X



彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 74草目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (ワッチョイ 37ad-7nd5 [36.2.209.40])
垢版 |
2019/08/23(金) 20:27:57.19ID:ulXjpO2e0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>>980
次スレを立てる時は上のオマジナイを2行以上入れて立ててクレメンス

ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
荒らし・コテハン・無断転載はお断りやで〜

※前スレ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 73草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1564545156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0953pH7.74 (ブーイモ MM43-NMwU [49.239.69.224])
垢版 |
2019/09/16(月) 17:14:50.84ID:Aiko/gdBM
鹿の角みたいで草
0956pH7.74 (アウアウカー Sa21-h2y9 [182.251.77.182])
垢版 |
2019/09/16(月) 18:45:34.80ID:+GRu6/kSa
ひ し め く ラ ム ズ
スピルリナぶちこんだら集まって気持ち悪いことになったわ
https://i.imgur.com/7tX8wUq.jpg
0957pH7.74 (ワッチョイ 259d-6eqr [126.51.240.114])
垢版 |
2019/09/16(月) 19:44:48.53ID:gyxyPlcg0
ワイは棒状嫌いやない
単品では糞やけど直線流木で一本線引いてそこに立てかけたり重ねたりのレイアウトすこ
0959pH7.74 (ワッチョイ 1dab-xlO1 [202.213.51.194])
垢版 |
2019/09/16(月) 21:24:24.96ID:H/YvFJQ/0
ラムズが居た水槽根絶させてから3週間姿見なかったから絶滅させられたと思ったのに
トイレにいくときに水槽の電気つけたら壁面に犇めいてて気絶するかと思った
0961pH7.74 (アウアウウー Sad9-pGSN [106.161.220.240])
垢版 |
2019/09/16(月) 22:04:03.86ID:FDzPDrbGa
謎の水草がはえてくるプランツシード使った人おる?
0963pH7.74 (スップ Sd03-DmiX [1.72.3.122])
垢版 |
2019/09/16(月) 22:33:31.65ID:wNyG+AMod
使うコンセントが最低限で済む
ライトと濾過装置とできればヒーターが一緒になった一体型水槽ないかな
予備に買ってザリガニとか飼いたい
0967pH7.74 (ワッチョイ d533-6eqr [60.42.247.250])
垢版 |
2019/09/16(月) 22:46:39.68ID:QwQfyESt0
>>966
今日ショップで実物見たけど結構いい感じに見えた
楽テリアと30センチ水槽の差は30センチ水槽と45センチ水槽の差って感じの量
あの左側についてる濾過スペースにヒーターぶち込めるならベストなんやけどね
その辺はわからんわ
0969pH7.74 (ワッチョイ d59d-wh5e [60.69.197.44])
垢版 |
2019/09/16(月) 22:48:24.38ID:kLn5dci90
ラクテリア調べたけど
モーター部分とライト部分でそれぞれコンセント使うんやな
一本で済んだら良かったのに
あとはエアレとヒーターどうするかやな
0970pH7.74 (ワッチョイ 7591-ebc1 [118.240.118.161])
垢版 |
2019/09/16(月) 22:58:17.23ID:NxzpGURa0
コトブキのビュースとかオシャンティーでよくない?ライトとヒーターは別やけど
0975pH7.74 (ワッチョイ 8b23-16tT [121.86.109.205])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:43:11.39ID:MQ0E43WD0
なんかニューラージパールグラスがソイルの下で育って全然上に出てこんのやがそういう例ってある?
0977pH7.74 (ワッチョイ 8b23-16tT [121.86.109.205])
垢版 |
2019/09/17(火) 01:05:10.31ID:MQ0E43WD0
>>976
強過ぎたら潜ってまうんか
とりあえず今日から照明はグロウだけにしてみる
0978pH7.74 (ワッチョイ a5e3-+dKN [36.8.151.159])
垢版 |
2019/09/17(火) 01:37:49.31ID:4H7o3ajE0
>>975
しばらくしたらボリューム出てくるからそのままでええで
ニューラージなんて厚みが増しすぎてトリミングが大変なくらいやから
0980pH7.74 (ワッチョイ e3bf-zK0I [211.125.100.88])
垢版 |
2019/09/17(火) 01:49:29.51ID:URNVBwIO0
ラクテリア使ってるけど確かにコンパクトで楽だわ
問題は容量無い水流強いで生体の選択肢が狭い
見た目的にヒーターも入れ辛い
0985pH7.74 (ワッチョイ d59d-wh5e [60.69.197.44])
垢版 |
2019/09/17(火) 10:36:40.55ID:v7+S9biK0
>>979
スネールは給水パイプの形状によるけど昔エーハイムの給水パイプにストレーナースポンジ付けないで使ってたときはフィルター内に結構いたわ
もっと言うと卵もついてた
リセットの時にフィルターの掃除もするとフィルター内のバクテリアに大ダメージやから今フィルターが機能してるならリセット後に水槽立ち上がってから掃除した方が良いと思う
リセットする理由(病気とか)底砂は使い回すのかとかにもよるけど
0994pH7.74 (アウアウカー Sa21-h2y9 [182.251.70.163])
垢版 |
2019/09/17(火) 15:31:57.26ID:+Tn5sbgRa
>>992
R-TYPEみたいな設定やめーや
0998pH7.74 (ワッチョイ 259d-6eqr [126.51.240.114])
垢版 |
2019/09/17(火) 17:31:21.05ID:hFafEGSL0
千葉ってまだ停電断水してるんだな
災害なんて他人事じゃないし地震のたびに気が気じゃないし水槽減らすわ
春から秋にベランダトロ船でメダカがベストなんかもしれんな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 22時間 16分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。