【海水】マリンアクアリストの雑談所Part42【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ dff0-juvd)
垢版 |
2020/11/02(月) 18:49:51.58ID:qVx7Lp8b0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
ここは海水魚・サンゴ・イソギン・甲殻類など海水生体全般の飼育に関する話題、
システム、器具、失敗談、成功談、相談などマリンアクアリストが自由に雑談しあうスレです。

【お約束】
・荒らしは華麗にスルー
・コテンハン禁止
・特定の店舗やサイト、飼育者等の名指し叩きは禁止
・淡水・汽水は専スレがあるのでそちらへどうぞ
・次スレは>>950が立てる。過去スレを>>2に載せておく。
・「○スレ目」は>>950がそのたびに考えましょう。粋なカウント名をつけてね。(例:〜所【総合】2潮目、サン5)
・質問も可能ですが他スレとのマルチは控えましょう。
・深夜(00:00〜6:00)はage進行。
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| みんなで仲良く使いましょう。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part41【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1600249642/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0721pH7.74 (スップ Sd02-1PiS)
垢版 |
2020/12/03(木) 11:57:00.00ID:x0Rb9rTad
「コケ生えてなくて凄いきれいけどどうやってるんですか」
ショップ店長「コケが生えない水槽なんてないよ。毎日コケ掃除してる」
0723pH7.74 (テテンテンテン MM34-llTp)
垢版 |
2020/12/03(木) 12:37:33.50ID:bVuTwLe3M
先週末に80%換水して硝酸塩10ppmくらいまで落としたのにもう20-30ppmくらいになってる…
No3-Po4Xも規定の3倍入れてるしリフジウムもやってるしバイオメディアも入れてるしもうどうしろっていうんだ
0725pH7.74 (ワッチョイ 0ebe-zz6L)
垢版 |
2020/12/03(木) 13:01:15.98ID:A7fe0z/f0
スキマーの能力不足
0727pH7.74 (スプッッ Sd9e-P/8e)
垢版 |
2020/12/03(木) 13:48:16.28ID:s3eLTHHFd
ベアタンク60ワイドに魚7匹で達磨と、リングろ材外部とスポンジ外部の2機掛けしてるけど硝酸塩10〜15でリン酸塩0.04〜0.08くらいかな
最近この水槽もSPS入れ始めたからリン酸を消そうと炭素源入れ始めたんだけど目標値は硝酸塩5のリン酸0
0729pH7.74 (ワッチョイ 0dd4-r5YC)
垢版 |
2020/12/03(木) 14:18:53.24ID:fXurwlA50
ろ材いれてってパターンはあるあるだな

併用はうちもやってるよ、けど調整用に近い使い方だけどね
入れても規定量の半分位、それでも調整できない場合は外に問題があると考えた方がいいと思う
へたにバランス崩すくらいなら、設置場所が許せばだけど水槽のサイズアップを考えた方が手っ取り早いしうまくいくとおもうけどね
0730pH7.74 (テテンテンテン MM34-dozL)
垢版 |
2020/12/03(木) 15:03:09.79ID:y7sWsk05M
スキマーと外部フィルターの併用しようと思うんだがダメなん?
0732pH7.74
垢版 |
2020/12/03(木) 15:27:05.01
コケは照明を全部LEDにしてガラス面になるべく直接当たらないようにすればかなり抑えられる
あとオキシドール入れるとコケ生えなくなるけどリスクもあるだろうな
0733pH7.74 (ワッチョイ 37e3-aWHc)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:31:19.01ID:0VCGwwr10
ろ材はうちも入ってるけど硝酸塩はアンモニア入れないとどんどん減っていくな

ろ材入れなくても硝酸塩は水槽内のライブロックや底砂でどんどん作られていくはずだから
ろ材の有無はあんま関係ないと思うがな
むしろアンモニアのままにしとくくらいならさっさと硝酸塩にしたほうがいい

そのあと硝酸塩が蓄積するか減少するかの違いは
脱窒が外部からの窒素投入ペースを上回ってるか下回ってるかでしょ

餌やりで投入される窒素より、脱窒で空中に放たれる窒素の方が多ければ硝酸塩は減ってく。
炭素源入れても減るけどね。
0734pH7.74 (ワッチョイ 37e3-6Chq)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:41:46.66ID:0VCGwwr10
餌として外部から窒素(硝酸塩の元)、リンを投入してるんだから
それを水槽の外になんらかの方法で出さなければ水中から減るわけがない。

ろ材が入ってるから硝酸塩が増えるのだとしたら、投入された窒素はどこ行ってるの?っていう話。
アンモニアの段階での揮発で窒素が0になるのだとしたら水槽立ち上げ初期に魚大量に入れても死なないはずだしね。

窒素(硝酸塩)もリンも同じだけど
外部からの投入>>>水槽外へ放出  なら蓄積していくし
外部からの投入<<<水槽外へ放出  なら減少していく

外部への放出は
硝酸塩なら脱窒+スキマー
リンなら吸着剤+鉄との結合+スキマー

がメインになる。
脱窒は硝酸塩を気体の窒素にして水槽外に排出する。
炭素源はバクテリアの餌として炭素を投入することでバクテリアを水槽内に増殖させて、リンと窒素を一緒に体内に取り込ませて
バクテリアごとスキマーでリン、窒素を水槽外に排出する仕組み。

脱窒環境が足りているなら炭素源なしでも硝酸塩は減っていくし、
脱窒環境が無いなら炭素源入れなきゃ硝酸塩は減らないわな
0735pH7.74
垢版 |
2020/12/03(木) 16:42:41.30
>ろ材が入ってるから硝酸塩が増えるのだとしたら、投入された窒素はどこ行ってるの?っていう話。

訂正:
ろ材を入れなきゃ硝酸塩が増えないのだとしたら、投入された窒素はどこ言ってるの?っていう話になる。
0736pH7.74 (ワッチョイ e238-iFoG)
垢版 |
2020/12/03(木) 18:41:51.54ID:L3y0OOGh0
シアノが消えたと思ったら茶ゴケがめちゃくちゃ増えた
これどっちも消えるって選択肢は無いのか?
0737pH7.74 (ワッチョイ dcf0-llTp)
垢版 |
2020/12/03(木) 18:44:41.70ID:QuVYq7gi0
底砂も6cmひいてるしライブロックはかなり多め+外部フィルターに枝状とバイオメディア詰め込んでるし脱窒は意識してるつもりなんだけどなぁ
システム総水量116Lに対してアクアエクセラEC-15ってダメか?
多分リン酸塩0だから窒素とリンのバランス悪いんだろうけどリン酸塩の添加剤ないしな〜
0738pH7.74 (ワッチョイ b79d-wyK+)
垢版 |
2020/12/03(木) 18:48:52.50ID:CgBpje0I0
ゼオライトってゼオビットじゃなくても意味あるの?
0739pH7.74 (ワッチョイ 37e3-aWHc)
垢版 |
2020/12/03(木) 18:50:59.63ID:0VCGwwr10
リン0だと炭素源投入しても硝酸塩は減らないね

あと脱窒は硝酸塩→亜硝酸→硝酸塩をループするパターンと、硝酸塩を窒素として揮発させるパターンで2つあるから

前者のプロセスしか行わないバクテリアしか水槽にいないなら硝酸塩は減らない。
だから市販のバクテリアをスポンジに浸して塩ビパイプに詰め込んでサンプにINがオススメ
0741pH7.74 (ワッチョイ 37e3-aWHc)
垢版 |
2020/12/03(木) 19:08:47.16ID:0VCGwwr10
バクテリア剤にもいろいろあるから実績あるやつにしときなよ
うちは土壌バクテリア使ってる
ゼオバクでもいけそうだけど高いしな
0743pH7.74 (ササクッテロラ Sp88-n5qT)
垢版 |
2020/12/03(木) 19:22:14.25ID:dgxLBNaMp
土壌バクテリアは良い。
0744pH7.74 (スププ Sd94-UTXX)
垢版 |
2020/12/03(木) 20:18:01.41ID:TSH3Jg0jd
コケ、コケ、言うとる奴はRO水浄水器使え。
値段が高いなら、コケは我慢しろ。

水道水は意外に硝酸塩やリン、ケイ酸塩多い。
まぁ、地域によるがな。
0747pH7.74 (ワッチョイ 35b5-QeXQ)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:02:39.71ID:/cWzmDDm0
>>723
硝酸塩が落ちないのは炭素源が足りないからと思うよ。そのペースで硝酸塩が蓄積されるならNO3PO4xの規定量3倍では足りないと思う。それなりのスキマーがあって酸欠の危険が少ないならば、3日に1回くらい硝酸塩を測りつつ添加量を増やせば良いと思う。添加量を増やす過程で12時間おきで1度の添加量を半分にした方が良いと思う。ちなみにうちは総水量300L弱の環境みりんで徐々に増やして12時間で20ml1日で40mlまで硝酸塩が落ちなかったよ。毎日添加時間と添加量をメモして硝酸塩の変化もチェックしてた。ちょっと謎なのがリン酸塩が硝酸塩が100あった時も0の今も0.12ppmで変わらない事。途中で白濁や酸欠は無し、調子を落とした生体無し。あくまでうちの経験論なのでやるなら自己責任でお願いします。環境によっては添加を増やしてる過程で水槽白濁、崩壊がありえると思う。あと硝酸塩のテストは自分で希釈率を変えると高い硝酸塩でも変化が分かりやすいですよ。
0748pH7.74 (ワッチョイ ce9d-cJy4)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:10:17.59ID:wiAOq4lS0
>>735
単純に硝化される前のタンパク質の状態でスキマーで排出される量が増えるだけでしょ。
多孔質の濾材にトラップされた糞や食い残しはスキマーに行かないし
ベルリンは廃れてきたが濾材なしのナチュラルシステムは普及しているんだからメリットを感じる人は多いんだろ
0749pH7.74 (ワッチョイ 37e3-aWHc)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:15:27.78ID:0VCGwwr10
多孔質なろ材にトラップって活性炭のようなものをイメージしてるならファンデルワールス力でググってみるといいよ

ろ材にそんな能力は無いし
目に見える餌のカスならスキマーは取れない
0750pH7.74 (ワッチョイ 37e3-aWHc)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:18:17.73ID:0VCGwwr10
あと自分が炭素源だと思ってないものが炭素源として機能してるパターンもあると思うぞ

リーフエナジーとか炭水化物だから炭素源になるはずだし
サンゴフードはそういうのが多そう

もっと言うと水槽に手を入れたときに水中に溶け出す皮脂も炭素源になってる可能性ある
0751pH7.74 (アウアウウー Saab-NRnE)
垢版 |
2020/12/03(木) 23:54:04.54ID:BOnjUVzaa
お茶パックに鉄釘いれてリン酸除去できるし
流量調節してナイトレイトマイナスで硝酸塩除去できるしで困ったことないわ
0752pH7.74 (アウアウウー Saab-NRnE)
垢版 |
2020/12/03(木) 23:58:08.82ID:BOnjUVzaa
>>748
多孔質=吸着効果があるは間違い
それに糞や食べ残しは水溶性で極性無いから活性炭でも吸着できないよ
0753pH7.74 (アウアウカー Sa0a-fyRF)
垢版 |
2020/12/04(金) 06:43:39.54ID:f5KCej4Ja
強力スキマー使って尚且つろ材たくさん入れておけばサンゴ育てながら過密飼育できるよ
タンパク質が水中に溶け出した時点でスキマーにこしとられる
こしとりきれなくてバクテリアに分解されたものは硝酸塩になる
硝酸塩はバイオペレットリアクターや炭素源でなんとでもなる
硝酸塩は多少あっても問題ないことが多いし0よりは良い
魚を多く入れるならオーバースペック気味のスキマーを前提としてろ材を増やす
魚少ないなら通常スペック以上のスキマーでろ材少なめでもいい(多くてもいい)
考えることはあんまりないと思う
0754pH7.74 (ワッチョイ ce9d-cJy4)
垢版 |
2020/12/04(金) 06:53:00.28ID:HWbRJZKi0
>>752
吸着ではなく濾材の間に取り込まれて動けなくなってそこで腐敗 硝化って意味合いで書いたけど紛らわしかったか
活性炭は使ってるがフミン酸の除去用で他は期待してないな
0756pH7.74 (ワッチョイ 37e3-aWHc)
垢版 |
2020/12/04(金) 07:42:10.83ID:/AEdSO180
>>753
その通りだと思うわ
だからうちもミドリイシ水槽でろ材大量に入れてる
魚も大量。

硝酸塩は維持したいけどすぐ0なるからアンモニア添加で維持。
0757pH7.74 (ササクッテロラ Spc1-y3M6)
垢版 |
2020/12/04(金) 09:38:44.58ID:k3yMSoEcp
試行錯誤も楽しいけど結論から言えば
サンゴ水槽なら魚少なめ
これが一番楽ですわ
0758pH7.74 (ワッチョイ 9629-CWdK)
垢版 |
2020/12/04(金) 10:08:45.73ID:DveSiwRh0
>>758
おれもそう思う
ミドリイシ初心者とかうまくいっていない人ほど、水量に対して魚が多すぎたりスペックの足りないスキマーを使ってる気がする
0759pH7.74
垢版 |
2020/12/04(金) 11:26:50.07
個人的には、魚は多めのほうがサンゴの調子は良いかな。
Youtubeで海外のタンク見ると魚大量に入ってるよね。

日本だとなぜかサンゴ=低栄養塩っていう間違った認識が固定観念化してるせいで
栄養塩(もしくは有機物の栄養素)無すぎてサンゴが不調の水槽が多いように思えるわ。

自然界でよくあるこういう色のサンゴって水槽じゃなかなか見ないよね
https://i.imgur.com/YF9lphD.jpg
0760pH7.74 (アウアウウー Sa30-qI68)
垢版 |
2020/12/04(金) 12:29:10.25ID:VmoRRTfaa
>>756
ちなみに、どのくらいの水量でどんなシステムですか?
硝酸塩処理はどのようにされてますか?
参考にさせてください。
0761pH7.74 (ワッチョイ 299d-wyK+)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:13:24.60ID:eoMFpLeP0
>>759
それ別に海外でも一般のセオリーじゃないだろ

youtubeで上に出てくるような凄い水槽だからそういうのが出てくるだけで
0762pH7.74 (ワッチョイ 849d-dozL)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:29:02.22ID:8PCIHExA0
アンモニア添加とか怖過ぎるわ
ヨウ素でさえ測るのサボると過剰で崩壊しかかったりしたのに
0763pH7.74 (ササクッテロラ Spc1-y3M6)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:29:58.14ID:k3yMSoEcp
>>759
否定はせんけど楽な管理では維持できん
魚少なめサンゴ水槽だと楽ですよ
悩んだことないもん
0764pH7.74
垢版 |
2020/12/04(金) 15:56:02.31
魚少なめでサンゴ水槽やってた頃はどうもサンゴの成長が遅くて
300L水槽に40匹いれてる今はものすごく成長が速い
餌やりも比例して増加
0765pH7.74 (ワッチョイ 0dd4-r5YC)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:04:22.62ID:W2/3/E9t0
管理のしやすさでいえば魚が少ない方がいいのは同意だな
0なら足せばいいけど、高い値で安定してる状況だと下げるにもやはりリスクが高くなるからね
0をキープするのが正しいとは思わんが適切な水質で安定させるなら0のが良いと思う
1つ間違いないのはここ10年ほどはそういう長期飼育の事例が増えて飼育の難易度は下がったと感じるよ
0766pH7.74
垢版 |
2020/12/04(金) 16:09:01.55
管理のしやすさっていうか
魚多いほうがとにかくサンゴの成長が速いんだよな
0767pH7.74 (アウアウウー Sa30-qI68)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:27:25.03ID:FPtyTsNra
魚多いほうがという言葉が先行してるけど、それだけでは漠然としてると思う。
本質は水質だと思うのだけど、そこをどうしてるのかが書かれないと漠然としていてわからないので、知りたいですね。

例えば硝酸塩がある程度あったほうが良いのならば、魚少なくても硝酸塩下げなければ良いし。

煽ってるわけじゃなく純粋に疑問として知りたいです。
0768pH7.74 (アウアウウー Sa08-qfeG)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:50:48.73ID:mD7aWV3Ka
ある人はパステル、ある人は成長、ある人は安定 って、どこを目指してるかによってベストの条件は違うんだし、一概に語るべきではないよ
ただ自分は安定してるって、それがどういう状態で言ってるのかだって人それぞれ違うし
せめて自分のサンゴの写真だけでも晒してくれれば
0769pH7.74 (ワッチョイ 1474-JBaJ)
垢版 |
2020/12/04(金) 17:00:00.93ID:Rc7PS8Gi0
ろ過能力を下げて硝酸塩を残そうとするとそれ以外のテスターで測れない部分がゴミクズになるんよ
だから全力で濾過して硝酸塩を残すのが理想
0770pH7.74
垢版 |
2020/12/04(金) 17:10:59.34
もちろん水質だよ
硝酸塩はあったほうが良くて
それだけじゃなくて有機物の栄養素が水中に常時あるような状態がサンゴの成長には良い
パステルにはならないな、魚多いと。

白化させるミドリイシは年間でゼロだから安定はしてる。
0771pH7.74
垢版 |
2020/12/04(金) 20:47:00.87
海外の水槽はほんとうに餌の量が多い
うちの水槽もこのくらい餌やりするようにしたらミドリイシの色も成長もものすごく良くなった。
メガバイトみたいな固形タイプじゃなくてアサリみたいな生餌や冷凍シュリンプをガンガン与えてる。

https://youtu.be/ECsxOkknvN8?t=227
https://youtu.be/JLEv-3G0YTs?t=363
0772pH7.74 (ワッチョイ ce9d-XXx1)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:19:44.55ID:HWbRJZKi0
>>771
1本目の動画のサンゴの固定方法は参考になるわ
アサリやカキのサンゴフードって5年位前に海外フォーラムで良く出てきたけど
ビブリオ菌の発生が起きやすくて頓挫してたな
ベアタンクで換水しまくればいいかもね
0773pH7.74 (ワッチョイ 37e3-aWHc)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:29:02.48ID:/AEdSO180
ビブリオ含め病気が発生したことはないな。
2016年頃から餌大量飼育やりだしたけど悪いことは何も起きてない。

ちなみに底砂はアリ、薄くだけど。
0774pH7.74 (ワッチョイ ce9d-XXx1)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:34:51.56ID:HWbRJZKi0
>>773
アサリとかも与えてる?
うちはイサザアミと配合飼料ばら撒きだけど26℃で管理している時は時々白化したわ
24℃にしてからは安定してる。
0775pH7.74
垢版 |
2020/12/04(金) 22:01:46.08
>>744
アサリは”与えたことはある”が正確な回答かな
スーパーの海鮮コーナーで魚の切り身とか貝類、海老とかを適当に飼ってきてミキサーして冷凍保存してるからレシピは毎回違う感じ。
海苔も入れたりするかな。牛肉混ぜてみたこともある。(これは一回だけ)
あとはアクアショップでよく売ってる冷凍シュリンプとか。
0776pH7.74 (ワッチョイ f0b8-XXx1)
垢版 |
2020/12/04(金) 22:05:41.71ID:d7Znbua60
海外の飼育情報を見ると日本の飼育情報と一線を画していて面白いね
まだ素人の私にはどちらが良いのか分かりませんけど
0777pH7.74 (ワッチョイ 991f-UPtX)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:14:32.58ID:Qg3aJAUU0
エメラルドグリーンクラブが購入してから一週間くらいで死ぬんだけどなんでかな?
過去に3回購入してみんな同じように死んだ

水温20℃だけど低すぎるんかな?それともヤドカリが悪さしてる?
0778pH7.74 (ササクッテロレ Sp10-dozL)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:45:51.16ID:ASmfrh7yp
>>777
放っといても丈夫なはずなのに何故か上手くいかない時あるよね
俺もホワイトソックス3個体続けて短期間で死なせたことある
生きてる奴は6年7年平気で生きてるのにね
0780pH7.74 (ワッチョイ 849d-dozL)
垢版 |
2020/12/05(土) 11:14:43.90ID:E/Y2JxrU0
ここで魚大量で調子が良いと言っている殿方に
質問ですが水量辺りの魚量で回答して頂ける方
居ませんか?
今管理してもらっている会社
からはSPSは魚2、3匹が限界と言い切られて
いるので知識の幅を広げたいと思っております。
いつかはミドリイシ飼いたい勢です。
0781pH7.74 (ワッチョイ 991f-UPtX)
垢版 |
2020/12/05(土) 11:16:48.12ID:Qg3aJAUU0
>>778
水合わせは20〜30分くらいしてて、そのやり方でヤドカリやサンゴモエビは何ともなかったのに原因が分からないですね
ググっても丈夫なカニとしか出てこないからうちの水質に合わなかったのかな
0782pH7.74 (アウアウウー Sa30-qI68)
垢版 |
2020/12/05(土) 11:37:47.29ID:um8/GLSua
魚大量、餌大量、自分のタンクも状態良いって人は具体性がかけるのが残念。
海外がーってのばかりで、其のやり方に自信あるならご自分の水槽を紹介すれば良いと思うけど、写真どころか、システムや方法も書かないのは、説得力ない感じがします。
0783pH7.74 (アウアウカー Sa0a-fyRF)
垢版 |
2020/12/05(土) 11:48:29.70ID:6SkdVzMXa
逆に超オーバスペックのスキマーと濾過装置つけてそこそこの照明使って添加剤でカルシウムマグネシウムヨウ素微量元素管理して炭素源入れてサンゴフードあげてる状態で定期的に水換えもしてるのに魚増やしたら崩壊したという人いる?
崩壊する原因がみあたらないけど
魚がみちみちで動けないレベルならともかく
アンモニアと亜硝酸が出てないなら全く問題ない
淡水でもよくいるけど過密は無理って言う人と同じだわ
0784pH7.74 (ワッチョイ fbca-Hzeo)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:43:06.36ID:dBU1Isrd0
初書き込みです。
リーファー170使ってる人に聞きたいんだけど、床の補強ってしてるのかな?

調べたら水槽セットで280kgくらいになるみたいなんだけど、、、
0785pH7.74 (ササクッテロラ Spc1-y3M6)
垢版 |
2020/12/05(土) 15:00:07.36ID:lm5n36S8p
過密でも出来る人はいるんだと思う
でもおすすめの飼育法ではないとも思う
腕も経験も知識もない人は崩壊のリスクが高くなるだけ
0786pH7.74 (ワッチョイ 1904-YxR8)
垢版 |
2020/12/05(土) 15:34:11.73ID:oTOt87f60
90cm水槽でミドリイシ水槽を日本式ベルリンでスキマーは昔ながらのHS850,換水は2週間一回 1/3
タテジマキンチャクダイ、ニシキヤッコ、シマヤッコ、スミレヤッコ、キイロハギ、カクレクマノミ×2、スイスガードバスレッドで餌バンバン与えてるけどミドリイシ成長し続けてるぞ
0787pH7.74 (ワッチョイ dcf0-llTp)
垢版 |
2020/12/05(土) 15:42:50.66ID:nfmfX/tG0
最近は45cmキューブ水槽をメインにして濾過槽をベランダまで持っていって総水量200Lでやろうかとか考えてる
0788pH7.74 (ワッチョイ 849d-dozL)
垢版 |
2020/12/05(土) 16:33:12.03ID:E/Y2JxrU0
>>786
今までで1番具体的に書いていただきありがとう
ございます。参考になります。
このやり方は、他にも添加剤やカルシウムリアクター、バイオペレットリアクター等は使用して
ますか?主に換水と照明だけですか??
ミドリイシの成長は理解できましたか貴殿の
ミドリイシの色具合も知りたいです。
出来ればザックリミドリイシの種類も。
0789pH7.74 (ワッチョイ 1904-YxR8)
垢版 |
2020/12/05(土) 16:41:14.90ID:oTOt87f60
>>788
カルシウムリアクターは使ってる
添加剤は昔は使っていたけどだんだん水槽内の成分がわからなくなってくるから今は何も入れていない
spsは濃いめに色上がりしてるかな
種類はスギ、ウスエダ、ツツハナガサ、ユビ、トゲサンゴ、ショウガサンゴ、コモンサンゴ
0790pH7.74 (ワッチョイ 1904-YxR8)
垢版 |
2020/12/05(土) 16:47:56.60ID:oTOt87f60
バイオペレット等のリアクターもなく
メタハラ、スポットLEDと換水だけで維持してるよ
濃いパステルカラーが好みならこの方法が経験上一番調子崩しにくい
薄いパステルカラー目指してゼオビットにも手を出したことあるけど一度水槽の調子が崩れると自分の腕だとリカバリー出来なかった
0791pH7.74 (ワッチョイ f0b8-XXx1)
垢版 |
2020/12/05(土) 17:08:59.35ID:HS4WX8ZP0
>>786
90cmでそれなりのヤッコなどを多々入れてミドリイシ水槽を順調に維持するなんて凄いですね
写真見てみたいな
0792pH7.74 (ワッチョイ 849d-dozL)
垢版 |
2020/12/05(土) 17:37:48.44ID:E/Y2JxrU0
>>789
詳細な説明ありがとうございます。メンテ担当の方にタイミングを見て相談してみます。
水槽は140センチで作って貰ったので、好きな生体(ヤッコ類)も少し入れれそうで希望が持てました。
ありがとうございます。
0793pH7.74 (ワッチョイ b40b-P/8e)
垢版 |
2020/12/05(土) 17:47:06.54ID:5zRWusXQ0
>>792
俺がエスパーしてやる
さては金持ちだな?

本当にその業者がミドリイシ140cm水槽に魚2から3匹とかいってるなら違う業者にした方がいいよ
ミドリイシ60ワイドOFにインサンプ中華スキマーと添加剤で週一の少量水換えだけどバリバリ成長するし魚10匹以上入ってる知り合いいる
うちは90OFで同じスキマーに同じ添加剤で魚少なめだけど水換え余りしてないのとレイアウトチョコチョコ変えちゃうから色も成長も全然負けてるわ
0794pH7.74 (ワッチョイ 849d-dozL)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:12:34.12ID:E/Y2JxrU0
>>793
ありがとう。
水槽自体は凄くカッコイイインテリア感が
ある物を作ってくれたので期待はしてるの
ですがこちらの情報も貴重なお話なので
有り難く参考にさせて貰います。
海水は多少の憧れと比例してどうしても抵抗
があって疎遠になってましたが、いい趣味に
なりそうで楽しみでも有ります。
0795pH7.74 (アウアウウー Sa30-wyK+)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:39:29.91ID:MmIREtaLa
>>784
よほどハリボテみたいな家じゃない限り問題ない

所詮60cmだし
0796pH7.74 (ワッチョイ 37e3-6Chq)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:02:32.00ID:ge3TJ2op0
>>620だけど
この日からアンモニア添加を中止したら今日測って硝酸塩5ppm以下まで下がった。
魚も餌も大量でも硝酸塩はアンモニア添加しないとすぐ0になる。
0797pH7.74 (ワッチョイ 37e3-6Chq)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:18:21.23ID:ge3TJ2op0
>>682
写真はSNSにも結構UPしてるから勘弁。

幅90cm、奥行き60cm、高さ50cmのオーバーフロー、サンプ合わせてライブロックやろ材を差し引いた実質水量はおそらく250Lくらい

システムは
照明:Hydra52HD×2 (ただしそれぞれMAX120W出力を85Wしか使ってない。MAXだと強すぎる気がする)
スキマー:RedSeaのRSK300に最近換えた。1年前までCoralBoxっていう中華製のやつを使ってた。どっちも問題ないから安いCoralBoxで良い気がするわ。
ろ材:サンプに大粒のサンゴ石を6Lほど。+脱窒環境として塩ビパイプにスポンジ詰め込んだのと3本くらい入れてる。
水流:VortechMP40
クーラー、カルシウムリアクターは無し。

添加剤:
NO3PO4Xを0.5ml/day、RedSeaのリーフカラーA〜Dをそれぞれ5mlを週2。
リーフファンデーションの液状タイプをA10ml、B20ml、Cはほとんど入れない。不定期で適当に入れてる。
リーフエナジーAB+:週2で10ml
アンモニア0.2mlくらいを週2〜3(硝酸塩維持のため)

魚:
パウダーブルータン、キイロハギ、ミヤコテングハギ、ナンヨウハギ、ゴマハギ、カクレクマノミ×2、マルチカラーエンゼル、フレームエンゼル
ニセモチウオ、ヤエヤマギンポ、カンムリニセスズメ、デバスズメ×20、ハナダイ×8

サンゴは名前分からないやつも結構いるけど、わかってるもののみで

SPS
ストロベリーショートケーキ、トゲスギミドリイシ、スゲミドリイシ、ボーンミドリイシ、コユビ
ウスコモン、ユビエダハマサンゴ、アミメヤッコサンゴ、ムカシサンゴ、フトトゲ、ショウガ(谷町)

LPS
ハナサンゴ、カクオオトゲ

ソフト
マメスナ、ウミキノコ
0798pH7.74
垢版 |
2020/12/05(土) 20:22:38.78
>>797
訂正
>リーフファンデーションの液状タイプをA10ml、B20ml、Cはほとんど入れない。不定期で適当に入れてる。

リーフファンデーションはこれを朝と夜に1回ずつ。
Cは不定期で適当。
0800pH7.74 (ワッチョイ dcf0-llTp)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:51:43.63ID:nfmfX/tG0
>>797
あなたの真似して今日VU40塩ビに土壌バクテリア染み込ませたスポンジ入れたのサンプに4本入れてみたわ
0801pH7.74
垢版 |
2020/12/05(土) 20:53:29.70
>>799
砂は何キロか分からないけど厚さは1cmも無いかな
水流強いところは掘り返されて底見えてるし
ライブロックは15kg〜20kgくらいはあると思う

>>800
おお
うまくいくと良いですね
0802pH7.74 (ワッチョイ 299d-wyK+)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:00:49.66ID:Th0oqgqm0
でっかい隔離ケースが欲しいんだがどっかに売ってないか?
0803pH7.74 (ワッチョイ 2496-kwSD)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:26:37.59ID:iLLHrZmF0
>>797
塩ビパイプって最近出てるけど、やってみたいな。どんな太さの塩ビパイプを長さどれくらいにしてつかってるの?
0804pH7.74 (ワッチョイ 8254-J6Ap)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:06:37.97ID:Fh3P/7XQ0
>>802
でっかいとはどの程度を?
百均のケースとかで通水性ありそうなのに吸盤つければ出来上がるけど
0805pH7.74 (スププ Sd70-dozL)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:08:44.77ID:xIZPnRs2d
話ぶった切って申し訳ない。
サンプに半端なくバイオフィルムが大量なんだけれど、皆さんは対策とか対応どうされてますか?

もう気持ち悪いくらいにはドロドロネバネバがある。
0806pH7.74 (JP 0H62-hOtN)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:17:21.49ID:+W2gkfdeH
スキマーとめる出せるならだして、サンプの水抜くと同時に吸いだすのが一番かと
0807pH7.74 (ワッチョイ 299d-wyK+)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:22:57.58ID:Th0oqgqm0
>>804
よく売ってる1番大きい奴より大きいのが望ましい

幅30は欲しい
奥行と深さもある程度は欲しい

通水穴は小さいのがいい
0808pH7.74 (スププ Sd70-dozL)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:28:36.51ID:xIZPnRs2d
>>806
ありがとうございます
0809pH7.74
垢版 |
2020/12/06(日) 00:33:10.24
RedSeaはSPS含めサンゴの成長を促すなら硝酸塩は1-2ppm、リン酸は0.1ppmが良いって言ってるんだよな
1-2ppmのレンジで維持するのはかなり難易度が高いように思えるけど、
放っておけば0になる環境で餌を大量に与えれば0になる前にどんどん投入されていくから結果1-2ppmくらいになることが多い

だから硝酸塩やリンをある程度増やしたかったとしても
基本的にどんどん減って0になる環境が基本。
そこに餌をどんどん与えて0にならないように供給していく。
0810pH7.74
垢版 |
2020/12/06(日) 00:39:05.05
>>803
規格は忘れたけどオーバーフローのフロー巻に使ってたパイプだからそこそこ太め。
それを15cmくらいに切って土壌バクテリアを浸したスポンジを詰め込んでサンプにIN(3本)

嫌気層目的ならスキマーのあるサンプよりも本体水槽のほうが良いかもね。ライブロックの裏側とか見えないように隠す感じで。
うちはサンプに入れてるけど。
0811pH7.74 (ワッチョイ 849d-dozL)
垢版 |
2020/12/06(日) 02:21:48.57ID:OHs8PsvF0
60ワイドで165Wのヤフオクブラックボックス使ってる人いる?
光量何パーセントで使ってる?
とりあえず80と60にしてみたけどトゲが先端焼けしたわ
0812pH7.74
垢版 |
2020/12/06(日) 02:25:13.18
ブラックボックスのPARや照度は知らないけど
GlassyやHydraやRadionだと20Wでメタハラ150W分くらいの光量あるからね
0814pH7.74 (ワッチョイ 0ebe-uce9)
垢版 |
2020/12/06(日) 08:18:38.39ID:8livELjj0
でもあなたがメンテしてる訳じゃ無いから
0815pH7.74 (ワッチョイ 849d-dozL)
垢版 |
2020/12/06(日) 08:36:26.58ID:CvXC1amP0
>>813
その類の話をたまにお伺いしますが大体が
添加剤の管理で物凄く気難しい水槽だった
ってオチが多いからやっぱり、換水月2回
添加剤無しでそこそこ生体有りで安定してる
サンゴ水槽に魅力を感じます。
0816pH7.74
垢版 |
2020/12/06(日) 08:39:03.86
添加剤無しで月2回しか換水しなかったら鉄とかヨウ素はほぼ0の状態だと思うけど
サンゴの色どうなの?

添加剤のほうが簡単だと思うよ、慣れれば。
0817pH7.74
垢版 |
2020/12/06(日) 08:48:14.62
例えば100%換水した直後はあらゆる元素がMAX(100)だとする。
週10のペースで減少するとして
2週間後には80まで減少。
ここで50%の換水をしても、元素はMAXまでは回復せず、90になるよね。
そこから2週間後には70になる。
50%換水をしたら85まで回復、
2週間後には65まで減少。


水換えだけで元素を補おうとすると、消費される元素は理論上どんどん薄まっていくはずなんだけど
0818pH7.74 (ワッチョイ 1904-YxR8)
垢版 |
2020/12/06(日) 08:57:27.77ID:wF1fUAJ80
>>817
言いたいことはわかるけど減少する数値の週10が仮でしかないからその計算は的外れだけど水換えの量で補える量と消費する栄養素のバランスを見ながら頻度を水槽ごとに決めれば水換えで安定させるのは楽。
添加剤でうまくコントロールしてる人は尊敬してるけど
色んな成分のパラメータを測定して調整するのが難しいし手間なんだよな
0819pH7.74
垢版 |
2020/12/06(日) 09:13:40.09
水換えを苦に感じないならいいけど
添加剤って成分の計測なんてしないよ
過剰になっても基本的に特に問題は無いし、ドーシングで自動化するのが一般的だから何もしないに等しい

うちは水換えは年1しかやらない
0820pH7.74 (ワッチョイ 1cf0-qI68)
垢版 |
2020/12/06(日) 09:26:30.29ID:98VB4CGp0
魚、餌大量〜、海外が〜の人はいつもid無しの人だね。

前にもここで日本の飼育法は古い、海外がー海外がーって自分のサンゴ写真だってレスしたけど、他人の写真のパクリだってバレて更に自分のブログも晒されて始めたばかりの立ち上げしてるレベルだってバレて消えた人を思い出すなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています