立ち上げ1週間で生体投入、4日目で水が臭ってきました。
90cm水槽で濾過はvx90、底面濾過
水量150L、底床は底床溶岩砂利です
生体はネオンテトラ30匹、ヤマトヌマエビ10匹
バクテリアはサムライex添加してます
6in1で亜硝酸・硝酸は検出出来ないのでアンモニアが蓄積しているんでしょうか?昨晩帰宅して臭っていたので30L換水しています。
硝酸を検出できるまで毎日換水してバクテリアの定着を待つ感じで良いでしょうか?