198.40])
垢版 |
2019/06/03(月) 12:29:43.31ID:F+1HRTpO0
>>434
質問はメダカに食べられるのかどうかだろ
エビが何匹とも書いて無いし初抱卵なら食べられるので別にしたほうが良いで構わんだろ
針子なんてどんぶりにでも入れておけば良いし
0439pH7.74 (ワッチョイ 7de3-gUey [106.172.3.26])
垢版 |
2019/06/03(月) 15:30:12.55ID:+cjyBg4N0
いつもの水ごと底床掃除+足し水終わって見たら
奥から一匹抱卵してるメスが出てきたああばばばば
たのむからどうか脱卵しないでおくれよ
初めてなんだー稚エビ見たいんだー
でもどうやら繁殖出来る環境らしくて安心
0441pH7.74 (ワッチョイ 4d33-Ekl2 [58.94.81.97])
垢版 |
2019/06/03(月) 16:49:08.66ID:BBcgmTl30
>>435
農薬の心配あるから家庭栽培とかで確実に大丈夫じゃなければやめといた方がいいんじゃないか。水草やコケで植物性のえさは問題無いと思う
0445pH7.74 (ワッチョイ 0632-LERd [111.217.157.244])
垢版 |
2019/06/03(月) 18:17:02.09ID:jbSn5voo0
ミナミ同士のケンカとおぼしきものをを初めて見た
カンガルーが後ろ脚で立ち上がってポカポカ叩き合う感じでエサ場を取り合っていた
微笑ましく観察していたけど当人(当エビ?)たちはガチだったんだろうな
0447pH7.74 (ワッチョイ 2e69-bIfI [121.200.165.12])
垢版 |
2019/06/03(月) 18:54:09.38ID:vAKeLCSX0
めっちゃ抱卵してる個体2匹が購入翌日に星になった
卵救出する動画思い出して爪楊枝2本で採卵オペしたら合わせて100個以上あったw
水道水+メチレンブルー+26℃オートヒーター+エアレーションやってみてるけど孵化するかな?
0449pH7.74 (ワッチョイ 2e69-bIfI [121.200.165.12])
垢版 |
2019/06/03(月) 21:13:21.75ID:vAKeLCSX0
まじっすか!
それならメダカの稚魚ネットみたいなのに入れてエアレーションの近くに止めておけば孵化しそうですね
メダカの稚魚ネットは採卵したばっかなので他に何か代用できそうなもの探して試してみます
0453pH7.74 (アウアウウー Sac5-ZCDo [106.133.169.245])
垢版 |
2019/06/04(火) 10:20:10.38ID:IFKrziYGa
深い容器に入れたミナミが全く見えなくなったからバケツに水をくみ出してみたが
メチャ素早く動き回るミナミを数匹確認! 砕かず投げ入れてるキョーリン餌は安心のノータッチw
2匹ほど☆に成ってたのが残念だが凄く元気なミナミが見れて一安心できた
下は濁ってたから稚エビの確認は出来なかった残念
0455pH7.74 (ワッチョイ a19d-lXSj [60.108.227.235])
垢版 |
2019/06/04(火) 13:14:47.42ID:fSCHK9tI0
金魚の水槽に入れたいと子供達がミナミヌマエビ買ってきたんだけど、調べたら金魚がエビ食べるとか言うので急遽エビ用水槽立ち上げた
エビの飼育は初めてだから不安だ
とりあえず100均の飼育容器にソイル入れてウィローモスとアナカリス突っ込んだけど、エアーとかなしでやっていけるかな
カーテン越しに柔らかい日が入る場所(直射日光は当たらない)に置いてるけど、発泡スチロールに移して屋外に出したほうがいい?
0456pH7.74 (ワッチョイ 2e69-bIfI [121.200.165.12])
垢版 |
2019/06/04(火) 13:30:02.05ID:arXsWph70
>>454
>>水耕栽培って外付けフィルターとかサテライトでもできる?
外掛けフィルターのことなら水の流れと水位が多少あれば十分出来るはず

やり方はスポンジに種蒔きする方法と苗などをポットに入れてそれをフィルターに入れる方法などなど
詳しくはネットにいっぱいあるから割愛するけど水耕栽培でググって水耕栽培のノウハウ調べて
姫chだかch姫って人の動画で上部フィルターで観葉植物育てるやり方とか参考になると思うよ
0457pH7.74 (ワッチョイ 691d-yed5 [180.22.172.84])
垢版 |
2019/06/04(火) 13:58:00.59ID:9kh2aLUK0
わざわざ上部とか外付けでやらんでも水張ったバケツをベランダに放置しといたほうがよく育つと思うが
メタハラでも使ってるのならともかくLEDやら蛍光灯じゃ位置的に光がろくに当たらないと思うんだが
0458pH7.74 (ワッチョイ 2e69-bIfI [121.200.165.12])
垢版 |
2019/06/04(火) 13:58:47.87ID:arXsWph70
>>449
メダカの産卵ネットが一番良いのですが買うまでの繋ぎとして
ダイソーの「お茶・だしパック」44枚入り120mmx95mm
これを使ってみてます

水流が外からだと入りにくそうなので
結局エアストーンを直接入れて対流させてます

稚魚が産まれた時にこの急流の中で生き残れるのか心配なので
早目に次の対策するつもりです

概略図(上見)
https://i.gyazo.com/dfdfd185fee437c0210d974e99663b84.png
0459pH7.74 (ワッチョイ 691d-yed5 [180.22.172.84])
垢版 |
2019/06/04(火) 14:17:16.18ID:9kh2aLUK0
それで大丈夫だと思う
自分が親エビ死んだ時はすくい網にサルベージした卵とエアストーン入れて水槽上部に引っ掛けてそのまま放置してたわ
0461pH7.74 (ワッチョイ a19d-lXSj [60.108.227.235])
垢版 |
2019/06/04(火) 15:48:40.42ID:fSCHK9tI0
>>460
睡蓮鉢でメダカの混合飼育はいつかやりたい
メダカだけならやってたけど、猛暑の夏に全滅した…

ところでうちのベランダ、日陰だけど室外機もあって熱がこもるから夜でも気温40℃ちかくになるんだけど、そんなとこに置いて大丈夫かな
庭もあるけど、庭に置くと鳥やら野良猫やら近所の子供らがくるんだよね
0464pH7.74 (ワッチョイ 02c8-wdeM [123.230.60.248])
垢版 |
2019/06/04(火) 22:28:43.05ID:P2hRCw1g0
>>455
アナカリス入ってるなら100均飼育容器で10匹は間違いなくいけるよ。ただし餌はほとんどあげないのがコツ。ウンコが底にたまってもそのままにすること。それがミナミちゃんのえさになる。
0470pH7.74 (アウアウウー Sac5-ZCDo [106.133.160.108])
垢版 |
2019/06/05(水) 11:00:08.34ID:sF7X3N5Za
容器の端っこに次世代の稚エビが確認できたんだがどのくらいでメダカに襲われなくなるサイズに成るのかしら?
それまでなんかお手軽な隠れ家作らなきゃ駄目よね?
メダカも針子だからまだ襲わないとは思うんだが
0473pH7.74 (JP 0Had-NqmP [114.179.200.90])
垢版 |
2019/06/05(水) 12:59:29.48ID:qHPdB0AdH
今日2匹☆になった。
片方が1cmに満たないやつだった。
生まれたのに成長途中で☆になると「何が悪かったんだろう。」と悩んでしまう。
0475pH7.74 (ワッチョイ a19d-lXSj [60.108.227.235])
垢版 |
2019/06/05(水) 14:24:03.49ID:0ffaNsGx0
5匹中2匹が白くなって動かなくなってしまった
残りの3匹のうち2匹は体が微妙にオレンジっぽくなり動きがぎこちない
もう1匹は白っぽいけどなんとか動いてる
完全に水あわせ失敗だなあ
残りの3匹も時間の問題かな…
かわいそうなことをしてしまったな…
0478pH7.74 (ワッチョイ 9136-LERd [182.169.150.32])
垢版 |
2019/06/05(水) 16:47:32.79ID:40Yt6Aec0
エビ用のエサを与えている稚エビの水槽
水草のみでエサ無しの水槽
明らかに後者の方がみるみる大きく成長していっているんだがなぜに・・・
0482pH7.74 (オッペケ Sr91-mKj/ [126.211.5.9])
垢版 |
2019/06/05(水) 18:02:47.49ID:2Ckns3hdr
GEXのベストサンド(セラミック)の底砂と流木の茶色がほとんどな水槽だけど見事に底砂と同じ色になってて、これは赤や青の飾り石を置いたら変わるのか?とちょっと思ってる
0487pH7.74 (アウアウウー Sac5-ZCDo [106.133.161.62])
垢版 |
2019/06/05(水) 20:22:25.74ID:zt2U46jZa
稚エビかゴミか分からない時
割り箸で少しソイルをツンツンしたらピョンと跳ねる姿に癒される
ホムセンで授精した稚エビ君は耐性有るのだろうか?
0488pH7.74 (ワッチョイ 0693-yed5 [111.90.15.30])
垢版 |
2019/06/05(水) 21:22:03.80ID:bueVNA1B0
俺が初心者だったころ、ホムセンで買ってきたミナミを下等生物だからと
温度だけ合わせて立ち上げ2日目の水槽にぶちこんだけど、落ちたのは
1匹だけで順調に増えていったな。
ラミレジィ入れてからは全く出てこなくなったが、たまに見かけると流木と
クリソツな模様の子が大多数になって、本当に保護色なんだなって思った。
チビのうちはノーマルカラーだけど。
0493pH7.74 (ササクッテロラ Sp88-E5Ye [126.193.76.232])
垢版 |
2019/06/06(木) 01:16:29.00ID:47xcl9UGp
モスを塊ごとトリミングして水道水入れたバケツに放り込んでたら稚エビと親が数匹泳いでた。
別に苦しがる様子もなかったが一応溜め水を半分くらい足しといた
一週間くらい経ったが元気にしてる。屋外で累代してるとそのくらいの強度はあるらしい
0496pH7.74 (アウアウウー Sa30-rceJ [106.129.15.196])
垢版 |
2019/06/06(木) 10:56:54.25ID:YqOvzkQsa
>>493
水道水がダメなのはバクテリアが死滅するからであって、エビに直接ダメージ与えるからでは無いと思うよ。
もしエビが死ぬレベルの塩素量の水道水だと、人間の目とかに入ったら充血とか起こすレベル。
0503pH7.74 (ワッチョイ d533-ZVzI [58.94.81.97])
垢版 |
2019/06/07(金) 09:44:11.46ID:qw35Xqx50
かなり繁殖させやすい部類じゃないかな。
アカヒレ、青コリは繁殖出来なかった自分でもミナミは順調に継代してる
0504pH7.74 (ワッチョイ 7069-uQfi [121.200.165.12])
垢版 |
2019/06/07(金) 10:23:30.26ID:pCZbWOM00
3月末から初飼育で10匹10匹10匹30匹30匹の計90匹買ってるけど繁殖出来てない
星になった抱卵個体から強制採卵してエアレーションしてるけど孵化するかどうか微妙だし
ミナミ本当に難しいわ

水道水+カルキ抜き剤でも水道水放置でカルキ抜きしても
水草を国産ウイローモスだけにしても
何やっても安定しないから原因がわからん

もう弱いもんだと割り切って数買って生き残った個体に繁殖してもらうスタンスに切り替えた
それでも初期の頃に比べれば落ちる数も頻度も減ったと思う
追加して数日はポツポツ落ちるのは変わらないけどね

で90匹買って残ってるのは多分30匹いるかどうか
4つ容器あって1つは最初期から10匹10匹10匹で買った残りが1匹w
残り3つ容器は最近60匹買って分散させてみてポツポツ落ちがやっと止まって合計残り30匹くらいのはず

目標はF1数匹生き残ってそこからF2取ることだけど
そこまでF1が生まれるかどうかも微妙なとこw
0510pH7.74 (スプッッ Sdde-5m5n [1.75.241.209])
垢版 |
2019/06/07(金) 11:39:08.03ID:pReRJvr5d
形だけ作った水槽にぶち込んでもそこまで落ちる事稀な気がする
一度水質チェックした方がいいんじゃないかな?(自分でやるんじゃなくてちゃんとしたとこに出す方)
下手すると配管やら何やらが原因で人間にも有害な物が出てる可能性も
0511pH7.74 (アウアウウー Sa30-rceJ [106.129.15.196])
垢版 |
2019/06/07(金) 11:54:46.17ID:4jbqyPKPa
可能ならば容器は大きくしてエビを集約した方が、水質のブレは減らせる。
繁殖は一先ず置いて、メダカ数匹入れてバクテリアを確実にだす。
あとはコケだすつもりでLEDランプ等でしっかり植物プランクトンを発生させる。

自分は7L水槽で照明が足りなくて植物が少しずつ腐って水質悪化してエビが落ちてた。
0512pH7.74 (アウアウウー Sa08-lFPK [106.133.167.14])
垢版 |
2019/06/07(金) 12:03:17.98ID:IqRlBD8za
アナカリスだけだがやっぱり定期的に色が悪い部分はトリミングしてるな
稚エビが順調だからウィローモス買ってきて隠れ家作ろうかと 
0513pH7.74 (ワッチョイ ae10-rceJ [211.120.144.95])
垢版 |
2019/06/07(金) 12:49:14.40ID:pejHbWkN0
今の季節川でガサッてくりゃ抱卵個体めっちゃとれるからそれ入れりゃ嫌でも増やせるんじゃね
ミナミ買ったことないからわからんがワイルド個体は抱卵数も多い上にヒーターいれてりゃ産んでは抱卵して産んでは抱卵しての繰り返しで稚エビも見飽きてくる
0518pH7.74 (ワッチョイ 7069-uQfi [121.200.165.12])
垢版 |
2019/06/07(金) 15:56:18.08ID:pCZbWOM00
>>504 です

4つある水槽や容器のうちの1つでシンプルなものだと
60cmスリム水槽スチールラックの上段で窓際カーテン越し程度の日差し入る、照明無し
水道水+カルキ抜き兼エビ用バクテリア剤に
栄養系ソイルと国産無農薬モスのみ入れてテトラのシングルスポンジフィルターで
約2週間放置で回したところに30匹入れました
ここはミナミヌマエビだけですが約1週間でポツポツ落ちてて今19匹です

次にシンプルなもので似てますが
NVボックスA、15Lくらい、スチールラックの下段だけどカーテン越しの日差しは少し入る
小さいですが30cm水槽用程度のLED照明あり
底には栄養系ソイル
種から育てる水草を別で発芽させてから移植(霧吹きでメチレン薄目使った程度)
中華製のスポンジフィルター
メダカの針子数十匹とタニシ数匹

NVボックスB、15Lくらい、スチールラックの下段だけどカーテン越しの日差しは少し入る
照明無しだけど隣の照明から少しだけ光が届いてる
底には栄養系ソイル
水草適当にバラけたり小さいものごちゃまぜ
農薬があったかもしれないのでここのエビはほぼ全滅で残り1匹のはず
中華製のスポンジフィルター
メダカの針子から大きくなった稚魚1cm前後程度20匹以上?とタニシ数匹

外の発泡スチロール30cm角の深さ15cm程度
放置してるので見ていないけど
最初に10匹入れてから3日目くらいは全部生きてたはず
メダカの卵が水草についてたで針子が数匹泳いでた


水が出来ていいないんでしょうかね
メダカの針子は全部元気なんですけどね

水換えはほとんどしてなくてカルキ抜きした水道水で足し水程度です
生体少ないし餌もメダカの稚魚用パウダーだけですし
最近調子良いかなと思ってエビ用の餌少し入れた程度

もう何が悪いのか分からないので全滅したらリセットして
2週間水回して30匹買ってやり直しての繰り返しで
うまくいくまでやるしかないかなと思いつつあります
0519pH7.74 (ワッチョイ c0f0-uQfi [60.61.96.183])
垢版 |
2019/06/07(金) 16:11:08.25ID:rn733yWr0
全滅壊滅といわれたら原因は水草の農薬かバクテリア不足しかないからね
水質の変化なら脱皮するだけ

水か新しすぎると思う
0520pH7.74 (スプッッ Sdde-5m5n [1.75.241.207])
垢版 |
2019/06/07(金) 16:17:48.07ID:RBkWGX4id
外のヤツ見て死んでるなら水に問題あるかと
個体差はあれど作って二日目の水槽でも10匹中7匹生き残ったりするから一番上の環境でそんな落ちるかなぁ
とりあえず日を入れるなりライト足すなりしてコケらしてみて様子見てみてわ

全滅気味のとこはまず農薬だろうから入れない方がいいかと
0521pH7.74 (ワッチョイ 7069-uQfi [121.200.165.12])
垢版 |
2019/06/07(金) 16:21:25.29ID:pCZbWOM00
確かに全くコケって無いので日か光が足りないのかもですね
コケ増量作戦やってみます!
0525pH7.74 (ワッチョイ a19d-gPgm [60.128.93.201])
垢版 |
2019/06/07(金) 17:35:44.96ID:b7orQ8B60
とりあえず60スリムのやつには投げ込みフィルターぶち込んでエアレーションと濾過強化しとけばそのうち安定するんじゃない?あと照明は買って損はない
0527pH7.74 (ワッチョイ c014-uXXn [180.49.13.95])
垢版 |
2019/06/07(金) 18:41:24.29ID:s9JkZ+QT0
屋外水槽を最初に作った時は溶岩石と水草とラムズホーンだけ入れて2ヶ月放置してからエビ入れたよ
温度合わせだけでも1ヶ月以上1匹も死んでない
0531pH7.74 (アウアウウー Sa08-lFPK [106.133.167.14])
垢版 |
2019/06/07(金) 21:26:26.89ID:IqRlBD8za
ダイソーの100均ソイル2個と100均ブラックコンテナで安くミナミ専用容器増やしたよ
容器も30pくらいだし冬は発砲スチロールに容器ごと入れて保温しようと考え中
メダカの針子を入れるに最高の環境だわ
0532pH7.74 (ワッチョイ a19d-8GiV [60.152.65.76])
垢版 |
2019/06/08(土) 09:58:29.03ID:gVI/7FQ70
>>518
栄養系ソイルはアンモニアが発生しやすいから水ができるまで1ヶ月近くかかる。
生体入れる前に試験薬でアンモニア検査した方がいい。
0539pH7.74 (ワッチョイ 4e8f-zOSS [150.31.151.86])
垢版 |
2019/06/08(土) 14:46:53.46ID:dYQgIg/+0
水替したら排水にチエビ一匹発見者
別容器に移してマツモいれたら早速、ツマツマしとる〜〜
ついでにメダカ卵も入れちゃった
同居出来るまで無事に育てよー
0543pH7.74 (ワッチョイ f158-04ca [60.236.103.199])
垢版 |
2019/06/08(土) 19:23:46.85ID:zq2bJu+20
このスレ見てると意外とみんなミナミヌマエビを過保護に育ててんだなぁ
そんなにあれこれ手を掛ける意味あるのかなと思ってしまう
0545pH7.74 (ワッチョイ c465-to8s [222.149.35.118])
垢版 |
2019/06/08(土) 21:58:39.66ID:fZAH7AFZ0
最初の10匹 → 点滴して・・・温度と水合わせして・・・ おっとこれは無農薬か?
増えた100匹 → 他の水槽に出張だドボン
終末期1000匹 → あー トリミングしたのに付いてたかまあいいやジャー
そして現在約2500匹(もう数えられないんで面積辺りの密度で換算)
0553pH7.74 (ワッチョイ d034-vSLw [153.224.20.132])
垢版 |
2019/06/09(日) 03:00:16.03ID:YZ0+m9+O0
家に帰ると水槽にへばりついてモスの間に潜む稚エビを探す毎日
ミナミ繁殖は今年が初体験だから全然見飽きない
でも昨日辺りからランプアイもモスの中にもぐって稚エビ探ししてるようで心配
俺の分もとっとけよお前ら
0556pH7.74 (ワッチョイ f2c8-YRoc [123.230.60.34])
垢版 |
2019/06/09(日) 14:52:35.56ID:9WWO8QUa0
エブツノヤドリムシね、エビをビーカーか何かに移して塩ちょっと入れると離れるからその隙にエビを救出するのならやったことある
0559pH7.74 (ワッチョイ 7069-uQfi [121.200.165.12])
垢版 |
2019/06/10(月) 09:33:10.48ID:G5TvYAYS0
>>504 >>518 の者です

色々とアドバイス頂いていたのでご報告です

構成がシンプルなスリム水槽の中で初稚エビ確認出来ました!
他の容器でも毎日のように1匹づつくらいポツポツ落ちてたので心折れそうだったのですがようやく光が見えてきました
スリム水槽にだけ農薬に注意して作った外バケツ産青水を少量足してコケ増やそうとしてた矢先のことで驚いています
モス2パックだけ入れていてモスが全体的に沈下してたのでピンセットでつまんでふわふわした感じにしてたら
モスの下に隠れて見えていなかった稚エビがわさわさっと動いているのを初確認して涙が出そうでした
あれこれ手を入れなくとも私の見落としてる影でしっかり繁殖してくれていました
あらためて自然の力と健気なエビ達の生命力に感動です

まだポツポツ落ちは時々ありますが
恐らく産まれてから数日経過してるはずなのである程度の水は出来かけているのではと思っています
この水槽を軸に少しづつでも繁殖させて動画にあるような数万匹水槽になる日を夢見て精進して参ります

ありがとうございました
0563pH7.74 (ワッチョイ c014-qrLP [180.49.13.95])
垢版 |
2019/06/10(月) 13:47:09.42ID:PXVLN+R+0
抱卵してるの見てないのに稚エビがいたけど見落としてただけなのかな?
買って2週間くらいで買った時は抱卵個体はいなかったはずだけど
0565pH7.74 (アウアウウー Sa08-lFPK [106.133.173.26])
垢版 |
2019/06/10(月) 17:03:21.89ID:PyH8UNmGa
ドボンしてる容器のミナミが無事稚エビを生んでたみたいで
網でガサガサしたら針子サイズのミナミが何匹もいた
リスク減らしたいから室内容器の用意をしなきゃな
0569pH7.74 (ワッチョイ a1b5-K3Ee [118.86.93.136])
垢版 |
2019/06/10(月) 20:34:44.58ID:iDWzrU6v0
俺が近所のペットショップでミナミ買い足しした時、稚エビが混ざってた事があった。
ペットショップの店員が気づかない位小さいやつ。
そいつも順調に成長していって、可愛かった。
うちの水槽の元々の奴は目が白いけど、そいつは目が黒くてスゲー美形に見えた。
ラミレジィ入れたあとは中々目に見えるところにミナミが出てこなくてさびしい。
0570pH7.74 (ワッチョイ 1e9d-GW8K [219.37.134.91])
垢版 |
2019/06/10(月) 20:48:51.91ID:l48Z1ROQ0
外飼いミナミオンリーの容器のケンミジンコが大爆殖
0575pH7.74 (スプッッ Sdde-5m5n [1.75.239.28])
垢版 |
2019/06/11(火) 11:01:34.58ID:FXVq+dYud
水槽内にオレンジ系統の某かがある、じょじょに変わってきた、とかなら平気かもしれない
突然赤よりな色に変わってきてるならアンモニア等の影響で変質してきてるので赤くなって死ぬ

下の原因だと早めに対処しないと全滅になる可能性もある
弱い個体から死んでいくのでとりあえず水質チェックをするのがいいかと
0580pH7.74 (アウアウエー Sa2a-DVp2 [111.239.162.64])
垢版 |
2019/06/11(火) 18:00:58.76ID:BqVlzn4Fa
やっぱ植物系が有効なのね
とりあえず安いモスから手つけてみる
塩ビとか人工芝って発想は一切無かったから助かるわ
みんなありがとう
0581pH7.74 (スプッッ Sd70-5m5n [49.98.7.16])
垢版 |
2019/06/11(火) 18:13:06.05ID:QW/mNmOPd
手っ取り早く安く済ませるなら余ったリングろ材とかでもいいよ
探す手間かけられるなら見た目とかも考えて空洞があって隠れやすい流木探しもいい

小物売ってる店やホムセンの大きい店舗ならインテリア用にマングローブ型の流木が安く手に入ったり、サボテンの骨あったりそれらもお手軽
0589pH7.74 (ワッチョイ d533-y+gD [58.94.81.97])
垢版 |
2019/06/12(水) 09:33:35.08ID:FeeqozX40
鉢植えネット組んだのやパイプの細いのを入れてるが、見栄えは悪くなるしなあ。
水換えくらいはそんなに苦では無いが、そろそろ外部濾過の掃除しないと。
0590pH7.74 (ワッチョイ 86b8-rceJ [118.11.97.208])
垢版 |
2019/06/12(水) 09:40:38.74ID:6fynbx190
普通に流木とかモスでええやん
コストかかるのがいやならふうの実拾ってくりゃええんやない?使ったことないから知らんがあれ稚エビの隠れ家としてええらしいけど
0593pH7.74 (ワッチョイ f19d-GC2g [60.132.231.120])
垢版 |
2019/06/12(水) 11:36:51.93ID:i/53dN4b0
緑色のガーゼを引き延ばしたような藻が発生したから処理しようとしたけど
いい感じ隠れ家になってるっぽいので掃除できないジレンマ
0602pH7.74 (ワッチョイ f158-04ca [60.236.103.199])
垢版 |
2019/06/12(水) 18:47:57.33ID:hXGJOZDM0
>>599
モスは適当に千切ってばらまいて、その近くに流木置いとくと勝手に活着するよ
俺も最初は糸で巻いたり手間暇掛けてたけど、糸で巻いたのはしっかり活着してないのが多いから自然に活着させる方法にチェンジして大成功した
0603pH7.74 (ワッチョイ c465-to8s [222.149.35.118])
垢版 |
2019/06/12(水) 18:48:38.33ID:ixEomomt0
モスは気を抜くとガラス面やパイプにまで活着しだして収拾不能
そしてマリモ化する

モスボールの直径計ったら25cm超えてたわw
0609pH7.74 (アウアウウー Sa08-lFPK [106.133.160.251])
垢版 |
2019/06/12(水) 21:37:31.84ID:AKClIL/aa
稚魚しか入れてないミナミ容器で水面を大きな影がワサワサしてると思ったら
ミナミがアナカリスをうまく利用して水面の稚魚の餌を移動しながら食べていたw
横に成りながら足で器用に餌を集めるのね
0611pH7.74 (スプッッ Sd70-5m5n [49.98.7.32])
垢版 |
2019/06/12(水) 22:18:48.74ID:V1jUYFf8d
>>607
あまりコケなかったりと数に対してエサが少なめだとそこそこやられる
パールグラス、アナカリス、謎の種から出来たハイグロっぽいヤツみたいな柔らかいのは丸裸まで行かないけど食べてる
ただ茂る速度の方が早いから過度に気にする必要はないと思う
0615pH7.74 (ワッチョイ af65-2qry [222.149.35.118])
垢版 |
2019/06/13(木) 00:35:21.26ID:vEh1Rkf+0
>>609
浮沈性のエサをエビ水槽に入れておくと高速で逆さになって水面をカサカサするミナミが見られるぞw
面白いから月に1回くらい乾燥アカムシ入れてる
0616pH7.74 (ワッチョイ ae17-GEyX [119.47.229.103])
垢版 |
2019/06/13(木) 00:47:03.86ID:gEMGrlil0
>>609
ミナミの一番かわいいシーン
の一つ。
可愛いシーンたくさん♪
0617pH7.74 (アウアウウー Sa6b-EQrp [106.133.160.251])
垢版 |
2019/06/13(木) 10:07:11.42ID:qu1gvlTka
安定期に入ったと思ったら一匹☆に成ってた赤くは成ってなかったがショックだねー
稚エビがたくさん居るから全滅は無いだろうが1/3くらいゆっくり水を入れ換えてみようと思う
0618pH7.74 (アウアウクー MM8f-ykAM [36.11.225.70])
垢版 |
2019/06/13(木) 15:08:09.90ID:2C7zQPBXM
モス活着してる人羨ましいわ
2年前に流木に巻き付けてた南米ウィローモス、全て全く活着して無かった
今年から竹炭で挑戦してるけど期待してないわ

竹炭トンネルで巻き付けてるテグスに引っかかって奮闘してるミナミかわいい
0619pH7.74 (ワッチョイ ab33-r6Jh [58.94.81.97])
垢版 |
2019/06/13(木) 15:13:33.92ID:BIqxIZ6l0
お前らバケツはいいの買えよ。
昨夜水換えして汚れた水を浴室へ捨てようと持ち上げたら取手が取れて落下して底が割れてバケツ一杯の汚水が部屋中に。。
床に置いてた本やカバンが被害に。
一階なのが不幸中の幸だったが深夜まで後片付けにかかったわ。ホームセンターで買った安めのバケツで容量大きいのが便利だったがそれが裏目に出た
0635pH7.74 (アウアウウー Sa6b-EQrp [106.133.162.121])
垢版 |
2019/06/14(金) 12:28:46.11ID:Nu2w5mQxa
稚エビが30匹以上壁に張り付いてるキャワワ
たまには日光浴させてみようと日に当てたからか活性化された感じ
プランクトンが増えたんかな
0637pH7.74 (JP 0H23-nQaC [114.179.200.90])
垢版 |
2019/06/14(金) 12:50:57.16ID:NoIQQ6RyH
>>635
いいなぁ、そんなに増えて。
うちは5、6匹程度しか孵化しない。
0642pH7.74 (ワッチョイ 17b5-vI2o [118.86.93.136])
垢版 |
2019/06/14(金) 21:44:17.98ID:+i8EcLbV0
ミナミ順調に増えてると思ってたけど、ラミレジィにかなりやられてるっぽい。
稚エビしか食われないかと思ってたけど、口からはみ出すくらいデカイミナミも食われてる。
水草ワサワサ生えてるけど、思った以上に減ってきてる気がする。
1匹しか入れてないのに。
0643pH7.74 (ワッチョイ af65-2qry [222.149.35.118])
垢版 |
2019/06/14(金) 22:24:59.74ID:+n/ENH+W0
うちなんてサイアミーズに食われてるぞ
なんか抱卵数に対して稚エビ少なすぎると思って稚エビ5匹と隔離してみたら翌日綺麗に居なくなってた
お前の主食コケちゃうんかと
0647pH7.74 (スッップ Sda2-5PL0 [49.98.146.31])
垢版 |
2019/06/15(土) 08:19:10.64ID:nP+cYjk+d
>>643
苔しか食べない魚なんているわけないでしょ
オトシンクルスですらプランクトン食べてるのに
散々言われてるけどエビは餌。君は餌を育てている
0652pH7.74 (アウアウウー Sa6b-EQrp [106.133.167.76])
垢版 |
2019/06/15(土) 12:18:30.55ID:0cSyLiyaa
レッドラムズよりはヒメタニシの方が繁殖しないみたいだし 色も主張しないから導入してみようかと考えてますが
なんか注意点あります?
0654pH7.74 (ワッチョイ ee69-r4R3 [223.223.3.11])
垢版 |
2019/06/15(土) 12:27:08.78ID:R5D9D3j90
ヒメタニシとミナミは普通に共存できる
タニシはそこそこしか苔食わないから餌の取り合いも少なめだしね
どっちかというと濾過機能のほうがタニシの役割は大きい
0655pH7.74 (ワッチョイ 9f14-S5QJ [180.49.13.95])
垢版 |
2019/06/15(土) 12:29:44.47ID:TooKHM7w0
ヒメタニシはラムズより難しい
ラムズは適当にやっても繁殖するけどヒメタニシは稚貝をたくさん産んでも成長するのはわずか
大食いだから餌がたくさん必要らしい
0664pH7.74 (アウアウクー MM8f-JLAl [36.11.225.200])
垢版 |
2019/06/15(土) 17:16:32.96ID:GGQR56GiM
ネオンテトラはアップで見るとピラニアみたいに歯が生えてるから口に入らなくとも襲うことはある
それ以上にびびったのはピグミーグラミーだな
あのおちょぼ口なのに大人のミナミを片っ端から襲って全滅させられた
0675pH7.74 (ササクッテロレ Sp4f-ppbu [126.247.208.32])
垢版 |
2019/06/15(土) 20:06:07.24ID:9hxefLl7p
水草引っこ抜いて水槽がココア色になったら
奇蹟的に漏れなくなったなんで?ドロが詰まった?

>>671>>673
明日ストッキングかアク取り買ってくる
ありがとう

稚エビの危機なのにココア色に刺激されて
交尾してるヤツいてムカついた
0678pH7.74 (ワッチョイ 8b31-bQZp [218.33.205.162])
垢版 |
2019/06/15(土) 20:50:41.60ID:A+qEQkiK0
6mmのホースをホムセンで買ってきて、ホースに折れ曲がるストロー挿してそれで稚蝦を吸い出す。
排水用のバケツに熱帯魚掬う網を設置して網へ排水。後は網を少し水に浸けてスポイトで稚蝦を吸い取るか、新しい水槽に網を入れ、ゴミが水槽に入らない様、丁寧に蝦を網から水槽に追い込む
0682pH7.74 (ワキゲー MMfe-lwoN [219.100.28.72])
垢版 |
2019/06/16(日) 00:45:39.52ID:wPfEQCcSM
二、三週間前に抱卵は確認したが、まだ小エビにならず抱卵したまま。普通、卵が孵るのはどのくらいの期間なんでしょう。
ちなみにベランダに設置で加温やエアレはしてないです。
0683pH7.74 (CA 0Hda-JYl2 [159.89.121.50 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/16(日) 00:46:53.14ID:QyjCy7t5H
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F0U9FU8AEd-xR.jpg     

1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/rEcKlMjaA0 Android https://t.co/VhFa4qiu9p   
2. 会員登録を済ませる  
3. マイページへ移動する 
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)  
 
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可   
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます    
     
 数分で出来ますのでご利用下さい。        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0692pH7.74 (ワッチョイ af65-2qry [222.149.35.118])
垢版 |
2019/06/16(日) 13:01:37.53ID:+YJ9yxJk0
>>691
こんな過疎板まで出張ご苦労さんです
2chの頃なら規制されてたんだろうが5chになってから緩くなったよな随分

どの板もこいつの宣伝だらけで正直疲れてくるわ
しかもスクリプトじゃなくて手動らしいぞ
0694pH7.74 (ワッチョイ 9332-JyJ/ [114.158.240.184])
垢版 |
2019/06/16(日) 23:35:08.10ID:apTJBgCr0
久々にエビ飼いはじめた
ベルベットブルー水槽投入2日目
抱卵固体がいたのに気付き、心配でついつい水槽に張り付いてしまう

しかしホント写真と同じようなキレイな青だなぁ
0696pH7.74 (ワッチョイ 9f14-S5QJ [180.49.13.95])
垢版 |
2019/06/17(月) 09:59:59.36ID:cH2x9Mbi0
どことは言わんがマイナーな通販ショップでベルベットブルー買ったけど青と緑の中間みたいな微妙な色合いのやつが7割だった
0697pH7.74 (JP 0H23-nQaC [114.179.200.90])
垢版 |
2019/06/17(月) 12:46:50.24ID:CHwlnIe9H
>>652
表面の苔取りならタニシよりイシマキのほうがきれいにしてくれる。
苔取りならイシマキ、水質浄化ならタニシと選んでみては。
0700pH7.74 (スププ Sda2-kk96 [49.96.37.36])
垢版 |
2019/06/17(月) 15:03:27.33ID:AatQP+IRd
>>699
タニシは口で苔食うだけじゃなくて二枚貝みたいな水を吸う口がある
そこから水中の色んなものを濾し取って食べるからグリーンウォーターに入れると透明になる
0701pH7.74 (スッップ Sda2-5PL0 [49.98.166.11])
垢版 |
2019/06/17(月) 16:26:45.60ID:skB5N60Wd
>>700
それは知ってる。でもそれは水質浄化じゃなくない?って話をしてる
水質浄化って窒素やらリンやらの無機物を取り除く事を言うんじゃないの?
タニシ入れても別に水が綺麗になる訳じゃないし、何か大袈裟な表現だなと思ったから書き込んだ
0702pH7.74 (アウアウウー Sa6b-EQrp [106.133.165.5])
垢版 |
2019/06/17(月) 16:45:57.74ID:Q8xGOd6sa
>>697
成る程ね 参考にします!
調べてみたら石巻さんは淡水じゃ繁殖しないみたいだしやっぱヒメタニシかなと思ってます

黄色かったミナミがいきなり水色に成ってたからビビッたが
木の影に脱皮の脱け殻があって安心したw
0704pH7.74 (ブーイモ MMc3-cAz2 [210.138.177.6])
垢版 |
2019/06/17(月) 17:23:15.39ID:OLJ6MGVuM
栄養素→プランクトン→タニシ
という順序で吸収してタニシの体として固定化されてるんじゃない。

そしてタニシが死ぬとこれまで溜め込んだ栄養素がすべて放出されると。
0707pH7.74 (アウアウウー Sa6b-9KnI [106.133.124.73])
垢版 |
2019/06/17(月) 18:40:39.83ID:Np/PdzDta
ヒメタニシがいるとCODとかは下がるだろうから水質改善はしてる
硝酸塩を何とかするなら水換えとか水草とか嫌気層作ったりしないとダメなんじゃないかな
0709pH7.74 (ワッチョイ ab56-zYtC [58.90.17.194])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:58:01.93ID:Uj9i5ph00
仕事で訪問してるお婆さんがそこら辺の川で捕まえたミナミヌマエビを飼っててそれを貰ってエビちゃんデビューしました
よろぴく
0715pH7.74 (アウアウウー Sa6b-EQrp [106.133.171.124])
垢版 |
2019/06/18(火) 00:59:44.81ID:ERpelS5Aa
今は亡きヤマトさんはアナカリスが禿げ上がるくらいツマツマしてたが
ミナミはあんまりアナカリスはお好みじゃないのね
巻たてのウィローモスはたまにツマツマしてるなぁ
0717pH7.74 (ワッチョイ 879d-FtNC [60.128.93.201])
垢版 |
2019/06/18(火) 05:43:07.11ID:+UQts3y20
1.5センチぐらいの細くて白いヤゴみたいのが水槽に湧いたんたんだけど稚エビやられちゃうかな?
室内だから大きな虫は入ってきてないと思うけど心配
0719pH7.74
垢版 |
2019/06/18(火) 06:21:18.96ID:+9u0Lh1g
しっぽが三又に分かれてる虫ならアナカリスに紛れて侵入してきて針子を全滅させやがったよ
見つけ次第先をカットしたスポイトで吸い出して駆除したほうがいい
0721pH7.74 (ワッチョイ af65-2qry [222.149.35.118])
垢版 |
2019/06/18(火) 13:37:28.48ID:QFb2PcAo0
水草の消毒が甘いとそうなる
奴らは水中じゃなく水草の茎に卵産みつけるから

6匹くらい羽化したけど稚エビ全滅とかはしなかったからそんなに食べないと思うよ
0723pH7.74 (ワッチョイ 6ed3-8ttm [111.169.151.40])
垢版 |
2019/06/18(火) 17:54:30.81ID:1dfNrpTH0
そんなにヤゴってやばいの?
網で容易にすくえて、動きものろいからメダカプラケに戻してるんだけど
メダカも全然襲われる気配ないし何食ってんだろ
0725pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-NV5V [126.194.151.29])
垢版 |
2019/06/18(火) 19:25:46.45ID:VvOn0Y8q0
まさかこういうスレがあるとは(笑)
0729pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-NV5V [126.194.175.71])
垢版 |
2019/06/18(火) 21:39:07.24ID:9FD4QeC50
植木鉢の土を楊貴妃9匹のひょうたん池に蒔いた。
掬ったら稚エビ、成魚ともに元気でさらに抱卵もしていた
0730pH7.74 (ワッチョイ 17b8-ppbu [118.11.97.208])
垢版 |
2019/06/19(水) 00:31:08.45ID:lrMTCHgJ0
外部フィルターの掃除したら底にアホほど稚エビがいた
色付きのだけスポイトで救出してのこりは捨てることにしたわスマヌスマヌ
0732pH7.74 (ワッチョイ e634-LWbF [153.224.20.132])
垢版 |
2019/06/19(水) 04:41:28.82ID:Kdjo811O0
ふと疑問に思ったんだけど
稚エビって毎日目に見えて大きくなってる気がするけど脱皮した抜け殻を見かけないような
ある程度のサイズになるまで脱皮しないで大きくなれるのかな?
0733pH7.74 (ワッチョイ f208-R62x [101.1.216.95])
垢版 |
2019/06/19(水) 06:44:03.05ID:XXFezlsg0
透明な膜に覆われ10個くらいの黒い卵が入った塊が、水草の上に何個か転がってる
ミナミヌマエビは2匹
これって脱卵というやつ?
0734pH7.74 (ワッチョイ af65-2qry [222.149.35.118])
垢版 |
2019/06/19(水) 08:23:13.65ID:f8pLXDTU0
産卵時に尻尾のビラビラに卵を粘着させるんだけど
下手なメスはそこで落とすんだよね
気にしないでいいと思うよ

脱皮で卵見捨てるときは皮ごと残ってる
0735pH7.74 (ワッチョイ f208-R62x [101.1.216.95])
垢版 |
2019/06/19(水) 08:32:05.45ID:XXFezlsg0
脱皮のあとも残ってます…残念
ちなみに一緒にいるのはメダカの稚魚数匹のみなんですが卵放置しても水質など大丈夫でしょうか?
卵を食べるとは思えず
0737pH7.74 (JP 0H23-nQaC [114.179.200.90])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:53:41.71ID:kWgpgKzoH
>>722
茶色系なら6、7mmぐらいで分かる。

>>723
たしか出っ張ったアゴで小魚捕まえている写真を見たことがある。
0742pH7.74 (ワッチョイ 9fe7-ANOe [180.29.252.254])
垢版 |
2019/06/19(水) 21:21:28.29ID:Szklhck00
>>740
子供が育ててる水槽だけど、黒っぽいのとか緑ぽいのは見たことあったけど白いのが増えたから何だ?ってなったんだけどこのミナミは大丈夫なもの?
0758pH7.74 (アウアウウー Saff-HJX4 [106.133.174.99])
垢版 |
2019/06/20(木) 14:19:34.52ID:jX2/wGA3a
木や水草の苔は旨そうに食べるが
壁の苔は絡まってあんまり食べないね
割り箸で苔を巻いて別の容器のミナミにあげたら抱きついて離れないw

あと☆に成った親から取ってドボンした卵から稚エビが育って大きくなってた 
ガッツと名付けたい
0760pH7.74 (アウアウウー Saff-HJX4 [106.133.174.99])
垢版 |
2019/06/20(木) 19:50:40.75ID:jX2/wGA3a
今日も苔のワタ飴を美味しそうにツマツマするミナミさんが見れてホッコリ

ミナミは牡蠣殻入れれても大丈夫かな? ヒメタニシ入れる予定なんだが
0761pH7.74 (ワッチョイ 2365-Im5L [222.149.35.118])
垢版 |
2019/06/20(木) 19:52:33.68ID:dVwtSrml0
水草水槽と混泳水槽じゃやっぱり後者の方が抱卵多いような気がするから
エサの過多と言うかエサに占める動物性タンパクの比率かなぁ
0764pH7.74 (アウアウオー Sa62-ORgi [119.104.81.216])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:26:30.22ID:MOUOCrn3a
ミナミ、ホムセンで買おうとするといつも売り切れ。別件で寄って家に帰れない時に限って入荷してる。
水路をガサっても、うちの近所は秋にならないと採れない。今時分、通販で無事届くかな。
0765pH7.74 (アウアウウー Saff-QOEK [106.132.207.207])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:42:03.08ID:ZbgK3ttEa
今日オクで買ったミナミ100匹届いたが死着なかったよ
500kmくらい離れたとこからダンボール梱包だったけど
まだ連日30度越えとかじゃないから余裕だと思う
ちゃんとした店なら尚更ね
0766pH7.74 (ワッチョイ 7e6e-Im5L [153.214.189.204])
垢版 |
2019/06/20(木) 22:14:51.57ID:FsJyNpj80
水槽の外周ぐるぐる回って落ち着きない現象って何?ストレス?レイアウト変更したら数時間ぐるぐる回って心配になったわ。今は落ち着いてツマってる。
0776pH7.74 (アウアウウー Saff-HJX4 [106.133.169.107])
垢版 |
2019/06/21(金) 16:53:37.31ID:Y8v9eLWia
今日は、いつもは大人しい親ミナミさんが餌を貪欲に探しまくってるw
アナカリスからアナカリスへ移動してツマツマ 
水面に裏返しに成りながらメダカの餌をツマツマ 
狂ったみたいに動き回ってる訳じゃないから不安は無いがw
0778pH7.74 (ワッチョイ e617-mDEe [175.28.220.108])
垢版 |
2019/06/22(土) 09:41:17.76ID:/ezI/m2/0
子エビが全然生まれないと思っていたけど、
朝網でゴミを取っていたらけっこう大きくなった子エビがいた!
嬉しいねえ これから暑くなるしどんどん生まれそうで楽しみw
0781pH7.74 (ワッチョイ aa9d-6Ypt [219.205.38.185])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:18:27.49ID:BookLgYH0
おととい位に初めて10匹入りのビニールパック買ったんだけど
袋のなかで稚エビ産まれちゃった
これどうしたらいいだろう
メダカの水槽に入れるつもりだったから他の水槽は準備できてない
0782pH7.74 (ワッチョイ aa9d-6Ypt [219.205.38.185])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:35:59.48ID:BookLgYH0
ひとまず、水を足さずに適当な容器に移し替え、
マツモだけ入れて
その間にエビ専用の水槽作ろうと思うんだけど。
これでいいかな?
0783pH7.74 (ワッチョイ ebb8-Hx0X [118.11.97.208])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:37:51.20ID:RNyNbxsx0
普通にそのままいれりゃいいよ
どうせまた抱卵してアホほど増える
食べられたりするのが残酷だと思うならならバケツか発砲スチロールに適当な水草入れときゃ育つんじゃない?
0785pH7.74 (ササクッテロラ Sp93-C/Ad [126.199.31.152])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:25:41.39ID:+WAuzO1rp
ミナミは最初の抱卵ォから稚エビに孵すまではすごくドキドキ楽しみだよな
二回目以降はまたか…って感じで今や何とも思わない
抱卵個体を探そうとも思わないし気が付いたら増えてる
0787pH7.74 (ワッチョイ 1a60-Im5L [133.204.18.160])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:39:38.24ID:VEXcLtIG0
メダカが食うってんで買ったプレコの餌を全然食わないから
とりあえずそのまま沈めたらエビちゃんが群がってて食ってた
群がりすぎてキモいくらいw
0792pH7.74 (ワッチョイ 7e75-0kke [153.186.245.129])
垢版 |
2019/06/23(日) 02:02:00.05ID:cuoPpkXL0
たまに豚肉の小間切れをあげると最初のうちは筋肉の部分をメダカが食いちぎって、残った部分(大半脂身)はミナミが数日かけてチマチマ食べてる
なかなか見てて面白い
0793pH7.74 (ワッチョイ aa33-0zAT [219.167.215.46])
垢版 |
2019/06/23(日) 08:25:26.92ID:5GnPnQ9v0
>>3 にある方法で環境作ったがポツポツ☆になる
酸欠疑ってエアレーションだけしてるが☆継続

家の中のメダカ混浴は問題なしで稚エビできた

難しいわ 寿命じゃないよね?餌かなぁ
0797pH7.74 (ワッチョイ aaa2-5B2M [219.162.40.175])
垢版 |
2019/06/23(日) 11:01:15.72ID:kBzxOhkK0
>>796
最近じゃねえよ。ラジコン散布なんて何十年も前からやってる。
ただ、以前は操作の難しいラジコンヘリのパイロットが限られていたからどこでもできたわけじゃないんだが、ここ数年ドローンの性能向上で金さえ出せば誰でも飛ばせるようになってきたからな。
外飼は気をつけないと。
0801pH7.74 (スププ Sdca-b2YH [49.98.77.246])
垢版 |
2019/06/23(日) 12:30:17.71ID:Ooahv72ed
うちの方では、なんか双発のジェットエンジンみたいなので農道から散布してる
あれを家の近くでやられたら人でも死にそう
0808pH7.74 (JP 0He6-OgnK [101.102.202.78])
垢版 |
2019/06/24(月) 01:59:51.06ID:cjBqDC7LH
10匹くらいかあ
増え過ぎて余ってる水槽が20cしかない
減ったり立ち上げたりする時のために少しストックしときたいんだよね
0809pH7.74 (ワッチョイ ef93-W3uW [122.197.210.234])
垢版 |
2019/06/24(月) 09:35:07.90ID:AiVjucJJ0
エビ水槽にプラナリアが大繁殖しまくってるだけど、プラナリアZEROを使っても本当にエビは死なないの?
20cmキューブに1センチちょいの稚エビが100匹はいてるんだが
0810pH7.74 (ワッチョイ 3b03-Im5L [220.210.165.248])
垢版 |
2019/06/24(月) 09:46:11.04ID:kCbAifhb0
>>809
もしプラナリアがたくさんいるなら動物質の餌を与えすぎなんだよ
試しに薬使う前に数ヶ月の間動物質の餌を絶つといい
その後プラナリアの数は激減しているはずだから、それからプラナリア駆除剤使えば完全駆除の成功率上がるはず
0813pH7.74 (アウアウウー Saff-F2Fz [106.181.65.228])
垢版 |
2019/06/24(月) 11:37:13.66ID:y+ynO347a
インチキ!インチキ!
0817pH7.74 (ワッチョイ 9bf0-eGkX [60.61.96.183])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:01:33.18ID:spxWb+570
稚エビに気をつけながら南米プラナリアをスポイトで吸う生活
夜にスポイトの水流で底石の汚れを噴き上げると朝には綺麗になってるエビマジック
0818pH7.74 (ササクッテロラ Sp93-C/Ad [126.152.208.47])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:23:15.53ID:J8my7xazp
今時よっぽどの田園地帯でもない限り住宅環境などに配慮して農薬空中散布とかしないんでないの
0819pH7.74 (ササクッテロラ Sp93-C/Ad [126.152.208.47])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:24:35.23ID:J8my7xazp
プラナリアゼロでエビは死なないけどスネールは死ぬ
死んでほしくないスネールがいるなら隔離したほうがいい
0820pH7.74 (ササクッテロラ Sp93-C/Ad [126.152.208.47])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:25:15.54ID:J8my7xazp
てかスネール大量に死んだら水質悪化が半端ないからスネールも沸いてるような水槽ではまずプラナリアゼロはやめておくべき
0822pH7.74 (JP 0H57-3bkH [114.179.200.90])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:59:45.49ID:ZqlR1uKjH
食い散らかれた遺体を見ると凹む。
0824pH7.74 (アウアウカー Sadb-1Nzm [182.251.251.34])
垢版 |
2019/06/24(月) 14:09:46.89ID:vqMuSd8da
>>3の言ってた方法でアナカリス少々ウィローモスのドームつくって置いてるんだが
ウィローモスは室内に戻してマツモあたり突っ込んどいた方がいいかな
0828pH7.74 (アウアウカー Sadb-1Nzm [182.251.251.46])
垢版 |
2019/06/24(月) 16:33:48.56ID:xpohgVPia
>>827
ありがとう
もうちょい伸びたら手入れしてみる
ダイソーの300円の深めの容器+ベランダの窓際+浮き草やや多めだから
日が当たってるかいまいち微妙なとこではあるが
0830pH7.74 (ワッチョイ 1a8a-eGkX [133.204.209.192])
垢版 |
2019/06/25(火) 02:42:14.38ID:ibrms6We0
レッドとかイエローチェリーとかって基本ミナミヌマエビと同じ条件で飼育できると思っていいんですか?
0834pH7.74 (ワッチョイ 1a8a-eGkX [133.204.209.192])
垢版 |
2019/06/25(火) 09:36:24.50ID:ibrms6We0
>>832
うん正にそう思って聞いた
外のタライでミナミが増えまくってるから
0838pH7.74 (ワッチョイ 2623-aFN9 [119.228.245.80])
垢版 |
2019/06/25(火) 11:50:17.93ID:zbCzLnSB0
各色チェリー、各色ルリー、極火がヤマト、ミナミと同居した水槽だが、俺もミナミ、ヤマト以外は弱いと思う

強いやつはずっと生きてるんだがかなり少ないんだよな

飼い方が悪いだけって言われればそれまでなんだが
ミナミほどの爆殖は抱卵しまくってる割におきない
0844pH7.74 (ワッチョイ eb25-0BNU [118.0.130.249])
垢版 |
2019/06/25(火) 17:26:02.49ID:jBzUSnv40
ミナミの赤いのがレッドチェリーシュリンプだろうよ
0845pH7.74 (ワッチョイ 9b58-VmFw [60.236.103.199])
垢版 |
2019/06/25(火) 18:08:12.18ID:Tst4yk390
>>844
そうなんだけど、正確には劣性遺伝子で固定されたミナミヌマエビだから、ノーマルと比べると弱い
ただ、あくまでも比べるとだから導入さえうまく行けば普通に飼える
他の色に関しても遺伝子の優劣があるみたいで、自分の飼育経験だと黄色系はかなり弱い
各色混泳で何度もチャレンジしたけど、黄色はいつの間にかいなくなる
赤と紺は強い
0849pH7.74 (ブーイモ MMca-h2AE [49.239.70.253])
垢版 |
2019/06/25(火) 19:36:37.49ID:JL2pUrzpM
まぁでも何かしらの遺伝的欠点が無いとも言えず
百戦錬磨のこのスレの住人が経験的にそう感じるならあながち間違いではないかもしれん
0857pH7.74 (アウアウウー Saff-Hx0X [106.129.4.85])
垢版 |
2019/06/25(火) 21:53:32.91ID:y3mHdn5Oa
>>848
劣性遺伝に障害が併発しやすかったり、特有の遺伝病が乗ったりするのも事実だよ。
分かりやすいのが、犬猫の珍しい種類なんかは大抵劣性遺伝を発現させてるけど、特有の持病持ちが多い。

全部がそうとは言えないし、劣性遺伝に対して差別するつもりは無いが、やはり遺伝され難いというのは、ある種の自然の選択が働いてるんだと思うよ。
0858pH7.74 (ワッチョイ 6669-C3Pt [223.223.3.11])
垢版 |
2019/06/25(火) 22:10:46.13ID:riRxIx+40
劣性って出にくい特性なだけで別に欠陥ではないでしょ…
小さい親同士で子供が小さい中1匹だけ大きく強い性質を持っててもそれは劣性だし
0864pH7.74 (アウアウウー Saff-Hx0X [106.129.4.85])
垢版 |
2019/06/26(水) 00:06:29.62ID:AxdRMhtla
>>862
害のある遺伝子が劣性遺伝の個体に選択的に遺伝されてるって事じゃん。

劣性遺伝の遺伝子と同じ遺伝子に害のある遺伝情報が乗ってる場合と、860の言うように劣性遺伝を固定化しようとした時に、他の劣性遺伝である害のある遺伝情報も固定化される場合がある。
0865pH7.74 (ワッチョイ 039d-aVs3 [126.218.218.30])
垢版 |
2019/06/26(水) 01:20:59.24ID:dZTJAZBA0
イヌネコでよくある話だよな
世代を経る中で劣勢になりやすい特徴を発現させるためには双方とも同一の「劣勢-劣勢」の組にしないと発現しない
そこになんがしかのエラーが記述されていた場合、そのエラーは必ず発現してしまう。もう一本への逃げができないからだ。
そもそも劣性にはサイコロ的偶然で選ばれなかった場合とエラー含みでもう一本がバックアップしている場合がある
0867pH7.74 (ワッチョイ 2692-ylgV [119.240.157.147])
垢版 |
2019/06/26(水) 03:38:22.60ID:fnYpKQ/S0
ミナミの4倍ぐらいまで伸びるヒルが住み着いてる
スネール食いまくってるみたいだがエビに害はないのかな
0868pH7.74 (ワッチョイ 2f2c-X4ZI [58.138.149.32])
垢版 |
2019/06/26(水) 03:40:50.16ID:IcAb8M970
優勢遺伝子側になりやすいのがその時の環境に沿ってたから生き残って次世代残せたんだろう。だもんで優勢のが現状で生き延びやすい=劣勢の特徴は生き延びるのに不得手
0870pH7.74 (ワッチョイ b396-aFN9 [14.10.2.224])
垢版 |
2019/06/26(水) 04:35:15.58ID:NwZVAcmX0
飼ってる感覚からすると、劣性遺伝(なのかな?)である色の固定を選択的に掛け合わせ続ける過程で近親交配し続けたことが原因って感じなんだが

なんせ、死ぬときは突然死が多いもんでな

弱ってる様子がない個体がある朝突然☆になる

オスメスのバランスが悪いこともあって徐々に減っていく

極火なんかは微妙に別種なミナなんかをかけたらママエビは死んじゃうって聞くし、混ぜて飼う俺がそもそも悪いだけなんだろうけどね

ちゃんと増えてるからこそあまり高くない値段で買える訳だし、飼い方次第ではホントは弱くないのかもしれない
0876pH7.74 (ワッチョイ 53e8-Hx0X [180.198.26.230])
垢版 |
2019/06/26(水) 08:49:09.38ID:rnn2bRFM0
>>875
ネガティブな印象を受ける言葉を排除したらいい事をした気になってる活動家でしょ。
実際に生き物飼ってたら、劣性遺伝の固定化が難しいのも、劣性遺伝を優れた特徴として大切に育ててるのも分かってるからね。
0879pH7.74 (ワッチョイ 1a8a-eGkX [133.204.209.192])
垢版 |
2019/06/26(水) 11:56:39.10ID:VQs9EmnJ0
>>830だけどなんかごめん…
0881pH7.74 (ワッチョイ 9b9d-5D8N [60.135.201.134])
垢版 |
2019/06/26(水) 12:40:57.61ID:QW6v0+Hl0
まあ改善されるまで続くんじゃないの?
劣性がネガティブな言葉だから変わると思ってるくらいの人が擁護してるくらいだし
劣っているわけではないのに劣性とつけたのが誤りだと訂正してるわけで
0882pH7.74 (アウアウカー Sadb-1Nzm [182.251.251.45])
垢版 |
2019/06/26(水) 12:52:03.43ID:P/VxTSBAa
>>3で言われてた爆殖発泡スチロールダイソーで買ってきたのを
1週間くらいアカヒレパイロットのち入れてみ出るんだが稚エビできるの楽しみだ
時々小松菜とかあげたらいいかな?
0886pH7.74 (ワッチョイ 039d-Hx0X [126.10.203.122])
垢版 |
2019/06/26(水) 14:49:37.75ID:p9dkDlxf0
例えば優勢、劣勢に所謂優れてるとか劣ってるなんてニュアンスほとんどないだろ
優性、劣性も同じだろうにバカほど言葉狩りしたがるよな
障碍とか子どもとか言い出したのもこの手のタイプだろ
0890pH7.74 (アウアウクー MMd3-k62w [36.11.225.204])
垢版 |
2019/06/26(水) 15:32:32.89ID:qw1MVmpBM
まぁこれに関しては学校で劣性=弱いとか劣ってる意味ではないので勘違いして覚えないようにってわざわざ言わないといけないレベルのことだからね…
実際そう教わったし
0892pH7.74 (アウアウカー Sadb-1Nzm [182.251.251.35])
垢版 |
2019/06/26(水) 15:48:14.76ID:uS33iajia
>>885
肉食べるのか
うちはアカヒレ引き上げるまでメダカの餌やってたのと
3日に1度キョーリンの餌やってるくらいかな
0896pH7.74 (ワッチョイ 9b9d-5D8N [60.135.201.134])
垢版 |
2019/06/26(水) 17:44:28.23ID:QW6v0+Hl0
>>895
差別的な発言なんて言ってないよ?なんでそう思ったの?
そういう意図が主な趣旨で変更されたわけじゃないんだよね。そういうのもあるかもしれないけど
0897pH7.74 (ワッチョイ 9b9d-5D8N [60.135.201.134])
垢版 |
2019/06/26(水) 17:57:05.69ID:QW6v0+Hl0
痴呆も痴呆で過去覚えてるから伝わるだけでしょ?
その文字だけ見てやったことなどが記憶から消える症状なんてどうやって判別するの?
認知症なら何か認知になんらか問題がある症状だとは分かる
単純に間違いだから言葉が変えられてるだけ
0900pH7.74 (ワッチョイ 9b58-VmFw [60.236.103.199])
垢版 |
2019/06/26(水) 18:08:45.40ID:bEFukyWX0
やっぱニートとか引きこもりで一日中パソコンカタカタやってる人達って普通と違うって言うか、どこかおかしくなっちゃうんだと思うよ
元事務次官じゃないけど今のうちに始末しといた方が後々の為になる
0909pH7.74 (ワッチョイ b37f-BlsN [14.132.118.237])
垢版 |
2019/06/26(水) 21:18:02.85ID:yoU7k45a0
>>908
我が家の子に限って言えばエサの争奪戦は大変に弱い
ヤマトさん数匹と同居してるけどヤマトさんの数プラスいくつかエサ入れないとありつけない(日常的にはエサあげてないけどね)
あとミナミさんとだと混ざっちゃうハズ…

90p水槽でのびのびさせてるけどこの前リセットした時に全滅しそうになってヒヤヒヤした…やっと100匹くらいまで増えたかな?
0915pH7.74 (アウアウウー Saff-OOhF [106.129.123.21])
垢版 |
2019/06/26(水) 23:37:57.67ID:qUqyR9vMa
ここ見てたらまたエビ飼いたくなるわ
レッチェリかな
0918pH7.74 (アウアウウー Sa47-6icF [106.130.55.31])
垢版 |
2019/06/27(木) 07:25:46.72ID:St6UdS+Ra
ミナミヌマエビは丈夫で繁殖しやすいから良いよね
電気ケトルアクアリウムとも相性が良い
リセットしたときも真っ赤になって料理みたいになるだけだから心理的にも楽
0919pH7.74 (アウアウウー Sa47-vAXG [106.133.178.44])
垢版 |
2019/06/27(木) 07:26:49.69ID:w1F2z9o6a
メダカのアナカリスローテで採卵をしてたら、いつの間にか親メダカの容器に稚エピちゃんが紛れてたw
よくあのハードな環境で生き抜けたなと思う 水が安定しなくてヤマトさんですら☆に成るくらいだったのに

なんか色んな容器で稚エビが爆繁しそうな雰囲気がしてきた…嬉しい
0923pH7.74 (ワッチョイ cf69-5hf/ [121.200.165.12])
垢版 |
2019/06/27(木) 18:53:53.86ID:ROU/bCUg0
カメのおやつ用にピンクラムズホーンを爆殖させたいんだけど
エビなどと一緒にピンクラムズホーンを繁殖させてる人います?
ピンクラムズホーンのみの繁殖方法でもいいですがアドバイスあればよろしくです!
0924pH7.74 (ワッチョイ 6396-D4iS [14.10.2.224])
垢版 |
2019/06/27(木) 19:30:44.41ID:48nEt2qE0
>>923
エビメダカ水槽で意図せずラムズ爆殖してるけど、何もしてないよ
今までタニシ(これは入れたが)とかモノアラガイとか居たけどラムズは俺にとっては別物
有用だからと駆除対象にしてない事もあるけど、爆発的に勝手に増えてる
0925pH7.74 (ワッチョイ cf69-5hf/ [121.200.165.12])
垢版 |
2019/06/27(木) 19:59:08.80ID:ROU/bCUg0
何でも良さそうですねww
とりあえず水質はアルカリ性がいいらしいのでダイソーの500円プラケに牡蠣殻パックと中華フィルターだけで水道水カルキ抜きで
10匹ほど大き目の稚貝を入れて立ち上げてみました
0926pH7.74 (ワッチョイ 43b8-3YV7 [118.11.97.208])
垢版 |
2019/06/27(木) 20:00:21.31ID:zvVFwVVa0
>>923
何も考える必要はない
ペットボトルの中に水草入れて水換え一切しなくても勝手に繁殖する
よっぽど水が合わないとか捕食者がわんさかいるとかじゃない限りやつらの繁殖力は止められない
0927pH7.74 (ワッチョイ a325-afcP [36.52.0.39])
垢版 |
2019/06/27(木) 20:11:00.12ID:GvIi8J4v0
ブルーかっこいいな

えびスレでこれ貼るとグロになっちゃうのかすごく微妙だけどうちで扱ってる食材
https://i.imgur.com/liGFvSW.jpg

コイツら海水なんだけど淡水でこんなんいたら、ハサミもなくて温厚そうだから石組みでこいつ2匹となんか混泳で水槽立ち上げたいなーという妄想
0930pH7.74 (アウアウウー Sa47-Qqhc [106.129.123.21])
垢版 |
2019/06/27(木) 20:21:31.78ID:4RBP3rV9a
>>927
オニテナガエビって言う淡水繁殖可能なエビがいるで
アクアとと岐阜で見たけど綺麗やった
0931pH7.74 (ワッチョイ cfb8-SgbD [153.189.193.169])
垢版 |
2019/06/27(木) 21:07:53.13ID:8APGh+/P0
事故で殻が潰れたレッドラムズを潰して発泡スチロールにやったらミナミヌマエビが群がってたの思い出した
0933pH7.74 (アウアウエー Sa5f-j44L [111.239.253.3])
垢版 |
2019/06/27(木) 22:18:41.53ID:xd+jmO2wa
水槽ある部屋でゴキジェットプロを蚊に対して一瞬だけ使ってしまった
風通しは良いけど少量でも暴れまわって死ぬらしいから果たしてどうなるか・・・
今出来る対応としてはバケツに新しい水汲んでおく位しかないかな?
0936pH7.74 (ワッチョイ a325-afcP [36.52.0.39])
垢版 |
2019/06/28(金) 01:35:14.46ID:HZT1u35C0
>>929
そうです!同業??
マジで活オマールブルーとかも今時期とるから水槽と両立してると食材止まりでもったいなくて飼いたいけど海水アンドクーラー必須プラス1匹につき90cm水槽とかきくと
なかなかね
スレチで申し訳ないです
0937pH7.74 (ワッチョイ a325-afcP [36.52.0.39])
垢版 |
2019/06/28(金) 01:36:14.03ID:HZT1u35C0
>>928
ありがとうございます
知らない世界でした!めちゃくちゃかっこ可愛い
0938pH7.74 (ワッチョイ a325-afcP [36.52.0.39])
垢版 |
2019/06/28(金) 01:37:41.78ID:HZT1u35C0
>>930
ググりました。すげーかっこいい!
いやー来年あたりばかになりそう
0954pH7.74 (アウアウウー Sa47-vAXG [106.133.168.253])
垢版 |
2019/06/29(土) 10:42:25.75ID:SHxqMdgNa
レアだと聞いていた水面裏返りツマツマですが
稚エビちゃん達がメダカの餌を裏返りツマツマするのが普通に成ってしまったw
もしかして苔を食わない子になるパターンかな?
0957pH7.74 (アウアウウー Sa47-vAXG [106.133.168.253])
垢版 |
2019/06/30(日) 02:16:31.13ID:oByf22Kja
針子と稚エビ+親2匹で始めた容器
稚エビとメダカが同サイズなんだがたまにミナミをつついてるから怖い
もし味を知ってしまったら食いまくるんだろうな…
0961pH7.74 (ワッチョイ 039d-CaMw [60.128.93.201])
垢版 |
2019/06/30(日) 09:00:40.26ID:eR8lrP2K0
>>959
ヌマエビの主食とテトラプランクトンとスピルリナでやってるけどスピルリナが特別水質悪くさせる感じは無いけどね
ただスピルリナだとどうしても食べ残しが出るから一応スポイトで吸い取ってる
0962pH7.74 (ワッチョイ 7f14-21b6 [123.219.219.69])
垢版 |
2019/06/30(日) 09:34:17.86ID:Muq9wK4U0
赤玉土にメダカ入れた飼ってますが、ミナミヌマエビを入れてソイルも入れても大丈夫ですか?
0963pH7.74 (ワッチョイ d3ff-N5Fo [218.218.125.204])
垢版 |
2019/06/30(日) 10:00:10.48ID:R3MeUU3Z0
>>959
止水で与えた時、青緑色の成分が少し出てたことはある。 
 でも、どの餌でも、水溶性成分は出るだろうから気にしていない。
水質も特に気になったことはない
指先で割れるから1/4くらいに割って与えてる。
(ザリ餌がメインでスピルリナはオヤツ程度)
0968pH7.74 (ワッチョイ 039d-VrEl [60.152.65.76])
垢版 |
2019/06/30(日) 15:41:40.86ID:w4rVvSIg0
ほぼ毎日1匹、1匹☆になっている。
世代交代だろうか?
0977pH7.74 (ワッチョイ a39d-Cagf [126.194.165.246])
垢版 |
2019/06/30(日) 23:32:18.91ID:sqWhKZLI0
メダカと異なり成長が早い
バケツの中に10匹くらいいる
ひょうたん池の中にも20匹くらいいる
メダカと同居、青水の中だから詳細はわからない
0978pH7.74 (アウアウウー Sa47-vAXG [106.133.166.144])
垢版 |
2019/07/01(月) 00:09:44.48ID:p2ap3GHOa
なんかアナカリスに隠れてる稚エビちゃんが水草ローテしてる内に大きいメダカが居る容器の中でスクスク育ってたわ
よく食べられずに大きくなれたわw
0983pH7.74 (スプッッ Sd9f-+Mpp [1.75.229.251])
垢版 |
2019/07/01(月) 10:16:10.89ID:wdJKSIfed
目の前にいたら食べるくらいかと
探してまで食べる事はないからモスが茂ってたり隠れる処あったら普通に増えるよ

室内睡蓮鉢でアナカリスとモスのみで混泳してたけどモスの所によく隠れてた
0985pH7.74 (ワッチョイ cf69-5hf/ [121.200.165.12])
垢版 |
2019/07/01(月) 18:19:54.92ID:8ikh+9Ya0
酸欠以外で水面に集まる行動の原因って何があります?
気づいたのが今日の昼頃で夕方になっても同じように水面に集まっています

昼頃に酸欠かなと思ってエアレーション倍増してみたのですが変わりなく対処の仕方が分からず困っています
一応テトラのNO2,NO3,ph試験紙で水質チェックしてみたのですが特に異常は無いようです
NO2,NO3はほぼ未検知でphの色が見にくくて分かりづらいのですが多分ph7.0前後かと思います
普段は水足しだけであまりやっていないのですが念の為水換えを5L=水槽の約1/4ほど行いました

水面に集まっているのは20日前くらいに産まれた稚エビが少し大きくなったくらいの子達がほとんどで20匹くらい
それより小さい稚エビ20匹くらいと親エビ10匹くらいは底やモスを平然とツマツマしています
星になった子はまだ見当たりません

60cmスリム水槽
低床はソイル
水草はモスのみで水槽の底全面に1/3〜1/2の高さくらいにモフモフ育ってます
120cm水槽用エアポンプ
テトラブリラントフィルター(シングル)
中華製スポンジフィルター(今日追加分)

何かアドバイスあれば教えてください
0986pH7.74 (ワッチョイ 03f0-5hf/ [60.61.96.183])
垢版 |
2019/07/01(月) 18:23:26.31ID:ciKzsL3d0
稚エビを過ぎた小エビはどこにでも泳ぎたがる
うちのは水温計のゴムに群がるから潰さないように気をつけなければならないほど
美味しい汚れが上にあるのかもしれない
0989pH7.74 (ワッチョイ cf69-5hf/ [121.200.165.12])
垢版 |
2019/07/01(月) 19:43:06.58ID:8ikh+9Ya0
>>986-987
なるほど〜それはあるかもしれませんね

>>988
昼過ぎから夕方はずっと27度前後でした
0993pH7.74 (ワッチョイ cf69-5hf/ [121.200.165.12])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:49:13.45ID:8ikh+9Ya0
>>990
安心しました


>>稚エビを過ぎた小エビはどこにでも泳ぎたがる
とのことなのでエアポンプが強めで水流もあるので泳げるようになって波乗りして遊んでるのかもしれませんw
0994pH7.74 (アウアウウー Sa47-vAXG [106.133.163.93])
垢版 |
2019/07/02(火) 00:47:38.11ID:sjLZ5Pz+a
ヒメタニシを導入したらミナミが集団でヒメタニシをツマツマしてたw
しかしヒメタニシの食欲には驚かされた苔を芝刈機で刈っていく感じで苔を食べていくのな
ミナミが増えてもあれほどの苔処理は出来ないだろうと思った
まぁミナミも可愛いから好きだけど
0997pH7.74 (ワッチョイ c38f-17t5 [150.31.154.185])
垢版 |
2019/07/02(火) 20:30:28.36ID:5wLUTRGl0
ダイソーの金魚鉢にお母さんエビちゃんいれたらお亡くなりに
一体、なんで造ってるんだ!
勿論、よく洗ったし、元の水をそのまま使用!
嘘だろう、おい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 13時間 20分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況