【海水】マリンアクアリストの雑談所Part42【総合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ dff0-juvd)
垢版 |
2020/11/02(月) 18:49:51.58ID:qVx7Lp8b0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
ここは海水魚・サンゴ・イソギン・甲殻類など海水生体全般の飼育に関する話題、
システム、器具、失敗談、成功談、相談などマリンアクアリストが自由に雑談しあうスレです。

【お約束】
・荒らしは華麗にスルー
・コテンハン禁止
・特定の店舗やサイト、飼育者等の名指し叩きは禁止
・淡水・汽水は専スレがあるのでそちらへどうぞ
・次スレは>>950が立てる。過去スレを>>2に載せておく。
・「○スレ目」は>>950がそのたびに考えましょう。粋なカウント名をつけてね。(例:〜所【総合】2潮目、サン5)
・質問も可能ですが他スレとのマルチは控えましょう。
・深夜(00:00〜6:00)はage進行。
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| みんなで仲良く使いましょう。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part41【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1600249642/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0316pH7.74 (アウアウウー Saa9-2Pnk)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:19:53.32ID:HRCw/u8ga
>>310
外部フィルターのパイプ見えないけど、どうやってるんですか?

問題点と漠然と言われたら、適当にみんな答えるだろうけど…。
右にメッシュバッグに吊るされてるのも見た目残念かなぁ。これはなんだろう?
私なら安い外掛け設置してその中に入れるけど。
エアレーションは塩ダレ大変じゃないですか?パブルストッパーってのがありますよ。
外掛け設置して、水流ポンプを水面に向ければエアレーション必要ないと思いますけどね。
ここにハナミノカサゴ入れたら犠牲魚、増えるだろうなぁ…やめたほうがいいかと。
0318pH7.74 (アウアウウー Saa9-2Pnk)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:25:09.69ID:HRCw/u8ga
あ、やっぱりリン酸除去ですか。でも、それよりこの生体構成なら硝酸塩除去を優先したほうがいいかと…
私ならスキマー、QQ1とか。設置して NO3:PO4�w使うかなぁ。
0319pH7.74 (ラクラッペ MM39-vaRX)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:28:58.28ID:J726YE0jM
外部のインアウトは右奥に纏める
センサーってクーラーのかな?
水温計はデジタルのセンサー式にしてセンサー類は左奥のポンプの裏かインアウトの裏に隠す
左奥のポンプをDCのコントローラー付きの物に変える
エアレーションやめて海道達磨買ってケースの中に吸着剤と細いヒーター
ヒーターはインラインヒーターでも可
配線類はすべて裏に出してバックスクリーンで隠す
コケた底砂は吸い出して捨てる
マガキ貝入れて砂のコケ対策
ガラス面は小まめに掃除
毎日ガラス面の掃除してれば硬いコケも多少は生えにくくなるよ

パッと見だと俺の水槽だったら変えるってのはこれくらいかな
0320pH7.74 (アウアウウー Saa9-2Pnk)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:29:56.21ID:HRCw/u8ga
>>317
リロード遅れた。
へー。最初の写真だと全然見えないけど、不思議。

大きさによるけど、口でかいし口に入るのは食べられる可能性出てくるねぇ。今後入れる生体も制限されちゃうし。
0323pH7.74 (ワッチョイ f5e3-Y0tO)
垢版 |
2020/11/16(月) 13:16:34.26ID:TOKuy6xH0
オキシドールって凄いな
水槽にダイノスが蔓延してどうしようも無くなったから最後の手段でオキシドール投入したら完全に消えたわ
ミドリイシの調子崩れないかが心配だったけどダイノスが消えたおかげでむしろ調子良くなった

参考程度に添加量書いとくと
180Lの水槽に60mlを朝と夜2回ずつ
これで3日でダイノスは枯れて消えた
あとダイノスだけじゃなくてハネモも消えたわ
0325pH7.74 (オッペケ Src1-Lpcv)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:19:32.10ID:HtQ0b+S9r
>>304
うちのは両方とも3年ほど飼ってるが荒くないな
ナンヨウハギが時々ゴマハギに頭突きくれる程度で済んでる
ちな60ワイド
0328pH7.74 (ワッチョイ ddb5-t4mh)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:44:03.56ID:lt2Egm340
>>324
今の状態で調子が良いのなら、今以上はOF水槽を検討してはいかがですか?飼いたい生体を考慮して本水槽 サブ隔離槽 リフジウム 濾過槽 を自由に設計できる。今の状態でも上手く維持できてて凄いなと思うけど、今の状態に変更や追加をしても良くなる保証はないと思う。特に炭素源の添加を今していないなら絶対にオススメしない。スキマーやその他の外掛けや水槽内部設置式の機材は熱源の追加に加えて見た目が悪くなるし、そのまま海水の沼にハマって結局OFってなるかも?スキマーはあった方が良いのだろうけどオススメできる程良い物が思いつかない。
0329pH7.74 (ワッチョイ 25b8-g/iO)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:42:13.49ID:kUqrAxgp0
水槽にコーナーガード付けて底上げしてスキマー放り込んでる人見たな
0330pH7.74 (ワッチョイ 1b54-yBzD)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:55:34.59ID:2X81ZCB+0
インサンプ式のでもそういうことすれば本水槽に入れられるよね
うちは百均のアクリルスタンド入れてその上に置いた
0331pH7.74 (スプッッ Sd03-vaRX)
垢版 |
2020/11/16(月) 17:04:55.85ID:iW7fh8EEd
プラスチックのフレームならホットナイフでもニッパーでもなんとでもなるよ
メチャクチャやらない限り水槽本体にダメージなんて入りようがないけどなぁ
でもQQ1は小まめにメンテナンスしないと泡戻りやばいしこの水槽見る限り小まめにメンテナンス出来る人とは思えないかな
海道達磨ならフレーム付きも行けるし泡戻りも安心
この水槽のガラス厚知らんからつけれるかは知らん
0333pH7.74 (ワッチョイ d596-FaxV)
垢版 |
2020/11/16(月) 19:12:59.28ID:b2GTVnEe0
底砂についた苔がハネモなら底砂ごとハネモを取り除いた方が良いよ
経験上エメグリはハネモ対策にあんまりならない
0334pH7.74 (ワッチョイ ed96-4K8A)
垢版 |
2020/11/16(月) 19:16:42.64ID:b+8WkmYg0
ランドール が掘った穴にネジリンボウとゴカイがいるんですけど、ゴカイに刺されないんですかね?
ゴカイ成長早くてビビる
https://i.imgur.com/sj1dRhE.jpg
0335pH7.74 (ワッチョイ 6da1-D0pj)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:09:02.85ID:cs8f58OF0
>>298
初めて見たときこんなオシャレな魚が世の中にいるのかと感動したわー
真っ赤なチェックだもんなあ
マンジュウイシモチの水玉パンツもかわいいけど
0338pH7.74 (ワッチョイ 9b29-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 10:11:30.32ID:Zz7bOMZF0
ミドリイシが入ってる水槽で小さいサメ飼ってる人初めて見たけどサメって水汚さないんかな?
レイアウトもぶっ壊しそうな気がする
0339pH7.74 (ワッチョイ 4b32-PeJZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:21:47.45ID:Gvqw2MhD0
サメはそんなレイアウト壊さない気がするなぁ
経験則的に一番レイアウト壊すのは大きい甲殻類だと思ってる
0340pH7.74 (ワッチョイ ed96-1iYl)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:47:30.24ID:ibKr58e70
助けてください。ヘビガイが増えすぎて、粘液でミドリイシが萎縮するほどになってしまいました。手で取れないレベルに広がってしまったんですが、なにか、薬、食べてくれる生体ってないでしょうか。
0342pH7.74 (アウアウウー Saa9-nLp9)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:18:50.18ID:yud1Ui+ma
今かんたんにぐぐったらシマキンチャクフグが食うって書いてあったぞ
詳細は不明
0346pH7.74 (ワッチョイ 1b54-yBzD)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:09:21.04ID:iSy0mcZd0
シマキンはLPS以外はOK
弱毒で膨らむタイプのLPSは食われるから諦めて
ヘビガイは確かに目立たなくなる
0347pH7.74 (ワッチョイ 23f0-tizo)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:55:00.10ID:auOxRCnd0
ボンドで接着したサンゴが見るたびに剥がれててイライラ半端ない
アロンアルファNo5よりいい接着剤ってなんかありますかねぇ?
0348pH7.74 (ワッチョイ a59d-Lpcv)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:10:19.32ID:cGHQ6JV80
>>347
着け方が悪いんじゃね?
うちは剥がれないぞ
先端のノズル着けずに水中のライブロックにてんこ盛り
水と反応して出来た被膜を破る感じでサンゴを突き刺して固まるまで押さえりゃ
着くでしょ
0349pH7.74 (ワッチョイ cd5d-1QlF)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:38:05.03ID:vkMA/Xz90
デロンデロンに着けて水に浸して、白くなってきてから付けたいとこにグリグリする
なんで表面固めなきゃいけないのかというと、完全にデロデロだとグリグリした時広がってくっつき弱くなるから
量惜しんじゃダメよ
あと、付ける前にちゃんと水気取るのも大事
0350pH7.74 (テテンテンテン MM4b-vaRX)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:45:57.08ID:Q7f+JtQqM
接着剤を水中である程度硬くなるまで待ってからもう一回接着剤つけて一回目をパテ見たいな感覚でつけるとガッチリ付くよ
てかソフトをライブロックに直接接着剤で貼ってすぐ剥がれるってオチでは無いよね?
0352pH7.74 (アウアウウー Saa9-2Pnk)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:15:35.10ID:KW+ehwU3a
横からですが、ソフトコーラルの株分けの場合どうやって活着させるのがオススメですか?
0353pH7.74 (ワッチョイ 25b8-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:25:07.53ID:G68U8HAB0
竹串で刺して固定して活着を待つか、水流の当たらない隔離ケースに土台とサンゴ入れて自然活着を待つかな
0354pH7.74 (ワッチョイ 1d74-ThTQ)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:26:50.80ID:K+ttZs8c0
アロンアルファは活着するまでの仮止めよ結構簡単に取れる
あと共肉に接着剤つけても無駄だから骨格につけると良い
がっつり固定したいんだったらエポキシか60度で溶ける特殊プラスチックで付けたい場所に覆わせる感じでやるといい感じ
接着ではなく形状で固定する感じ
0355pH7.74 (オッペケ Src1-Lpcv)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:34:53.26ID:9/GlmwMQr
トサカやウミアザミみたいなソフトは大粒のサンゴ礫を敷いた隔離箱の上に放置
サンゴ礫に着いたらライブロックとサンゴ礫を接着してるわ
0356pH7.74 (ワッチョイ 0e54-s0Qz)
垢版 |
2020/11/18(水) 01:10:34.36ID:1zPMIXiB0
さんご石で挟んでインシュロックで固定しとくとそのうちくっつく
0357pH7.74 (ワッチョイ 128a-zn8v)
垢版 |
2020/11/18(水) 01:22:32.57ID:Jk1H6MI+0
トサカみたいなありふれた種でも、まだまだ知らない事あって面白いな
水面まで成長したトサカ、横に子株作って増えるのかと思ったら、
自分で体を切断してバラバラの10個体くらいになったわ
元株は小さくなったけど同じ位置で再生長
残りは水流に乗って違う場所で咲き始めた
0358pH7.74 (アウアウウー Sa3b-Za1N)
垢版 |
2020/11/18(水) 07:26:43.02ID:nPNwUNLca
>>353

>>355

>>356
みなさま、回答ありがとうございます。
今までは、まち針でライブロックの穴とかに刺していたのですが、場所が限られるし、水流などで外れることがよくあったので。
隔離ボックスで活着させるのは良いですね。試してみます。
ただ、目的のライブロックに直接貼り付けたい場合は難しいですね…


>>357
ウミアザミなんかは、千切れたものが落ちた所で増え始めますね
0362pH7.74 (ワッチョイ 128a-zn8v)
垢版 |
2020/11/18(水) 11:00:14.76ID:Jk1H6MI+0
>>358
アザミはランナー切って一本ずつ飛んでくね
トサカは一気に本体が細切れになったから、最初寄生虫を疑ったわ
0365pH7.74 (アウアウカー Sac7-xpEp)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:06:01.28ID:y0vMrEAza
>>363
餌関係あるの?
うちの魚がいない水槽では全く餌あげてないし、人工ライブロックだから微生物もほとんどいない状態でも3年以上普通に生きてる
0366pH7.74 (ワッチョイ 97b8-MoyO)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:08:40.39ID:KzBlH3AP0
>>362
トサカが細切れ分裂てどれ位の大きさでなりましたか?
うちのナグラトサカ90cm水槽の半分くらい占める勢いで生い茂ってきたけどまだ分裂しないわ
0368pH7.74 (ワッチョイ 128a-VuZ6)
垢版 |
2020/11/18(水) 13:30:27.67ID:Jk1H6MI+0
>>365
うちはNO3そこそこ+給餌しないと消えるな
無給餌はあまり聞かないケースだわ。3年でどのくらいのサイズになってるのか画像あったら見てみたい
水槽入れてすぐは順調に増えてるように見えて、時間が経つとヒョロ化して消えるのがパターン
ハナガサと似てるけどハナガサより衰退始まるのが早い

>>366
カワラフサだけど太さ5cm、高さ17cmくらいで分裂したよ
ライトの効率考えて水槽の深さ25cmにしてるから、すぐ水面に届いてしまう
画像の左下が元株で、奥のフラグ化した物が10個くらいになった
https://i.imgur.com/2NU71Zu.png
0370pH7.74 (ワッチョイ 4b96-5ipZ)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:15:31.26ID:Adw8oLbL0
こいつらってなんですか?
1・2枚目はゴカイかな?と思ってるのですが、3枚目が、よくわかりません
3枚目は中心の小さい穴の中で羽みたいのを広げている奴です
ピンセットなどを近づけると一瞬で引っ込みますが、しばらくするとゆっくりゆっくり出てきて同じ体勢になります
全貌はよくわかりません
https://i.imgur.com/O6nCGBX.jpg
https://i.imgur.com/WkWdhOw.jpg
https://i.imgur.com/mRnkotl.jpg
0371pH7.74 (ワッチョイ 82bd-3RN2)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:45:25.09ID:Q2YbQPlN0
>>370
1,2枚目は多毛類のなんか(ゴカイとかイソメとかのグループ)だと思う
3枚目も多毛類で、ケヤリムシっていう硬い巣穴に入って固着生活をするやつかな
そのわさわさで餌を濾し取って食べてる
0372pH7.74 (ワッチョイ 4b96-5ipZ)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:46:57.76ID:Adw8oLbL0
>>371
ありがとうございます
まあ害はないみたいなので大丈夫ですかね
奥さんは気持ち悪がってますが…

ゴカイは頭が見えたから見ていたら、想像以上に長くてビビりましたw
0373pH7.74 (スフッ Sd02-WIAy)
垢版 |
2020/11/19(木) 04:15:05.99ID:wEPEW3fPd
>>370
ゴカイの方は頭の白いリングがオニイソメっぽくも見える。
だとしたら今のサイズだと問題ないけど、いずれ巨大化して小さい魚は食べられてしまうので気をつけといたほうがいいかもね。
0374pH7.74 (スプッッ Sd22-3RN2)
垢版 |
2020/11/19(木) 06:49:36.19ID:fZPoeCTbd
触角もすげーオニイソメっぽいとは思ったけどそうなんかな
むしろ隔離して育てたら楽しそう
0375pH7.74 (JP 0H02-5ipZ)
垢版 |
2020/11/19(木) 08:08:36.67ID:34vVKh9mH
オニイソメって調べたらめっちゃでかくてキモい…!
え、マジで巨大化するんですか?
ペパーミントシュリンプ、デバスズメダイ、マガキキイ、カニ大小一匹ずつで飼育してますが、将来的にヤバイですかね…?

でも素早すぎて捕獲なんて無理そうなんですが…
0376pH7.74 (ワッチョイ 3676-fk5n)
垢版 |
2020/11/19(木) 08:26:57.45ID:Gni9PjMK0
前にもアップしたけど、うちの水槽で捕まえたゴカイ?イソメ?
捕まえる時に顔が切れちゃったけど、触角みたいなのが付いてた
https://imgur.com/a/isCveSU
0377pH7.74 (ワッチョイ 128a-zn8v)
垢版 |
2020/11/19(木) 08:58:03.70ID:G9pdMAhW0
水槽内のオニイソメは海外の有名な動画ある
あれ見たらライブロック毎廃棄したくなるかも
0378pH7.74 (ワッチョイ 0689-pyAl)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:36:43.19ID:V9siuf530
なにが悲しくてグロい生き物を水槽に入れなくてはならないのか!
1度紛れてからはライブロック購入する度に庭先でぶん回した後にエアレーション&宙吊り餌暗幕で除去してる!
0379pH7.74 (アウアウウー Sa3b-qnvZ)
垢版 |
2020/11/19(木) 10:33:53.93ID:nrN/es65a
>>369
あらま
0380pH7.74 (テテンテンテン MM8e-zXZy)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:27:36.84ID:e1R7jAMnM
スカンクシュリンプがマメスナとかカクオオトゲとかつまつましててついにはマメスナが衰退しだしたんだがスカンクってサンゴと一緒にするのよくない?
0381pH7.74 (ワッチョイ 4b96-PEwb)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:29:08.66ID:k6WuBL6j0
>>379
ちなみにこれ信じてシマキンチャクフグ入れたんだけど、食べてくれなくて、見直したら気づいた。
0382pH7.74 (アウアウウー Sa3b-qnvZ)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:32:33.30ID:nrN/es65a
>>381
ありゃま
ブログに問い合わせなアカンわな
0385pH7.74 (ワッチョイ 5733-xpEp)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:45:58.35ID:Dt1NVd/c0
>>368
逆にツツウミに餌というのはあまり聞いたことなかったわ
ポリプ結構大きいけどあれで摂食行動するの?
うちのはツツウミナローポリプ(白)
買った時は4cm四方、3年で8cm四方くらい
あまり大きくはなってないけどかなり密になってる
コツは汚れがたまらない様にすることだと思う
0386pH7.74 (ワッチョイ 579d-cOwp)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:33:47.54ID:3HHix3S70
>>380
ソフトもハードも居る水槽でスカンク2匹居るけど問題なし
0387pH7.74 (ワッチョイ 97b8-MoyO)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:29:28.93ID:Z5XK0aWl0
海水魚を飼うにはクリーナーシュリンプとかクリーナーフィッシュていれた方がいいんですか?
0388pH7.74 (ワッチョイ 4b96-5ipZ)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:30:36.83ID:iVKOkCEe0
>>376
キモい…
さすがにこんなでかいのが水槽にいるのはやだな…
どうやって捕獲するんですか?
0389pH7.74 (ワッチョイ 3676-fk5n)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:47:28.05ID:Gni9PjMK0
>>388
フタイロカエルウオの家用に入れてるフジツボの殻があるんだけど、殻と殻の隙間の空間に潜んでたから、取り出して水道水に浸けといた

ライブロックに潜んでたらライブロックを割っちゃうな
レイアウト壊しちゃったら、また新しく考えればいいし
0390pH7.74 (ワッチョイ 4b96-5ipZ)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:11:56.71ID:iVKOkCEe0
>>389
今は>>370の写真程度の大きさなんですが、これからどれくらいで大きくなるんでしょうね…
完全にライブロックの中で生活しているようで、夏ごろに始めましたが、存在自体初めて知りました
まあ、カニとかも気づいたらいたので、ライブロックの中はホントに想像もつかないですね…
0392pH7.74 (ワッチョイ 3676-fk5n)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:45:52.25ID:Gni9PjMK0
>>390
疑わしき生物は排除だと思ってるから、潜んでるライブロックを取り出して、浮かした状態でエアレーションするのがいいんじゃない
自分はだいたい錐で潜んでる穴を広げて捕まえてるけど
0393pH7.74 (ワッチョイ 579d-MoyO)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:57:57.34ID:3HHix3S70
>>391
種類次第かな?マメスナなんかは閉じるけど直ぐに開くぞ
トランペットやタコアシ、ミドリイシは無反応
RTNになったミドリイシには群がってとどめ刺してたな・・。
うちの場合は健康体のサンゴには見向きもしないね
0394pH7.74 (ワッチョイ 0689-pyAl)
垢版 |
2020/11/20(金) 07:48:54.65ID:b9GzW4p00
水槽の水を舐めてマグネシウムやカルシウム等の濃度判別が出来るようになりたい!
0395pH7.74 (ササクッテロラ Spdf-kGHs)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:25:10.77ID:gMO6+3ICp
水槽水ソムリエか
この水は立ち上げ10年目、硝化バクテリアは当たり年ですね!
0396pH7.74 (ワッチョイ 6262-X2xk)
垢版 |
2020/11/20(金) 13:49:48.68ID:SyEHIdV90
スキマー強化して硝酸塩が20以上あったのが2以下になったらスタポは閉じっぱななし、トサカは収縮して溶け始めた。その代わりミドリイシは急に成長しだしてトゲルリは増え始めキクメイシも大きくなってきた。

ハードとソフトの共存て難しいんだね。
0398pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-X2xk)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:20:01.88ID:NtmWmjC00
水換え極めたら味見で比重合わせられるようになるだろうな
0400pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-iWDp)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:54:08.30ID:9g3uaSD50
海外のサンプ画像で見かけるなんかトイレットペーパー2つついてるみたいな機材なにあれ

1:26あたりのやつ
https://youtu.be/D2iwMLQiyzE
0401pH7.74 (ワッチョイ e238-ffBs)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:27:02.87ID:Cxo9IVgm0
ウミキノコがポリプ出なくなって1年経つわ
その割にどんどんデカく成長してるのはなんなんだろう
0406pH7.74 (ワッチョイ 579d-MoyO)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:36:54.28ID:Ijxstl7S0
水抜いた状態でこれだけ色が判れば水入れてライト当てたら凄いだろうな
うちのはライト消したら皆茶色だ
0407pH7.74 (ワッチョイ 0e54-s0Qz)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:04:48.66ID:kLIPygDi0
じ、実際の海も茶色だしっ…
0410pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-X2xk)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:26:59.47ID:4fHXdko40
パンティみたいにパステル化して死にかかってたトゲが復活してきて嬉しい
毎日マリンデラックスとリーフエナジー投入したら横から小さい枝が伸びてきた
しかしきついな毎日は。魚シマヤッコだけだしもっと入れようかな
0412pH7.74 (ワッチョイ a208-X2xk)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:10:13.21ID:6qhGqj4S0
ハイマツミドリイシだけが徐々に衰退していくのはなぜだろう(´・ω・`)
0413pH7.74 (ワッチョイ 579d-MoyO)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:36:22.65ID:e5BFofG90
>>412
種別の難易度とは関係のない相性があるのはしゃーない
0414pH7.74 (テテンテンテン MM8e-Pizy)
垢版 |
2020/11/21(土) 12:03:16.08ID:D2iZZTC0M
アワビ飼ってるが苔を大量に食うから良いな
でも食えるぐらい大きくなったら気持ち悪くなりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況