3: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!239【マンドクセ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (アウアウカー Sa5f-TmWj [182.251.65.236])
垢版 |
2019/11/20(水) 10:43:03.03ID:jBTnuWVRa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答えようが無い質問にも質問された内容だけで適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨
言葉遣いには要注意
特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは>>980が立てること
無理なら>>990
それでも無理なら立てられる人
勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

※前スレ
3: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!238【マンドクセ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1567859007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952pH7.74 (ワッチョイ 8b94-iIfi [121.80.34.55])
垢版 |
2020/05/05(火) 22:15:49.61ID:sjbWUxk70
本日からアクアリウムの準備をし始めました
25cmのキューブ型にソイルを3〜4センチほど敷いてしばらく水作りをするつもりです

ソイルは栄養が豊富だから初めのうちは水換えを毎日でもやらなければコケが生えるとネットで見たのですが、バクテリアを定着させなければいけない新規の水槽立ち上げでも頻繁に水を変えるべきでしょうか

また、現在ショップでおすすめされた水草(うっかり名前を確認してなかったのですが背の高いトトロの葉っぱ傘みたいなやつ)を2束刺しているだけなのですが
水草は早いうちから多めに植えておかないと栄養過多になってコケが生えたりしますでしょうか

熱帯魚メインで水草もいいなぁ程度の感覚でソイルにしたのですがあまり初心者向けで無かったみたいで·····
すいません、よろしくお願いします
0954pH7.74 (ワッチョイ 534f-h83k [115.179.115.23])
垢版 |
2020/05/05(火) 22:33:12.58ID:Gv+FCdj10
ソイルには吸着系と栄養系があって
栄養系なら換水したほうがいい
25cmキューブならそう面倒でもないでしょ
魚を入れる前に全換水を2回くらいやればいいよ
あとはコケの出具合を見て

バクテリアはどうせ魚に餌をやって
糞とかをするようにならないと増えないから
0955pH7.74 (ワッチョイ b99d-J/IE [60.126.21.63])
垢版 |
2020/05/05(火) 22:35:09.73ID:XJzdiX3W0
45スリム水槽を二段で飾りたいのですが

良い水槽台はないでしょうか?

探したんですがぴったりサイズの物が無く

大きめの物しかなくて、スリム水槽にする意味が

無くなってしまいます。
0956pH7.74 (ワッチョイ 8b94-iIfi [121.80.34.55])
垢版 |
2020/05/05(火) 22:48:29.05ID:sjbWUxk70
>>953
https://i.imgur.com/SPmcW2V.jpg
この水草です

>>954
助言ありがとうございます
SUPPLE SOILというソイルなのですが、調べたところ(あまり引っかからず確実ではないのですが)吸着系っぽいので水換えの頻度もそれに合わせて考えてみようと思います
助かります
0957pH7.74 (アークセー Sx91-4byg [126.151.24.9])
垢版 |
2020/05/06(水) 16:27:11.98ID:hfkG059ix
>>955
20kgくらいなんだから、丈夫そうな本棚とかでいいよ
45cm水槽未満の重量の水槽に水槽台がほぼ存在しないのは
そういう理由だから

奥行きないと手前にぶっ倒れる可能性あるから
こういう底が手前に伸びた本棚類にするか、
板買って裏から接着剤か釘で打ち付けとけ
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8841075s/?rc=set
0958pH7.74 (ワッチョイ ee35-RaLX [153.225.93.33])
垢版 |
2020/05/06(水) 18:03:47.40ID:co6zaOpe0
945だけど、奇跡的に?生体誰も落ちなかったし、そもそも目的の苔も枯れてないので、そのまま様子見してます。

ところで、木酢液入れた後の臭いって、水換えしない限り抜けないものですか?
水槽外の人間への影響からクレームきてるので、このまま放置して臭いなくならないなら水換えします
0961pH7.74 (ワッチョイ a19d-x9GL [60.106.130.90])
垢版 |
2020/05/06(水) 18:31:20.52ID:FmJVl/uV0
突然水槽の魚たちが一斉に群泳しだしたんだけどなんなんだろ
上部フィルターを新品に交換した直後位から群泳しだしたんだけどなんかあかん成分でも入ってたんだろうか
0966pH7.74 (ワッチョイ 79e3-z+5L [36.8.151.159])
垢版 |
2020/05/06(水) 20:26:35.84ID:4KPZc2sT0
>>958
ニキまずはお礼が先だよ普通?
ワイが教えてあげたんやから
0968pH7.74 (アウアウカー Sa09-Zi15 [182.251.156.183])
垢版 |
2020/05/06(水) 20:52:07.18ID:Bhi1NIsYa
初めて水草の購入を考えています。
初心者でも比較的容易なプテロプスかウェンディロフのどちらかで悩んでおります。

どちらの方が良いでしょうか?
ポリプ水槽に入れようと思っております。
0969pH7.74 (JP 0He6-5p/w [133.106.140.169])
垢版 |
2020/05/06(水) 23:07:45.58ID:c07V0N+2H
60規格水槽でレイアウト崩さずにちょっと移動させたいけど無理だよね…
換水や水合わせ時のミスで床に漏れた水が水槽台の下でフローリングを腐らせてやいないかとドキドキしてる。
立ち上げて順調に3ヶ月なのでリセットはしたくない。水を出来る限り抜いて力技しかないよねー
0972pH7.74 (JP 0Ha2-Dyok [49.98.224.143])
垢版 |
2020/05/06(水) 23:53:18.45ID:pxmFiryoH
>>969
水槽の下に滑らないマットひいてて移動させたけど、ズリズリってやってやれば水かなり抜けばいけた
0973pH7.74 (ワッチョイ a19d-VMro [60.126.21.63])
垢版 |
2020/05/07(木) 00:43:31.98ID:TaxMY5my0
>>957
このぐらいの本棚で良いんですね

ありがとうごさいました
0974pH7.74 (ワッチョイ a19d-IY8Z [60.69.197.44])
垢版 |
2020/05/07(木) 01:15:12.06ID:O05cX6TO0
pH、特にKHGHを一番上げにくい石材って何?
石の時点でどうしても多少硬度を上げてしまうんだろうけど
可能な限り影響を少なくしたいです。
用途はソイルの流出を防ぐために使う感じ
やっぱ溶岩石が鉄板でしょうか?
0975pH7.74 (アークセー Sx91-4byg [126.146.65.248])
垢版 |
2020/05/07(木) 04:52:51.60ID:d4X+LzLAx
>>963
ポンプも新しくなって水流増したんじゃね?

ただ、基本的に群泳してる状態のが元気だよ
カラシンは硝酸塩溜まって水悪くなると
みんな下の方でバラけてダラダラ泳ぎ出すからね

>>969
バケツか衣装ケースに水抜いて魚全部すくって入れて
土と草だけにしたら60ならいけるやろ

>>974
「一番」ならほぼ水に溶けない二酸化ケイ素単体だけどさw
でもそれじゃ見た目的に嫌なんでしょ?
見た目気にならなきゃオハジキやステンレス板のオモリだが…

溶岩もピンキリだからね
https://i.imgur.com/PnDZSKb.png
市販品売ってる奴らがどれだけそれ理解して選別してるか知らんが

カリウム、ナトリウム、カルシウム、マグネシウムあたりの
イオン化傾向大きい金属元素多く含む岩石は溶けやすい
気になるなら最初にサンポールに漬けて金属元素溶かすといいかも
0976pH7.74 (ワッチョイ a19d-x9GL [60.106.130.90])
垢版 |
2020/05/07(木) 19:47:47.32ID:y+wwtQPf0
>>970>>975
まだ歴が浅いから初めて見るもんで焦った
ネオンテトラ・ファイヤーテトラ・グリーンファイヤーテトラが全部まとまって一斉に泳いでて見てる分にはおーってなるんだけど
焦って水換え結構したんだけどそれで元気になったとかなんだろうか
あと上部フィルターから水が排出されるところの水流によくわちゃわちゃしにいってる
0978pH7.74 (スッップ Sda2-Zww2 [49.98.148.113])
垢版 |
2020/05/08(金) 23:40:06.88ID:6fqxGqFrd
>>977
木化石と気孔石
0979pH7.74 (ワッチョイ 06e3-llnD [175.128.2.111])
垢版 |
2020/05/09(土) 13:57:48.25ID:owQBXb6c0
テトラのマイクロフィルター、本体背面のキスゴム交換はできますか?できるならばどのキスゴムが適合するでしょうか?
0980pH7.74 (ワッチョイ 8290-ABif [219.100.84.114])
垢版 |
2020/05/09(土) 22:26:51.06ID:BfjY4NX00
120水槽で多分ニッソースーパークリア1台で前景草のグロッソ絨毯は可能ですか?頂き物なのでライトの種類は不確かですが多分2500ルーメンでさし
低床はソイル買う金が無かったので硬質赤玉土の小粒です
CO2は今のところ添加してないけどミドボンは持っているので考え中です
というのも色々工夫はしているつもりですがいかんせん上部フィルターで……
絨毯できますか?
0981pH7.74 (ワッチョイ 8290-ABif [219.100.84.114])
垢版 |
2020/05/09(土) 22:28:14.18ID:BfjY4NX00
あ、踏んでいた
これってMateだと次スレを作るみたいなの押せば大丈夫ですか??
0982pH7.74 (ワッチョイ 8290-ABif [219.100.84.114])
垢版 |
2020/05/09(土) 22:31:31.84ID:BfjY4NX00
ごめん、焦って立ててしまったけど238があったんだね
本当にごめんなさい
0983pH7.74 (ワッチョイ ee67-F0md [153.184.165.142])
垢版 |
2020/05/10(日) 01:56:46.70ID:BpRwSOjp0
ユスリカ対策はどうすりゃええんや・・・
pcモニタによくくっつくしうっぜええええええええ

エビいるからバルサンも焚けないし・・・
0984pH7.74 (ワッチョイ b99d-8oPF [126.21.105.226])
垢版 |
2020/05/10(日) 04:25:45.67ID:uqwEkwG+0
水槽にラップしてバルサンでいいよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 171日 18時間 2分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況