X



【CRS】 レッドビーシュリンプ 【103匹目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2021/05/13(木) 14:17:50.43ID:jQKBGdjo
ここはレッドビーシュリンプのスレッドです
質問から雑談まで楽しくやりましょう

■前スレ
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1596690049/
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【101匹目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1600088100/
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【102匹目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1609211607/
0003pH7.74
垢版 |
2021/05/13(木) 22:43:29.34ID:jQKBGdjo
ほしゅうう
0004pH7.74
垢版 |
2021/05/14(金) 13:21:56.54ID:SSaHX6FG
えび
0005pH7.74
垢版 |
2021/05/14(金) 14:08:59.90ID:pb6U+ASG
ほしゅえび
0006pH7.74
垢版 |
2021/05/14(金) 15:13:28.39ID:R9sWDYy/
レッドビーシュリンプ水槽にco2添加は無しでしょうか。
先輩方教えて頂けると助かります。
0007pH7.74
垢版 |
2021/05/14(金) 18:18:43.64ID:rTNuey7x
平気だけど

ばりばり添加して水草やりたいなら合わないのでやめとけ
カルシウム添加したり
肥料とか
コケ対策とビーは相性悪い
0008pH7.74
垢版 |
2021/05/14(金) 20:46:34.56ID:R9sWDYy/
>>7
ありがとうございます。
少しなら平気なんですね、1日少量添加8時間で挑戦してみます。
0009pH7.74
垢版 |
2021/05/14(金) 22:31:13.88ID:+wmREY4H
ニューラージパールグラスとかで草原作るとかなら高光量でやればCO2無しでもイケる。
ただしコケやばいのでヤマトと同棲は必須だな。
0010pH7.74
垢版 |
2021/05/15(土) 16:02:57.26ID:cWTINMEw
1つの水槽で出来る事は限られてるんや
0011pH7.74
垢版 |
2021/05/16(日) 19:49:07.21ID:oqIYzUXF
ビーシュリンプでco2入れて絨毯とか有茎草のレイアウト水槽やると大抵じわじわ減ってくことが多い
増やしたいと思ってるなら陰性とかモス系の流木巻きみたいな置くだけでいいやつにしとくのが無難
0012pH7.74
垢版 |
2021/05/16(日) 20:07:42.93ID:x8s1e0h8
トリミングのときに水草から毒が出るからな
0013pH7.74
垢版 |
2021/05/16(日) 22:05:07.33ID:g13uiCSs
切ると毒が出るとか結構前からは言われてるよね。
切ったことによって水草の成長が一時的に止まって、バクテリアのバランス崩れるって話もあるけど、結局分からないから有茎草は使わないほうがいい
0014pH7.74
垢版 |
2021/05/19(水) 19:10:05.16ID:jLYVVJXy
餌としてあげるならスピルリナとクロレラどっちの方が良いんでしょうか
0015pH7.74
垢版 |
2021/05/19(水) 21:15:43.99ID:O0+rvqbB
>>14
両方とも食わんよw
最初ちょっとツマむけど放置されるw
0016pH7.74
垢版 |
2021/05/19(水) 21:57:18.72ID:ezY6k33U
うちはスピルリナ大好きだぞ
入れた瞬間から水槽全体がざわつき出す
0017pH7.74
垢版 |
2021/05/19(水) 22:01:18.15ID:qow7Yv1c
うちもスピルリナ食い付き良いです。
0018pH7.74
垢版 |
2021/05/19(水) 22:09:18.43ID:IhpiIUie
>>15 君の家のビーちゃん弱っとるで
0019pH7.74
垢版 |
2021/05/20(木) 00:16:17.45ID:nGY0hePA
数少なくて活性悪いのか、調子悪くて活性悪いのか……
0020pH7.74
垢版 |
2021/05/20(木) 01:12:10.82ID:tqYYGcWg
どっちもよく食べるけどすぐ粉に戻ってソイルの隙間に流れて底に溜まるから気まぐれにしかあげないな
0021pH7.74
垢版 |
2021/05/20(木) 09:34:25.46ID:D022sWhv
無視されたスピルリナは一日経っても形状維持してる
0022pH7.74
垢版 |
2021/05/20(木) 09:36:58.90ID:zKnnuXMF
クロララのほうが食い付く
0023pH7.74
垢版 |
2021/05/20(木) 10:57:56.03ID:O84ayqSg
スピルリナとクロレラ交互に与えてるけどどっちも食いつきいい。同居のオトシンネグロもすぐ集まるわ
0024pH7.74
垢版 |
2021/05/20(木) 11:19:42.87ID:5+fwdTvH
最近またやってみようと思ってヤフオク覗いてるんだけど、
奈良を中心に大量出品してる出品者って有名な集団なの?
【〇〇えび】←こんなの
0025pH7.74
垢版 |
2021/05/20(木) 12:03:44.52ID:Wd/Wp4Zd
それ知ってどうしたいの?
0026pH7.74
垢版 |
2021/05/20(木) 16:09:38.42ID:IzN8zy5W
上の奴
友達いないんだろうな
0027pH7.74
垢版 |
2021/05/20(木) 23:28:36.63ID:yvmOCs51
>>26
心底どうでもいい質問しといて逆ギレ草
ヤフオクで生体買う貧乏人
0028pH7.74
垢版 |
2021/05/21(金) 00:25:10.53ID:lAP2L1BG
エビしかお友達いないんだろうな可哀想
0029pH7.74
垢版 |
2021/05/21(金) 00:41:17.43ID:8Mv6+P/K
>>24
仲間内で値段釣り上げてるって噂。
だから奈良ってだけで誰も入札してないやろw
0030pH7.74
垢版 |
2021/05/21(金) 07:50:26.87ID:/LaYpn8Z
評価から過去の出品物の入札履歴みればサクラ雇ってるか一目瞭然
一定の金額から入札してないって法則も分かる
0031pH7.74
垢版 |
2021/05/21(金) 09:48:59.28ID:gVmNARrQ
あいつら最近県名変えて出品しとるぞ
送料1700円は奈良集団だから入札おすすめしかねる
ちな奈良出品でも奴らと関係無いのは皆良心的だから送料で見分けること
0032pH7.74
垢版 |
2021/05/21(金) 12:17:26.97ID:ZAtcUr9D
普段からヤフオクなんかて買わねえからどうでもいいんだが暇そうでうらや
0033pH7.74
垢版 |
2021/05/22(土) 07:04:24.15ID:w/W+Ul96
>>24
ナントカ軍団みたいだね
0034pH7.74
垢版 |
2021/05/22(土) 18:39:26.96ID:7pOdPhH4
底床の汚れ舞い上げながら掃除してるとそこにわらわら集まってきてつまつまるんだけど良いの?
ご主人様的には出来れば汚水域に来ないで欲しいんだけど
0035pH7.74
垢版 |
2021/05/22(土) 18:54:10.71ID:KOzpTZMD
デトリタスは底物にとっては餌だからねえ
0036pH7.74
垢版 |
2021/05/22(土) 18:57:49.45ID:7pOdPhH4
あそこにつっこんでも死なないの?
水質悪化の権化みたいに領域になってると思うんだけど
エビ視点では水質悪化でなく餌がめっちゃおる!!!って感じなん?
0037pH7.74
垢版 |
2021/05/22(土) 19:13:11.74ID:KOzpTZMD
硫化水素が出てたら毒だけど、活性汚泥のままなら毒ではないよ
0038pH7.74
垢版 |
2021/05/23(日) 06:05:05.05ID:Vai1DGfG
その硫化水素が出てるとかどうやって調べんの?
0039pH7.74
垢版 |
2021/05/23(日) 09:56:38.82ID:WBuRbN20
>>38
くんかくんかすーはー
0040pH7.74
垢版 |
2021/05/23(日) 16:39:25.64ID:HoRAZIH0
>>39
それは隣の奥さんのパンツだけで良いです
0041pH7.74
垢版 |
2021/05/23(日) 17:05:02.57ID:/OKt7g/X
立ち上げて1ヶ月、そろそろかなぁーって思ったら南米プラナリア……。
ソイル勿体無いから殺したいんだが、絶対的効果あるのってCO2過剰添加?
0042pH7.74
垢版 |
2021/05/23(日) 22:15:23.67ID:o2odUvZE
リセットしかない
0043pH7.74
垢版 |
2021/05/23(日) 22:52:12.26ID:lLd9yQd8
バクテリア殺しちゃうのだから
木酢液2リッター位入れちゃえば

CO2は卵には効かないだろうから

水換えだけで再利用できるし一番手軽かも
0044pH7.74
垢版 |
2021/05/24(月) 11:15:46.91ID:Ryeax2v9
水槽にハイターはって濾過器からなにから全部どぶ漬けにして2.3日放置すれば居なくなるんじゃないか?
co2くらいじゃ一時的に居なくなったように見えるだけでまた気付いたら出て来るよ
0045pH7.74
垢版 |
2021/05/24(月) 21:25:24.50ID:PsXFHN/C
プラナリアハンターでウチはいなくなった。
0046pH7.74
垢版 |
2021/05/26(水) 00:07:20.89ID:lBMftPE9
水質をモニタリングできて異常が発生したらセンサーが教えるような機器あったらいいのに
週一回喚水とかアバウトすぎ
生き物をなんだと思ってんだ
0047pH7.74
垢版 |
2021/05/26(水) 00:35:23.11ID:XMv9hprF
楽すんな
0048pH7.74
垢版 |
2021/05/26(水) 01:04:35.62ID:2bd6mBhI
他力本願なのが草
0049pH7.74
垢版 |
2021/05/26(水) 12:13:07.10ID:qC5fi4q8
理想は源泉掛け流しなんだろうけど
0050pH7.74
垢版 |
2021/05/29(土) 00:20:57.82ID:9H/b2PTA
ポケモンでも育てとけよw
0051pH7.74
垢版 |
2021/05/29(土) 01:36:12.04ID:uan7dZ96
あってもどうせ買えねーんだろ?
0052pH7.74
垢版 |
2021/05/29(土) 07:38:20.41ID:3mTSmik2
>>6
90cm絨毯水槽でビーやってる
Co2は1秒2滴ペース
問題なく爆殖してる
0053pH7.74
垢版 |
2021/05/29(土) 12:18:58.93ID:2K4z0Jp9
先日、co2添加で質問した者です。

先輩方、ご意見ありがとうございます。
参考にして色々試してみます!

ありがとうございました。
0054pH7.74
垢版 |
2021/05/29(土) 17:39:36.03ID:EB7/D/5r
>>53
レッドビーシュリンプ「頼むからいらん事そんといてくれ」
0055pH7.74
垢版 |
2021/05/29(土) 17:53:37.92ID:TWXo6u7z
体色を変えるんじゃなくて、屋外飼育できるような強い個体を作る方向で累代飼育してる人っていないのかな?

需要はあると思うけどやらないのは、無理っていうことなのか、
それともミナミヌマエビからルリーシュリンプを作ったみたいに、
ミナミヌマエビからレッドビーのような体色の個体を作った方が早いってことなのかな?
0056pH7.74
垢版 |
2021/05/30(日) 11:27:22.09ID:y/Ryp6jt
>>55
ミナミを今頑張ってる所だ
白の固定にほぼ成功してる

でもビーみたいな綺麗な白じゃないんだよねw
0057pH7.74
垢版 |
2021/05/30(日) 17:39:43.20ID:eoDZinmo
最近ずっと調子が良いから水質検査せずに放置してたんだけど、今朝何となく測ったら硝酸塩100超えてたわ
硝酸塩に弱いといっても少しずつならせばある程度耐性が付くのかな
さすがに不健全だから毎日1/5ずつ換水する予定だけど
0058pH7.74
垢版 |
2021/05/30(日) 18:01:29.04ID:OHR5RFP/
立ち上げ1年半くらい10Lくらいの小型水槽で順調に増えていたが、ある時期から稚エビが増えにくくなってきた
こういう時は何をするべき?
アマゾニア薄敷きでスポンジ+外部フィルター
100匹〜200匹くらいから稚エビが残りにくくなった
硝酸塩は0〜5
換水無しの足し水管理
やはり食べ物不足による餓死でしょうか?
諸事情により水槽は増やせません
この水槽でまだまだエビを増やしたいです
0059pH7.74
垢版 |
2021/05/30(日) 18:02:37.04ID:L8ctzCbZ
換水は、一度に半分くらいまでならピンシャンしてるぞ。
0060pH7.74
垢版 |
2021/05/30(日) 19:57:30.04ID:8Gs+a9VU
>>56
写真うp
0062pH7.74
垢版 |
2021/05/30(日) 21:31:58.67ID:Ch4dPD9R
なんだこのきたねぇエビ
0063pH7.74
垢版 |
2021/05/30(日) 22:42:14.60ID:58jT9DQc
いや、かっこいいだろ!
0064pH7.74
垢版 |
2021/05/30(日) 22:51:54.25ID:cIXBv791
カッコイイな
横からも見たい
0065pH7.74
垢版 |
2021/05/30(日) 22:52:45.44ID:b6a93aG7
足まで白のってるのか、凄いな
0066pH7.74
垢版 |
2021/05/31(月) 01:26:04.73ID:BLPtCkzN
すごいけどゼウスでよくないか?
0067pH7.74
垢版 |
2021/05/31(月) 08:36:24.96ID:KoOiylhc
これだけ白くてミナミ並みに頑丈なんだろ?十分すごくね?
0068pH7.74
垢版 |
2021/05/31(月) 09:31:01.54ID:2Q4b80Jp
>>61
すげ〜シロミナミちゃん見たことないわ
0069pH7.74
垢版 |
2021/05/31(月) 09:43:09.43ID:5zxbo0Kb
>>58
アマゾニア薄敷ならリセット
フィルターと水は再利用で2、3日で投入出来るはず
0070pH7.74
垢版 |
2021/05/31(月) 12:25:35.16ID:dIndMUO7
ゼウスの方が汚く見える
0071pH7.74
垢版 |
2021/05/31(月) 18:41:19.47ID:IJvEeZkB
ゼウス、スノーとかジェネレーションとか色々あってよく分からん
0072pH7.74
垢版 |
2021/06/01(火) 08:52:00.82ID:6sZWJsYJ
40cm水槽で底面フィルターで、水草なし、エサなし、足し水だけで何匹まで飼育できる?
0073pH7.74
垢版 |
2021/06/01(火) 08:53:54.42ID:xLeDA75v
実験よろ
0074pH7.74
垢版 |
2021/06/01(火) 11:24:17.80ID:LlDMBd4S
1円スタートで大量に出す人ってアカウント定期的にリセットしてるね
1円10数品に同じ人が全部に入札して、吊り上げかな?
0075pH7.74
垢版 |
2021/06/01(火) 16:24:03.64ID:jvc7pi3R
>>61
ミナミの飼いやすさで白だったらブーム来そうだな。
0076pH7.74
垢版 |
2021/06/02(水) 06:17:48.66ID:RkIY+KNy
光量増やしてコケを大量発生させれば、エサなしでも結構な匹数飼えそう
0077pH7.74
垢版 |
2021/06/02(水) 19:21:46.27ID:2tkqV2nk
初挑戦しようと思うんだけど、今持ってるのが90センチとエーハイム外部濾過で、YouTube観てたら大体45センチ以下が多いね。入門は小さな水槽で始めた方が良いのかな、立ち上がりも早いし。
0078pH7.74
垢版 |
2021/06/02(水) 20:36:57.16ID:RBCr4Tlt
他の熱帯魚と同じにするか、エビ単体飼育するか、種類多く飼育したいとかによって変わってくると思うよ。
選別するとかしないとかでまた変わってくるだろうし……。
濾過どうするかによって変わってくるだろうし……90でやるなら底面フィルターと外部、もしくはスポンジフィルターと外部とかやると酸素供給出来ていいんじゃないかな?
90ならペアから始めるとかじゃなくて、20〜30ぐらい一気に数入れないと繁殖難しいかもだが。
0079pH7.74
垢版 |
2021/06/02(水) 20:54:13.59ID:aEYAXPYT
レッドビーって何故か底面厚敷きでも薄敷きでも>>69氏の言うように行き詰まったらリセットみたいな所あるのよね
下手したら半年とかで
半年とか1年に一回90cmエビ水槽リセットするのもなかなか大変だから精々60規格くらいで運用してる人が多いのかと

90cmソイル底面のリセットなんて一回のリセットでどんだけの廃棄ソイルと新ソイル…
考えるだけで滅入るわ

でも際限なく増やしたいとかグレート上げたいとかでなければ90cm水槽でそれなりの数なら安定して長期間飼長も可能だと思うよ
0080pH7.74
垢版 |
2021/06/02(水) 21:41:27.61ID:bb+UHh+P
>>74
奈良 大阪 兵庫な
0081pH7.74
垢版 |
2021/06/02(水) 21:57:49.88ID:SQsgKNUy
1円スタートの見てたら3人の出品物を全部?同じ人が10以上落札してる
自演で自爆かな?
0082pH7.74
垢版 |
2021/06/02(水) 22:15:08.77ID:1mx9xgw4
ネットオークションなんてそんなのも理解して利用するもんだろ。煩わしく感じるならちゃんとしたショップで買えとしか。
0083pH7.74
垢版 |
2021/06/02(水) 22:17:10.34ID:SQsgKNUy
今も1円スタート10品以上同じ人が入札してる
0084pH7.74
垢版 |
2021/06/02(水) 22:40:31.17ID:SQsgKNUy
うちのそばのショップGFBのでかい奴5匹1980円、モスラも5匹1980円。
ターコイズブルー1匹498円、ブラックシャドー抱卵980円だから吊り上げされて
送料1700円だったらショップの方が安いや
0085pH7.74
垢版 |
2021/06/02(水) 22:50:44.79ID:10r5EdtE
>>77
大きい水槽だと他の熱帯魚飼いたくなった時相性の問題で
飼えなくなるから、小さい水槽で始めるべきだと思う。
レッドビーは順調に増えて、別の熱帯魚にチャレンジしたくなったから、
別の水槽に南米淡水フグ飼い始めたよ。
ちなみに、フグはミナミを美味しそうに食べていましたよ。
0086pH7.74
垢版 |
2021/06/02(水) 23:32:20.83ID:Y5ThLZXQ
>>80
オークションが東京表示、発送場所が兵庫、届いた住所が奈良って言うのがあったわ
0087pH7.74
垢版 |
2021/06/02(水) 23:35:47.52ID:Jk6QXAlZ
>>84
いい加減うぜえわ
その程度の価格差でぐだぐだうるさいよ
お前はオークションなんて使うな見るな
0088pH7.74
垢版 |
2021/06/03(木) 08:05:09.55ID:9TnGtA4D
本人降臨かw探られたり、やましいことがあるのか?
画像が同じだし文面も垢変えても同じだからバレバレ
0089pH7.74
垢版 |
2021/06/03(木) 08:19:01.52ID:3XvBKJTU
本人ではないがいい加減オークションネタはスレチだしウザいわ
0090pH7.74
垢版 |
2021/06/03(木) 08:45:35.83ID:50VJxG2G
生物を売るという発想が理解できんなぁ
試着のリスク考えたら、しないだろ
0091pH7.74
垢版 |
2021/06/03(木) 10:45:29.86ID:9TnGtA4D
ショップで買取拒否されるレベルのサイズとグレードで毎日10人に
送料で1000円+生体1000円で純利益2万ならやめられないでしょ
0092pH7.74
垢版 |
2021/06/03(木) 11:13:13.47ID:aph41TLO
二万でやめられないってどんだけ底辺なんだか
エビ飼ってる場合かよ仕事しろ
0093pH7.74
垢版 |
2021/06/03(木) 11:22:22.92ID:9TnGtA4D
日に2万、月60万、年720万となると銀行員の40代以上なのだが
0094pH7.74
垢版 |
2021/06/03(木) 11:49:54.04ID:aph41TLO
うぜえババアだな スレチ
くどすぎ
0095pH7.74
垢版 |
2021/06/03(木) 14:12:13.22ID:TeLuFfNo
ヤフオクの落札履歴みたら1円落札が沢山あるな
送料1700円というので利益だしてるんだろうけど数百円とか雀の涙かよ
ミナミヌマエビに関しては、クリップポストで無茶に発送するやついるし
せこい世界やなー
0096pH7.74
垢版 |
2021/06/03(木) 14:13:00.91ID:lr+a+DO3
毎日毎日そんなエビが売れるかよ
アホなんか?www
0097pH7.74
垢版 |
2021/06/03(木) 15:13:45.73ID:aph41TLO
アホなんだろう
そんなに簡単にバンバン売れたらアクアショップ経営苦労しねえわ
0098pH7.74
垢版 |
2021/06/03(木) 18:41:33.59ID:zBKIEZPN
ゴミをハイグレードとか詐欺師みたいなことする輩が多いから廃れていくんだ。うちのそばの店は
ネットにアップして数分で予約が入って買えない
いい個体を安くすればバカのように売れるんだよ
0099pH7.74
垢版 |
2021/06/03(木) 19:04:36.84ID:BQRxORYC
蕎麦屋の話でも始まるのかと思った
0100pH7.74
垢版 |
2021/06/03(木) 19:18:23.16ID:aph41TLO
>>98
だからくどいししつこいんだよババア
他人の出品をいちいちつけ回してネチネチここで披露
後づけでどうでもいい言い訳
気持ち悪すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況