X



【海水】マリンアクアリストの雑談所Part42【総合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ dff0-juvd)
垢版 |
2020/11/02(月) 18:49:51.58ID:qVx7Lp8b0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
ここは海水魚・サンゴ・イソギン・甲殻類など海水生体全般の飼育に関する話題、
システム、器具、失敗談、成功談、相談などマリンアクアリストが自由に雑談しあうスレです。

【お約束】
・荒らしは華麗にスルー
・コテンハン禁止
・特定の店舗やサイト、飼育者等の名指し叩きは禁止
・淡水・汽水は専スレがあるのでそちらへどうぞ
・次スレは>>950が立てる。過去スレを>>2に載せておく。
・「○スレ目」は>>950がそのたびに考えましょう。粋なカウント名をつけてね。(例:〜所【総合】2潮目、サン5)
・質問も可能ですが他スレとのマルチは控えましょう。
・深夜(00:00〜6:00)はage進行。
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| みんなで仲良く使いましょう。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part41【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1600249642/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0473pH7.74 (ワッチョイ af04-3zdv)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:04:04.46ID:/ybj4ZVF0
素人質問だけどミドリイシがだめになるのが硝酸塩でないなら何が原因なの?
0474pH7.74 (ワッチョイ cf96-OrgT)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:20:07.08ID:s451jrLH0
RTNなとの感染、カニや魚につつかれて、褐虫そう抜けてパステル化してからの維持、接触など色々あるかと
0475pH7.74 (ワッチョイ 579d-ti/z)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:02:07.35ID:zUqOF4bZ0
>>472
むしろ硝酸塩5ppm位までならあった方が良いな
リン酸塩は1ppm以下に抑えた方が良いのは本当みたいだ
今はリン酸塩とKHしか測って無いわ
パステルとは程遠いけど健康な感じになってるわ
0476pH7.74 (ワッチョイ 6bd4-3Yk1)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:45:17.94ID:Vm40KWT80
いい議論だな
硝酸塩はおれもゼロにしなきゃいけないってことではないとおもうけどリン酸は影響ある気がするよ
簡単に飼育する方法で最近試そうと思ってるのがデスロックで飼育する方法
化学的で味気ない水槽だけど外部から余計なものを持ち込まずに飼育したら思い通りになるような気がしてならないんだよね
0477pH7.74 (テテンテンテン MM8e-hk+j)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:21:39.10ID:JiWRTG0kM
硝酸塩はあった方が健康的な色になるね
パステルにしたいなら硝酸塩も0がいいけどパステル狙わないならリンとKHだけ気にしてればいいと思う
カスロックをセメントで固めてレイアウトに使ってるけど少しサンプに新鮮なライブロック入れないと調子良くならないかな
試薬で見れない有機物は大事だと思うわ
一回サンプのライブロック抜いたらコケ増えるわミドリイシの調子落ちるわで痛い目見たからサンプのライブロックは定期的に入れ替える事にしてる
0478pH7.74 (アウアウウー Sa3b-uxPJ)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:24:51.22ID:zo40tSmya
リンは1ppm以下が正解なのはその通りだと思う

もう引退した人の話だから書くけど
ネットでフラグサンゴを数年前まで販売してた人が知り合いにいるんだが、ミドリイシやコモン系のサンゴが月1.5〜2cmくらいのペースで成長するくらいとにかく成長が速かった。

その人の水槽は硝酸塩は15ppmくらいあって
硝酸塩を増やすためになんとアンモニアを添加してた。
ただリンは吸着剤入れて抑えてたな。
SPSからソフトコーラルまでいろんなサンゴ増やしてたけどどれも色も良かった。パステルではない濃い感じ。
ミドリイシって成長してれば色も良くなるよね、栄養塩あっても。
0479pH7.74 (ワッチョイ 1229-D5A5)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:30:35.33ID:dSAt/+7/0
>>473
水質に関してはみんなに賛成、あと常時光が当たりっぱなしもなんとなくありそう
うちの場合は水槽内で派手な水流作る作るより水面揺らしたほうが長持ちする
まあ昔の水槽と比べてだから時代も違うし完全に俺環だけど
0481pH7.74 (ワッチョイ c3b8-tx0/)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:02:33.03ID:QAllCYHu0
海外だと硝酸塩の添加剤がある
0482pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-Wjz3)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:16:33.85ID:W4gDxa9w0
一連の流れ凄い参考になる。
いつかはミドリイシ飼いたい勢としては
非常に有難いナマの情報ありがとうございます。
0484pH7.74 (ワッチョイ 4bec-76mh)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:29:35.10ID:kFlI7Yn/0
>>458
ゴンベは一匹でも入るとエビ類全滅するし結構性格キツい印象
うちのサラサゴンベの話だけど魚体が倍は違うウズキンとバチバチやってたわ、隔離すると水槽全体の空気がまったりに変化するから気の強さはスズメ並みかも
0485pH7.74 (ワッチョイ 579d-cOwp)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:48:43.57ID:zUqOF4bZ0
>>477
べっぴんのゼニナイヨシステムだな
うちはレイアウトはライブロックとデスロックを接着したハイブリッドにサンゴを生やしてるが
サンプには定期的に新鮮なライブロック入れてるわ
メインタンクのライブロックは5年以上経ってるからライブロックとしての能力は低いと思われる
サンプのライブロックを入れ換えるとサンゴの咲きは良くなるから続けてる。
ダイノスにも有効な気がするわ
0488pH7.74 (ワッチョイ 0689-pyAl)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:18:58.82ID:GHtjitPw0
うちの水槽だと硝酸塩5、リン酸塩0.5が限界だった。それ以上だとフトエダが茶色化。ヒメ、スギ、枝コモン、ウスコモン等ほとんどが白化スタートした。
0490pH7.74 (アウアウウー Sa3b-uxPJ)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:32:31.27ID:zo40tSmya
鉄の添加剤が最強のリン除去法だと思う
炭素源だと硝酸塩も減らしちゃうし
吸着剤だとイオン交換でアルミ放出する
0491pH7.74 (ワッチョイ 6bd4-3Yk1)
垢版 |
2020/11/24(火) 01:48:35.42ID:JZVuC9sK0
>>477
>>485

なるほどな
ライブロックの有機物の中でなにかよく作用するものがある可能性はあるね
Caなどの要素はともかく、硝酸塩とリン酸はひょっとしてと感じてたけどこのスレの流れはかなり参考になった
0492pH7.74 (スッップ Sd02-5ipZ)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:35:24.19ID:yT/MwDUUd
ペパーミントシュリンプがマガキガイを襲う(食べてる?)んですけど、そういうことってあるんですか?

3匹いるうちの1匹が卵を持ってて、普段から指とかピンセット入れるとしがみついてつまんできたり、魚にエサをあげてると浮いてるエサを取るために逆さまになって水面のエサを拾ってたり、1匹だけやたらと貪欲ではあるなーと思ってたのですが…
生きてる貝まで襲うのは初めて見ました
0493pH7.74 (ワッチョイ 6b14-hk+j)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:18:58.65ID:i3mAGgR70
>>485
>>491
俺はべっぴん教に入信してるからどうしてもそっちよりの意見になっちゃうかな
ブログの内容だいたい鵜呑みにするし
ミドリイシ始めて悩んでた入信前よりは実際にだいぶマシになってる
0494485 (オッペケ Srdf-cOwp)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:59:27.04ID:Lw8cruRfr
>>493
アクアセメントで盆栽レイアウトにして
べっぴんサンド使って
モンモリ
リーフチャージ
アミノ酸
ビタミン

ドバク

添加してるけど俺は信者ではないぞ!たぶん
0495pH7.74 (テテンテンテン MM8e-zXZy)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:25:22.63ID:gbBQpZc3M
うちも外部フィルターに枝ライブロックとバイオメディア入れてゼニナイヨっぽい事してる
効果があるかはわからん
0496pH7.74 (ワッチョイ 62c4-X2xk)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:59:17.31ID:3CoHqW9n0
ダイノスってRO水で足し水、水換えしたら活発になる?
今までは水道水
0497pH7.74 (アウアウウー Sa3b-Olie)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:18:33.38ID:g+xylTX+a
>>496
ダイノスの要因はバクテリア層の崩壊による天敵微生物の不安定化って言われてる
だから急に水道水からROに変えるのはより悪化すると思う
天然海水、新しいライブロック入れて天敵を増やす、もしくはバクテリア層が安定するまで遮光

オキシドールは使った事ないから知らん
0499pH7.74 (ササクッテロラ Spdf-U5V0)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:03:58.60ID:gUWoPHA7p
うちのマガキガイ死んでしもうた、、
底砂の掃除はもちろん、不器用ながら懸命にライブロックやガラス面にも登ってたのに
最初はこんなキモい生物飼えるかよwwとか思っててすまなかった
0500pH7.74 (ササクッテロ Spdf-3zdv)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:07:16.33ID:BSPM9CoZp
30キューブの床面積にマガキガイ 3匹は多すぎですか?
0501pH7.74 (スプッッ Sd22-hk+j)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:31:15.30ID:yOpstCOKd
>>494
まだまだだな
俺はそれに加えて炭素源とニッケルとヨウ素と石ころを使っててカルシウムとKHを検討中だわ
0504pH7.74 (ワッチョイ 4e29-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:06:46.71ID:wv8D1yx+0
うちもペパミンがマガキ引っ張り出して食ってた
マガキが弱ってたんかペパミンが飢えてたのかはよくわかってない
0505pH7.74 (ワッチョイ 62c4-X2xk)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:17:05.62ID:3CoHqW9n0
>>497
なるほど
新ブロックが現実的かな
遮光はサンゴいるので、、、

>>502
やっぱり有効なんだ
120Lだけど1日あたりどのくらいいいんだろう

とりあえずスキマー止めたらちょっとだけ減った
色々試してみます
0507pH7.74 (ワッチョイ 62c4-X2xk)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:40:32.03ID:3CoHqW9n0
>>506
そんなに早く消えるもんなんだね
ありがとう!
0508494 (ワッチョイ 579d-cOwp)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:54:40.83ID:IF/926t00
>>501
まだまだでえーわw
ニッケルと石ころは興味あるけど
0509pH7.74 (スッップ Sd02-3RN2)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:10:12.60ID:171xFLWyd
ペパーミントは結構アグレッシブ?な印象あるな
餌の匂いがすると凄い勢いで探し回って飛びつくし
0511pH7.74 (スプッッ Sd22-5ipZ)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:48:32.07ID:PL3fJxJgd
>>509
そうなんですよねー
カニにしらすあげようとすると、誰よりも先に飛び付いてきて持ってくし…
無事にカニにパスできても、カニが持ってるやつを引きちぎって持ってくし…
たくましいというかなんというか
0513pH7.74 (ワッチョイ 823f-i8bA)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:54:02.56ID:FTgMosHb0
Amazonにasta20の新型出てる。
リモコンが新しくなったみたいだけど試した人いるかな?
0514pH7.74 (ガラプー KK13-tsHJ)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:07:15.07ID:045YLBYzK
この前、120×60の盆栽水槽のライブロック上部にマガキがいて、おいどこまで上がってんだよと捕まえたらヤドカリが宿ってたわ
どんだけ重い宿を引きずってんだと
0515pH7.74 (ササクッテロラ Spdf-uRTu)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:31:35.08ID:76M10AAhp
オトヒメエビが飼いたいなと思うんだけどホワイトソックスと入れるのは良くない?60cm規格水槽にライブロックが適当に入ってるんだけど
0516pH7.74 (テテンテンテン MM8e-Pizy)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:42:48.00ID:SIY49t9/M
>>499
マイペースなところ見てたら愛着湧くよな
どれくらいかってたの?
0517pH7.74 (ワッチョイ 9f6c-CrLl)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:25:31.78ID:933onMXZ0
>>516
いや海水始めてまだ一年ちょいくらいの素人で、マガキガイもまだ10ヶ月くらいかな
そのうち茶ゴケが出てそうな気がするけど、また飼うのが怖いよ
0518pH7.74 (ワッチョイ bf54-v4Xb)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:11:37.69ID:IzlNfrr60
あー
OF式リフジウムの排水に貝がつっかえて本当のオーバーフローしやがった…
賃貸の部屋に20リットル強の水たまりができた…
もう潮時かなぁ
0521pH7.74 (ワッチョイ 7796-DOS4)
垢版 |
2020/11/25(水) 06:54:03.87ID:693Ib6ML0
昨日、マガキガイがエビに襲われてる報告をしたものですが、そのマガキガイが昨夜からまるで動いてないのでお亡くなり?になったのかもしれません
ただ、もとからあんまり動かない貝だし、目を閉じるわけではないからいまいちわからないのですが、判断方法ありますか?
0522pH7.74 (スッップ Sdbf-Q5Fh)
垢版 |
2020/11/25(水) 07:36:24.35ID:0LxPTu73d
>>521
生きてるならひっくり返すと結構な勢いで足を振り回して戻ろうとするはず
マガキガイは結構動くしカタツムリみたいな目も付いてるから分かりやすい部類ではあると思う
0523pH7.74 (ワッチョイ bf54-v4Xb)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:26:28.76ID:IzlNfrr60
>>519
一階じゃないんだよ…
>>520
オーバーフローの穴にシッタカがすっぽり入って行き場のなくなった水が水槽外に溢れてた
0524pH7.74 (スップ Sd3f-3GAv)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:55:48.86ID:71pF+XOod
>>523
今回はもう遅いけれど
アクアを続けるならば階下保険に加入しておくべき
正直なところ量はともかく
”絶対に”水漏れ事故は起きてしまう趣味
賃貸ならば強制的に加入させられる事も多い
火災保険などに水漏れ事故の補償が付いているかも
0528pH7.74 (ササクッテロラ Spcb-IHW0)
垢版 |
2020/11/25(水) 10:32:35.60ID:deSB96Fmp
マンションとかで海水水槽とか勇気あるな、一階ならともかく。
俺なら地震や水漏れを考えて怖くて出来んわ。下手したら人生詰む。
0530pH7.74 (ワッチョイ bf29-kGov)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:15:55.65ID:FsSABnOn0
RCのマンションならフロアー下のスラブに水がたまるくらいで済むんじゃない?
下に流れるとしてもPS付近じゃないかな
鉄骨造、木造のアパートの方が下の階に迷惑かける率は高い気がする
0531pH7.74 (ワッチョイ 1f8a-WCF9)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:35:51.45ID:JBJewS9S0
>>525
うちも3個買って1年で5回壊れたよ
故障した2個を修理出して、戻ってきたのがまた壊れて、残ってた1個も壊れたので3個で5回壊れた
点滅するようになってそのあと完全沈黙するのがパターン
中開けたらLED焦げてたわ。二度と買わない
メールのやりとりは普通に日本語が通じた
グラッシーレディオは7年使えてる
0532pH7.74 (アウアウクー MMcb-foPE)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:52:38.71ID:ohjrPrjXM
すみません。
立ち上げたばかりの水質での質問なんですが、テトラの5in1で検査するとKHが20位になるんですが水が出来上がってないからでしょうか?
ちなみに、pHは8.2です。
亜硝酸は0でした。
環境は60規格水槽
サンゴ砂にライブロック7kg
濾過 エーハイム500と、2213サブにリング濾材と、サンゴ砂XL入るだけと、海道河童大にリング濾材。
インスタントオーシャン使用でバクテリア剤などは使ってないです。
立ち上げ10日程度
パイロットにデバスズメ4匹だけです。
0533pH7.74 (ワッチョイ 1f8a-i4dV)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:17:13.15ID:JBJewS9S0
>>532
テトラ試験紙は長く海水やってる人は使わない
最低限セラかRedseaを勧める。セラまだあるか知らんけど
そっち使っても数値が異常ならまた相談するといい
ざっと見、立ち上げ用のデバは一匹でいいし、経過日数見る限り亜硝酸出ててもおかしくないなという印象
0534pH7.74 (スップ Sd3f-3GAv)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:22:16.71ID:71pF+XOod
テトラって
ドイツ企業らしからぬいい加減さだよな
それともご多分に漏れずとっくに中国資本なのか?
0535pH7.74 (ワッチョイ 77d4-W5Mj)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:28:26.75ID:6whWmXFN0
ふとおもいたってやりたくなったんだけど、スマホで海水魚飼育するゲームみたいなんてあるんかな?ちなiOSだけど
昔AQUAZONEだっけ?ってゲームあったよね
0537pH7.74 (ワッチョイ 979d-DfuF)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:43:51.13ID:DZ1nxaMP0
>>534
同意
その中でも5in1はゴミ
持ってるけど目安にもならん
0538pH7.74 (ワッチョイ 9f07-ZKww)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:06:22.12ID:mnURBsPZ0
海水立ち上げる時ってライブサンドと天然海水だったらすぐ立ち上げる?
0539pH7.74 (ワッチョイ 979d-OOND)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:14:10.40ID:DZ1nxaMP0
>>538
無理
定着→安定 は別のお話
0540pH7.74 (ワッチョイ 9f07-ZKww)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:47:09.79ID:mnURBsPZ0
やっぱりバクテリア育てる気持ちで焦らずしたほうがいいのね
0541pH7.74 (ワッチョイ 1f0b-qKJi)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:50:32.15ID:G6dnbaKp0
立ち上げ10日の60にデバ4匹ってパイロットじゃなくて早く飼いたい感出すぎw
まぁ死にはせんだろうけどバクテリア無しライブサンドでも天然海水でもないならライブロック任せになっちゃうね
河童はほぼエアレーション代わりみたいなもんだし
0543pH7.74 (ワッチョイ d704-lVbh)
垢版 |
2020/11/25(水) 23:03:54.05ID:mVg1T34O0
そのくらいのキャパなら河童でいけるぞ
qq1 のが性能はいいけど容量が小さいのには変わりないから
0545pH7.74 (ワッチョイ 5706-foPE)
垢版 |
2020/11/26(木) 00:41:51.99ID:KxzorDlj0
皆さん色々レスありごとうございます。
初海水で、手探りでやってるんで色々教えて下さい。
>>541
今まで淡水してたから、その感覚で適当に5匹位でいっかって感じで入れたんだけど、入れ過ぎなんだな。
チャームのパイロットセットもデバスズメ4匹だったからそんなもんなのかなって
まぁ、入れてしまったからこのまま飼育するよ。

>>542
俺もどっちがいいのか迷ったんだけど、QQ1があまりにもウルサイって評判しかなかったのと、容量的に60cmで使用するのは大丈夫なのか疑問だったのもあって達磨にしたんだけど、QQ1のほうがいいの?

>>543
本当なら達磨が欲しかったんだよね。
ただ予算的な部分で妥協してしまった・・・
ヤフオクとか、メルカリで探してたんだけど、予算超えてしまうか、先に買われてしまって手に入れられなかったんだよね。
0548pH7.74 (ワッチョイ 77d4-W5Mj)
垢版 |
2020/11/26(木) 02:47:30.94ID:VIR1a4Pw0
丁度今知人が60x30x40水槽で始めるというので参考程度に
ちなみに飼育しやすさ優先で機材選定した

スキマー:達磨で外掛けフィルターを併用して河童のグレードアップ版にした
水流にコラリア1600にフロー
タネ水でうちの海水をいれていま回してるところで2週間でニモいれて本格的に立ち上げに入る感じかな
予算を一気には出せないのと本当にやり切れるかわからんので夏場迎える前に外部とクーラー購入って流れを予定してるよ
予定生体はニモペア、ナンヨウか小魚2〜3匹、ホワイトソックス、キノコとスタポ程度のソフトコーラルか難易度低めのLPS

半年以内で挫折したら俺が買い取る保証付きw
0549pH7.74 (ササクッテロル Spcb-3FiS)
垢版 |
2020/11/26(木) 07:25:56.45ID:cedZl+y8p
海水って安易に始めてハマると沼化して余計な機材が増えて結局OFになるパターン多いと思うんだけど、初めからOF用の濾過槽を本水槽として始めて、スキマーや飼育したい生体が決まって知識と海水好き好き汁が脳内占領したら、本格的にOF水槽化計画すればいいんじゃないかと最近思う。最初に濾過槽に金かければ無駄が無いw
0550pH7.74 (スプッッ Sd3f-qKJi)
垢版 |
2020/11/26(木) 08:32:29.98ID:o4ipPbg7d
いや、海水始めたいって人間が濾過層で魚飼ってるのをリビングに置きたくないだろw
コケ掃除糞大変そうだしランダム水流作り大変だけどレイアウトは少し面白そうだなw
ちょっと始めてみたいって人に2万越えの濾過層を勧めるくらいなら5000円のガラス水槽と中古で1万ちょいの海道達磨とjebaoの水流ポンプ5000円勧めるわ60水槽をサンプにして達磨は同じような金額で売って水流ポンプはサブポンプ行きだな
0551pH7.74 (ササクッテロラ Spcb-IHW0)
垢版 |
2020/11/26(木) 09:41:16.07ID:CckrQWoIp
マメスナと接触すると他のサンゴはやられますか?
もしやられるとしたら広がってしまうマメスナを押さえる方法はありますか?
0552pH7.74 (アウアウウー Sa5b-/ruk)
垢版 |
2020/11/26(木) 09:44:22.86ID:xN8AcL0Va
マメスナは他のサンゴ白化させないよ普通は

自然のサンゴも接触しまくりだからあんまり考えなくていい
0553pH7.74 (ワッチョイ 77d4-W5Mj)
垢版 |
2020/11/26(木) 10:06:03.71ID:VIR1a4Pw0
そう、確かにOFから始めるのは1番正しいとはいえるよね
丁度中古の出物で60x45サイズのキャビ付きのいいのがあったんだがそれはなぜか断られた
結局トータルは1〜2万円程度しか違わないから勿体ないなと思ったんだが最初やる人からするとハードルが高く感じるんだろうな

濾過槽だけで飼育は面白いな
底板も全部外したら魚が1層と2層でいどうしてたりしてとか考えると楽しいかもしれん
0554pH7.74 (スップ Sd3f-3GAv)
垢版 |
2020/11/26(木) 10:33:23.84ID:olCfCKRQd
>>549
それは先のステージに進んだからこそ言える事で
大半の者たちはそこまで行くまえに
寧ろオーバーフローに進んでも数年で辞めてしまう

それはネット上にある膨大な更新されずに
何年、何十年と放置された海水生体のブログや
ヤフオク、メルカリに溢れる
海水水槽を畳みましたので出品します
の類を見れば
この趣味を数年で飽きて
或いは維持出来ずに辞める者たちがいかに多いかがよくわかる
0555pH7.74 (ササクッテロラ Spcb-IHW0)
垢版 |
2020/11/26(木) 10:39:40.37ID:CckrQWoIp
>>552
ありがとうございます
よく飼育方などで毒が弱いサンゴと強いサンゴサンゴ同士は接触させるなと書かれているので心配してました
ウミアザミ とマメスナが接触しそうだったのでどうしようかと思ってましたが気にしなくて良いのなら安心しました
0556pH7.74 (ワッチョイ d796-t/J8)
垢版 |
2020/11/26(木) 10:41:11.12ID:2Nz2maVt0
ジモティーでへアリーディスク900円で買おうとしてるんだけど安いかな?
大きさは小さめ
0557pH7.74
垢版 |
2020/11/26(木) 10:58:51.67
濾過が完成した水槽で硝酸塩を5-10ppmに保つのってかなり難しくない?
毎日アンモニア添加してても一日もせず0になるわ。
ミドリイシ成長させたいから硝酸塩上げたいんだけども
0558pH7.74 (ワッチョイ 97b8-OOND)
垢版 |
2020/11/26(木) 11:01:18.04ID:KgU+WF8n0
アクアリウムを止めちゃう人の理由は色々だけど
別に海水に限らずアクアリウムは余裕のある人以外はやちゃいけない趣味なんだよ。
余裕とは生活面の余裕。時間的余裕や健康的余裕、そして何より経済的余裕。
海水ならオーバーフローに投資するのは別に惜しくないけどオーバーフローが
好きじゃないからやらないぐらいの人。
余裕が無いと続けられない趣味は多々あるけど生き物相手の趣味はよくよく
自分の力量を図ってやるべき。
0559pH7.74
垢版 |
2020/11/26(木) 11:05:40.33
水槽安定しちゃうと維持費は数千円の電気代くらいだけどね。
水換えなんてそんなに必要ないし、水道代もたぶん数百円いかないレベル。

LEDの登場で照明に使う電力は1/5になったし
メタハラの熱もないから水槽用クーラーもいらないし
維持費の敷居はずいぶん下がったよね
0560pH7.74 (ワッチョイ 97b8-OOND)
垢版 |
2020/11/26(木) 11:21:06.37ID:KgU+WF8n0
維持費なんてショップレベルが悩むべき範囲のことであって
自宅でやる一般的な範囲で設備や維持費に高い安いと悩むようならおすすめ出来ないかな
0561pH7.74
垢版 |
2020/11/26(木) 11:24:49.50
メタハラ多頭時代は120*60*60水槽で電気代が月1.8万くらいかかったから
結構気になってはいた

今はたぶん5000円いくかどうかだわ
0563pH7.74 (ワッチョイ 1769-B8oV)
垢版 |
2020/11/26(木) 16:48:06.11ID:G2/0yfaB0
>>560
維持費はともかく設備は普通に高いと思うけど
水槽の照明に15マンとか、高いと思わないのは沼って金銭感覚が狂ってるだけ

高い安いは金銭的余裕うんぬんの問題ではないのでは
0564pH7.74 (ワッチョイ bf29-kGov)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:14:03.37ID:7qFfZ5x10
照明一つに10〜15万は高いし120cmだと2灯とか3灯必要になると30〜45万だしなw
他の趣味も金かかるんだろうけど初期費用は高い気がする
話変わるけどSNSだと高い照明買えばキレイになると思ってる人が多すぎる
いい照明使ってても生体多めで茶石ばっかりの人も多いし
人それぞれ目標は違うだろうから何とも言えんが
0565pH7.74 (スップ Sd3f-qKJi)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:19:03.68ID:IHHniOFSd
>>562
右上の気泡は気になるけどだいぶ良くなったね
スキマーつけたの?
次はセンサーとヒーターをライブロック裏に移動して配線左からだな!
0568pH7.74 (ワッチョイ b7b5-3FiS)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:06:24.81ID:6Oy3Nnp80
>>562
ほんと簡単に調子良く維持してそうで凄いですwライブロックもサンゴも調子良さそうですし。今回シマヒメヤマノカミは写ってないですね。
0569pH7.74
垢版 |
2020/11/26(木) 18:08:42.47
ここだけの秘密だけど硝酸塩10ppmくらいの環境でウスコモンとかフトトゲ飼育すると月3〜4cm成長するよ
これ言っちゃうとフラグショップが儲からなくなって可愛そうなんだけど
SPS=硝酸塩未検出って話どこから出てきたんだろうね
あんまり成長されると売れなくなるから業者が広めたとか?まさかねw
0572pH7.74 (ワッチョイ d796-V8dX)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:31:31.77ID:d1X/3kFG0
ZOOX Deep reef Raysのレンズが1ヶ月経たずに焦げて光量めちゃくちゃ落ちた
サポートに連絡したら不具合として自主回収中だってさ
購入した人や検討してる人いたら参考に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています